Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

地域の子育て支援センターに初めて息子を連れて行ってきました

こんばんは。

今日も珍しくアクティブにママ活動してきました 笑

 

健診センターで紹介してもらった地域の子育て支援センター

毎月20日前後に、息子の成長具合を確認するため、近所の健診センターに行って、身体測定と簡単に保健師さんに発育をチェックしてもらっています。

4ヶ月の健診にいって、夜に良く寝てくれて、昼間も愚図ることが少ないので、割と暇なんですよ~と話したら、地域の子育て支援センターを紹介してもらいました。紹介したもらった子育て支援センターでは、月に2‐3回、ハイハイするまでの赤ちゃんだけを対象とした集まりがあるのだそうです。

直前にもちみ (id:nottari) さんの保育園見学で手足口病をもらってきたというエントリーをみて、どうしようかと迷ったのですが、ハイハイするまでの子供対象という点を考えて大丈夫だろうと判断し、結局行ってきました |д゚) 

初めての高熱!原因は手足口病【生後8ヶ月】 - 理想のママにはほど遠い

潜伏者がいないことを祈ろう (=人=)ナムー

 

紹介してもらった子育て支援センターは自宅から車で10分くらいのところにある地域の防災センターにありました。

20畳くらいの畳の部屋におもちゃが置いてあって、保健師さんや支援の人が6人くらいかな?いらっしゃって、自由に子供をあそばせることができます。

 

初めて利用する場合には、登録用紙に親の名前、連絡先、利用する子供の名前を書く必要があります。2回目以降は、利用名簿に名前を書くだけでオッケーみたいです。娘の時にも別の支援センターを利用したことがあるのですが、同じようなシステムだったので、多分多くのところでも同じだと思われます。

 

最後に、シールタイプの名札に「名前、誕生日、住んでいる場所の町名」を書いて、洋服に貼り付けたら自由に遊べます。

 

息子はまだ寝返りもしないし、おもちゃにも興味なしなので、マットが敷いてある場所に寝かせてちょいちょい息子にちょっかいを出しつつボーーっとしていたら、保健師さんが月齢の近そうな他の利用者さんと取り持ってくれました 笑

 

 

支援センター内での赤ちゃんを対象とした集まり

なんだかんだで10時半くらいから、お目当ての集まりが別室で行われました。

今日は、我が家を含め5組の親子が来てました。8ヶ月の子が2人、7ヶ月の子が1名、6ヶ月の子が1名、そして4ヶ月のうちの息子。

自己紹介をした後は、ベビーマッサージ、お母さん向けの体操、お悩み相談など。我が家以外は、一人目のお子さんをお持ちの方ばかりでした。(一人目のお子さんばかりなら感染の可能性は低そうかな、と ちょっとホッとしました 笑)

 

二人目と言えど、乳児のころのことはすっかり忘れている私なので、月齢が進んでいるほかの方のお話は、なるほどー、と思うことが多くて勉強になりました。

他の方が悩んでいる離乳食での困りごとは、うちもそんなことありましたよー。そんなもんですよ!という感じでお話したら、ちょっと表情が明るくなっていたので、お役に立てたのかな?どうだろう。。。

 

今回勉強になったな、という情報

5年ぶりの乳児育児なので、やっぱり娘の時とは違うことが多々あって、育児情報はこまめに収集しないとな、という気になりました。

 

★ 赤ちゃんの保湿について

息子は肌が割と強くて、今のところ一瞬できた汗疹以外はトラブルなしです。つるつるのすべすべお肌だし、乾燥も特にしていない(むしろ汗でなのか、しっとりしてる)ので、ケアをしていなかったのですが、保湿はしたほうが良いと言われました。

なんでも最近の研究発表で、保湿して肌を整えている子のほうがアレルギーの発症が低いとかなんとか。。。

一応ググってみたけど、これのことかな?

 

国立生育医療研究センターのホームページにそんな発表が載っていました

世界初・アレルギー疾患の発症予防法を発見(アトピー性皮膚炎発症が卵アレルギーの発症と関連) | 国立成育医療研究センター

 

知らなかったなー。明日にでも小児科に連れて行って、保湿剤を処方してもらおうっと。

保健師さん曰く、保湿剤はできれば処方してもらったものを使って、もし市販品を使う場合には、桃の葉~とか、柿の葉~のような食品を使っているローションは避けたほうが良いとのこと。最初に経口ではなく、皮膚から食品を取り込むとアレルギーになる可能性が高いと言ってました。真偽はわかりませんが、、避けようかな。

上記の内容ですが、ソースは載せましたが実行するかどうかは自己判断でお願いします。

 

★ 離乳食に使えるアプリ

「ステップ離乳食」というアプリを教えてもらいました。

 

ステップ離乳食
無料
(2017.09.05時点)
posted with ポチレバ

それぞれの離乳食の時期(ゴックン期[前期]、モグモグ期、カミカミ期)に合わせて、使える食材とかを表示してくれたり、離乳食のレシピとか、使った食材のチェック表がついていてチェックするだけで簡単に管理できたりもする、フリーのアプリです。サラーっと見てみましたが、使いやすそう \(^_^)/

娘の時には、こんなのなかったなー。開発してくれた人、ありがとう。

 

****

今回、久々に支援センターに行ってみて、平常時の支援センターはやっぱりまだ早いかな、と感じました。でも、子育てに悩んでいる人とか、気分転換したい人、大人とおしゃべりがしたい人がいたら低月齢でも利用するのはありかな?と思います。

今日のような低月齢の赤ちゃんを対象とした集まりは勉強にもなったので、息子の体調と相談しつつ、次回も参加できたらいいなと思います。

 

ではでは。

≪前のページ