Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

【お出かけレポ】のんほいパーク

こんばんは。

今日は、めっちゃめちゃ寒かったですね。朝寒くて、布団を出るまでにかなりの時間を要しました。もう暖房をいれなきゃ起きられません |д゚)

 

のんほいパークに行ってきました

週末、家族で愛知県豊橋市にある「のんほいパーク」に行ってきました。

のんほいパーク-豊橋総合動植物公園

 

☆ 開園時間:
午前9時~午後4時30分 *入園は4時までです。
※時期やイベント開催などにより開園時間が変更となる場合があります。 「豊橋総合動植物公園からのお知らせ」ページも合わせてご確認ください。

 

☆ 入園料:
大人 600円
小・中学生 100円
保育・幼稚園児及び乳幼児 無料
団体 (有料入園者30名以上) 大人480円、小中学生80円

☆ 駐車場料金:

駐車場料金は出口支払となります。
普通車 200円
中・大型車 400円

☆ 休園日
毎週月曜日 (その日が祝日及び振替え休日の場合は翌平日)
12月29日~1月1日

 

のんほいパークは、複合施設で「遊園地エリア」「動物園エリア」「植物園エリア」「自然史博物館(恐竜)」があります。

動物園エリアの一部は現在工事中で行き止まり等があるので、ご注意ください。

 

To:がっちゃん (id:gu-gu-life)

ごめん、ライオン・アムールトラは見れるみたい (。-人-。) ゴメンネ

 

自然史博物館では、「ティラノサウルス」と「ミーアキャット」の映画(1作品大人600円)がやっています。1時間に1本、どちらか。どっちも35分~40分程度です。

夫と娘が「ティラノサウルス」を見ましたが、なかなかの迫力だったようで、出てきたほかの子で、泣きべそかいている子がいました 汗

 

我が家が行った日は19日の日曜日でしたが、寒くて、寒くて、歩き回っていても寒いくらいでした。なんでだろう、広いからかな?風も強くて、身体の芯から冷える感じでした (´;ω;`)

これからの時期は、本当に寒いと思うので、完全防寒してお出かけくださいませー。

 

我が家の5歳児は、寒さなんて吹き飛ばせ!という感じで、元気いっぱい走り回っていましたよ 笑

 

駐車場選び

入り口が3箇所あります。園内が広いので、駐車場は目当てのエリアに近いところに停めたほうが良いです。園内をバスが周回していますが、別途お金もかかるし、これからの時期はバスに乗って移動はたぶん寒いです "(-""-)"

植物園に行きたい方は、東門。動物園/ふれあいコーナーに行きたい方は、西門に停められると良いと思います。

ちなみに我が家の場合。うちの娘、恐竜が大好き♡ 「自然史博物館」メインで回り、動物園も回ることにしたので、中央門に近い駐車場に停めました。

 

そうそう、西門を入ったところにはだだっ広いところにちょっとした遊具があり、公園みたいになっているので、3~6歳くらいのお子さんは食いつくこと必至です。ご注意ください 笑

 

食事どころ

あんまりありません。

園内には、レストランが1箇所。喫茶コーナーが1箇所。あとは、3箇所(東門、西門、東門近く)に売店があります。

レストランは、イタリアン。パスタ、ハンバーグ、ピザなどがあります。お値段は、800円~1,500円くらいかな?唯一のちゃんと食べられる場所ということで、めちゃめちゃ混んでます。

売店は、ジャンクフードが売ってます。やきそば、ポテト、肉まん、カレー、うどんなどなど。レトルトの割に、結構します Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 味は、レトルトなので(お察し |д゚)

 

施設の特性的に仕方ないかな?と思いますが、お弁当ないし、コンビニでパンなどを買って持参することをおススメします。でも、これからの時期、持参したものだと外で食べなきゃいけないので、つらいかも・・・。

 

トイレ事情

結構至るところにトイレがあります。設備は古く和式がほとんどですが、1個室くらいは洋式トイレがあるので、まだまだ和式に慣れていないよーという子も安心です。

 

授乳室

7箇所あります。私が利用したのは、「自然史博物館」内の授乳室ですが、鍵がかかる広い個室が1室ありました。

他は、わかりませんが、おそらく個室タイプかと思います。

 

他の授乳室:

中央門/西門/東門/もぐもぐ広場(西門近く)/ヴァルカン伝説(遊園地エリア)/展望台内(東門近く)

 

 

余談:

園から5分くらい車を走らせたところに、「ボンとらや」という和洋菓子(どらやきとか、ロールケーキとか、おまんじゅうとか)のお店があって、店内に一部アウトレット商品が並んでいます。

栗きんとんを買ってきましたが、おいしかったです。もうちょい甘さ控えめでもいいかも。

夫は、栗ういろう?かな。栗ようかんだったかな?がおいしいと言ってました ☆

 

***

寒い時期はあれですが、子供は楽しいと思います。気になる方は、ぜひ足を運んでみてください (*´з`)

 

 

ではでは。

子供の困った!を解決するために参考にしていること

こんばんは。

今日は、保育園のバザーでした。娘の通う保育園では、バザーは家にある不用品を1品もっていくだけでOKなので、比較的楽ではあるのですが、それでも今年は役員なので、なんだかドっと疲れましたー "(-""-)"

ま、でも、無事終わって良かったです。

 

子供の困った!が続くときには?

うちの5歳の娘、今のところ、目立った躓きはなく育ってくれています。ただ、ちょこちょこと困り事はあるんですよね。

食が細い、だらだら食べる、娘に準備をさせるとちょいちょい漏れがある、などなど。まだ、5歳児だから!とは思いつつ、見ると小言が出てしまって。でも、小言言うのって本当に嫌なんですよね。怒ってるとヒートアップしちゃうし。

 

ちょっとした困った!ではあるものの、改善したいなと思った時に、参考にすることがあります。それは、特性のある子ども向けの対策です。

 

「特性のある子ども向け」って書いてしまうと、うちは健常児だし!という人がいるかと思いますが、健常児でも使うとよりスムーズに、子供が楽に物事ができるようになることって結構あるな、と思います。

 

参考にした本(漫画):光とともに

私は教育関係でも医療関係でもないのですが、大学の授業で特性のある子どもに関する教育的な講座を受講していたことがある関係で、関連書籍を読み漁っていた時期がありました。

その時に知ったのが「光とともに」という漫画です。

 

 

ドラマにもなったことがあるのでご存知の方が多いかもしれませんが、自閉症の子供/家族にフォーカスを当てた漫画で、療育、施設、家族のサポート、本人への接し方/支援など、とても細かく描写されています。この漫画の中で、主人公の自閉症の子供の生活/学習サポートグッズも描かれているんですよ。

 

先日書いた「ダイヤルタイマー」も、特性のある子ども向けのサポートグッズとして紹介されていたものなんです。

自閉症の子は、時間的な概念が伝わりにくいので、視覚化できるとわかりやすいって確か書かれていたと記憶してますが、娘の成長を見ていて、それって自閉症の子供だけじゃなくて、子供全般じゃない?って思ったんです。

現に、娘の食事にダイヤルタイマーを導入したり、遊びの時にタイマーをセットしたら、スムーズに事が運びましたからね。

 

他にも、うちの娘は本人に保育園の準備をさせると抜けが結構出るのですが、これもホワイトボードにやることを一覧化してあげることでほぼ解決しました。

これも漫画からヒントを得ています。

自閉症の子は見通しが立てにくいので、デイリーのスケジュールや、シーンでのやることを目に見える形にしてあげるなどありましたが、これって大人もやりますよね? ToDoリストを作ったり、スケジュール帳を利用するとか。

旅行で忘れ物をしないためのリスト作成とか 笑

帰省時の持ち物リストで忘れ癖を解消!年末の帰省の準備にお勧めです。 - gu-gu-life’s blog

 

子供へのサポート度合は大小あるものの、参考になる方法ってたくさんあるんじゃないかなと思います。

 

もし、自分自身や子供、家族などで困り事があったりしたら、特性のある人向けの書籍などを読んだりすると、良いヒントがあるかもしれませんネ。

 

ではー。

もうすぐ7ヶ月の息子、色々変わるとき

おはようございます。

寒くて、起きるのが嫌になりますね。寝室にも暖房の出番かなぁ・・・

 

もうすぐ7ヶ月になる息子、変革の時 - ① -

変革の時って書くと仰々しいのですが、そろそろ変えようかなと思っていることがあります。

 

① テープタイプのおむつからパンツタイプのおむつへ

先日、寝返りから戻ることができるようになりました。それからというもの、息子はゴロゴロと動く、動く。ソファの下、TV台の下。カーペットの端から端まで、ゴロゴロと転がって移動してます。

動けるようになったのは、大変喜ばしいことなんですが、困るのがおむつ替え。

仰向けにして、テープを外そうものなら、すかさずゴロン。戻しても、戻しても、すぐにうつ伏せになろうとします。テープタイプのおむつで交換しようとすると、かなりしんどいです。

朝とかは、ぼーーーっとしているのか、割とテープタイプでも平気なのですけどね。日中は、本当に駄目です。下半身マッパの状態で転がられます (´;ω;`)

 

そんなわけで、テープも使いつつ、パンツタイプのおむつも使っていこうかな、と思っております。パンツにすると割高なんですけどね。。。

 

もうすぐ7ヶ月になる息子、変革の時 - ② -

その②です。

② 単独洗濯から混合洗濯へ

5ヶ月ごろから、手の袖や目につく紐をなめるようになりました。自分の服は、息子用の洗濯洗剤で洗っているのでいいのですが、私のパーカーの紐とか、服とかは、漂白剤も入れつつの洗濯洗剤で洗っているんですよね。

そんな服をべろべろと舐めるので、もう分けて洗わなくてもいいかな、と思った次第です。

今使っている洗剤を使い切ったら、分けて洗うのはおしまいにしようと思います。

 

もうすぐ7ヶ月になる息子、変革の時 - ③ -

その③です。これは変えようと思ったのですが、やっぱり現状維持することにしました。

 

③ 赤ちゃん用Bodyソープ

今使っているのが、Arauのしっとりタイプ。泡で出てくるタイプの石鹸です。これから息子以外が使っている液体せっけんにしようとすると、息子用のスポンジを買う必要があるのですよね。

一人で自立できない息子を入れる場合に、スポンジに石鹸つけて泡立てて洗うって、ちょっとハードル高いです。それなら、泡で出てくるタイプの容器から片手でプッシュして泡を手に取り、そのまま洗うほうが断然楽かな?と思ったんですよね。

お風呂場にボトルが増えるのって、結構嫌なんですが、やむを得なしです。嫌だなーと言っても、たぶん長くても半年くらいのことなので、我慢しようと思います。

 

***

離乳食も2回に増え、笑うことが増え、後追い&若干の人見知りが出てきた息子。

可愛さは、とどまるところを知りません。本当に、可愛くて可愛くて仕方ないです。娘の時には全く思いませんでしたが、今は思います。

このまま、成長しないで。もっともっとゆっくり成長してーーー 笑

 

では。

「ダイヤルタイマー」でダラダラ食べが解消された

こんばんは。

今日も激寒ですね。あまりの寒さにニトリに走り、N-warmを買ってきました。とりあえず、娘のお布団のシーツ(敷き布団用、掛け布団用、枕カバー)だけ、N-warmです。良かったら、大人は毛布を導入する予定です。

 

娘のダラダラ食べが解消された

ミルクに始まり、離乳食、幼児食、普通食と、娘は常に食に対して私を悩ませてきました。以前のエントリーにも書いたのですが、とにかく食事をすべて食べ終えるのに時間がかかるんです。好き嫌いもあるのですが、おしゃべりがしたい。弟が気になる。と本当に注意散漫で。。。食べることに集中できないんですよね Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

そんなわけで、イオンに売っていた「ダイヤルタイマー」を食事時に導入することにしました。普通のタイマーと同じで時間が測れるのですが、違う点が視覚化されている点。ダイヤルを回すと、設定した時間分だけ赤く領域で示されるんです。

f:id:Alstroemeria:20171105210722j:plain

時間が消化した分、赤い領域が減っていくので、あとどれくらい残り時間があるのか、ということが一目でわかります。

このタイマーを食事するときにセットして、娘の目の前のテーブルに置き、食べ始めるということをしてみました。

 

導入してから10日ほどですが、なんと!!!

 

娘のダラダラ食べが解消されました キタ――(゚∀゚)――!!

 

設定時間は約20分

すべての食事に導入したいところですが、夜はまぁ、しゃべりたいこともあるだろうし・・・ということで、朝ご飯にだけ、このダイヤルタイマーを導入することにしました。

 

設定時間は20分です。今までは、30分~40分かかっていたので、約半分~2/3程度まで減らしてみました。

 

導入初日、翌日は、物珍しさもあって、ダイヤルタイマーを見ながら競争するように食べていたのですが、翌々日以降もなんとサクサク食べてくれました。

やっぱり時間が減っていくのが一目でわかるのがいいんでしょうね。小さな音ですが、コチコチなるのも集中力を切らさずに食べれた要因かな、と思います。

 

「ダイヤルタイマー」で、苛々が減った

導入前は、「おしゃべりはいいから、早く食べなさい」と声かけすることが1回の食事で数回あったのですが、今は特に何も言わなくなりました。

言わなくても食べてくれるというのが一番大きいのですが、もし食べれなかったとしても時間になったらおしまいにしよう、と思えるようになったからですね。

本音は、やっぱり全部食べてほしいですが 苦笑

 

食事だけじゃなくて、遊びの中でもこのタイマーがなるまでね!としたり活用しているのですが、やっぱりごねることなく、すーーーっとおしまいにしてくれるようになりました。

なんだろう、子供なりに見通しが立つからなのかな? 理由はちょっとわかりませんが、怒ることがちょっと減ってきて、嬉しい限りです。

 

食事の食べるのが遅いお子さん、一度このダイヤルタイマーを試してみてはどうでしょう?もしかしたら、改善されるやもしれません。

 

では。

LINEの返信って何時から何時までオッケーなのか迷う

こんばんは。

今日は市の開催する離乳食講座第二段に出かけたのですが、なんていうか、行かなくても良かったー "(-""-)" 用事が立て込んでいる時期だっただけに、参加に要した2時間がもったいないなーって感じてしまいました。

 

アラフォーの連絡手段の遍歴

私、アラフォーなのですが、高校生のポケベルに始まり、20数年の間にどんどん通信手段が変わってきました。

 

高校2年生~3年生:宅電、ポケベル

大学1年生~2年生:携帯電話(電話)、Cメール

大学2年生~2010年頃:携帯電話(電話)、キャリアメール(@docomo.ne.jp みたいな)、Yahooメール、mixiのメッセージ機能

2010年~2015年頃:携帯電話(電話)、キャリアメール、Gmail、Skype、FaceTime、TwitterのDM、Facebookのタイムライン、Facebookのメッセージ、iMessage(SMS)

2015年~2016年頃:携帯電話(電話)、Gmail、FaceTime、Skype、TwitterのDM、Facebookのタイムライン、Facebookのメッセージ、iMessage(SMS)、チャットワーク

2016年頃~現在:携帯電話(電話)、Gmail、FaceTime、Skype、TwitterのDM、Facebookのタイムライン、Facebookのメッセージ、iMessage(SMS)、チャットワーク、LINE

 

こうしてみると、本当にだいぶ進化したなぁ(しみじみ

かつて、「084」とか「0833」とか「114106」ってポケベルにメッセージを送っていた時代が懐かしい。

ちなみに、この数字の意味はこんな感じです。

☆ 084:おはよー

☆ 0843:おやすみー

☆ 114106:あいしてる

高校生で付き合ってる相手にあいしてるとか、恥ずかしすぎる。でも、当時はこんな数字メッセージがとっても嬉しくて、鍵をかけて消えないようにしたもんです 笑

 

 

LINEのメッセージを送っていいタイミングが分からない

この利用遍歴を見て頂くとわかる通り、数年前から大人気のLINEなのですが、私が使い始めたのはゴクゴク最近なんです。使い始めた理由は、保育園の役員になったから!です。あとは、習い事の役員も。。。

 

最近は、保育園の役員やら習い事の役員の仕事で、結構活発にLINEを利用しているのですが、返信タイミングにいつも迷ってます。

 

LINEって読むと「既読」ってつくじゃないですか。でも、見た時間が23時とか、24時過ぎとかだと、見た時間にすぐ返信しないのですけど、あってます?

朝まで返信を待っているのですが、この状態でも既読スルーって感じになってしまうのですかね??

PCのアドレスとかだと、時間を気にせずメールできるのですが、LINEとか通知がされちゃうようなツールを使って連絡する場合、なんとなく返信タイミングは 6:30~21:00に限定してます。緊急時以外、ですが。

 

 

かつて、携帯電話(今でいうガラケー)の時は、受信したら音が鳴る仕様だったんですよねー。なので、あんまり遅い時間に送ったりすると、親に「何時だと思ってんだ」って怒られた記憶があるのです。その感覚が抜けない。。。

 

LINEを、習い事の保護者とのやり取りとか、保育園の役員同士のやり取りに使うことが多いので、利用マナーについては本当に迷います。そこまで親しくない間柄の人に使うので、非常識!ってならないようにうまいこと使っていきたいな、と思います。

 

ではでは。

5ヶ月ぶりの美容院:シャンプーをしてくれるスタッフが成長していないんだが。

こんばんは。

忙しい、と言いたくないですが、習い事のイベント追い込み&保育園の役員仕事でちょっと作業が立て込んでます。

Excelで資料を作ったり、発注したり、メンドクサイです。でも、ここを乗り切ったらちょっと楽になるかも!と頑張っております。

 

5ヶ月ぶりに美容院に行ってきた

夫が平日に所用で休みを取っていたので、息子を任せて5ヶ月ぶりに美容院に行ってきました \(^_^)/

産後1ヶ月の時にカット&カラーをしてから、丸っと5ヶ月ですよ。アラフォーなのに!!カラーもしているのに、5ヶ月も放置とか。。頭はプリンだし、白髪は目立つし、産後の疲れた顔がますます疲れて見えて、鏡を見るたびにテンションダダ下がってたんですよ。

 

カラーを入れて、トリートメントもして、カットをしたら、なんだか鏡の中の自分が若返りましたよー (๑•̀ㅂ•́)و✧ 帰宅後、夫に「どうかね?」と聞いてみたら、「若作りか?」と返されたのがアレですが、大満足です。

 

シャンプーをしてくれるスタッフ、相変わらず・・・

夫の地元に引っ越してからかれこれ5年以上。同じ美容院に通っているのですが、ここ1年くらいで新人くんが入り、シャンプーは専ら新人くんが担当してくれます。

が、この新人くん、シャンプーがへたっぴなんですよねぇ "(-""-)"

シャンプーをしてると、泡が顔に飛んだり、水が耳に入ったりと不快なことこの上なし。首の後ろも上手く洗えないのか、なんだかぬるぬるしてるんですよ。「お痒いところとかありますか?」って言われたときに、「首の後ろが薬剤落ちてないみたいで気になるんですけど」って毎回言ってるんですが、改善されないんです。。

1年経つのにシャンプーの腕が上がらないって、どうなんでしょう。誰も苦情を言わないのだろうか??

カットしてくれる担当さんの腕はとっても気に入っていて、私の妙な癖も上手いことでないようにしてくれるので大好きなんだけどな。

 

Hotpepper Beautyから予約しているので、お店のレビューに書くべきか。その場で、シャンプー別の人にしてほしいなーって言ったらいいのか。。悩ましい。

 

余談:使ってもらったヘア バーム「コキュウ メロウバーム」がとてもよかった

今日、美容院で使ってもらったヘアバームが匂いも手触りも、かなり気に入ったので紹介です。

FORPRIS Base Make|SAFETY セフテイ DAIKANYAMA

柑橘系?ハーブ?みたいな匂い(オレンジ&パチョリの香りだそうです)で、とっても癒されました。自然由来95.3%で作られたオーガニック成分配合のナチュラルバームで、ハンドクリーム、リップクリームとしても使えるみたいです。

まだまだ赤ちゃんの息子がいる身としては、かなり嬉しい ♡ 時間が経った後の手触りとかも気に入ったので、近々美容院に買いに行ってこようと思います (ΦωΦ)ふふふ・・・・

 

 

では!

お気に入りのラジオ番組で癒される

こんばんは。

週末は習い事のイベントに、保育園の役員メンバーでの打ち合わせがあり、なんだかグッタリ。でも、娘は本当に楽しそうで頑張った甲斐がありました。

早々に寝てくれたので、これから海外ドラマです ♡

 

大好きなラジオ番組

音楽に疎く、大好き!という歌手がそれほどいないということ、車の中ではラジオが流れています。(朝、保育園に送っていくときは、Eテレですが 笑)

ラジオを流していると、小ネタだったり、ニュースだったり、天気予報だったりとちょいちょい情報を仕入れることができるので、育児であんまり社会の情報に疎くなりつつある私には大事なツールとなっています。

そんなホボ垂れ流しで聞いているラジオですが、大好きな番組が二つあります。この番組に関しては、スマホアプリ「Radiko」で聞くくらい大好きです。

 

一つ目が、「K-mix LIFE!LIFE!LIFE!」

K-mix LIFE! LIFE! LIFE!|K-mix

シンガーソングライターの「甲斐 名都」さん(通称なっちゃん)と、D.W.ニコルズのボーカル「わたなべだいすけ」さん(通称だいちゃん)がパーソナリティを務める番組で、毎週金曜日の午後2時8分~午後4時55分に放送されてます。

なにがいいって、だいちゃんの「のへーん」としたしゃべりっぷりとなっちゃんの「のんびり」したトークがいい感じに絡んでるところ。まったり、のんびりしつつ、くすっと笑っちゃうところが満載です。

ちょうど娘のスイミングの送迎時に聞きながら運転してるのですが、毎回大爆笑してしまう。たまに、だいちゃんテンションだだ下がりの時とかもあって、本当に自由だなー!

外でイヤホンを聞いてると、笑っちゃって恥ずかしいので車に籠って聞いてます。

このラジオを聴くようになってから、D.W.ニコルズの曲とか聞くようになったんですが、だいちゃんの歌い声、普段のトークの声とあんまり変わらないんです。トークの声のままの歌い声が心地いい。心がとろーんとなって、穏やかになれます。

 

二つ目が、「福のラジオ」

福山雅治 福のラジオ - TOKYO FM 80.0MHz

福山雅治さんがパーソナリティを務める番組で、こちらも爆笑間違いなし。

毎週土曜日の午後2時~午後2時45分までの45分間。短ーい、もっとやってほしいと思う45分です 笑

あの顔に似つかわしくない内容(下ネタ)もあったりと、盛りだくさんです。昼間なので、下ネタは控えめですけどね。

特に好きなのが「ごめんね、母ちゃん」というコーナー。リスナーからの投稿をましゃがいじってくれるのですが、読まれる内容もホロッと来るんですよね。息子が生まれてからは特に、こんなこと言われる日がくるのかな?という気持ちで聞いてます。

 

おススメアプリ「Radiko」

お気に入り番組だけは聞きたいので、車に乗っていないときはスマホのアプリ「Radiko」(無料版)で聞いています。

radiko.jp | インターネットでラジオが聴ける

アプリを立ち上げて、番組を選ぶだけです。音声は、10秒くらい??もっとかな?遅れて放送されますが、普通に聞けます。

 

娘のPick upやら、スイミングの更衣室に送って行ったりしてるとリアルタイムで聞けないことがあるので、タイムフリー(*)という機能を使って後から聞き直したりしてます。

(*) タイムフリー機能:

過去一週間までさかのぼってラジオを視聴できる機能

 

エリアフリー機能(有料:月額350円[税別])を使うと、全国どこでも聞けるらしいですが、私は使ったことがないので紹介だけ。

 

 

ラジオを聞き始めた中学生のころ

子供のころ、自宅にTVが一台しかなく、そのTVで流れているのは専ら野球という家庭で育ちました。

中学生になってから、ちょいちょいドラマは見ているものの、あまり遅い時間まで見せてもらえなかったのもあって、ラジオを聴くようになりました。今と違って、音楽と言えば、ラジオや有線がメイン。カセットテープからCDに代わり始めた時期です。シングルCDとか、懐かしい。。。

 

そんな若かりし頃のオールナイトニッポンは、福山雅治さん。この頃から、ラジオをましゃの大ファン 笑

あんなにイケメンなのに、話す内容はびっくりするくらい下品 笑 放送時間もあったんだと思いますが、あれはひどかった 笑 もう内容は覚えてないけど、下ネタ満載だったなってことは覚えてます。

 

それ以外だと、Zip-FM。ラジオDJの英語、ほとんどわかんなくて、洋楽もわからないくせに聞いてました。

最近、懐かしくてZip-FMを聞いてみたけど、やっぱりよくわからなくてすぐにチャンネル変えちゃいましたよ (ΦωΦ)ふふふ・・・・

 

とりとめのない話になってしまいましたが、ラジオもなかなかいいですよ。

願わくば、ラジオなので、声のこもりやすいパーソナリティのお方はもうちょい声を張って、滑舌よく話して頂けると嬉しいな、と思います。

 

では。

子供の車派/電車派は、先天性?環境?親の刷り込み?

こんにちは。

あっという間に金曜日ですねー。なんだか最近拍車をかけて毎日が過ぎるのが早いです。

 

子供の車派/電車派について考える

私が購読しているブログは、最近は子育て関連が多いです。ま、子育て真っ最中ということもあってふむふむーと思いながら、楽しく読んでいるのですが、ふと気づくと「あれ、なんだか小鉄のお子さんが多くないか?」と思ったんです。

 

うちは、5歳の娘と6ヶ月になる息子の二人。娘に関しては、性別が女の子が影響しているのか、車にも電車にもそれほど興味を示さず。好きでも嫌いでもないという感じ。どちらかといえば、車派かな?

一応、トミカのミニカーを数台所持してます。あ、でもこのミニカーは映画カーズのキャラクターばかり。マックィーン、メーター、マック(マックィーンを乗せるトラック)かな。あとは、ファミレスでもらえる車やクレーン車のおもちゃが数台。。。

車に関して言えば、メーカーや車の車種は結構覚えてます。ロゴも一通り言えるくらい。

 

方や、電車はIKEAで買った木製のおもちゃがあるだけ(BRIOに似たアレです)。

近頃はこのおもちゃには触りもしません "(-""-)"

 

娘だけで考えると、親の刷り込み(カーズを見せる、車の絵本を読む)と環境(日常的に車に乗る、ディーラーに一緒に行く)が大きいのかな。

 

息子は車派にしたい

私の個人的な嗜好の問題と住んでいる地域の環境面で、息子は「車派」にしたいと思っています。

 

個人的な嗜好

私は三姉妹で育っているということ、また育った環境も「車社会」だったので、電車にそれほど興味なし。男の子が大好き「トーマス」もまともに見たことがないので、さっぱり。たまたま見たトーマスで「トーマスって、結構悪いやつが多いな」と思ったくらいの認知度です。最近よく見かけるチャギントンに至っては、かろうじて黄色の電車が分かるくらい。アニメは見たことないです。

車は、それほどこだわりはないけど、レースとか見るのは好き。

 

環境

今住んでいる地域、一応JR(新幹線も止まる駅)と私鉄が走ってます。が、JRの最寄駅までは車で約1時間。私鉄の最寄り駅までは10分ほどですが、上下線合わせて1時間に2‐3本くらいしか走っていないんです。

 

こんな状況なので、小鉄になられたら、困っちゃうっていうのが大きいかもしれません 苦笑

 

車派な子供にするためにしていること

完全親のエゴですが、、、

 

・読む絵本は、車関連のみ 笑

・トーマス/チャギントン/プラレールにはノータッチ

・マックィーンのポップコーンバケットをおもちゃとして遊ばせる

 

以上です。

保育園に行きだしたら、こんな親のエゴは吹っぶと思いますが、やるだけやってみます!

 

余談:
先日ディズニーランドで買ったマックィーンのポップコーンバケット。タイヤも動くし、おもちゃとしてのクオリティが結構高いんです。今のところ、息子は楽しそうに手を伸ばして動かそうとしてます。

 

f:id:Alstroemeria:20171110115210p:image

 

 

 

小鉄なお子さんをお持ちの方は、刷り込みですか?電車が身近にある環境だったからでか??教えて頂けたら嬉しいです。

 

では!

楽天で大粒牡蠣を購入したので、アヒージョを作ってみた

こんばんは。

今日は、メシテロがしたくて、この時間に投稿です (ΦωΦ)ふふふ・・・・

 

冷凍牡蠣が届きました

先日の楽天マラソンで「牡蠣」を購入しました。

冷凍牡蠣を購入するのは初めてなのですが、紹介記事を書いてるこっち (id:kocchi130)さんがおススメしていたので間違いはなさそうだな、とぽちった次第です。

 

牡蠣を使ったメニューが載ってます!

【楽天でお買い物】今後もリピート決定!冷凍大粒かきが使い勝手よくて美味しいので紹介します - 凛と柔く

 

A4サイズの袋に、大粒の冷凍牡蠣がぎっしり1kg詰まってます♡(30個前後入ってるとのこと)個別に冷凍されているので、1個ずつ取り出せて、めっちゃ便利です。固まっていないのが嬉しい!

 

牡蠣のアヒージョを作りました

牡蠣と言えば、アヒージョ!ニンニクの食べ終わってしばらくしてからの胃から上がってくる臭いが苦手で普段ニンニクって食べないのですが、アヒージョは別!

育休中だし、仕事しているときほど匂いを気にしなくてもいっか、と昼間からアヒージョを作りました。

 

☆ 材料

・冷凍大粒牡蠣:6個

・しめじ:1/2パック

・オリーブオイル:200ml(目分量)

・塩:少々

・胡椒:少々

・赤唐辛子 1本

・にんにく:1片

 

f:id:Alstroemeria:20171109143731j:image

 

☆ 作り方

① オリーブオイルを鍋に入れる

② ニンニク1片をスライスして、オリーブオイルの入った鍋に入れる(真ん中に入っているニンニクの芽(芯)を爪楊枝などで押して取り除く)

f:id:Alstroemeria:20171109143802p:image

 

③ 赤唐辛子の種を抜いて、オリーブオイルの入った鍋に入れる(ヘタ部分をカットすると、中に入っている種を取り出せます)

f:id:Alstroemeria:20171109144044p:image

 

④ ③の鍋を弱火で温める

⑤ 流水で冷凍牡蠣を半解凍する(表面がやわらかくなったらOK。5分くらい、さらせば大丈夫だと思います)

f:id:Alstroemeria:20171109144102p:image

 

⑥ 半解凍した冷凍牡蠣をフライパンでソテーする(ここでもオリーブオイルを引いてソテーしました。2分くらい??やりすぎ厳禁)

f:id:Alstroemeria:20171109144240p:image

 

⑦ 鍋に入れたニンニクスライスが浮いてきたら、赤唐辛子を取り出し、しめじをいれて煮込む(しめじがしなってするくらい煮込むほうが好みです。3分くらいかな)

f:id:Alstroemeria:20171109144257p:image

 

⑧ ソテーした牡蠣を鍋に入れて1分くらい煮込む(ここでも煮込みすぎ厳禁)

f:id:Alstroemeria:20171109144320p:image

 

完成(パセリを散らすといいってネットで見ると書いてありますが、そんなものはないのでスルーしました)

 

スーパーで買ってきたフランスパンをカリッと焼いてつけながら食べました!

f:id:Alstroemeria:20171109144340p:image

 

ニンニクが効いてて、めっちゃめちゃおいしかったです。家にあった、オールフリーと一緒にパクパク食べましたよ。あぁーー、幸せ ♡

 

残ったオイルにしめじの残りとシイタケを突っ込んで、再び煮込んでおきました。明日は、これをパスタにかけて食べる予定です (ΦωΦ)ふふふ・・・・

 

基本、切って煮込むだけなので、超簡単。

そうそう、煮込むときは油が跳ねるので蓋つき鍋で調理したほうが良いです。私は、ストウブ Wanabe-S を使いました。見た目も可愛いし、食べるときにテンション上がりましたよー ( ✧Д✧) カッ!! インスタ映えとやらもすること間違いなしです 笑

 

食べ終わったら、ブレスケアを5粒くらい飲んでおきました。これで大丈夫なはず!

 

本日の使ったもの

TVショッピングのように紹介します 笑

☆ エキストラヴァージンオリーブオイル(癖が少な目で、おいしいです)

 ☆ ストウブ Wanabe-S

 

 

ではでは。

保育園で水疱瘡の子が出たらしい。息子を守るために決意したこと。

おはようございます。

昨日は、息子の寝かしつけから一緒に寝落ちして、そのまま起きられず。風呂も入らず(化粧を落とさず)就寝というアラフォーには厳しい夜になってしまいました orz

 

保育園の掲示板で「水疱瘡の発症のお知らせ」を目にした

昨日、保育園の掲示版(入ってすぐのところにある)で、年少さんクラスで2名、水疱瘡を発症した子がいるとのお知らせを目にしました。

水疱瘡、、、感染力が強いぷつぷつが出るやつだよね?と思いつつ、それ以上の情報を持ち合わせていなかったので、部屋に娘を送り届け自宅に戻りました。幸い、息子は良く寝ていたので車で待機中でした。

 

「水疱瘡」について

帰宅後、症状やら感染経路やらを詳しく調べてみると、私が思ってたのよりも遥かに強力でした ( ゚Д゚)ツエー

 

子供の水疱瘡は初期症状を見逃すな!早期治療が軽快のカギ | MARCH(マーチ)

 

潜伏期間:

症状が出始める2週間(10~21日間)ほど前。潜伏期間には、ほぼ感染力なしとのこと。

 

感染力がある期間:

水疱瘡の発疹が出る1、2日前~水疱が全部かさぶたになっているまで。

 

「発疹が出現する2~3日前には、身体のだるさや食欲の低下、頭痛とともに37度前後の発熱が見られることがあります。」とも書いてあるので、発熱し始めたら、ウィルスがまき散らされると解釈したけど、あってるかな??

【医師監修】水疱瘡(みずぼうそう)の潜伏期間は?症状や予防法について | ヘルスケア大学

 

感染経路:

「空気感染」「飛沫感染」「接触感染」とのこと。

同じ空間にいたら、アウトですね Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

予防接種前の息子を守る方法

こんなに強い感染力を持つ水疱瘡ですが、予防接種を受けられる時期は1歳を過ぎてからです。娘の時には、1歳のバースデープレゼントとして、接種してほしいくらい大事よって言われたな。

 

息子は現在6ヶ月。まだまだ接種時期ではありません。無防備な状態の息子を守るために、私は決めました!

 

「送迎には連れて行くけど、しばらくの間(1ヶ月くらい??)は息子は車で待機させる」

 

可愛い盛りの息子。娘のクラスのほかの園児から、それはそれは大歓迎されます。連れて行くと、速攻で囲まれて、顔、手足をガツガツ触られ、抱っこ紐をしていても、見えている部分を触られる始末  "(-""-)"ヤメテー  園庭に迎えに行けば、異年齢のクラスの子(年中、年少)からも熱烈歓迎を受けます。

潜伏中の子がいたら、、、、と思うと、とっても怖いです。

 

幸いにして、娘の学年の園児には発症者はいませんが、年少クラスに妹弟がいる子はたくさんいるわけで。。。かなり強力な感染経路を持つ病気なので、その場にいないことが一番だと思いました。

 

車で待たせることがどうなんだ、という考えもありますが、涼しくなってきたこの時期なので、私は車での待機のほうがリスクが少ないと判断しました。ダッシュで送迎しようと思います ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 

冬場は特に色々な病気が流行る時期なので、まだまだ小さい息子を守るために気を付けていかねばー。

 

では。

≪前のページ