Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

本読みボランティアを始めることにしたけど、本選びに迷う

こんばんは。

ようやく木曜日、今日は朝から息子は微熱があり、、初の呼び出しか?と思ったら、なんとか耐えてくれました。

連続登園キロク、更新中です(1ヶ月半!)

 

小学校の本読みボランティアに立候補

娘の通う小学校では、毎朝本読みの時間があり、週に1度だけ読み聞かせの日(8:00~8:10)があります。その読み聞かせは、ボランティア(親)がやっているようです。

先月くらいに、小学校からのお知らせで本読みボランティアをしませんか?というお便りが配られたので、6月以降で月1くらいならできそうかな、、、とお手伝いしますとお返事をしました。

このボランティア、頻度や開始月、本読みをする学年の希望を出すことができるのですよ (*'▽') 私は娘の様子が見たかったので 笑、1年生のみで希望を出しました。

 

ボランティアがやる内容

具体的な内容がお便りには書いてなく、8:00-8:10の間で読み聞かせをお願いしますってことだったので、立候補したのですが、いざ開始にあたって、取りまとめの方からやることを聞いたら想像してたよりももう少し責任が重そうでした Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

<やること>

・読み聞かせをする本を選ぶ

・事前に練習をする

・当日は朝のご挨拶、読み聞かせ、帰りの挨拶を行う

・8:00~の読み聞かせ開始なので、7:55までには校舎にはいって準備する

 

自宅から小学校までは、徒歩5分ほどなので、読み聞かせをしてからでも仕事には十分間に合います。。

想定外だったのは、「本選びも自分でやる」ということ、「事前練習」をすること。

本選び、、、用意してくれるんじゃないのかーーー。そして、事前練習、、、、やっぱり必要なのかーーー Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

1年生向けの絵本を調べる

娘には年長さんからは、毎晩この本を1話ずつ読んでいます。

 

あとは、図書館で適当に選んだ本です。娘が気になった本だったり、私が気になった本を借りて、読んでいるので、対象年齢ってあんまり考えずに読んでいるのですよね。

 

ただ、読み聞かせとなると、ある程度年齢を選んだほうがいいのかな?と思って、絵本Naviで調べてみました。

 

小学校1年生、2年生の間に読んでおきたい名作30選! | 絵本ナビスタイル

 

【7歳〜8歳】におすすめ絵本・児童書をチェック | 絵本ナビ

 

ううーーん。10分で読めるかな??

取りまとめの方は、娘が好きな本で良いですよーとおっしゃってくれたのですが、特に気に入ってる本ってないんですよね。困った (。-`ω-)

 

そうそう、私が子供の頃、寝る前に本を読んでくれる担当だったのは父でした。

その父が繰り返し読んでくれたのが、「泣いたあかおに」「ごんぎつね」「てぶくろを買いに」あたりの悲しい結末のお話だった記憶があります。

その影響で、我が家には「泣いたあかおに」「ごんぎつね」「てぶくろを買いに」が揃っているのですが、このラインナップを朝から読み聞かせするのか。。。

もうちょっと楽しいお話を選ぶか。。。

教訓的な本としては「いいタッチわるいタッチ」もいいかな?とか。

 

ホント、悩むー (-ω-;)ウーン

 

私の担当が月に1回なので、10分くらいで読み切れるおススメの本があったら教えてください。最初のボランティア日が6月中旬なので、できれば今月中に教えて頂けると嬉しいです☆

 

ではでは。

【保育園:お役立ちグッズ】おなまえシールを買いなおした

こんばんはー。

今週はいきなり暑いですね ι(´Д`υ)アツィー

昨日、会社の居室が午前中から28℃越えしてて、頭がぼーっとしながら仕事しましたよー(誰かエアコン入れようよ)さすがに今日は、エアコンが早めに入ってました 笑

 

おなまえシールが1ヶ月で取れた

数か月前、息子の入園が迫っていたので、比較検討したうえで、おなまえシールを購入しました。

届いて実物をみて、あれ?っと思ったのですが、そのまま取り付け、1ヶ月ほど経ったら、なんと・・・・・ほぼ9.8割が剥がれました orz

 

こんな感じです。

 

f:id:Alstroemeria:20180516223253p:image

 

あの、、、、控えめに言って、粗悪品じゃないですか?

 

ちなみに、剥がれたのは1個だけじゃないんです。なんと、洋服に取り付けたシールの5割くらいが読めない状態になるほど、剥がれました (#゚Д゚)ドルァ!! 

 

安さにつられた私が駄目だったのか・・・。

 

実績のあるお店でお名前シールを買いなおした

娘の時にひたすらリピートしていたお店があったのですが、今回価格面で比較をしてみて、浮気してしまったのですよね。。それが、駄目でした (。-人-。) ゴメンネ

なので、元鞘といいますか、実績のあるお店で「おなまえシール(アイロンシール)」を買いなおしました。

 

 

色は、ホワイトとブラックです。

届き次第、再びアイロンを引っ張り出して、名前つけです (´;ω;`)

 

ここのお店、楽天スーパーセールの時にちょっとお買い得に購入できるので、来月あたり「要チェック」してみてください 笑

 

参考

関連記事です。参考までに。。。

 

alstroemeria.hatenadiary.jp

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

 

二度手間かつ無駄金になったのは、腹立たしいですが、これも勉強代と思って忘れることにします。

 

おなまえシール(アイロンシール)、購入先には、ホントお気をつけください。

安さで選んでは、、、、、駄目ですよ (; ・`д・´)

 

ではでは。

共働き家庭:週末に発生する習い事の送迎がしんどい

こんばんは。

今日は仕事がなんだかよく分からない内容で理解するのに一苦労でしたー。頭を使うのって疲れる ε-(´∀`; )

 

習い事の送迎がしんどい

小1の娘、3歳のころから「Labo(英語)」と「スイミング」を習っています。
フルタイムで働いており、平日にはとても通わせられないため、土曜/日曜に分散して通わせています。

娘だけの時も、産休&育休中にもそれほど感じませんでしたが、息子が生まれて、4月に仕事に復帰してからというもの、習い事の送迎が地味にしんどいです。

 

習い事の送迎は、基本私がやっています。
どちらの習い事も車で片道30分。割と遠いので習い事の間は、車で待っています(スイミングはたまに見学しますが、見学者が多すぎてゲンナリするので最近は見ないことが多いです)。そして、終わったらまた30分かけて帰ります。
この間、2時間半ほど Σ(゚д゚lll)ガーン

土曜日にも、日曜日にも2時間半の拘束時間。。しかも、どちらの習い事も時間が微妙なのですよ。

 

土曜日:15:50-16:50
日曜日:10:15-11:15

 

1日のコアな時間が拘束される (΄◉◞౪◟◉`)

 

この時間帯で通うこと3年。

待ち時間に本を読んだりしてはいるのですが、別日に通うのは時間の無駄だなーと思いつつ、でも、時間的な制約と娘の体力が心配で1日に限って集中させることが怖くて今日まできてしまった感じです。

 

 

習い事は一日で終わらせたい

娘も体力がついてきて、二つの習い事を同日にこなすことは問題なさそうなので、叶うなら土曜日に一極集中させたいです。
そして、日曜日はフリータイムにしたい!!

問題は時間なのですよね。
どちらも自分の意志で決められるわけではないので。。
ただ、娘が小学生になって、習い事.1の時間が遅くなりそうなので、もしかしたら一極集中できるかも!と期待してます。


土曜日:15:30 - 16:30
土曜日:17:00 - 18:00

 

できるかなー?
スイミングあとの着替えが肝になりそうですが、なんとか土曜日に集中させたいと思います。

 

ではでは。

お食事エプロンのカビ問題

こんばんは。

月曜日なのに、すでにグッタリ。。でーすーが、明日は義母が娘の帰宅に合わせて来てくれるので、部屋を片付けなきゃ。。

 

保育園で使う「お食事エプロン」がカビた

0歳児クラスに4月より通い始めた息子。

保育園では、午前のおやつ、昼食、午後のおやつと一日3枚のお食事エプロンを使います。使い終わったエプロンは、先生方が予備洗い(食べかすを落としてくれる)ので、水分たっぷりで返ってきます。

この時期に、朝から水分を吸って、ビニール袋に入れられたお食事エプロンは、帰宅後にはそれはそれは酷い臭いを発してます。

帰宅後は速攻で、オキシクリーンをぶっかけて、お湯に付け置きしているのですが、それでも1ヶ月目にして一部のお食事エプロンの布部分がカビてしまいましたー Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

お食事エプロンを買うか、自作するか?

息子の通う保育園では、2歳児クラスまでは確実にお食事エプロンを使います。

2歳になれば、午前の補食はなくなるので、1日2枚。。

0歳児クラス:1日3枚。1週間分・15枚(300円くらいの)買って、1ヶ月で全滅 と仮定すると4,500円くらい。1年間で、5.4万円 Σ(゚Д゚;エーッ!

それが3年間。。。16万強。。。たかいなーー。。

 

お食事エプロン、ハンドタオルとかで自作したら、カビとか少しは生えにくくなるのかな??どうだろう?

 

ビニールタイプがあまりにも早くカビが生えたので、とりあえず、1枚くらい布で作ってみて、カビの生えるまでの期間を調査してみます。

結果は改めて (ΦωΦ)ふふふ・・・・

 

お食事エプロンとカビ対策のオキシクリーン 

臭い対策の味方:オキシクリーン!

 

 

お食事エプロン

このタイプが今回カビた。

 

アンパンマンは、娘の時から使ってるけど、優秀 (๑•̀ㅂ•́)و✧ 今のところ、カビはなし!サイズが小さめなので、おやつ用かな。

 

 なんかよい方法があったら、教えてください(切実に!)

 

ではでは。 

偏食な息子のために今年の家庭菜園をはじめました

こんばんは。

週末ってあっという間に過ぎますね。もー、夜 Σ(・□・;)

サザエさんみて、今日が母の日だったなーとしみじみ 笑

 

偏食な息子

1歳になったばかりの息子。

かなりモリモリと食事を食べてくれるのですが、偏食です Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

嫌いなものや自分が好まない形状の野菜は、ガンとして食べません。口に入れても器用にべーっと出します。あまりの食べなさっぷりに金曜日に帰りに「野菜嫌い?食べないんだけど。。。」と長い付き合いの先生に言われてしまいました。

先生には、嫌いで食べないモノと形状で食べないものがある、ということを伝えてみたので、来週以降の改善に期待です (๑•̀ㅂ•́)و✧

 

<嫌いなもの>

・トマト(子供大好きケチャップも拒否ります)

・いちご(熊本の「ゆうべに」以外はNO)

・メロン(お高いメロンでも拒否)

・リンゴ

 

<形状が気に入らない>

・野菜全般(特に、ニンジンと玉ねぎは大きい塊はNGな様子)

 

今年も家庭菜園を始めます

我が家には極小の家庭菜園コーナーがあります。最近、娘をはじめとしてご近所の子が泥遊びコーナーとして楽しんでいたので、今年の家庭菜園はどうしようと思っていたのですが、息子の偏食が激しいので、やっぱり始めることにしました。

家庭菜園をやれば食べるようになるか?は疑問ですが、娘には効いたので息子にも効くかな?と期待です。

 

<昔話>

うちの娘が3歳くらいの頃。

偏食かつ食が細くて、トマトやキュウリは頑として食べなかったんですよね。で、実家の畑で、なっているミニトマトときゅうりをその場で実母に食べさせてもらったら、あーら不思議。そこから食べるようになったというエピソードがあるのです。

 

今年の家庭菜園のラインナップ

・大葉 2株

・ミニトマト 2株

・パプリカ 2株

・ピーマン 1株

・オクラ 1株

f:id:Alstroemeria:20180513193706j:image

以上です。

 

去年の家庭菜園↓  

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

収穫の時期くらいまでには、息子も歩くようになっているはずなので 笑、収穫→その場で食べる!を体験して、ぜひとも食べるようになってもらいたい!

トマトが食べられないと夏のずぼら飯に影響がでちゃいますからね(トマトは貴重な栄養源だし)

 

結果にこうご期待!

 

ではでは。

小学一年生生活で親が困ることNo.1は持ち物チェック

こんばんは。

あったかくなってきたなーと思ったら、雨続き。何やら沖縄は梅雨入りとか Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン なんか季節の移り変わりが早いですね。。

 

娘が小学生になって困っていること

小学校に上がって一番困るのが持って行く物のチェック

保育園では、先生たちもきめ細かく連絡をくれたり(お便り+掲示板)、足りないものがあると貸し出ししてくれたり、声をかけてもらっていたのですが、小学校は違います。基本、子供任せ。

忘れ物があっても、日々先生から連絡があるわけではありません。ハンカチの忘れ物が続いた場合でも、全体に向けてのお知らせがされるくらい。特定個人に連絡があることはたぶんない(はず)です。

そんなわけで、我が子が学校生活で困らないように、時間割を合わせるのを一緒にチェックし、もらってきたお便りには隅々に目を通し、わからないことは先輩ママさんにLINEで教えてもらうという日々を過ごしてます。しかーし、これがなかなか大変で、、1ヶ月ほど経ちますが、まだ慣れません。

娘も私に言われて準備することに慣れてしまって、自発的に自分で準備しようとする気がないのも、ホント疲れる (。-`ω-)

 

子供が自分で準備する仕組みを作りたい

「子供と一緒になって明日の準備をする」それが大事だということはわかります。

ですがー、我が家は共働きで、1歳になったばかりの息子がいるので、帰宅後のバタバタ時間を娘のペースに合わせるわけにはいかないのです。

 

我が家の平日オペレーション

17:00 仕事を終え、会社を飛び出し、保育園へ迎えに行く

17:10 保育園で帰りの支度をして、息子のおむつを布→紙にチェンジして、ファミサポさんの御宅に娘を迎えに行く

17:30 ファミサポさんの御宅に娘を引き取る

17:45 帰宅、夕飯準備

18:10 夫帰宅→夕食

18:45 私&娘で明日の準備、宿題チェック、本読み聞く、お便りに目を通す

19:00 お風呂(夫、先行)

19:15 お風呂(息子が入る、夫がいれる担当)、娘の仕上げ磨き

19:30 私が息子のお風呂上りケア、夫が娘をお風呂に入れる

19:45 夫がお風呂から上がる→息子の寝かしつけ(ほとんどの日、そのまま寝落ちする、私が娘の風呂上りケア

20:00 娘、就寝

 

この怒涛のスケジュール (; ・`д・´)

娘、息子、私の帰宅後、娘には、自分で明日の準備をしてほしい~と思っているのですが、私とおしゃべりもしたい娘はなかなかそれができません。

紙に書いたら、少しはできるかな?と思って書かせたのですが、やっぱりおしゃべりが先行してしまって帰宅後すぐはできませんでした。

 

予定が詰まっているようで詰まっていない帰宅後、子供の意思に任せるのは難しいのかな??娘のおしゃべりに付き合って、18:45~の時間から追い立てながら準備させるほうが良いのか、、、。

追い立ててやらせるのは、私も娘もストレスなんですよねー (-ω-;)ウーン

 

とりあえず、次なる手はつま子さんのこのアイディア。

【幼稚園準備】子どもの朝のお支度リスト。冷蔵庫に貼ったマグネットで、自分で身支度を進められる仕組みづくり。 - 明日も暮らす。

マグネットを買いに行くのは週末になるので、来週以降かな。ちょっと試してみたいと思います。

 

4月の参観会では、6月末くらいまでの我慢です!と先生が言っていたんですよね。ここを踏ん張れば、子供は自分でやるようになります。その後の学校生活、親も楽になりますよ!とのこと。

ホントかなーと思っている自分もいますが、長い教員生活をしている先生が言うこと。信じて、6月末までになんとか仕組みを作って、軌道に乗せたいです。

 

皆さん、がんばりましょー!

ではでは。

記念日の写真撮影は、沢山のデータがもらえるお店を選んだほうが良い

こんばんは。

今年のGWは平日2日の出勤日を挟んだので、本当にあっという間に過ぎちゃいましたね。なんだか、GWって感じがしないぞー (。-`ω-)

 

息子のバースデーフォト&娘の小学校入学記念フォト

4月21日に息子の1歳のバースデーフォト&娘の小学校入学記念フォトを撮りにフォトスタジオに行ってきました。

 

うちのかわいこちゃんたちを見てやってください。

(頂いたデータをコラージュしましたよ)

f:id:Alstroemeria:20180507232724j:plain

f:id:Alstroemeria:20180507234149j:plain

もー、めちゃめちゃ可愛いでしょ♡(← 親ばか万歳

これ以外にも、屋外で家族写真やら、祖父母を交えての集合写真を撮ってもらったりもしたんですよ。(そちらは自重 笑)

 

今回撮影をお願いしたフォトスタジオ

地元では人気のフォトスタジオで、半年前から予約開始なのですが、3ヶ月前には土日はすべて埋まってしまうほどの人気っぷりです。

 

* 我が家がお願いしたコース

★ 撮影時間は2時間

★ 撮影対象は不問(今回は、息子と娘メイン。家族写真もお願いしました)

★ データは約80カット(USBで提供される)

★ 衣装は数着レンタル(無料)。持ち込みもあり(無料)

★ 撮影セット:4-8シーン(もっと選べる)

 

この条件で、価格は33,000円(税別)でした!

ちょ、このスタジオ気になるわーという方は、TwitterのDMもしくは、質問Box(PCだとプロフィール欄下にリンクがあります)に投げて頂ければ回答しますよ (ΦωΦ)ふふふ・・・・

 

記念フォトは沢山のデータがもらえるお店を選ぼう

娘の1歳の誕生日は、別のフォトスタジオで撮りました。

そのお店は、撮影したデータから1枚〇〇円でデータを買う方式でした。商売なので仕方ないとはいえ、別途撮影代もかかったし、娘の可愛い写真データがたくさんあるのに、その中から金額との兼ね合いで数枚のデータを選ばなければならないのはすっごく悲しかったです (´;ω;`)

 

そんなわけで、記念フォトを撮るのであれば、撮影データを提供してくれるお店を選ぶが吉です。Googleで「フォトスタジオ(スペース)全データ提供」などとキーワードを入れて検索してみると結構見つかると思いますよ。

 

ではでは。

小1の娘、お弁当のサイズアップをするときがやってきました

おはようございます。

21時ごろに寝かしつけで一緒に寝てそのまま起きられないことが増えました。その分、朝早いのでいいんですけど、、、

夕飯の食べる量調整しなきゃ(食べてすぐ寝るから太る)と思っているところです (΄◉◞౪◟◉`)

 

 

娘からお弁当が足りないと言われた

今週水曜日、娘の小学校はお弁当デーでした。

慣れないお弁当作りでしたが、なんとか形にして持たせました。

 

今回足りないと言われた娘のお弁当

f:id:Alstroemeria:20180503002503p:image

 

★ サケフレークを混ぜ込んだおにぎり(小)×3つ

★ ウィンナー × 2本(半分に切って、タコさんウィンナーにしました)

★ ほうれん草いため

★ ミニトマト 1個

★ ミートボールときゅうり

★ グレープフルーツ 1/4

★ パイナップル

 

アナ雪のお弁当箱(360ml)とフルーツ用お弁当箱です。

 

保育園までは、このお弁当の量で満足してくれていたはずなのですが、今回は「足りなかった」と言われてしまいました orz

 

なんでかなーと不思議だったのですが、保育園はこれにおやつを持って行っていたのを思い出しました。

 

うー、せっかくのお弁当が足りなかったなんてごめんね (。-人-。) ゴメンネ

 

今後の対策:6歳+女児+食欲普通

 娘は、どちらかというと食が細いタイプなのですが、好物の時は別。お弁当となると、好きなものが入るので、たくさん食べたいみたいです。

 

そんな娘のお弁当を考えます。

 

1)おにぎり+おかず(アナ雪のお弁当箱に詰める)+フルーツ用お弁当箱

これだと、おにぎりも大きくできるし、おかず量も増やせます。なにより追加でお弁当箱を買わなくても良い♡

 

2)2段弁当箱+フルーツ用お弁当箱

新たにお弁当箱を購入しないとだめなのですが、今後を考えると買ったほうが良いかな?これからの時期、食中毒も怖いので、保冷剤をセットできるタイプのお弁当箱のほうが良いかも、、、と思ってます。

 

候補はこれ↓

ブロックが可愛い。でも、500ml。足りるかな??

 

もしくは、白くま。容量が少ないのが残念。

 

どうしようかな。。

とりあえず、直近は1)で。残されても良いので、たくさん作って様子をみようと思います。子供、、、どれくらい食べるんだろうな。

 

小学校の運動会用に、この大きいのもほしい(でも、たっかーい)

お弁当箱見だすと迷うーーー。

 

ではでは。

「B-Three」で仕事用のパンツを購入;おススメです

おはようございます。

今日から4日間のお休みですよ。やりたいこと、5割くらいはできたらいいな。

 

復帰後、着て行く服がないことに気付いた

仕事に復帰した当日に気が付きました。仕事に履いていくパンツがないー ( ゚Д゚)アレー

辛うじて履いていけそうなのは、グレンチェックのワイドパンツ。あとは、ファスナーが閉まらないスーツのパンツが数着・・・。

履けないスーツを眺めながら、「iqoさんを見習いなさいよ (メ゚皿゚)フンガー」って、自分を叱責したのですが、、、、そんなことでたっぷりついたお肉が減るわけでなく。。

育休中に、12kgの減量ですってよ ( ゚Д゚)

結果報告。育休中のコツコツダイエットで体重12kg減となりました。 - Call me Iqo.Pls!

 

ファミリークローゼットをくまなく探したのですが、やっぱりあるのはグレンチェックのワイドパンツだけ。

 

仕方なく、グレンチェックのワイドパンツを履いて、一週間会社に通いました。

たぶん、組み合わせとか激しくおかしい時があったと思いますが、特に指摘を受けるわけでもなく、スルーしてもらえてよかったです。。

 

仕事用に「B-Three」でパンツを調達

私、座り仕事をしているので、(なんていうか)自分を痩せさせてみえるというか、スッキリ見せるためのタイトなパンツを履くのは厳しいのです。。

※ ウエスト部分に常時力を入れておかないと駄目だったり、苦しかったりすると、仕事のパフォーマンスに影響が出るというか (。-`ω-)

でも、たまにお客様先に行ったりすることもあり、ブカブカはみっともないので、ある程度フィットするパンツを求めていたのです。

 

で、見つけました。それが、ストレッチパンツ専門店「B-Three」です。

専門店と謡うだけあって、色々な形のストレッチパンツがたくさんありました ♡ サイズ展開も「3」~「21」と幅広いです。

 

店内をくまなく見て、「フラットダブル・セミワイド」という形を選びました。

フラットダブル・セミワイド(ワイド)|B-Three(ビースリー)|ストレッチパンツ専門店 ビースリー公式通販サイト

 

股上が思ってたより深めなのですが、トップスをインして着ることはないので、お腹を冷やさない意味でもいいかな、と思います。生地は「ポリエステル94%・ポリウレタン6%」と、伸びます。レーヨンっぽい感じっていうとわかってもらえるかな?

 

履いた瞬間に「楽~♡」と気に入りました。

薄手の生地なので軽いし、これからの時期にも快適に着られるんじゃないかな。

 

そうそう、「パンツ美人ネット」っていう洗濯用ネットに入れて洗うと型崩れせずに洗えるとのことです。

 

2日ほど仕事先に履いていきましたが、ホント快適でした。黒を買ったのですが、別の色もほしくて、リピを考えてます。

 

ちょっときれいめで、パンツを探している方にはぜひぜひオススメです。

お値段が1万5千円以上のものがほとんどなので、ちょっとお高いですけどね (;´Д`)

 

服装問題もクリアできて、GW明けのお仕事が少し楽しみです ♡

あ、トップスもほしいなー。

 

ではでは。

 

お世話になっている方へのプレゼントはタイミングが合うときに渡そう

こんばんは。

GW中の出勤日を終え、ダルダルモードにはいってます 笑 一週間+αくらいしか働いてないけど、やり切った気持ちでいっぱいです。

 

お世話になっている方にお礼をしたい

共働きの我が家ですが、未だ小1の娘は学童に入れていません Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

毎日ファミサポさんの御宅に預かってもらっています。

 

この預かってくださっているファミサポさんがホントに良い人で、私も安心して働けてます。お金の面だけ除けば、ずっとお願いしたいくらい 笑

 

お世話になっているというのはこの方のことです。

確かに時間700円をお支払いして預かってもらっているわけなのですが、かなり色々融通を利かせてくれているのです。

 

例えば、、

・毎日預かって下さる(今月は数日NG日がありますが、それでもほぼ毎日です)

・娘の帰宅時間に合わせて学校の校門へ迎えに行ってくれる

・おやつを出してくれる(請求してくださいと言っているのですが、請求されない)

・麦茶を用意してくれる(娘には水筒を持たせてますが、飲み切った後は出してくれます)

・時間も大目に見てくれる(5分オーバーならいいよーと言って下さる。でも、迎え時間の関係でほぼ毎日オーバーしちゃうので、ちゃんと時間を付けてくださいと言ってもつけずに済ませてくれる)

 

3人のお孫さん(年長、年少、1歳)も毎日預かっているようで、一緒に見ているからいいのよーとおっしゃってはくださるのですが、甘えっぱなしというのも気が引けるのですよね。

なので、預かりを始める前に、麦茶パックやファミリーパックのおやつ(3人のお孫さんも食べられるよう)を持っていってはいるのですが、それでも足りてない気がして、タイミングをみてお礼したいなーと思っていたのです。

 

お礼をするタイミングを計る

まだ、1週間ちょいなのですが、とってもとってもお世話になっているので、タイミングをみてお礼をしたいなーと思っていたら、今日の昼頃に「〇〇ちゃん(お孫さんの一人)が誕生日なので、ちょっとしたケーキを食べさせたいと思いますが、良いですか??」という定期連絡メールを頂いたのです。

 

これは、チャーーーンス ( ✧Д✧) カッ!!

 

ということで、昼休み中にダッシュで本屋さんへ行き、1,000円分の図書カードを買ってきました。絵本が1冊買えるかどうかくらいの金額なので、気楽に受け取ってもらえるかなーと思って、金額は決めました。贈答用ということで、ラッピングもしてもらいましたよ (*'ω'*)

 

そして娘のお迎えの時に、お孫さんに直接「〇〇ちゃん。お誕生日おめでとう!プレゼントだよ。ばぁば か、ままと好きなご本をかってね!」といって渡しました。

 

ファミサポさんは、少しだけ恐縮してましたが、お孫さんの嬉しそうな顔を見て喜んでくれてそうでした。(たぶん、、、)

お孫さんも「ありがとーー♡」って大きな声で言ってくれて、可愛かった 笑

 

お礼を渡すタイミング

お礼を渡すタイミングって、ありそうであんまりないのですよね。なんでもない日に渡しても良いのですけど、できれば口実がほしい!

 

私が考えるタイミングです 笑

★ お誕生日(本人 or ご家族)

★ 母の日(母じゃないけど、お花とかどうかな?)

★ 旅行に行ってきたとき(お土産)

★ 貰い物をしたとき(貰い物の御裾分け)

 

こんなところでしょうか?

敬老の日も考えたのですが、私のおばーちゃんじゃないしな。。。悩ましいですね。

 

誕生日のプレゼントも、内容が難しいですね。となると、やっぱり今回みたいにお孫さんとかの誕生日とかがいいなー。

 

 

GW明けてからもまだまだお世話になるので、また折をみて、お礼出来たらいいなーと思います。

 

ではでは、皆様。GWを楽しみましょう!

 

(◎皿◎)ノノ”バイバイキーン

≪前のページ