Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

洗面の水詰まりに水道屋さんが使ってくれた「ピーピースルーK」がすごく効いた

こんばんは。

ようやく金曜日、もうヘロヘロです。今日は、ビール飲んでグダグダします!!

 

 

最近ひどくなった排水管の詰まり

住み始めて3年半が経過した我が家。

大切に住んではいるものの、ちょこっとずつ汚れが溜まっていってます。そろそろ本格的に一度ハウスクリーニングをお願いしたいな、と思っているところです。

そんな我が家では、排水管が詰まらないように定期的(月1くらい)に市販のパイプユニッシュを使っていました。それにも関わらず、ここ2週間ほど、毎秒300mlくらいの量で水道を使うと、洗面ボウルに水が溜まるようになってしまったのです。

詰まり始めてからパイプユニッシュを多めに流したり、排水管の入り口を使い終わった歯ブラシで掃除したりしてみたのですが、改善がされない状況が続いていました。

 

そんな時に、他の用事で水道屋さんが来てくれたのですが、我が家の排水管の詰まりを発見して、持参した薬剤を使って詰まりを解消してくれました。

 

水道屋さんが使っている「ピーピースルーK」

我が家の排水管の詰まり解消に水道屋さんが使ってくれたのが、和協産業株式会社さんの「ピーピースルーK」です。

おちょこに1杯くらいの量を排水管の入り口に巻き、水をじゃーーーーっと流したら、なんとあっという間に詰まりが解消されました Σ(゚Д゚;エーッ!

解消された後は、いつもなら詰まる水量を出しても、詰まりませんでした♡ 

なにこれーーー!すげぃ!

商品名を聞いたら、「ピーピースルーK」だと教えてくれました。

 

「ピーピースルー」シリーズ

水道屋さんが教えてくれた「ピーピースルーK」ですが、基本的には「医薬用外劇物」になり、薬局等では売っていないそうです。

水道屋さんでも購入するときには、社内の手続きがいるとかなんとかって言ってました。

 

その場でググったら、楽天にも売っているのを発見したので、水道屋さんに聞いてみたら、同じピーピースルーでもちょっと違うのだそうです。

 

ピーピースルーF

楽天などで売られているタイプで、パッケージ:水色

業務用ではあるものの、環境に配慮した製品で、劇物には当たらない。市販の某ユニッシュよりは効果はあるもの、そこまで強い薬剤ではないとのこと。

 

ピーピースルーK

医薬用劇物、Webで購入はできるものの書類を提出する必要あるそうです。パッケージは、緑色。排水管のつまり(管内の付着汚染物)を化学反応の力によって速やかに溶かして流れを解消する、特殊な業務用の洗浄剤とのこと。

温水の用意できない場合や水温が低い寒冷地の常温水(冷水)に溶解させるそうです。

 

ピーピースルー(温水用)

「ピーピースルーK」と同等の洗浄力を有する業務用洗浄剤。パッケージは赤色。ピーピースルーKと同様に、医薬用劇物、Webで購入はできるものの書類を提出する必要あるそうです。約40℃の温水で溶解反応させると、排水の流れがスムーズになると同時にいやな悪臭もなくなるとのこと。

 

詳しくは、「和協産業さんのHP」を参照ください。

 

水道屋さん曰く、効果は「赤」>「緑」>>「水色」とのことでした。

 

水道屋さんが持ってきてくれた「ピーピースルーK」の成分をみたらメインは「水酸化カリウム」とありました。私、一応化学を専攻してまして、水酸化カリウムは水によく溶け強アルカリとなるので、水気に気を付ければ取り扱いはたぶん問題なさそう、という程度はわかりました (`・∀・´)エッヘン!!

 

ということで、Webで書類を提出して購入することにします。

 

購入 ↓ 

和協産業 ピーピースルーK の販売サイト

1回の使用量が250-300gとのことなので、1kgだと4回ですね。1年に1本くらいでいいのかなー?

 

排水管の詰まりや悪臭で困っているよーという方は、一度「ピーピースルーK」を試してみても良いかもしれません。

 

ではでは。

 

NextDirectで水着&子供服を購入:とっても良かったのでおススメする

こんばんは。

ようやく木曜日ですね。今週は、月曜日&火曜日と息子の体調不良でお仕事を休んだので、呼び出しに怯えつつ過ごした2日間でした。明日、、、なんとか持ってくれると嬉しいな(期待)

 

NextDirectで子供服を購入

息子の水着でどーーーーーーーーーーーーーしても着せたい柄があって探したら海外のネットショップ「NextDirect」で発見 ( ✧Д✧) カッ!!

 

www.nextdirect.com

 

娘が学童に通うことになって、着替えのTシャツもいることになったので、子供服をドドーンと購入しました!

 

NextDirectですが、価格帯としては「西松屋~ユニクロ」程度かな。高いものも一部ありますが、比較的リーズナブルだと思います。柄やデザインは、海外だなーというものが多い印象(でも、そこまで派手だったり、奇抜な色ではないです)

ベビー服~大人(男女)までそろっていて、4,500円以上で送料無料なんですよ。

 

「NextDirect」の水着&Tシャツをレビュー

私、アメコミ大好きなんですよ。息子ができたら、ぜひともヒーローのグッズや服を買って持たせたいと思っていました。

そんなわけで、買いました。スパイダーマンの水着です ド━(゚Д゚)━ン!!

 

f:id:Alstroemeria:20180607220534p:image

f:id:Alstroemeria:20180607220552p:image

 

ラッシュガードには、ファスナーがついていて、脱ぎ着しやすくなってます。

 

お待ちかねの着画♡ 

モデルは、我が家のかわいこちゃん。身長71.3cm/体重9.4kg。体形はちょい「ぽちゃ」です。

着ているサイズは、UK 1.5-2 (year) 。だいぶゆとりがあるので、来年もいけるかな、というくらい。 

f:id:Alstroemeria:20180607220621j:image

 

かわいいでしょ。かわいすぎるでしょ。んもーーーー、可愛いわ♡

お値段なんと「2,330円」Σ(゚Д゚;エーッ! 安くないですか?

息子の園では、スイミングキャップを被らせないといけないのですが、この水着にどんなキャップを合わせればいいんだ。。。スパイダーマンのキャップないかな??悩み中です。

 

そして、普通のTシャツとチュニック。

娘用です。身長113cm/体重18.0kg。体形はやせ型。

f:id:Alstroemeria:20180607220654p:image

チュニックなのですが、ギリギリワンピとしていけるかな??くらいの長さです。

我が家は、下にスパッツを履かせて着せる予定。幅はゆとりがあると思います。

こっちも可愛いでしょ♡

 

Tシャツもチュニックも首の後ろ部分にタグがないので、敏感肌のお子さんにもおすすめです。 

f:id:Alstroemeria:20180607220717p:image

 

まとめ

NextDirectの情報をまとめてみました。

 

項目
コメント
 価格帯  西松屋~ユニクロ程度
 サイズ感  やや大き目
 デザイン/柄  シンプル~海外っぽいものまである
 送料  4,500円以上無料
 URL  http://www.nextdirect.com/jp/ja

 

NextDirectの服ですが、個人的には、あんまり見たことがない柄だったり、デザインだったりするので、保育園や小学校のお友達とかぶることはなさそうだな、と思いました。

H&Mのキッズも良いなーと思いましたが、NextDirectのほうがTシャツなどの生地はしっかりしているので、Tシャツをお探しなら「NextDirect」お勧めです。

 

ではでは。

やかんを大容量サイズに買い替えました

こんばんは。

ようやく息子が登園できました \(^_^)/ なんとか一日乗り切ってくれて一安心です。お風呂上がりの身体にポツポツと発疹を見つけたので、突発性発疹だったのかな?と。明日は病院へ行ってから登園かな?

 

娘が小学生になり麦茶の消費量が格段にUp

娘が小学生になってから、毎日1L入る水筒に満タンの麦茶を持って行くようになりました。放課後まで持つように、満タンにしてください、という学童からの指示です。

保育園の年長さんでも、水筒を持って行ってはいたものの、娘は水分補給が苦手らしく、500mlを持たせても飲み切れず持って帰ってくることが多かったので、小学校でも水筒を満タンにしても持って帰ってくるだろうなーと思っていたら、予想外に最近は毎日飲みほして帰ってくるようになりました。

息子も成長と共に、麦茶をがぶがぶ飲むようになり、そろそろ2Lのやかんでは消費に追い付かなくなってきました Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

我が家のやかん

我が家のやかん(KOMIN ステンレスケトルとアムケトル(白))

f:id:Alstroemeria:20180606215721p:image

映り込みが色々ありますが、スルーでお願いします (。-`ω-) あと、やかんの汚れもスルーで 笑

 

どちらも、一度に沸かせる量は、最大2Lくらいのです。KOMINのやかんは、2Lで沸かすと注ぐときに、ダバダバとこぼれてしまうので、麦茶用には使っていません。というか、私はこぼれるのが嫌で使いません 苦笑

夫は、インスタントドリップコーヒーを飲むときに使っているようですが、正直小鍋で沸かせばいいのに、、と思ってます。そして、もったいないけど、KOMINやかんは処分したい(。-人-。) ゴメンネ 

 

片や、アムケトル。容量以外にも難点が。。。それは、内側の色。なんと、真っ黒なんです。

これだと、麦茶の色が全然わからないです Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

我が家、丸粒麦茶を好んで飲んでいるのですが、煮だして微妙な時間で麦茶パックを取り出さねばならないのに、色で判断できない。。毎度、早めに取り出してしまうので薄目の麦茶になってしまっています。せっかくの粒麦で沸かしてるから、もうちょい煮出した麦茶が飲みたい!!

 

容量、内側の色など、諸々の事情で買い替えをすることにしました。

 

アムケトル↓

KOMINはとり扱い中止になってた (´;ω;`) 

 

新しいやかん「孔雀 ケトル」

新しいやかんに選んだのは、まず容量、容量は3Lです。そして、ちょっぴりだけオシャレ?よくある丸っこい形じゃなくて、すこしだけ角角している形のやかんを選びました。

 

f:id:Alstroemeria:20180606215746p:image

掃除前なので、汚れが。。。こちらもスルー推奨ww

これで、毎日1回沸かせば済むはず!(我が家は、氷嫌いの娘のために夜に沸かしてます)1日に2回お茶を作る必要もなくなるし、炭酸水でごまかしたり、浄水器の水でごまかしたりせずに済むかと思うと、嬉しい☆

 

カクカクが気に入ってます。注ぎも垂れることなく快適です。

 

麦茶。香ばしくて、とってもおいしいです。子供たちのお気に入り♡

 

 

***

 

最近、家事の手間を極力減らせるなら、使っていたモノを買い替えるのは必要だなと思うようになりました。という、名目で色々買い替えてます(稼いだ分が消えていきますが、先行投資です)笑

使ってみてレポする予定。ワーママ必見です(たぶん)

 

ではでは。

車通勤(通園)の子供に長靴はいらなかった

こんばんは。

今日は、息子が高熱を出したため、急遽仕事を休ませてもらいました。熱が下がらないので、明日もお休みです。

同じチームの方が同じく二児の母で、私の気持ちを軽くしてくれるメッセをくれてホント助かりました (*'ω'*)

 

娘の長靴歴

娘は、1歳1ヶ月11日で歩きました。そして、1歳3ヶ月目から保育園へ車で通っています。

そんな娘に、歩き始めたころからせっせと長靴を買い与えてきました。今、6歳なので、5年の長靴歴です。長靴に関しては、運動靴ほどサイズを気にして買っていないので、1年に1足買う程度。ようやく5足目かな?

 

最初に買ったのが、AIGLEの長靴。全然履かずにサイズアウトして、姉の子供に渡しました (´;ω;`)

 

可愛いんですよ。

でも、今ならこの金額は出さないな (;^ω^) (たとえ可愛い、可愛い息子のためでも)

 

次に買ったのがStample。安心の日本製。でもお安い。

 

黄色を買いました。アヒルっぽくてかわいくないですか?

その次は、オレンジ。その次は、姉の子供のお下がりをもらいました(AIGLEの紺っぽい色)

 

で、今年。初のデザイン重視の長靴を買いました。

 

ここの「ブルー×宇宙柄」、娘のチョイスです。

初の柄物で、ちょっとひるみましたが、まぁ、このくらいなら許容範囲かな。

 

車通勤(通園)の子供に長靴は不要

ぶっちゃけると、車通勤で子供を送迎しているような我が家には不要だったな、と思います。

園舎の真ん前に駐車場があるので、雨の日は娘を抱えてダッシュで玄関までいけば済むし、何より保育園が長靴をやんわりNGにしてるんです。

※ 子供たちが通う園は、園庭靴と登園靴が必要で、どちらも「できれば運動靴で」と言われてます。表立ってNGなのは、踵のないサンダルくらいかな。

 

週末の雨の日も基本移動は車ですし、駐車場も屋根付きに止めれば長靴は不要なんですよね。。。

 

ぐぬぬ、なぜ買ったんだ(今は、冷静にそう思えます)

 

えー、そんなわけで、息子には小学生まで長靴は買い与えず、運動靴と踵があるサンダル(マリンシューズ的な)の二択で過ごさせようと思います。

歩きだしたら、息子の可愛さに負けて、安い長靴を買ってしまうかもしれませんが。。。

 

そうそう、小学生になった今、長靴は大活躍ですよ。雨の日は必須です。

 

ではでは。

入学2ヶ月目:ランドセルラックを購入しました

こんにちは。

今週は、習いごとがない週末。土曜日に、ちょっと張り切って子供の相手をし過ぎたので、今日は部屋の中を片付け中。

 

娘のランドセル・教科書、文具置き場に困る

小学生になった娘。まだ、自分の勉強机はありません。

我が家は共働きなので、家で勉強する時間は本当にわずか、ということで購入していないのです。必要に応じて、私のPC机を明け渡そうかなと思いますが、ひとまずはダイニングテーブル or コーヒーテーブルでやってもらっています。

勉強机がないので、必然的に教科書置き場も定まっていないのですが、ひとまずこの2か月間は、TV台の上にファイルボックスを置いて、そこに教科書、ノート、ファイルをおいてもらいました。

そして、TV台下にある収納の2枠を娘用に確保し、娘のもの(鉛筆削りや、のり、はさみ、お絵かき帳、折り紙などなど)をいれさせました。

 

引っ越した時のリビングの写真

f:id:Alstroemeria:20180603133646j:plain

 

ランドセルは、毎日帰宅後に準備させて、その後に玄関に置くという流れでやらせていたのですが、玄関まで持って行く、、ということがなかなかできませんでした。リビングに置きっぱなし。

平日は、リビングに置いてあってもそれほど気にならなかったのですが、週末はやっぱり気になる。それに、床置きしているので、息子がいじってしまう (。-`ω-)

そうするとせっかく合わせた時間割もバラバラ、下手すると宿題のプリントを破ってしまうなどもあったりして。

なんとかせねばと思って、選んだのが「ランドセルラック」です。

 

選んだランドセルラック

私が選んだランドセルラックがコレです。

ランドセルラック[のっぽわいど]さくら|ランドセル置き場|ランドセル収納|ひのき無垢家具|ヒノキクラフト

 

我が家の床やリビングの雰囲気に合わせて選びました。

置く方向を迷っていたので、どっちでも選べるようにフックは「なし」です。

* このラックですが、完成品が届きますよ (*'ω'*)

 

ダイニングテーブルに近いコーナーにおいてみました!

f:id:Alstroemeria:20180603140005j:plain

 

側面はチェリー(中、引き出しはヒノキです)

f:id:Alstroemeria:20180603140519j:plain

 

うーん、いい♡ ちょっと高かったのですが、買った甲斐がありました。

 

ランドセルラックの置き場所

試行錯誤するつもりですが、とりあえずは、こんな感じでやってみようと思います。

f:id:Alstroemeria:20180603140021j:plain

 

ゾーン①:ランドセル、登校バッグ、ヘルメット

ゾーン②:お便りを挟むファイル、合格した宿題プリントを挟むファイル

ゾーン③:鉛筆削り、パンチ、筆記具

ゾーン④:教科書、(ファイルケース内)ドリル(市販品)、やり終えたドリルなど

ゾーン⑤:私の鞄置き場 笑

ゾーン⑥:鉛筆のストック、お名前シールのストック、娘の文房具、折り紙など

ゾーン⑦:(空)

 

 

問題は、引き出しなんですよねー。

いたずらざかりの1歳児。届いて早速興味を示し、引き出しに自分のおもちゃを突っ込んでました。教科書を入れたら、教科書を棚から出したりして。。。前途多難です (;´Д`)

f:id:Alstroemeria:20180603140413j:plain

 

とりあえず、部屋になじむ素敵なランドセルラックが購入できて、大満足です。

 

ではでは。

学童用に着替え入れ袋を作ったよ(ハンドメイドというかボンドで?)

こんばんは。

ようやく水曜日ですねー。あっという間に5月も終わろうとしてますよ。。

 

学童用のお着替えセット入れ

明後日からいよいよ娘も学童です。

娘が通う学童では、一年生にはロッカーを2枠貸し出してくれます。1つには、ランドセルとヘルメット。もう片方には、帽子とお着替えセットを置かせてくれるようです。

 

<<お着替えセット>>

・Tシャツ

・ズボン

・タオル

・下着

・汚れ物入れ(ビニール袋)

 

入れ物はできれば、大きい巾着で大きく名前を付けてほしいとのこと。

♯ 市販品でもOKでした☆

 

これくらいの時期からは外遊びをすると汗だくになるので、基本は毎日交換することになると思います、と言われました。

 

ただでさえ、重たい荷物を持って学校へは通うことになるので、毎日お迎え時に新しいお着替えセットを持って行き、その場で交換するスタイルでいくことにしました。

 

お着替えセット入れ

針仕事が大の苦手な私なので、Birthdayというお店の巾着袋を買いました 笑

580円で、このクオリティ♡ 娘には交換用にもう1個買うように言ったのですが、まさかのハンドメイドを要求してきました。

先生が市販品で良いと言っているのに、、、なんでよ (メ゚皿゚)フンガー

その時は、ハイハイと聞いて、いざ作ろうと思ったら、無理ですよねーー。You Tubeで比較的簡単そうで、かつ丁寧に説明してくれている動画を探したのですが、、、、見つかりませんでした。

もう、どんどんやる気がしぼんでいったら、もちみ (id:nottari)さんが、ボンドで巾着袋が作れるというYou TubeのURLを教えてくれましたーー♡

 

 

なんて、優しいんだ!!!ありがとう、ありがとうーーー♡

 

ボンドDE巾着

えー、そんなわけで、動画を見ながら制作すること1時間弱。

できました!!

 

f:id:Alstroemeria:20180530213445p:image

 

切って、塗って、貼って、アイロンかけただけー 笑

名前はご要望通り、デカデカと!!!

ちゃんとできるかわからなかったので、娘が希望していた布は使わずに、やっすい無地の布で作りました(マイキーは高いのよ!!)

強度が不安だったので、夫がサイドを波縫いしてましたよー (*'ω'*)

 

さて、これで、オッケーです。洗いが間に合わなさそうな気がするので、今週末に追加のボンドDE巾着を量産しようかな、と思います♡

今度は、娘が希望していたマイキーの布を使ってあげますよ。

f:id:Alstroemeria:20180530213504p:image

ボンドDE巾着、めっちゃ簡単です。不器用な私ができるくらいなので、たぶんほとんどの人ができるんじゃないかな。

 

「裁ほう上手」優秀です! 

 

 

マイキー、はさみを入れる勇気が出ない。高いんだよー (´;ω;`)

 

ではでは。

学童のキャンセル待ち2ヶ月、ようやく入所できることになりました

こんばんは。

休み明けの仕事って、なんでこんなにしんどいのですかね?やることは普段通りなのに、なんだか疲れました。

 

学童をキャンセル待ちしていた我が家

我が家は共働きなのですが、学童の申し込み時にゴタゴタがあり、なんと!!!!入学前の時点で選考に漏れてしまいました(いわゆるキャンセル待ち状態)

役所の担当の方は、当初「例年3月中にキャンセルが出ますから」のようなことを言い、その言葉を信じて待っていたのですが、3月の終わりになってもキャンセルの方は出ず、入学直後から小1の娘が学童に入れないという事態が続いていました。

4月下旬に復職予定だったので、なんとか私の育休中に決まってほしいと願うも、キャンセルは出ず、結局最近までキャンセル待ち状態。

 

その間は、ファミリーサポートを毎日利用して、娘を預かってもらっていました。預かり先のファミサポさんがとっても素敵な方で、連絡もきめ細かく、フォローもたくさんして頂いて、その方への不満は何もなかったのですが、ネックになるのが金額。。。

 

我が家が希望している学童は、月々7,170円(税込、振替手数料、おやつ代込)。

ファミサポさんにお願いすると、一時間700円。一年生ということで、預かってもらう時間は比較的長めなので、1ヶ月にして、4万円弱かかることになりました。

 

予定の約5倍。。。

ぐぬぬぬ、やっぱり役所の担当は許せないな。

 

6月から学童に入ります

学童にはいれないまま2ヶ月経ったわけですが、6月1日よりようやく入所できることになりました!よかったー、本当に良かった。

 

入所できることになって、早速学童へ説明などを聞きに行ってきました。衣類や持ち物への名前つけや、持参する荷物など、手間な部分はありますが、保育園で慣れている我が家としては、全然問題なし!

娘は、同じクラスのお友達と通えることになって、やっぱり嬉しそうでした。

 

一人だけ途中から入所ということにはなりますが、すでに仲の良いお友達がたくさんいるので、なんだかんだ教えてもらいながら楽しく過ごせるのではないかな?と思います。

 

入所まで、あと3日。

衣類の追加購入と御名前付けを終わらせなきゃ!!頑張ります!!

 

ではでは。

 

自宅の庭でBBQ with ご近所さん

こんばんはー。

飲んだくれのえこです♡うふふふふーーーーー。

 

家の庭でBBQをしました

本日、昼下がりの15時ごろから、思いつきのBBQをしました 笑

BBQをするつもりなんて、直前までなく、家の中でうだうだしていたのですが、家の外で遊んでいた娘&近所の子が「お昼食べてないんだよね。お腹すいたーー」と言い出したのが聞こえてのです。そういや娘、スイミングの帰りにアイスを食べたので、お昼ご飯食べさせてなかったわ、と思い出しました (。-`ω-)

偶然にも近所の子も食べそびれたらしいので、「BBQでもしながら食べる?」と聞いたのですが、ママに怒られるとのこと。娘はやる気になっていたので、近所の子に「ママにBBQやるから一緒に食べていいか聞いてきなー!」と聞きに行かせました、。

 

その間に、買い出しに・・・。豚バラ肉、骨付き鶏肉、ウィンナー、ピーマン、玉ねぎ、なす、しいたけ。牛はなし、でも、こっそりお高めのウィンナーも買っておきました(自分用)

 

帰宅したら、近所の子もOKがでたとのことなので、BBQグリルを庭の物置から出して、炭に火をつけて、焼き物の準備。

食材の準備をしたかったので、高学年の子に火の番を任せて、ダッシュで食材をカットです Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

 

ボチボチ火が付いたところで、食材+ウィンナーを渡して、焼き始めさせました。焼いている間に、焼きそばを作りましたよ(火力がいい感じになるには時間がかかりそうだったので。。。)

 

そんな感じでボチボチ焼きが進んだ段階で、梅酒登場ー(ビールが切れてた orz)

子供 with 私の状況から、一人梅酒ロックを飲みつつ、食材を焼いていたら、ご近所のママさんが「ありがとうねー。ごめんねー」と挨拶にきてくれました。

つま子さんのエントリーを見てから、もっと気軽にご近所さんをお誘いしてもいいのかな??と思っていたところだったので、「全然いいよー。私も飲みながらだし。一緒に飲まない??」と聞いたところ、「いいの? んじゃ、お酒もってくるー♡」と乗ってきてくれました。(ビール、キャベツ、蒸かしたジャガイモ付きで戻ってきてくれました)

ワーキングマザーから誘ってもらえたら、専業主婦の私は嬉しくて小躍りする。 - 明日も暮らす。

 

やだ、超嬉しい!

 

ゆるやかな飲み会 @ 自宅

ご近所ママさんと子供たちで、ゆるーくBBQをしていたら、別の御宅のママさん+子供が帰宅ー。子供たちが「BBQしてるからおいでよー」と誘いにいったら、そこのママさんもビールとフルーツ、食器をもって参加してくれました 笑

家にある野菜、フルーツ、お酒を持ち寄って繰り広げられる飲み会(この時点で16時 笑)子供たちは、好きな食材を食べて、お腹いっぱいになったら、みんなで遊び初めましたよ 笑

 

子供たちの腹が満たされた時点で、おいしい紅鮭とウィンナーを登場させて、親だけでお酒を飲みながら堪能。

お酒も切れたら各自の家に取りに行ったり、梅酒ロック用の氷が切れたら、別のママさんが自宅にとりに行ってくれたりと、まさに家飲みの利点をフルに生かした飲み会でした。

 

17時くらいに、さらに別のご近所さん(私は、初見)も参加して、そこの子供も一緒になって遊びつつ、ご飯も食べつつ酒盛り 笑

そうそう、我が家に炊いたお米はなかったので、各家庭からお茶碗にお米を盛って、持ってきてもらいました 笑

 

気を遣うけど、使い過ぎない、ゆるーい感じのBBQが20時頃まで続いて、お開きになりました。もちろん片付けは全員で 笑

 

楽しかった、楽しかった、楽しかったーーーー。

お酒を飲んでいることにも動じない子供たち、そこそこ飲めるご近所さん。ほんと、楽しかったです。

 

楽しすぎて、BBQの写真はなしです 笑

 

思い切って誘ってみた感想

私はいわゆるワーママです。平日は8:15に家を出て17:00過ぎに会社を飛び出し、息子を保育園に迎えに行き、そのあとファミサポさん宅に娘を迎えに行き、バタバタと家に帰る生活です。土日は、娘の習いごとが詰まっていて、休みーという日はゼロという日々をすごしてます。

 

息子は健康体そのもの、とはいえ、週末は平日に保育園へ休まず通えるように、休ませてやりたい。私もぶっちゃけ休みたい気持ちがあります。

それでも、今回BBQを準備して、他のママさん(専業主婦の方、短時間パートの方)をお誘いして、割と遅い時間まで一緒にお酒を飲んでみたのですが、、、、楽しかったーーーー。とってもよいリフレッシュになりました。

家の中じゃなくて、庭ってところも、個人的には良かったです(家の中だと片付けが面倒。。。(。-人-。) ゴメンネ)

 

今回素敵な時間を持てたのは、ひとえにつま子さんのお・か・げ♡ ありがとう、友よ!!(勝手に友認定 笑)

「またやろうねー」と言い合って終わったのですが、社交辞令じゃなく、またやりたいと思います!!!

 

はーー、寝よう。

明日は、運動会の代休日で仕事は休み。うふふ、娘とコナンを見に行く予定なのです。これまた楽しみ♡ 運動会といい、飲み会といい、明日の代休と言い、ホントに嬉しい日々が続くなぁ。幸せ。

 

ではでは。

初めての小学校運動会は感動の嵐:来年に向けての備忘録

おはようございます。

カメラを撮るのにウロチョロ移動しましたが、大した動きはしていないはずなのに、、、なぜか、筋肉痛です。腕、肩、腿に痛みあり。。。

えっと、カメラを撮るだけで筋肉痛になるほど、運動不足ってこと??ショックです。

 

初めての小学校の運動会

昨日は、娘の通う小学校の運動会でした。朝からいい感じの曇り空。良い感じの気温で、本当にラッキーでした(運動場は晴れていると影が全くない状態なので。。。)

私の両親が息子の面倒を見に来てくれたので、娘に集中することができたのですが、娘のダンス姿に涙し、徒競走や玉入れに歓喜し、応援合戦の姿に涙し、、、と、かつてないほど涙腺が緩みっぱなしで、自分でも驚きでした。

大人数のお弁当を作るのも初めてでしたが、なんとか形になりましたよ (*´ω`)

娘の出番以外の時間には、顔見知りのママさん、ご近所さんと情報交換したり、雑談したり、LINE交換したりと、かなり交友が深まった気がしてます(あくまで、気がしてるだけかも)

息子も午前中は一緒に観覧し、姉の姿に拍手したりと、楽しんでくれてそうな気がしました。(単に外に出られて嬉しかっただけ、みんなが拍手しているから自分も拍手しただけ。という可能性が高いですが、まぁいいのです)

 

準備も色々してはいたのですが、反省点もあり。来年のためにも、キロクして残しておこうと思います。

 

良かった点と反省点(持ち物編)

持って行ったもの一覧です。左の凡例は、個人的に良かったものといらなかったものです。

 

凡例:◎(必須)/〇( 一応持ってく)/△(不要)

 

◎ レジャーシート(200*200のビッグサイズ。良かったです)

◎ マフラータオル(首の後ろガードに役立ちました)

◎ 虫よけスプレー(蚊がたくさんいました)

◎ 衣類の冷却スプレー(ランチ時に娘と娘のお友達にスプレーしたら喜んでました)

◎ 帽子(つばの大きいタイプ[私用]とキャップ[夫用]を持って行ったのですが、夫と途中交換しました。そのおかげか、夫の顔は守られたようです。私は多少焼けた。。。)

◎ デジイチ(レンズキットについているタイプじゃなくて、もっと良い望遠レンズほしい!!)

◎ ハンディカム(ホント、良い動画がたくさん撮れました)

◎ おしぼりタオル(水で濡らして、アルコールを吹っかけて、冷凍しておきました。5人分作ってありますよ (*´艸`) 暑い時には気持ちいですよね!)

◎ ゴミ袋(大き目を持って行きましたが、良かったです)

〇 なりきりタオル(暑いのか?息子に被せたらギャン泣きして外されました)

〇 日焼け止め(夫は重宝しているようでしたよ)

△ スマホの急速充電(使いませんでした。予備で持って行くのはありかな?)

 

急遽追加した持ち物

◎ 折り畳み椅子(ブクマで教えてもらい、夫からもLINEをもらって慌てて持参)

◎ラッシュガード(夫、私。日焼け防止&虫よけになりました)

 

【良かった点】

・持参した荷物はおおむね足りてました。場所取りに行った夫のアドバイスで、追加で荷物を準備できたのは良かったです。

・おしぼりにアルコールを吹きかけたうえで、凍らせてもっていったことは、なかなかナイスでした。嫌な臭いもしないし、冷たいし、サイコーでした!!

 

【反省点】

・まさかのキャリーワゴンが届かなかったのですが、もう少し早めに購入すればよかった(これは、来年にはさすがに解決されているはず)

・ベビーカーにはさすがに保冷剤がいるかな?寝ている息子、暑そうでした(両親がその後、自宅へ息子を連れて帰ってくれましたが)来年は持って行くか微妙だけど、いずれにせよ、熱のときに使うアイスノンは持って行こうと思いました。

 

 

良かった点と反省点(お弁当編)

お弁当は、パイレックスの正方形容器に入れて保冷バッグに入れて持って行きました。トマトとアメリカンチェリーは、OXOの容器。おにぎりは、ラップに包んで保冷バッグにINしました。

f:id:Alstroemeria:20180527005445j:image

お弁当メニュー(思ったより多くなったので、当初予定から変更有り)

・おにぎり(サケフレークを混ぜ込み。海苔は別途持参):3合分

・チキンナゲット(1袋丸々焼いて入れました)

・ミートボール(イシイ、2袋)+きゅうり1本

・タコさんウィンナー(バイエルン2袋)

・しいたけ焼き(焼いただけ。5個)

・冷凍えだまめ(一袋)

・ミニトマト(1パック)

・アメリカンチェリー(1パック)

・パイナップル(1玉)

・ゼリー(たらみの大きいカップ)5個

 

実母がお赤飯を3合作ってきてくれたので、それも一緒に食べました!

 

【良かった点】

・ウォータージャグと紙コップを持参したこと

→ ひねるだけで冷たいお茶が出てくるので大人が4人と息子が、こまめに水分補給できたのは良かったです。

 

【反省点】

・お赤飯もあったので、お米の量が多かったです。おにぎりは4個くらい残したかな?

・チキンナゲット、ミートボール、ウィンナーも量が多かったです。無理無理に食べました。(ウィンナーもミートボールも一袋でいいかな?)

・枝豆、ゼリーを保冷バッグにいれっぱなしにしていたので、お弁当を食べる時間になっても凍ったままでした 笑 適当なタイミングで確認しなきゃ。

 

保冷剤代わりに冷凍しているものをたくさん入れておいたので、腐敗とは無縁だった気がします。

 

***

持ち物などとは関係ないですが、、、事前に配られるプログラムは写真に撮って共有しておくと良いですね。紙ベースで持参したので、途中でスマホのカメラで撮りました。

 

あとは、娘のポジション的なものをもうちょっと聞いておけばよかったかなぁ、くらいです。割と競技するスペースまでは距離があるので、おおむねの位置がわかるともっと早くに子供の姿を見つけられたなという気がします。あとは、シャッターチャンスも多かったんじゃないかと。。。

 

そうそう、靴!娘の学校は体操服。全員体操服+赤白帽子をかぶっているので、遠くにいる娘を探すのは難儀でした。うちは、ニューバランスの黄色を履かせていったのですが、大正解!足元を見て、娘を探しましたよ。黄色じゃなくて、オレンジがかった黄色が良かった、と思いました。目立つ色、大事ですー。

 

個人的に思ったのは、デジイチ+ハンディカムの2台持ちも大事だなと思いました。夫がハンディカム、私がデジイチ担当だったのですが、動画も良い笑顔も取れて、ホント良かったです。

 

とりとめもなく書きましたが、どなたかのお役に立てればいいなー。

 

ではでは。

初めての長丁場の運動会に持って行くもの

おはようございます。

今日は、娘の小学校の運動会ですよーーーー オオオォォォ!!(ノ゚□゚)ノ

これから、気合を入れて、、、、お弁当を詰めます 笑

 

運動会へ持って行くもの(飲食物以外)

保育園は、半日(2時間?)程度の運動会だったので、朝から15時くらいまでかかる運動会は初めてです。

近所の先輩ママさんからの情報を仕入れたりして、持って行くものを検討しました。

 

・レジャーシート(夫、実母、息子、娘、私の5名が最大座れるサイズ)

・日焼け止め(私は地黒なので割と平気なのですが、夫が色白で赤ーくなる人なのです)

・帽子(上記と同じ理由。夫と私、息子分)

・衣類を冷やすスプレー

・デジイチ(望遠レンズ+)

・ハンディカム

・なりきりタオル(日よけに使います)

・マフラータオル(首に巻いておきます。汗拭き用)

・おしぼりタオル(水で濡らして、アルコールを吹っかけて、冷凍しておきました。5人分作ってありますよ (*´艸`) 暑い時には気持ちいですよね!)

 ・スマホの急速充電(充電切れ防止)

・虫よけスプレー(田舎なので、蚊がたくさんいるのですよ)

 

こんなところです。

この荷物ですが、まさかの手搬です。あのですね、、、キャリーワゴン、届かなかったーーー (´;ω;`) このために買ったのに!!!!

 

仕方ないので、セサミのワリフバッグに詰め込んで、ウォータージャグだけ手持ちして、持って行きます。

 

学校から禁止されているもの

・三脚(撮影コーナーでのみ活用可能)

・テント(ポップアップテント含む)

 

影がほぼ無い運動場で、ポップアップテントすらNGになるなんて。。。帽子でなんとか頭を守りたいと思います。

 

運動会へ持って行くもの(飲食物)

・ウォータージャグ(3.8Lくらい入るタイプ。昼に娘の水筒へ補充する予定)

・紙コップ

・塩飴(熱中症対策)

・お弁当(カトラリーは使い捨て箸のみ。5名分)

 

昼休憩の時に、娘の水筒に補充するために、ウォータージャグを持って行くことにしました。重たいですが、、、頑張ります(夫が 笑)

 

お弁当の中身

えー、、私なりに一生懸命考えましたよ!

 

☆ おにぎり(10個くらい。中身:サケフレーク)

☆ 岩下の生姜(スティックをカットしました)

☆ 枝豆(冷凍庫から直接弁当箱へIN)

☆ ミートボール(温めずにそのまま弁当箱へIN)

☆ ウィンナー(娘の希望で、タコさんウィンナーへ)

☆ 卵焼き(かろうじて巻いた)

☆ オクラベーコン巻き(切って焼いただけ)

☆ チキンナゲット(焼いただけ)

☆ ミニトマト(洗って詰めただけ)

★ パイナップル(丸ごと一個買ってきたので、食べやすいサイズにカット)

★ アメリカンチェリー(洗って、ヘタを取って詰めるだけ)

★ たらみのゼリー(ぶどう、ミカン、もも)

 

以上でーす 笑 ほぼ、作ってなし。

でも、いいんです。色どりはそれなりにできたはず。

枝豆やゼリーは冷凍しておいたので、お弁当を囲むように入れて腐るのを防げたらいいなー と思ってます。暑いですしね、冷たいもの食べて頑張ろう!!

 

 

準備したもの

今回の参加にあたり、準備したものです!

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、頑張ります。

低学年のうちは、親の出番はないらしく、夫が胸をなでおろしてました (;^ω^)

 

≪前のページ