Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

【息子】1ヶ月健診に行ってきました

こんばんは。

今日、実母が1ヶ月の滞在を終え、帰っていきました。この1ヶ月、イライラすることも多々あったけど、かなり助かった日々を送ることができました。

本当に感謝、感謝です。これで、更年期がひどくなるのは避けられたはず (^◇^)

明日からは、家族4人での生活がスタートです。ボチボチやっていこー。

 

息子の1ヶ月健診

出産した病院で、息子の1ヶ月健診を受けてきました。

4月20日生まれで、5月19日に受診なので、ジャスト1ヶ月ですね(生後の数え方がイマイチわからないので、産まれた日~翌月の日付の前日までを1ヶ月としていきたいと思います)。

 

1ヶ月健診の内容

1.アンケート記載(息子&親の個人情報の記載、困りごと、育児の状況(排泄の頻度(大&小)、栄養補給方法(母乳かミルクか、回数))

2.計測(身長、体重、頭囲、胸囲)

3.採血(へパプラスチンテスト):足の裏に針を刺して、採血する方法

4.小児科医による問診

 

問診が終わるまでは、基本授乳禁止。

 

持ち物(必須)

・健診予約票

・母子手帳

・診察券(生まれたときに作成した息子用の診察券)

 

こんな感じでした。

検査を受ける息子は、チャイルドシートに乗った時から爆睡モード。病院についてもひたすら寝る、寝る、寝る。

要所、要所で泣いてしまうこともありましたが、その一瞬が終わるとすぐに爆睡 笑

が、いかんせん問診までの待ち時間が長すぎて・・・・。

14時からの受付開始で、問診が始まったのは15時30分前後。。いくらなんでも待たせすぎでしょー  (メ゚皿゚)フンガー

問診のころには、息子はお腹が空いて、大泣きモードになってしまいました。この辺りの待ち時間は、ぜひとも改善をしてほしいなー。

 

そうそう、受診した病院では、健診の人数が多いため、特別な事情がない限りベビーカーの利用は禁止。小児科の入り口付近にベビーカーをおいて、抱っこでひたすら待つことになりました。

いくら体重がかるい新生児とは言え、3kg前後の赤子をずーーーっと抱っこしながら、自分の荷物を管理するのは大変でした。トイレも行けやしない・・・・。母子両方にあまり優しくない病院だなーという印象を最終的に持ってしまいました。

 

採血付きの黄疸の検査を受けました

今週に入ってから、息子の目の白目部分や顔色がなんとなく黄色っぽい気がしていたので、問診で聞いてみました。

小児科医曰く、確かに少し黄疸が出てるかも・・・ということだったので、採血して検査をしていただくことにしました。採血ありと聞いて、ちょっとひるみましたが、黄疸が強めに出ているなら対処が必要になるので、迷っていられませんからね。

結果から言うと、息子のビリルビンの数値は17だったそうです。(基準値ギリギリ。18以上がNGとかなんとか言ってました。ソースは、小児科医)

とりあえず、様子見で、気になるようならすぐに小児科にかかってくださいとのことでした。とっても不安ですが、こまめに様子見して、変わったことがあったら、速攻で小児科に駆け込もうと思います。

 

 

息子の成長具合(備忘録)

単なる成長記録です。

 

(出生児)⇒(1ヶ月後)

体重:2,668g ⇒ 3,490g(+822g)

身長:49.5 cm  ⇒ 51.4 cm(+1.9 cm)

頭囲:34.0 cm ⇒ 35.8 cm(+1.8 cm)

胸囲:31.0 cm ⇒ 33.0 cm(+2.0 cm)

 

成長曲線だと真ん中より若干下ではありますが、順調に成長できているようで、一安心。

あとは、黄疸の様子見です。1ヶ月も過ぎて、少しずつ出られるようになるし、保育園の送迎等で紫外線を浴びることもあるだろうから、それで減ってくれるといいなー(期待)。

 

では。

 

 

 

≪前のページ