Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

夫にやってほしいこと(家事、育児)を理解させるための戦略

おはようございます。

昨日の日中は思った以上に温かくて、危うく作ったばかりの肉じゃがが駄目になるところでした。(食べる前の段階で若干変なにおいがしたのですが、夫と臭いを嗅ぎあって、ま、いけるか。と強硬で食べたのは内緒です 笑 幸いにも、どちらもお腹を壊さずすみました)

 

夫にやってほしいこと(家事、育児)アレコレ

以前は、超激務な夫でしたが、最近はすこぶる暇な様子。いつまで続くかわかりませんが、今のところは定時で帰宅してくれてます。

家にいる時間が増えると、当然、私としては、夫にもやってほしいこと(家事、育児)があるのですが、激務の時の名残なのか、全くもって動かないんですよね。彼は。

ここ2ヶ月ほど、ぎゃんぎゃん言っているので、少しずつやるようにはなってきましたが、まだまだまだまだまだまだまだ足りません。

 

やってほしいこと:

☆ 「ごはん食べるよー」と言ったら、箸、コップの準備やお米をよそったり、盛り付けした皿を運ぶ

☆ 食べ終わったお皿を流しに下げて水をかける(自分の分だけでおk)

☆ 子供たちをお風呂に入れるか、お風呂上がりの子供のPick up

☆ 娘の歯磨きの仕上げ磨き(その間に、私は食事の片づけができるので)

☆ リビングに服を置きっぱなしにしない(スーツのジャケットとか。うちは、2Fにクローゼットがあります)

☆ 洗濯物を畳む&片付け(これは、私が嫌いな家事なので 笑)

 

ね、めっちゃ些細なことじゃないですか。

欲を言えば、玄関に靴を何足も出してほしくない(2足以上は下駄箱に片付けてほしい)とか、下駄箱の上にDMを置きっぱなしにしないでほしいとかあるんですけどね。ま、そこはいいです。

 

夫にやってほしいことNo.1だけど、理解されないこと

諸々やってほしいことはあるのですが、その中でもNo.1が「お風呂上がりの子供のPick up」です。

夏場はね、まだいいんです。気温が高いので、お風呂上りでもそんなに神経質にならないでいられます。こっちも、すぐに服を着るよりは、アレコレしてある程度落ち着いたころに服を着たほうが良いですからね。

でも、今の時期は違います。寒いですから。脱衣所を温風ヒーターで温めていてもやっぱりいち早く服を着せたいし、髪を乾かしてやりたいんですよね。(風邪ひかれたら困るし "(-""-)"

 

ちなみに、我が家の夫不在時の子供と入るお風呂のオペレーションです。

夫不在時の子供とのお風呂:

① 息子と娘を脱衣所に残して、先にお風呂に入る(自分の髪と身体を洗う)

② 脱衣所にいる息子の服を脱がせて、お風呂に一緒に戻る(この間、濡れた身体で服を脱がせるので、超寒い)。娘は自分で服を脱いで、お風呂に一緒に入る。

③ 息子にかけ湯をして、湯船につかる(最長5分)。私と息子が湯船に入っている間に娘が髪と身体を洗う(たまに息子を抱っこしつつ、補助)

④ 娘が湯船につかる。息子の髪、身体を洗う

⑤ (私と息子がお風呂から出て)、息子の髪&体を拭く

⑥ 息子の全身に保湿クリームを塗る(話題のヒルドイドソフト軟膏)

⑦ 息子におむつを履かせて、肌着&パジャマを着せる(つなぎのパジャマ、着せにくい "(-""-)"

⑧ (⑤-⑦の間、タオルを巻いただけの状態なので、冷え切った身体に残っている水滴を拭いて、パジャマを着る

⑨ お風呂場にいる娘に出るように声をかける(娘は出て自分でできる範囲で身体や髪を拭く)、この間に軽く基礎化粧をする(乳液、化粧水、美容液を塗りたいけど、大抵全部は塗れない。乾燥肌なのに orz)

⑩ 娘の髪や身体の拭き残りをフォローする

⑪ 娘の髪にドライヤーをあてる

⑫ 娘に絵本を読む

⑬ 息子に授乳&寝かしつけ+娘は勝手に寝る

⑭ 途中で終わってる基礎化粧をして、身体に保湿クリームを塗る(私はドラッグストアで買ったクリームです。 一応、書いておきます 笑)。髪も乾かす。

 

この時期に、ロクに髪も服も濡れた状態で子供たちの世話をするってかなりつらいです。めっちゃめちゃ寒いので!!

まだまだこれから寒くなるかと思うと、本当に憂鬱。。。

 

そんなわけで、夫が在宅中なら、この時期の「お風呂上がりの子供のPick up」は夫にやってほしいのですが、数回ほどにトイレに入っててPick upに行けなかったーっていうことがしばしば発生するんです (メ゚皿゚)フンガー、マジ許せん 

そして、かるーく「ごめんね。でも、俺がいないときは一人でやってんでしょ」って言うんです。

やっとるわ、凍えながらな!!!!(あ、つい口悪くなってしまった)

 

夫にも実感してもらうことにしました

数回でも許せない心狭き妻なので、夫にも辛さを実感してもらうことにしました 笑

そろそろ出るかな?っていう直前のタイミングで、「ごめん。超お腹痛い。トイレに行くから、子供たちをお風呂から出して、服着せてね。あと、娘の髪も乾かしておいて」と言い放って、トイレに籠城です。

夫は寒さに震えながら、オペレーションをしてくれた様で、私の目論見通り反省してくれました イエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ☆

その後は、まだ日が経っていませんが、今のところは欠かさずPick upにきてくれてます。

 

***

冬場のお風呂をワンオペで入れるって、本当にきついんですよ。もし今後夫が忙しくて、ワンオペで入れないとだめになったら、服を着たまま子供たちを風呂にいれて、自分は子供たちが寝た後でささっと入ろうかな、と思ってます。ただ、それは面倒なので、今年の冬の間は、夫が定時で上がってくれるといいなーと切に願っておこうとおもいます 笑

 

では。

 

【おススメ】息子の車用に買ったネックピローが想像よりも良かった

こんにちは。

昨日のヨガによる筋肉痛で上半身が悲鳴を上げてます。いい傾向だけど、抱っこがキツイ (-_-;)

 

ネックピローを買いました

移動は専ら車という場所に住んでます。

まだ、6ヶ月になる息子も娘の保育園の送迎のため、日々車に乗る生活。最初のころは、頭などが動かないにタオル等で固定しつつ車に乗せていたのですが、最近はそのまま乗せることが増えてきました。

そうなってくると、息子が寝たときの首の曲がりが気になって。。

 

モノは試しと、巷で売っている空気を入れるタイプの子供用ネックピローを買ってみたのですが、首の後ろの部分が邪魔みたいで、娘&息子の拒否され、残念ながらお蔵入りしました。1,000円前後だったと思うのですが、もったいないことをしたな (´・ω・`)

 

やっぱりタオルで固定かなぁと思っていたところに、首の後ろが細くなっているネックピローを発見 ( ✧Д✧) カッ!!

お値段は、前回の3.5倍。むむーーー。

ちょっと悩みましたが、3歳ごろまで使えるとの記載を見て、購入しました。

 

それが、こちらでーす!

 

私は、ズーカーニバルという柄にしました。

※ ドリーミングスカイもいいな、と思ったのですが、Sサイズは売り切れてました。

 

「ネックピロー」レビュー

可愛い箱に入って配送されてきます。

f:id:Alstroemeria:20171107154122p:image

 

表面は、クーレバー(ポリエステル100% )で、洗濯で丸洗いできるとのこと。顔の近くで使うモノなので、丸洗いできるのは嬉しいですよね。 

f:id:Alstroemeria:20171107154147p:image

f:id:Alstroemeria:20171107154204p:image

 

ベッドで寝転がる息子に付けてみましたが、最初なので、泣いてました 苦笑

が、すぐ慣れるんじゃないかな(期待)

f:id:Alstroemeria:20171107154242p:image

 

横からみた状態です。

f:id:Alstroemeria:20171107154259p:image 

触り心地はビーズクッションとちょっと近い感じかも。あそこまでのやわらかさではないですが、ふわふわで気持ちい良いです。やわらかい素材なうえに、首の後ろ部分が細くなっているので特に邪魔にはなっていなさそうに見えます。そうそう、首や頭、肩部分が浮いたりはしていませんでした。

 

ネックピローが小さいので自分で付け心地を試せないのですが、触ったり、付けてみた感じは、とっても良さそう。息子を車に乗せない選択肢がないので、少しでも負担が軽減できるといいな。これから、日々活用していこうと思います (*´з`)

 

2017年11月7日 21:30 追記

自分でも試してみました。かなりきつかったですが、はまりました 笑 顔に触れる部分はソフトタッチでした ♡

 

5歳(110cm / 17.4kg 細身)の娘にも「Sサイズ」を着用させてみました。

普通に着用できたし、余裕もありました。3歳と言わず、7-8歳くらいまでは使えそうです \(^_^)/

 

f:id:Alstroemeria:20171107213341p:image

 

娘のコメント:

ふわふわでいいね。これ、私の?え、弟くんの?私のは? え、ないの?Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

もう1個買ったら?

 

でした 笑

 

 

 

余談ですが、車移動が多い人への出産祝いにも良さそう。もらったら、嬉しいと思いました。

 

では。

カルディのアドヴェントカレンダーを迷う

こんばんは。

今日は朝からママヨガに行き、息子が大人しくしてくれたのもあって今日はガッツリ取り組めました!そんなわけで、もうヘトヘトです。

 

 

アドヴェントカレンダー

11月上旬なのに、先取り話題でごめんなさい (。-人-。) ゴメンネ

カルディの前を通りがかったら、もうクリスマス関連グッズが並んでいました。その一番目立つ位置にあったのが「アドヴェントカレンダー」です。

うちの娘、キリスト教系の保育園に通っているので、アドヴェントカレンダーには結構なじみがあり。そのため、我が家でも2年前からアドヴェントカレンダーを導入してます。

 

アドヴェントカレンダーとは(Wikiより)

クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。アドベントの期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えたことになる。
但し毎年変化するアドベントの期間に関わらず、実際には12月1日から開始し24個の「窓」がある場合が多い。アドベントカレンダーは、窓を開くと写真やイラスト、詩や物語の一編、チョコレートなどのお菓子、小さなプレゼント等が入っていることが多い。宗教色の強いものもあれば、単に娯楽用のものもある。

 

一昨年、去年までは、継続してやるか自分に自信がなかったので、使い切りタイプを選んでいたのですが、今年も買おうねと言っている娘を見て、長く使えるカレンダーにしようか迷い中です。

息子も生まれたし、同じ保育園に行かせるなら、同じようにアドヴェントカレンダーに興味を持つだろうしなーーー。

 

 

カルディのアドヴェントカレンダー

カルディでは、色々なタイプのアドヴェントカレンダーが置いてありました。大きく分けると2種類。

 

一つ目は、使い切りタイプ。

f:id:Alstroemeria:20171105222953j:image

厚紙でできていて、中身は全部同じチョコレート。パッケージだけ、色々なキャラクターを選ぶことができます。お値段は、ワンコインくらい。

 

もう一つが、カレンダーは毎年使えて、中のお菓子を毎年補充するタイプ。

f:id:Alstroemeria:20171105223049j:image

カレンダーは木製の書籍タイプだったり、小さな木製の家が24個あるタイプだったり、色段ボール製で24個の引き出しがついていてツリーになっているタイプなど色々でした。お菓子もアメだったり、マシュマロだったり。こちらのお値段は、2,000円~3,000円くらいです。

補充のお菓子は、自分で用意したりもできるし、無印良品にも24個のお菓子セットが販売されてますね(お値段が550円とかしますけど)。

 

やっぱり毎年使えるタイプのほうがワクワク感があるのですが、お値段が可愛くない。

息子が2歳くらいになったら、個別にカレンダーは欲しいだろうと思うと、躊躇しますね。 (-ω-;)ウーン

 

ま、もうちょい悩みますかね。と思っていたら、1週間も経っていないのに「カレンダーは毎年使えて、中のお菓子を毎年補充するタイプ」が結構売れて、販売が終わってしまったカレンダーもありました(木製の家がカレンダーになってるやつ、もうなかった (´;ω;`))

うわーーー、悩んでいる時間はないかも。。。と言いつつ、もうちょっと考えます (ΦωΦ)ふふふ・・・・

 

クリスチャンじゃないですが、アドヴェントカレンダーは結構楽しいのでお勧めです。大人用のアドヴェントカレンダーとか、作ったらいいのに。

 

では。

楽天マラソンで買ったもの10商品とニンテンドースイッチ

おはようございます。

昨日は、近所の神社で来年一年生になる子供を集めて七五三の集団挙行がありました。うちの娘、来年一年生になるということで、申し込んでご祈祷をしてもらったのですが、なかなか良かったです。

しかし、最近の千歳あめの袋の中って千歳あめじゃないんですね。なんだかちょっと残念な気がしないでもないです。

 

2017年11月:楽天マラソンが開催中

楽天ヘビーユーザーです。と言いつつ、最近はあんまり買うモノがなくて日用品ばっかなんですが。。。10店舗とか、ほど遠いし 笑

ですがー、ちょっとまとめて欲しいものが出てきたので、真剣に参加することにしました。

 

 

備忘録、と戒めを兼ねたキロクです。散財してるなー、と生暖かい目で見て頂けたら幸いです 笑

 

① 牡蠣

こっち (id:kocchi130)さんおススメの「牡蠣」です。

【楽天でお買い物】今後もリピート決定!冷凍大粒かきが使い勝手よくて美味しいので紹介します - 凛と柔く

エントリー見てたら、アヒージョが食べたくなってポチりました。冷凍チャーハンより気持ち大き目サイズとのことで、どどん!と2袋!

 

② 強炭酸水:クオス

夫が炭酸水が好きなので、リピ中です。何度目だろう??

 

③ 娘の上靴:教育シューズ 教育バレーDX

いつも、0.5サイズ違いで2足まとめて買ってます。小学校がエンジのラインになるので、今回からは、エンジ色を買うことにしました。18.0 cm / 18.5 cmを購入。

 

④ 息子の保育園用:ハンドタオル

かなり気が早いですが、息子の保育園用タオル。これにひもをつけてループタオルにする予定です。在庫限りなので、257円と破格。生地はすごくいいんですよ。

毎日2枚ずつ使うので10枚買ってみました。紐の色で毎日使うタオルを管理します。

 

⑤ 息子の保育園用:お名前スタンプ

娘も同じモノ持ってます。とっても便利なので、息子も同じスタンプを導入 笑

アイコン(イラスト)は、ペンギンかな。ぶさかわ。色が選べるスタンプ付きです。

 

⑥ 息子用:ネックピロー

最近、車で寝落ちすることも増えて、首の曲がりが気になるんですよね。これ、首の後ろ部分が細くなっているのでいいかなーと思ってお試しです。使ってみてのレビューは改めて。

 

⑦ 息子用:トンネル

ハイハイには、トンネルが( ・∀・)イイ!!というにじまま (id:nijimamajyuken)さんの記事を見たので購入です。リビングに置くつもりなのでテントなし、トンネルだけ 笑

 

⑧ 娘用:2Bのえんぴつ(名入れ付き)

 

近所の文具店に問合せしたら、名入れはネットのほうが安かったので。(。-人-。) ゴメンネ

1,000円ラインを越させるため、2セット買いました。使うだろうし。

 

⑨ 娘用:移動ポケット

最近、ようやくスカートを履くようになってきたので。スカートってポケットないタイプが多いんですね(知らなかった)

 

⑩ 息子用:チェアベルト

もちみさんがTwitterで紹介されてて、いいなーと思ったので購入。息子はまだ腰が据わっていないので、座ったら使おうかな。色は、私の好みで「パープル」にしました。ネイビーと迷ったんですけどね(汚れが目立ちにくそうだし)

ベビーカーだと大人しくしていてくれないんだけど、これならいけるかしら??と期待してます 笑

 

 

以上です。ほとんど、子供のモノ 笑

高いものは買ってないですが、ちょいちょい小金が飛んでいく~~。

 

ネット以外で買ったもの

大物を買いました。スーパーマリオオデッセイのニンテンドースイッチ同梱版セット ♡

 

 f:id:Alstroemeria:20171105222854j:image

 

オデッセイは、酔います。めちゃめちゃ酔います。ひさびさに、気持ち悪い。こんなになったのって、初めてキングダムハーツをやった時以来じゃないかしら?

30分が限界でした。

 

ついでに、マリオカートも買いました。コントローラーも 笑

マリオカートも同じく酔います。コースがえげつないので、眼が慣れないのかな?つわりの時なみに気持ち悪かったです。結構慣れてきましたが。

マリオカートは、毎日4レース×4セット(1回にできる上限は4レース×2セット)をMaxとして、夫&娘&私で勝負してるのですが、夫が大人げない。娘の上達が著しく、夫と私を攻撃してくる (メ゚皿゚)フンガー

いやー、楽しいです。娘と一緒に楽しめるときがきたんだなー(感慨深い)

目が悪くならない程度に制限をかけて、楽しもうと思います。

 

ではでは。

娘のダラダラ食事の対策に「ダイヤルタイマー」を導入、解消されるか?

こんばんは。

3連休、ひさびさにいいお天気で過ぎましたね!ちょうど10月分・太陽光の発電量通知を見てショックを受けてたので、このお天気にはニマニマしてました。(過去3年でワーストの発電量!)

 

食に興味が乏しい娘

我が家の5歳児の娘。食にあまり興味がないタイプです。お腹がいっぱいなら、ケーキがあっても見向きもせず、なんなら生クリームも、あんこもあまり好きじゃないと言い放ってます。

そんな娘なので、離乳食に始まり、食にはずっと苦労しています(現在進行形)小食、嫌いなものは絶対食べない、食べるのが遅い、若干偏食、と悩みがつきません。

保育園ではお友達がいるため、食べる量は減らしてもらったりしてかろうじて食べているみたいですが、お友達とおしゃべりして食べるのが遅いです、とか。今日はおやつは好きじゃないメニューだったので、食べませんでした、とか。先生から、よく情報展開されてます Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

かくいう私も偏食気味ではあるので、好き嫌いはまぁ仕方ないかな、と思ってしまうのですが、食べるのが遅いのは本当に勘弁してほしい。。。朝とかね。苛々するんですよ。今は育休中なので、まだ比較的ゆとりはあるんですけど、仕事してた時は本当にきーーーーーって怒ってました。

「食べなかったら、おしまいにしたらいいじゃん」って言われるんですが、うちの娘はそれを「ラッキー」と思ってしまうタイプで 苦笑 標準より小さく、細身な娘なので、食べてほしい!でも、だらだら食べてほしくない。葛藤してます。

 

先生のアドバイス

先生には、2歳のころから何度となく相談してきているのですが、「そろそろ時間が分かるようになってきたので、食べ始める前に『今日は、長い針が(例えば)6にきたらおしまいだよ。それまでに食べようね』と声かけしてみてはどうでしょう、と最近アドバイスしてもらいました。

なるほど、確かに時計は読めるようになってきたな。

ということで、食べ始める前に告知するようにしたのですが、ついおしゃべりが始まると食べるのを忘れてしまうということがしばしば。結局「6までって言ってるでしょ。しゃべってないで食べなさい」っていう羽目になってしまって。

時計が壁にかかっているのが駄目なのかな?

 

TOPVALUのダイヤルタイマーを購入

本日イオンにて、ダイヤルタイマーなるものを発見し、飛びついて買ってきました 笑

じゃーん。PB商品です。お値段税込み 969円なり。

 

 f:id:Alstroemeria:20171105210653p:image

f:id:Alstroemeria:20171105210735p:image

 

これ裏がマグネットになっていて、冷蔵庫やら、換気扇に貼り付けることが可能です。

いいな、と思ったのが、タイマーを回すと赤い目印が現れるところ ( ゚Д゚) これで、時間が減っていくのが、パッと見でわかります。しかも、地味にちっちっちっっちって時限爆弾みたいな機械音が鳴るんですよ。そして時間が来たら、じりりりりーとお知らせ音がなります。時間とかたぶんアバウトで、細かい何秒~までは計れなさそうなのですが、最大60分まで計れてほしい機能は満たしてる!!

 

f:id:Alstroemeria:20171105210722j:image

 

早速、夕飯に使ってみました。

娘、ちらちら見ながらも時間内に食べきることができましたー |д゚)

せかして食べるのとか、どうなんだ?って思わないでもないですが、ほっとくと本当に食べないので、良しとします。

 

これで、食事中のストレスが減ってくれると本当に嬉しいなー。しばらく使ってみて、再びレポします 笑

 

では。

たこ焼き粉でお好み焼きをしてみたけど、普通に使えた

こんにちは。

季節の変わり目、お変わりないですか?息子は、初の体調不良。乾いた咳、透明の鼻水、熱のコンボでうなってます。ハスキーボイスのうめき声、せつないです。

 

たこ焼き粉の余りの使い道

前回に引き続き、たこ焼きのその後。

使っているたこ焼き粉の袋は、たくさん入っているので、1回では使いきれません。でも、粉ものって、置いておくとダニが湧くだのって言われているので、早めに使い切りたいですよね。

なんとかしたいなーと思い、余ってしまった分は、お好み焼き粉として活用してみたことがあります。

※ 関西の友人に使えるか聞いたら、「え、たこ焼き粉なんて使わんし」と一蹴されてしまった "(-""-)"

 

結果は、普通にお好み焼きになります ヽ(=^゚ω゚)^/<ヤッター!

分量は、いつも通り。水の量がちょっと加減がいるのですが、いつもの粉の分量に対して、気持ち少な目にいれると良いかな。

例えば、100gの粉だったら、通常150mlの水を入れるところ、120mlくらいに留めておくといい感じになりますよ。

 

 

たこ焼き器「炎たこ」

前回、ご紹介したたこ焼き器「炎たこ」。

 

洗うのがメンドクサイと言いましたが、ほかのメーカーに比べるとたぶん格段に手入れは楽なはず。

 

f:id:Alstroemeria:20171103170403j:image

 

なんといっても、鉄板が外れるんですー ♡

 

f:id:Alstroemeria:20171103170422p:image

 

中に、炎が出るところがあって(焼き肉屋さんの鉄板の下みたいな感じ)、その上に取り外し可能な鉄板が乗せてあるだけの作りなんです。

 

なので、使い終わったら、鉄板を外して、がーーーっと洗うだけです。あ、鉄板はテフロン加工してあるので、食洗器は使ってません。(はがれそうだし)

穴部分をちまちま洗うのがメンドクサイですが、重曹をふりかけておくと比較的簡単に油は落ちますよ。

 

ボンベは、ほかのカセットコンロと共有可能なオレンジのアイツです。ボンベタイプなので、持ち運び可能だし、これのおかげで庭たこ焼きもできるんですよ (ΦωΦ)ふふふ・・・・

いいでしょ。おススメです (`・ω・´)

 

スミカ (id:sumica_oxo)さん、どうですかーーー!

 

では。

自宅でたこ焼きパーティー

おはようございます。

ここのところ、息子に手がかかるようになってきて、比例して映画/海外ドラマを見る時間が増えてきました。たぶん、現実逃避・・・ |д゚)

ま、心のバランスとるためには仕方ないです。

 

自宅にタコ焼き器 

夫も私も関西人ではありませんが、自宅にタコ焼き器があります。頻繁にやるか?って言われると、年に2‐3回くらいの頻度なんですけどね。たまーに、やりたくなるんです 笑

 

我が家のたこ焼き器は、「イワタニの炎タコ」。

 

たこ焼き器には珍しいボンベタイプ!火力が強くて、あっという間に焼けます。1回あたりに焼けるたこ焼きは20個です。

 

そんなこんなで、先日、自宅でたこ焼きパーティをしました。

 

具材を用意して、テーブル上には新聞。ソースはないので、オタフクソース(お好み焼き用) 笑

 f:id:Alstroemeria:20171102002338p:image

 

はみ出るくらいまで出汁を入れて焼きます! 

f:id:Alstroemeria:20171102002357p:image

 

いやー、久々過ぎて、ひっくり返すのがとっても難しかった。あっという間に焼けちゃうので、ところどころ焦げてます 苦笑 

f:id:Alstroemeria:20171102002419p:image

 

自宅でのたこ焼きのGood Point/Bad Point

私が思うGood Point/Bad Pointです。

Good Point

★ 好きな具材で作れる。

実のところ、娘がタコ嫌いなんです "(-""-)" たこ焼きを買っても、タコ出しちゃうんですよね。そんなわけで、一部タコ無しで作れるところが自宅たこ焼きの良いところだな、と思います。代わりに、エビとか、チーズとか、お餅を入れてます。

 

★ 好きなだけ食べられる

外で買うと、結構お高いですよね。関西ではないので、たこ焼き屋さんといえば、銀だこ一択か?ってくらい、銀だこしかないです。10個でワンコインくらいですかね?もっとかな?

 

★ 好みのたこ焼きに仕上げられる

これも好みの話なのですが、どうも揚げてる食感になる銀だこってあんまり好きじゃないんです(← これは、私) どちらかというと「道頓堀くくる」みたいな、ふにゃふにゃなたこ焼きが好きだな。

 

★ 常に熱々なたこ焼きが食べられる

たこ焼きって食べている間に、冷めません??でも、自宅で作る場合は、常に熱々です。熱すぎて、口の中をやけどするくらい 苦笑

 

★ 子どもが楽しそう

たこ焼きって滅多にやらないので、子供はSpecial感が出て嬉しそうです。こっそり苦手な具材を(細かくして)入れ込んでも、気にせず食べてくれます (ΦωΦ)ふふふ・・・・

 

Bad Point

★ 上手に好みのたこ焼きを焼くのが難しい

これは、習熟度の問題ですね。たまにしかやらないせいで、うまくまんまるにできないことがあります。

 

★ 部屋に匂いがつく

たこ焼きと言えど、匂いって結構残ります。ちょうどよい季節だったら、庭でやりたいくらいです。

 

★ 掃除が面倒

たこ焼きの鉄板って、洗いにくくないですか?ちまちま洗うのが面倒だな、と思います。あと、油跳ねも結構あるので、周辺を掃除するのも手間ですね。

 

こんなところでしょうか?

そんなにこだわりもないので、たこ焼き粉(日清フーズのたこ焼き粉)を買ってきて、混ぜて焼くだけですが、結構おいしくできますよ。

 

我が家のお粉 ↓

 

ホットプレート形式だと、「お値段以上〇〇〇」のお店でかなりお手頃価格で売っているので、一回やってみようかしら??と思う人にはいいかもしれません 笑(上手く焼ける保証はしませんが。。。)

 

そうそう、アヒージョをやったこともありますが、これはおススメしません。なんせ油跳ねがたこ焼きの比じゃないです。

 

ではでは。

 

娘の卒園式に着物デビューしたいと目論んでます

おはようございます。

あっという間に11月。寒くなってきたので、朝一に床暖を予約起動させておくことにしました。じんわり温かくて、幸せな気分になれます。床暖らぶ (*´ω`*)

 

卒園式の服装を考える

まだまだ半年くらい先の話ですが、役員をやっている関係で卒園式後の謝恩会の準備を進めています。その打ち合わせの中で、服装について話題にあがったので、真剣に考えてみました。

 

私、セレモニーに着ていくような服って持ってないんですよ。スーツはあるんですけどね。パンツスーツですし。。

卒園式もそうなんですが、そのあとには小学校の入学式も控えているので、どっちにも使える服を考えねばなりません。

 

やっぱり、ノーカラーのツイードのジャケットにひざ丈のスカートとかですかね??

(-ω-;)ウーン

 

今、ひそかにダイエット中なので、体形が変わるかも!? という淡い期待もあるし、巷で人気のあの格好ってちょっと苦手なのですよね。。。

 

で、思ったのです。着物とか、どうかしら??と。

 

実母の着物を譲り受けることにした

早速、実家の母に使っていない着物で、卒園式とかに着ていけそうな着物がないかを聞いてみました。

そしたら、何枚かあるとのお返事 キタ――(゚∀゚)――!!

 

どうやら姉妹の中で一番乗りだったらしいので、好きな柄を選ばせてもらえる約束を取り付けられました!わーい、やったぜー。

近々、実家に赴いて、選んでこようと思います。

 

着物のメリット/デメリット

軽く着物にしちゃえーと思いついたのですが、一応「メリット」「デメリット」を考えてみました。

 

メリット

★ 体形に左右されない(ちょっと目方が増減したところで、問題なしです)

★ 扱いを間違えなければ、ずっと着られる

★ 見た目、カッコいい(個人的見解です)

 

デメリット

★ 動きにくい

★ 準備(着付け)を手配する必要がある

★ 意外とコストがかかる(着付け代、ヘアセットなど)

★ 定期的な手入れが必要

 

私は、実母が扱いに慣れている人なので、管理面ではアドバイスを頂けそうだし、あわよくば都度実家に持っていくという手もあるので、「定期的な手入れ」はクリアできそうです。

準備(着付け)が一番ネックではあるのですが、田舎なので 笑

近所に着付けができる人がいないかな?と、今度の支援センターにくるボランティアのおばーちゃまたちに聞いてみる予定です。

本当は自分で着付けができるのが一番良いな、と思ったので、近くに着付け教室がないか探してみましたが、生憎ありませんでした。残念 Ω\ζ°)チーン

 

そんなわけで、アラフォー母、娘の卒園式で着物デビューすることになりそうです。着物を着るのは、成人式(振袖)ぶり??(浴衣はありますが。。。)

ちょっと楽しみです☆ ハマったらどうしよう。

 

では。

息子の寝愚図りのせいで、気分転換のママヨガが全然気分転換にならない

こんにちは。

ようやく息子が泣き疲れて寝ました。昼間の寝愚図り、本当に精神的にきますね。もうちょい続いたら、ドライブに出かけよう(息子が寝るし (*´з`)

 

ここ数回のママヨガ

7月から市が開催するママヨガに月に3回ほど通ってます。

開催場所が自宅から車で5分とかなり近くて、講座の間中はほぼ息子も寝ている状態だったので、ストレスなく通えていたのですが、ここ3回くらい講座に全然参加できてません。

原因は、息子のグズグズ。開始10分くらいはご機嫌に過ごせていたのですが、それ以降は、ぎゃんぎゃん泣く。泣く。なくーーーーー。

講師の先生は、「お互い様なので、ママさんが気にならなければそのまま泣いた状態で参加してもらって大丈夫ですよ」と言ってくださったのですが、そのまま転がしておいてもうちの息子、あきらめないんですよね "(-""-)"

それどころかヒートアップして、ぎゃぁーーーーーって感じで泣くんです。

 

そんなわけで、泣きだしたらひたすら抱っこ。たまに、講師の方が抱っこしてくれて、参加できるときがあるのですが、私の後追いが始まった息子なので、それも使えなくなってきてしまいました。

産後ダイエット&気分転換を兼ねて行っているのに、参加もできずストレスだなー。

 

継続するか迷う

参加状況がそんな状態なので、残りの講座が2ヶ月なんですが、ママヨガを継続するか迷っています。(月単位で支払いです)

顔見知りな人は増えてきたし、身体を動かせるときは気持ちいいんですけどね。

 

冒頭に書いた通り、ここ数日息子の寝愚図りがひどくなってきて、ちょうど講座時間中がピークなんです。後追いも12月末までに収まらないと思うし、継続しても参加できない回が増えるんじゃないかと。

でも、寝返りから自分で戻れるようになったり、ずりばいできるようになるとまた違うのかな??という気がするので、あとちょっとの我慢かも、とも思ったり。。

 

コツは、なんとなくつかめた気がするので、DVDとか、YouTubeとかでもいいのかな?という気もしてます。

 

「2,250円/月」なのに、めっちゃ悩んでます (-ω-;)ウーン

来週には次の月が始まっちゃうから、あと2‐3日で答えださなきゃな。

 

では。

鍋の季節がやってきた!水炊きからのカレーうどん

こんばんは。

めっきり寒くなりましたね。気温もさることながら、風が強くて体感温度が下がる、下がる。我慢できず、ダウンベストを着てしまった (;^ω^)

 

鍋の季節

料理があまり好きではないので、冬場は専ら「鍋」「カレー」「シチュー」「豚汁」の切って煮るだけメニューが並びます。特に不満は出てこないので、これ幸いとこればっかり 笑

今年も寒くなってきたので、鍋を始めました。白菜も大き目の一玉が250円で売ってたー!

 

我が家の鍋に欠かせないのが、ストウブブレイザー。冬の間は、これがIHヒーターの上に出しっぱなし状態になります。見た目もオシャレなので、出しっぱなしでも全然オッケー(と思ってる)

 

洗うのがちょっと重くて大変ですが、IHでも使えるし、本当に便利。

我が家のサイズは28cmタイプですが、4人家族でちょうどいい感じかな、と思います。

 

 5歳児がいるので、鍋は「水炊き」

5歳児の娘は、変わり種の鍋が苦手 ( ˘•ω•˘ )

なので、水炊き一択です。水炊きって飽きにくいけど、やっぱり連日水炊きになるとどうしても飽きちゃうんですよね。ということで、今年も水炊きが2日続いたので、カレーうどんのルーにチェンジしてみました。

 

水炊きの残骸に、水を足して、白だしをちょっと入れて、カレーフレーク(1/2袋)を入れて煮込み、最後に片栗粉を入れたら完成です。とろみのあるカレーうどんのルーができました。

f:id:Alstroemeria:20171030180234p:image

 f:id:Alstroemeria:20171030180305j:image

めんどくさがりの私なので、ここにうどんを洗ってぶっこみ、2-3分煮込んだら、そのまま食卓に持っていきます。

娘にはちょっと辛いと言われてしまうことがあるので、そんなときは牛乳+チーズをのっけます。クリーミーでおいしいですよ(カロリーは高めになりますけどね)

 

へへー、そんなわけで、今日はカレーうどんです \(^_^)/

 

カレーのフレークルー。無添加で、安心です。

 

甘口もありますよ。

 

 

 水炊きあとのカレーうどん、超カンタンなので、お勧めですよー (ΦωΦ)ふふふ・・・・

では。

≪前のページ