Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

バスケットボールをはじめた子/はまっている子へのおススメプレゼント

こんにちは。

今日は、降ってわいた休日(娘の風邪につき)デス。普段よりも少しだけゆとりがあるので、平日でないとできない用事をアレコレ済ませつつ、ブログも書いてみてます。

あーーー、ゆったりした日ってサイコウ★

 

小学二年生になる娘がバスケットを始めて、はや10ヶ月です。

週に3回の練習、週末に入ってくる練習試合などなど、娘もさることながら、私もどっぷりとバスケに浸ってます(浸り過ぎて、E級審判の資格を取りました 笑 次は、コーチの資格取得を検討中です)

バスケは基本的にバッシュと練習着があればできちゃうものなのですが、やはり続けているとアレコレ買い足すものが出てきて、、、この10ヶ月あまりで色々買いました 笑

これは良いと思うものもたくさんあるので、まとめてみました!プレゼントにもオススメですよ。

 

バスケをやっている子におススメプレゼント:~2,000円

1. マフラータオル

普通のフェイスタオルでもいいのですけど、贔屓にしているチームがあれば、そこのスポーツタオルがおススメです。

私のイチオシチームは、東京羽田ヴィッキーズ!チームのオンラインショップもありますよ。

バスケ好きなら、スラムダンクもおすすめです。きっとコーチ陣に懐かしがられるはず!

 

2. 空気入れ

手動ですが、手軽で便利です。私ももってまーす!

 

3. バスケットボール用手袋

冬はとっても寒いので、この手袋が重宝するんです。ジュニア用もありますよ。

 

4. 初心者向け書籍

何はともあれルールは知っておいて欲しいので、漫画だととっつきやすいようです。

 

5. バッソク

バスケ用の靴下です。消耗品なんですけど、インザペイントが人気あります (*'ω'*)

丈はロングより、ふくらはぎの下あたりまでのほうがバランスが良い気がします。

  

バスケをやっている子におススメのプレゼント:~5,000円

1. 練習着

夏場はめちゃめちゃ汗をかくので、着替え用のTシャツやバスパンはたくさんあっても全然困りません。普段使いにもできるなら、とっても良いと思います。

Tシャツ/バスパンは、普段のサイズからワンサイズ上げるのがおススメです。

 

Tシャツ/ロンTは、グリンファクトリーさんの格言Tシャツが良いです。公式サイトからだと、ヤル気スイッチのプリントをしてくれるようですよ!

これ、、、私とオソロになりますけど、良いです。やる気はあるんですよ、やる気は・・・

 

2. ボール

ミニバスは、5号。中学以上女子は6号。男子は7号です。

屋外ならゴム素材で良いと思いますが、室内でハンドリング等を練習するなら、合皮/天然皮が良いと思います。

ボールバッグもよかったら☆

 

バスケをやっている子におススメのプレゼント:高額

1. バッシュ

モデルによってピンキリなので。。。でも、選ぶ際にはちゃんと計測して、足に合うメーカーとサイズを選んでくださいね。

 

2. エアドリブル

室内でドリブル練習ができるアイテム。でも高い。欲しい。

 

 

番外編:

バスケット用品を捜すなら、、、以下のメーカーで検索されると良いと思います。

 

- アシックス

- ナイキ

- インザペイント

- エゴザル

- アンダーアーマー

 

インザペイントはオシャレですが、やはりそれなりのお値段します 笑 でも好き♡

 

エアドリブル以外は、実際に使ってみてのおススメです。もうちょいkwskな人はどうぞコメントくださいね。

 

ではでは。

寒さ対策として「まるでこたつ レッグウォーマー」を履いてみた

こんばんは。

地域的にインフルが流行り出した今日この頃、娘が発熱しました。しかも39度近く・・・。これはインフルか?と、とりあえず、関係各所に連絡した次第です。

娘は速攻で隔離部屋で寝ましたが、心配。明日、かかりつけの小児科に駆け込む予定です。インフルじゃないといいなぁ・・・・。

 

寒いのが嫌いな私

私は、毎年ボチボチ雪が降る地域で育ちましたが、超が付くほど寒いのが嫌いです。
冬はなるべく外に出たくないし、家の中は床暖&エアコンでぬくぬく状態を保ってます。

そんな私ですが、最近は娘のミニバスに付き合うためにさむーい体育館へ行かねばなりません。それも週に3回。屋外ではないので、風による寒さはないんですけど、それでも体育館って寒い!
試合があるときは、朝から夕方まで体育館にいるという状態です。公園とかもつらいんですけど、まだ自分も動くからマシで、付き添いはほとんど動かないので、、、ホントつらい・・・・。

そんなわけで、寒さ対策をアレコレ検討中です。その話はまた後日まとめるとして、、、、効果的だった一つを紹介します。

 

「まるでこたつ レッグウォーマー」を履いてみた

「まるでこたつ レッグウォーマー」なるものをかってみました。 

f:id:Alstroemeria:20191211192358j:image

 

f:id:Alstroemeria:20191211192410p:image


これ、CASAで展示されてて、ネーミングにひかれて、ついつい 笑 
お値段が1,980円(税別)と、個人的にはお高めだと思ったのですが、ネーミングを信じての購入です。

「まるでこたつ」シリーズは、靴下タイプやら、もっと短いタイプもありますよ。

 

さて、では、まるでこたつ レッグウォーマーのレビューです。

利用日:12月の某日
場所 :某施設の体育館

これ以外にも寒さ対策をして臨んだわけですが、結論としては、レッグウォーマーすごい!暖かいです。

ジーンズの下に履いたのですが、全然目立ちませんでした。あ、スキニータイプのジーンズではないですよ。あと、レッグウォーマーがジーンズの裾の隙間を埋めてくれる感じなので、風が入ってこない (`・ω・´) 裾から入ってくる空気って、体感温度を下げるんだなーとしみじみ。

レッグウォーマーということで、足裏全体はカバーされませんが、足裏半分くらいまでは生地があります。ですが、バッシュを履いてもそれほどキツイ!なることはありませんでした。もし、ぴったりの靴を履くとしても、足裏まで生地を下ろさなければ全然問題なしだと思います。

 

そうそう、忘れちゃいけない手入れのこと。

「まるでこたつ レッグウォーマー」は、足首あたりの素材?生地?とふくらはぎ部分の素材?生地?が異なります。ふくらはぎ部分は、ふわふわの毛糸っぽい素材なので、洗濯しても乾きやすいです。昔のルーズソックスとか、全然乾きませんでしたからね(知ってます?ルーズソックス。JK時代に流行ったんですよ)

ただ、毛糸っぽいので、毛玉はできやすそうです。ネットに入れて洗濯する、もしくは手洗いしたほうがよいかもです(私は、ネットで洗います。どうせジーンズの下に履くので、毛玉があったとしても周りから見られることはないという判断です 笑)

 

こたつのネーミングはちょっと言いすぎな感じはありますが、良い買い物をしたなーと思ってます。
子供につきあって公園に行かねばならぬとか、寒さ対策したいわー!というお人にはお勧めです(ちょっと高いけど)

 

まるでこたつシリーズ

靴下タイプ(まるでこたつ ソックス)

楽天


 

 

Amazon 

 

レッグウォーマー(まるでこたつ レッグウォーマー)

楽天


 

 

Amazon 

 

足首タイプ(まるでこたつ 足首ウォーマー)

楽天


 

 

Amazon

 

 

ではでは。

娘の自由時間の捻出がままならない

こんばんは。

昨日から楽天スーパーセールがスタートした様ですね。

子どもをねかしつけたら、習字セット、調味料、タオル、夫の肌着などを注文しようかな(必要にかられているものばっか 笑)

 

娘の自由時間が足りない

実母が手伝いにきてくれて、私たちの生活をみていったこと。

「娘ちゃん。忙しいね。遊ぶ時間やおしゃべりする時間が少ないね」

これ、実はずーっと気になっていたことなのです。(しかし、抜本的な改善が難しく放置してた・・・)

小2になる娘。
平日は、学校が終わったら私が迎えに行ける17時45分ごろまで学童にいます。習い事は週に3回のミニバスと週に1回の英語関連の習い事。

帰宅後は、手洗いうがいをしたら、食器セットの入れ替えと次の日に学校へ着ていく体操服を準備し、お便りやプリントを出し、計算カードと本読みをします。この間、私は声掛けしながらですが、夕食づくり。
夕飯を食べたら、片付けをしている間、娘はプリントの直しをしたり(完璧にやっていればなし)、レゴで遊んだりします(息子に邪魔されてるけど)20時になったら、お風呂。出たら、本読んでよく就寝。

ミニバスのある日は、もっともっと時間がギュッと短縮されてて、夕飯を10分くらいで食べて、急いでミニバスに行きます。帰ったら、即風呂。即就寝です。

週末はゆっくりできるかと思いきや、土曜日は午前中にミニバス練習。夕方に英語のはしごです。日曜日はフリーなのですが、ミニバスの練習試合があったり、英語関連の習い事の臨時イベントがあったりと、なんだかんだで予定が詰まってます。

こんな状態だからか、、、、娘の話したい欲求が満たされず、何かをやっては、中断しておしゃべりしたり。おしゃべりしながらイロイロやろうとするもんだから、駄々洩れ状態で私に怒られちゃうんですよね。
私も夫も、やることやってからしゃべりなさい!というんですが、やることが多過ぎて、しゃべる時間がほぼなしという有様。うーん。うーん。

 

この状態に思うこと

好奇心旺盛で、おしゃべり好きな娘。

イロイロなところから、聞こえてくる娘の様子を鑑みると、自由時間をもっと増やしてあげたほうが娘の色々な可能性を探ることができるんじゃないか?って思います。
では、今のままじゃどうやっても難しい。どうやって捻出するのか?

 

1. 私が仕事をやめる
こうしたらイロイロ解決だけど、私が子供にやらせたいことは我慢させねばならなくなる。夫の稼ぎだけでなんとかすることもできるけど、お金を出さねば詰めない経験もあるので・・・・・ないかな。(あと節約苦手・・・)

 

2. 習い事を減らす
ミニバスは娘がやりたいといって始めたことで、今も没頭中なので、これを減らすのはなし。
となると、私の一存で入れている英語関連の習い事。場所も家から車で40分程度かかる場所にあるので、送迎の時間を考えると本当に悩ましい。
この先、ミニバスの練習試合とも重なることも増えるだろうし。。そうなったら、ミニバスを選ぶと娘は豪語しているのもおおきい。
英語関連の習い事は、元々は一人っ子予定だったので、色々な人と関わりが持たせたくて入れたところはある。けど、ミニバスで縦の関係も学べてる。コミュニケーションも今のところそんなに問題があるとも思えないので、もう習わせている必要性があまりなくなっているんですよね。
とっても良い活動だとは思ってるけど、英会話を学ぶのではないので、娘の英語力が劇的にあがるわけではないんです。正直、今の私や娘にとって、他を犠牲にしてまで続ける魅力がないと感じている節はあります(娘は参加したら参加したで楽しそうですけど・・・)

この習い事、結構な投資(教材費)をしていることもあって、やめるのは躊躇してしまうけど、書いていて、やっぱり減らすならここかなと再認識してしまった。

 

最近、娘がPCを勉強したいと言い出したこともあって、、、真剣に悩み中。
みんなどうやって時間を捻出してるんだろう。知りたいわ・・・・。

 

ではでは。

家事をしなくてよい生活はハッキリ言って楽だな

こんばんは。

あっという間に師走に入り、すでに3日経過。飛ぶように過ぎていき、年賀状の早割もどんどん割引率が少なくなっていってますね。

 

ひさびさに実母に手伝いにきてもらった

私は、実家から車で高速込で2時間弱ほどの距離に住んでおります。距離にして、130kmほどです。夫の両親も我が家から車で1時間ほどの距離に住んでいます。

共働きの我が家としては、夫や私の両親の補助は大変ありがたいものの、距離的なこともあってアテにするような生活は基本的していません。子供の用事や体調不良などがある場合には、私が仕事を調整(休みを取る)してます。夫はフリーランスのSEですが、個人契約を企業としているので、なかなかひょいと休むことは憚られるようです。どうしても、、、のときは休みますけどね (;^_^A

こんな我が家ですが、ゴクゴクたまーに、二人とも調整が無理って時があるのです。年に1-2回もないほどですが、、、、今週がその無理!となった時で、ひさびさに実母に連絡し、手伝いにきてもらいました。

 

実母にきてもらって実感したこと「家事しなくていいって楽」

実母はかなりの働きモノでして、掃除洗濯。特に料理が得意です。

私が仕事をしている間に自宅にきてもらったのですが、私が帰ってくるまでに、部屋の片づけと冷蔵庫の中身を使ってたくさんの品数の夕飯が作られてました。

あと、洗濯を取り込んで、トランポリンの上に山積みになってた洗濯も畳まれてました \(^_^)/ 夕食後は食器の片付けもしてもらって、子供のお風呂もいれてもらって、一緒に寝てもらいました!

義母だと、同じことをやってもらっても申し訳なさと恥ずかしさと情けなさでいっぱいになってしまうところですが、なんせ実母なので 笑 らくちん~♬とのんびりさせてもらってます。

 

この生活を2日してみて思ったんですけど、仕事だけしてるってとってもとっても楽です。責任度合云々もあるでしょうけど、ね。

仕事から帰ってきて、何もせずとも食卓に座ったら食事が出てきて、終わったら片付けしてもらって、暖かいお風呂が沸いてて、出たらのんびりして、寝るだけって、ハッキリいって最高ですよ!朝も朝食が出てくるし、洗濯干そうとしたら、やっとくよって言われるし。ホント、最高よ(二度目)

仕事だけしてて、「俺は仕事で疲れてる!」と宣う人にいってやりたい。仕事しかしてないくせに、疲れてるとか言ってんじゃないよ (メ゚皿゚)フンガー

 

このありがたい環境も、明日の朝まで (´;ω;`)

「たまーに、だからいいのよ。あんた頑張ってるわよ」という母の優しさに甘えて、明日の朝までのんびりさせてもらおうと思います☆

 

ではでは。

年末の大掃除に向けてゴミのカレンダーをチェック

こんにちは。

11月もあとわずかですね。
明日からの週末が終わったら、12月。あっという間に2020年を迎えそうな予感がしてます 苦笑

 

今年の大掃除決戦は年末

去年前の我が家は、前倒しで10月ごろからちょこちょことやっていたのですが、今年はなんだかんだで週末が忙しく(← 言い訳)、結果、現時点において何もできていない状態です。
洗面台の鏡の上とか、目視で埃がうっすら見えてるし、ベランダも6月の掃除以降ノーマークで緑苔が見えてるのですよ (´;ω;`)

というわけで、今年の我が家は寒ーい年末に一気に頑張る所存です(12月の平日/週末に整理整頓はするんですけどね)

 

大掃除対象作業
- ベランダ掃除(水巻いて、デッキブラシでごしごしやります)
- 高圧洗浄でコンクリの汚れ落とし
- 玄関ドアの拭き掃除
- 自宅の周辺の落ち葉拾い
- 網戸の水洗い
- 各部屋の窓ふき(サッシの拭きあげ)
- 換気扇(毎月やってたのに、、、ここ3ヶ月手つかず 怖いヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ)
- 階段下収納の荷物チェック
- 物置の荷物チェック
- 車の洗車/車内の掃除機かけ
- (できたら) 1Fのワックスがけ


寒いのが目に見えているので、大掃除なんて本当は嫌なんですけど、、、、長年しみ込んだ体質というか、心持ちというか。
こういうタイミングじゃないと、夫も私も重たい腰を上げないので、、、きれいな我が家をキープするためにも頑張ろうと思います。

 

各ゴミの出せる日を事前チェック

新年を迎えるにあたって、できるだけゴミ無し状態で過ごしたいので、大掃除の実行日を決める前にゴミカレンダーをチェックです。
ゴミの種類によっては、早々に最終日がきてしまうので、12月に入る前にチェックしました。(あくまで、我が家の住まいがある地域の締め日です)

 

★ 特殊ゴミ(スプレー缶、電池など):12月10日(火)
★ 不燃ごみ(小型家電、金属など):12月18日(水)
★ 缶・びん、PETボトル:12月25日(水)
★ 燃やせるゴミ:12月30日(月)

 

特殊ゴミは、12月前半でした。溜まってるスプレー缶(制汗スプレー)を処分せねば!

今年は、12月30日に燃やせるゴミを回収してくれるとのことで、かなり嬉しいです。
業者の人、ありがとう~~~。
しかーし、1家庭3袋までというゴミ出しルールがあるので、やはり早めにちょこちょこ出していかねばいけませんね (;^_^A

段ボール、缶、衣類、雑誌は、地域のリサイクルコンテナに出せるので、こちらも早目に出しておこうと思います。

 

みなさん、頑張りましょう!

ではでは。

うちのかわいこちゃんが2歳7ヶ月になりました

こんばんは。
あっという間に日々が過ぎて行って、息子の成長記録も1週間弱遅れてしまったー。寒いし、動きが悪くなってしまうわー (´_ゝ`)

 

息子が2歳7ヶ月になりました

可愛い息子が2歳7ヶ月を迎えました。

相変わらずかわいいを振りまいてます。天然茶髪のさらさらヘア。おそらく15kgを超えたであろうムチムチボディ。色白、つるつるお肌で、本当にかわいいです。なるべく男子な恰好に寄せているので、女子に間違えられることは減ってきました。

 

そんな息子のこの1ヶ月のハイライト。

f:id:Alstroemeria:20191126212419p:image

いやー、可愛い。娘もかわいい顔してるんですけどね、息子もめちゃめちゃ可愛いです 笑

 

現在の息子の身体キロク

身長:---(保育園のキロク待ち)
体重:---(保育園のキロク待ち)


(トップス):100

(ボトム) :100

おむつ:ビッグ

靴:15.0cm

 

ここ1ヶ月、めちゃめちゃ食べるようになったので(主に炭水化物と肉)、抱っこしててもずしっと重たいです。絶対体重は増えてると思います (ΦωΦ)ふふふ・・・・

成長具合(できること、様子など)

最近は、上の子の影響もあり、バスケットにはまってます。

・バスケットボールで片手ドリブルを数回できるようになった

・「おかーさん、だいすきよ。おかーさんのおなかもだいすきよ」と言ってくれる(お腹はやめて)

・駄々こね再発(気に入らないと、床に転がります。土の上ではやらないので、一応場所を選んでいる様子)

・湯船に一人で座れるようになった(肩まで浸かってくれるようになったー)

・60ピースくらいのパズルを一人でやるようになった

・絵本をざっくり読んでくれる(おつきさまこんばんは / だるまさんと / はらぺこあおむしなど)

・歌が上手に歌える(娘が音痴なので、本当にうれしい)

・上の子が怒られていると、庇う

・朝に私のお化粧が終わると、「おかーさん、かわいい」と言ってくれる

・一応、気に入っている服はある様子(執着はないので、これ着てというと切り替える)

・手押し車で数メートル進める

・声掛けすると、「やったー」「うれしい」などのポジティブ反応が高確率で返ってくる(地味にうれしい)

・素直になれない時もある(〇〇して -> いや、という返しもある)

・朝に車に乗ると、「きょうはほいくえん?」「きょうはバスケ?」と聞いてくる

・若干の人見知り(ミニバスの6年生がちょっと怖い様子)

・自分の気持ちを表現できるようになった(暗くてちょっと怖い、風の音が強くて怖い、散歩に行けてうれしいなど)

・食べられる野菜がちょっとだけ増えてきた(人参、ゴボウが食べられるようになった!超うれしい)

・寝るときに「ゆりかごのうた」うたってーと言ってくる(可愛い)

・保育園では、0歳児クラスの子にやさしいお兄ちゃんをしているらしい(先生談)

・発表会など、静かに見るべきシーンで、おとなしく座ってみることができる(娘の発表会で、30分ほどでしたが、おとなしく座ってみてました。すごい。そろそろ映画、行けちゃう??)

 

教育的なこと

・学力面はさっぱり。代わりに、身体を使うことを日々遊びの中に入れてます 笑(でんぐり返し、手押し車、バスケのハンドリング/ドリブル/パスなど)

・トイトレ。1回成功してからというもの、さっぱり。おむつから(小)が漏れちゃうこともあり、本当に卒業してほしい。頑張ってないけど。やはり、トイレに座らせないといかんかなー(メンドクサイ)

 

イベント/出来事

・曾祖母の四十九日法要に参加

・手足口病に感染

・インフルエンザ予防接種 2回目

・人形劇を見る(2公演)

・実業団のバスケの試合観戦(2回目)

 
***

寒くなってきて、だんだん起きる時間が遅くなってきました。寝起きは悪くないので、起きた瞬間から「おなかすいたー。おかーさん。したにいこう(我が家は2F寝室)」という発言があるほど。
たまーにイヤイヤしているときもあり、上の子にちょっかい出してぎゃーとなっていることもありますが、総じて穏やかです。起きてる時間の8割はケラケラ笑っているような感覚。

あと、驚くほど切替が早いんですよ。ウソ泣きか?って思うほど。グズグズされないことを思うと、本当に本当にありがたい。

7歳の姉の行事関係で、色々なところに連れ出している息子ですが、どこに行っても、「育てやすそう」「穏やか」「良い子」と言われるので、たぶん本当にイージーモードの子供なんだろうなと思います。

キャパがとっても狭い私なので、本当にありがたい限り。

いつか、この楽(ラク)育児が終わるときがくるんでしょうが、、、、、それまで、満喫しようと思います。

 

ではでは。

タオル地枕カバーにしたら入眠時に幸せ気分になった

こんばんは。

週明けですが、なんだかんだで疲れてます。しかし、今日はウォーキング・デッドの放送日なので♡ 子どもを早々に寝かせて楽しむ予定です。

 

枕カバーを新調

これまで、見た目を揃えたくて枕カバーと掛布団カバーは揃えて購入してきました。特に拘りもなかったので、無印良品の綿素材カバーを採用してます。(下は、揃えておらず、無印のBOXシーツを使ってます。天竺素材で気持ちいいんです)

特に不便も感じず過ごしてきましたが、夫から枕カバーはタオル地がいい!との要望があり、この度変えてみることにしました。

 

選んだのは「MOKUTUBE imabari」です。


 

色は、ベージュを選びました。

サイトで見るよりも、もう少し濃い目のベージュでした。

 

「MOKUTUBE imabari」をレビュー

筒状のカバーで、とてもよく伸びるので、こんな感じで履くこともできます 笑

f:id:Alstroemeria:20191118202705j:plain

 

ネックウォーマーにもできると書いてありましたが、たぶんやると、顔が埋もれてしまうと思います。

 

寝心地ですが、ハッキリいって最高です。ふわふわのタオル地に顔を押し当てると、ほぅって幸せな気持ちになるんですよー (≧∇≦)

息子もえらく気に入って、この枕カバーの上で眠るほど(正直やめて欲しい)

 

夫と私用に2枚セットで購入したのですが、洗い替え+娘分で追加で4枚購入しようと思います。(次はライトグレーかなー)

 

ひさびさに、当たりー♡と思える商品に出会えて、寝る前の気分がめちゃめちゃ上がってます。ホントおススメなので、枕カバーを捜している人がいたら全力で薦めたい!

 

ではでは。

古い型式の車を乗って感じた子育て世代が必要だと思う車の仕様

こんにちは。

先日、どこかの悪い人に車を傷つけられ、板金屋さんに傷を直してもらってます。そんなわけで、現在代車にて日常生活を送ってます。
この代車というのが、軽自動車で、私が子供のころに乗っていたようなスペックの車で、とっても言いにくいのですが、不便です (´;ω;`)
私の生活スタイルと恐ろしくマッチしません。期間限定とはいえ、本当にストレスです。

ということで、不便に感じている点をつらつらとまとめます。(車を購入される際に、参考になさっていただければと思います)

 

私の車と比較して不満な点

マイカーは、ホンダのステップワゴン(SPADA)です。2019年3月末に購入したばかりのまだ新しめの車です。
その車と旧式の軽自動車と比較した場合の不満点です。


・鍵を車に差し込んでエンジンをかける。もともとがスマートキー(ボタンを押すだけでエンジンがかかる)だったので、激しくメンドクサイです。

 

・キーレスではない(車にカギを差し込んで回して開ける)。この時期だと迎えのタイミングは真っ暗なんですよね。その暗い中、鍵穴がどこにあるかわからない状態で鍵を開けねばならないのは本当に不便。

 

・鍵穴が運転席のドアに一つだけしかない。日常的に車は子供と一緒に乗るので、まず子供を先に乗せたいんですよ(チャイルドシートに乗せる必要があるため)ですが、まず運転席側に回り鍵をあけ、バックシートのドアを開け、子供をのせて、運転席側に回る・・・・タイムロスが著しい。下りるときも、子供を降ろして子供の手を引いて運転席側に回って鍵を開ける。。。とっても、とってもめんどくさいです。

 

・スライドドアじゃない。まだ、息子は自分でドアは開けませんが、小2の娘はドアを開けられます。隣の車との距離感を考えて開けてるのか、、、、ひやひやします(ので、開けさせてません)

 

・時計がついてない。朝の送迎時は時間との勝負なので、こまめに時間はチェックしたいのに、乗りながら確認できないのです。一応カーナビがついているのですが、Eテレなのに表示されないんです(ワンセグだから?)
最近は、時計をしていないので、時間が把握できないのは本当に困る・・・。Eテレの放送や踏切の遮断機が下りる時間で、およそ何時を把握する生活です。

 

・暗くなってもシフトバーが光らない。ま、インパネで確認できるんですけど、シフトレバーを目視して確認できないのは不便だなーと感じました。

 

・ライトに自動ON/OFF機能がついていない。ステップワゴンは暗くなると自動でライトがオンになったり、エンジンをOFFするとライトもOFFになる設定ができるのですが、軽自動車は自動ON/OFF機能はついてません。地味に不便・・・・

 

・サイドミラーが自動開閉しない。エンジンを停める前に自分でサイドミラーを開閉する必要があります。普段がオートなので、忘れちゃう・・・・。

 

・バックモニターがついてない。駐車時に若干不便。

 

こんなところでしょうか。
排気量は格段に違うので、発進時の速度や坂道は気になります。

 

車の快適度は日々の生活満足度に大きく影響する

私が住んでいる地域は超車社会です。大人は一人1台が当たり前です。
さらに、我が家は子供が二人で、毎日保育園への送迎、学童からの送迎があります。ミニバスや習い事への送迎もあり、車を使う頻度は高め。
そんな状況なので、車の快適度は、日々の満足度に直結するなーとしみじみ感じます。

 

何が言いたいかというと、、、、、考えに考えて、リサーチして、ステップワゴンを購入してよかった!(360万くらいしたけど・・・・)


マイカー最高☆

早く戻ってきてほしいです。

 

ではでは。

自分が不調になった時の対策と思ったこと

こんにちは。

あっという間に秋。まだサンマを食べてないことに気付いたので、今日スーパーで買ってきます。夕飯が楽しみ☆

 

不調を改善するための取り組み

最近、絶不調であることをつらつらと綴ったのですが、牛歩レベルで浮上しつつあります。それもこれも、自分を最大限に甘やかす作戦をとっているからです。

 

・ごはん -> 米と1品+みかんでおしまい。一品は、豚汁だったり鍋だったり。野菜確保のつもり。それも辛い時は、冷凍パスタ。"ニップン オーマイプレミアム 牛挽肉ボロネーゼ" がお気に入りです。近所のドラッグストアで買い貯め中。

 

・グラス/酒器を使って、晩酌。基本、毎晩晩酌をしているのですが、ビールを缶から直のみしています。が、落ち込んでいるときは、ちゃんとグラスに注いで飲みます。なんとなくテンション上がる感じ。あとは、日本酒/梅酒を飲む場合は、酒器を使ってます。ちびちびかみしめて飲むのが良いんです♡

 

・掃除。見てみぬふり。ただ、夫が埃アレルギーっぽくて、最近くしゃみをしてるので、あんまり放置できない(ってか、埃アレルギーなら自分で頑張れよと思う)

 

・洗濯。洗って干すまでは、頑張る。でも取り込んだあとは、トランポリンの上で山になってます。でも、子供の服や靴下を捜すのがメンドクサイ。なので、日々、娘に畳んで欲しい(小2だし、そろそろこれくらいの手伝いはやってくれー)

 

・夜は、海外ドラマ。我が家の子供は基本寝かしつけがいらないので、21時頃におやすみーといった後は、海外ドラマをみて癒されてます(番組としては、ウォーキング・デッドだったり、NCISだったり、Empireだったり、、、癒しとは程遠いんですけどね)

 

・食器洗い。これは、夫に丸投げ。食洗機があるので、そんな大変じゃないのに、高頻度で放置される現状。そんなときは、夫の尻を蹴り飛ばすぞ!くらいの勢いで、夫に詰め寄って、やらせてます。

 

・娘と息子の動画を見る。これ、最大の癒し。娘の小さい時の動画(ニンニンジャーのエンディングを踊ってるやつ)とか息子の現在の動画(おつきさまこんばんはを呼んでくれているときの動画)を見てます。

 

長らくの不調で思うこと 

家のこと/子供に関しては、私が普段がメイン担当で動いているのですが、不調のときくらい頑張ってくれればいいのに、そんな時すら頑張らない家族がいます。これ、本当に駄目。私が倒れたら家の中がしっちゃかめっちゃかになるって、どうよ。ほぼ文明の利器を頼ってるのにさ。

夫は老後も一緒にいるつもりなので、、今改善せんでどうする?くらいの勢いでブーブー文句いってちょっとずつ、改善の兆しが見られるんですけど、100点満点でいったら4点くらい??ホント駄目すぎる。

そして娘。今時の小2がどのレベルか、皆目見当がつかないのですが、小2ってこんなに家のことを手伝わないもんですっけ?自分のことですらままなっていなので、仕方ないのかな?と思い、放置してきたツケでしょうか??

私が子供の頃って、玄関の掃き掃除とか毎日手伝いとしてやっていたけどな。。。でも、私は学童に行ってないしな。。。うーむ。

とりあえず、もうちょっと自分のことは言われなくても自分でやって、お手伝いもしてほしい。

息子は、、、今のままで大丈夫 笑

巷の2歳6ヶ月のお子様と比べると、格段に穏やか。イヤイヤもしていないし、びしっと注意したことは次からやらないし、でも、わけのわかんない踊りを突然踊りだすし、笑顔が可愛いし、、、、ホント癒し。そのままでどうぞいてください。

 

ふぅ、やっぱり夫が課題なんだな。

調子がいい時は、うるさいこと言わないし、やりたいようにやってる私を放置してくれて、いいんですけどねーーーーー。不調の時に頼りにならんオトコは、本当に困るな (。-`ω-)

 

夫の改善に何か良いアイディアあったらぜひぜひ教えてください(切実)

 

ではでは。

おぼれているような感覚に陥る、日々ギリギリの今日この頃

こんばんは。

寒いですねー。動くのが億劫になってくる季節がもうすぐそこですね。

 

思うように日々の生活が回らない

ここ数ヶ月、いつもアップアップしているような感覚です。先日も書いたように、週末に予定が詰まっているのがいけないのか。。。 

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

今は、RPGで例えるなら、瀕死状態でポーションで回復して次のダンジョンに向かっている感じ。全然追いつきません。

やりたいことがあるのに、やらなきゃいけないことがあるのに、手を出せなくて、見てみないフリして日々やり過ごして生活しています。週末を糧に平日は晩酌で回復をはかり、週末にもうすこし回復した体力/気力を子供と一緒に楽しむことに使って、またまた瀕死状態で平日を過す。。。なんて悪循環。

実業団のバスケの試合を見に行ったり、おいしいお酒をのんだり、スーパー銭湯へ娘と出かけていきマッサージをうけるも、完全回復できないーーーーー!

どうやったら、浮上できるんだろう。。。

 

浮上したらやりたいこと

身体も心も回復したらやりたいことはあるんです。

 

・年賀状作り(七五三の写真も出来上がったし、早割の間に注文をポチポチしたい。)

・大掃除の前倒し(ベランダ、換気扇、家の周りなど)

・パントリーの全出し&片付け

・カップボードの中を全出し&片付け

・システムキッチン側の引き出しを全出し&片付け

・PC部屋の本整理

・アルバム作成(娘の6歳、7歳/息子の0歳、1歳)

・デジイチの練習

・服の整理

 

とにかく家の中を片付けたい。荷物を減らして、管理する手間を減らしたいんです。バッサバッサ捨てたい・・・・。なんで、こんなにモノが溜まってるんだろう。

 

 

えー、こんな状態なので、なんとか年越しまでに、色々片付いたらいいなーと思っています。というか、なんとかします ( ・ิω・ิ)キリ

 

さて、、、、キッチンでも片付けるか。

ではでは。

≪前のページ