Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

Office 2016にアップデートしたら大失敗だった

こんばんは。
昨日は、関東で大きな地震があったようですね。Facebookやtwitterのタイムラインをみて、ハラハラしました。。

みなさんご無事ですか?

 

Office 2016をインストールしてみた

ゴールデンウィークのとある日に、"新しいOfficeをインストールしましょう"につられて、ついアップデートしてしまったら、とんだ惨事になりました。
普段Officeの中で活用するのは、主にExcel/PPTなんですが、Excelがダメダメでした。
フィルタをかけると固まってしまう、関数がうまく動かない、結果が違うとか、基本機能が動かないんですよ ( ゚Д゚)ドルァ!!

Excelでアレコレしていたので、本当に本当に困りました。
仕方ないんで、持ち歩き用のLaptopにモニタを1台接続して作業しましたよ...。(作業効率ダダ下がりです)


今回インストールしたのは、5月3日に更新されたOffice 2016です。

https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3115100

 

結構ひどいバグだったので、同じような人がいないかなーとググってみました。
が、全然いません。本当に?(*¬з¬)
少し古い日付で、Office 2016がバグだらけという記事は見かけたんですけどね。。おかしいなー。
やっぱりみんな最初は他の人柱の様子見なのかしら??


Macユーザーですけど、似てるかも??

MacのEl CapitanにOffice2016をインストールしたらトラブル続出!解決するまでの流れ - 一期一笑ラボ

 

私もフォントを変えてますからね。

 

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

Office 2013へダウングレード

仕方ないので、Office2016からOffice2013へダウングレードすることにしました。
※ 会社でOffice365を活用しています。

ダウングレードの手順

参考までに、どぞ―(゚∀゚oノ)ノ―ッ

 

手順(1)
Office365へログインして、右上の自分のアイコンをクリックし、メニューを表示させる

手順(2)
メニューから"カウントの表示"をクリックする

f:id:Alstroemeria:20160517075911p:plain

 

手順(3)
左メニューから"インストールステータス"をクリックする

f:id:Alstroemeria:20160517075934p:plain

 

手順(4)
画面のリンク"デスクトップ アプリケーションのインストール"をクリックする

f:id:Alstroemeria:20160517075952p:plain

 

手順(5)
画面の最下段にある"▼ 2013 アプリを使って、Office 365 ProPlusをインストールします"の"▼"をクリックする(内容が展開されます)

f:id:Alstroemeria:20160517080013p:plain

 

手順(6)
"言語(リストを展開して変更)"と"バージョン(詳細設定のリンクで変更)"を選択して、"インストール"ボタンをクリックする(インストールexeがダウンロードされます)

f:id:Alstroemeria:20160517080029p:plain

- Office2016のアンインストール -

手順(7):
"Windowsキー"を押しながら"X"を押下して、メニューを展開させ、"プログラムと機能(F)"をクリックする

手順(8)
"Microsoft Office 365 ProPlus - ja-jp"を選択して、"アインインストール"ボタンをクリックする
(ウィザードに従って、アンインストールを進めてください)

- Office2013のインストール -

手順(9)
アンインストールが完了したら、手順(6)でダウンロードしたExeをダブルクリックして、Office2013をインストールする
(ウィザードに従って、インストールを進めてください)


おしまい。
特に設定も必要なく、サクサク使えるようになりました。バンザーイ\(^o^)/
試しにバグりまくってたExcelを開いてみましたけど、普通にフィルタもできますね。
何故かGmail取得用のOutlookの設定が飛んでしまって、やり直しになりましたが、それ以外は今のところ大丈夫そうです。


今は余裕がないので、Microsoftに問合せするのも、原因調査するのもやりませんけど、Office2016はまだまだ要注意なようです(笑)

これからは、リリース直後にはアップデートはしないでおこうと思います。
では。

≪前のページ