Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

お食事エプロンのカビ問題

こんばんは。

月曜日なのに、すでにグッタリ。。でーすーが、明日は義母が娘の帰宅に合わせて来てくれるので、部屋を片付けなきゃ。。

 

保育園で使う「お食事エプロン」がカビた

0歳児クラスに4月より通い始めた息子。

保育園では、午前のおやつ、昼食、午後のおやつと一日3枚のお食事エプロンを使います。使い終わったエプロンは、先生方が予備洗い(食べかすを落としてくれる)ので、水分たっぷりで返ってきます。

この時期に、朝から水分を吸って、ビニール袋に入れられたお食事エプロンは、帰宅後にはそれはそれは酷い臭いを発してます。

帰宅後は速攻で、オキシクリーンをぶっかけて、お湯に付け置きしているのですが、それでも1ヶ月目にして一部のお食事エプロンの布部分がカビてしまいましたー Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

お食事エプロンを買うか、自作するか?

息子の通う保育園では、2歳児クラスまでは確実にお食事エプロンを使います。

2歳になれば、午前の補食はなくなるので、1日2枚。。

0歳児クラス:1日3枚。1週間分・15枚(300円くらいの)買って、1ヶ月で全滅 と仮定すると4,500円くらい。1年間で、5.4万円 Σ(゚Д゚;エーッ!

それが3年間。。。16万強。。。たかいなーー。。

 

お食事エプロン、ハンドタオルとかで自作したら、カビとか少しは生えにくくなるのかな??どうだろう?

 

ビニールタイプがあまりにも早くカビが生えたので、とりあえず、1枚くらい布で作ってみて、カビの生えるまでの期間を調査してみます。

結果は改めて (ΦωΦ)ふふふ・・・・

 

お食事エプロンとカビ対策のオキシクリーン 

臭い対策の味方:オキシクリーン!

 

 

お食事エプロン

このタイプが今回カビた。

 

アンパンマンは、娘の時から使ってるけど、優秀 (๑•̀ㅂ•́)و✧ 今のところ、カビはなし!サイズが小さめなので、おやつ用かな。

 

 なんかよい方法があったら、教えてください(切実に!)

 

ではでは。 

≪前のページ