Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

不知火の季節がやってきた

だんだん暖かくなってきましたね。
暖かくになるにつれて、花粉は大暴れするわけですが、やっぱり暖かいのは嬉しいです。

 

 

子供のころからの習慣で、割とよくフルーツを食べます。高いんですけどね(笑)
旬のフルーツを選んで、子供と一緒に食べてます。


地域のコープでは、地元の農家さんが作ったお野菜を販売してくれる地産地消コーナーがあります。

そのコーナーのお野菜とか果物は新鮮な上に、かなりお買い得です。
直送で、余分なコストをカットしているからですかね?旬のお野菜とかだと、ワンコイン(100円)で売られてます。ただ、とても競争率が高いので、9時オープンで10時手前にはほとんど売れちゃうんですよ。激戦です。

普段働いていて買いに行けないので、土曜日の朝一はオープン前に並ぶ勢いで買い出しに行きます。

 

旬の果物「不知火」

最近、その地産地消コーナーに「不知火(しらぬい)」が並び始めました。

「でこぽん」の基準に達していない柑橘系の果物です。

 

www.kudamononavi.com

 

基準に達していないって書くと残念に聞こえるんですが、どちらかというと、夫も娘も「不知火」のほうが好きみたいです。なぜか二人とも酸味がある果物が好きなんですよね。

親子ですねー。

 

農家さんの名前を憶えて買う

数年前くらいから、野菜に作り手の名前や写真がついてるものが増えてきましたね。
地産地消コーナーのお野菜/果物にももれなくついています。前まではあまり気にしたことなかったんですが、最近は割と気にして買うようになりました。

というのも、大好きな不知火が農家さんによって味が全然違ったからです。
出始めに買った不知火は本当にみずみずしくて、美味しかったのに、その次に買った不知火がぱっさぱさで、はっきり言っておいしくなかったんですよ。種もあったし・・・Σ(||゚Д゚||)ガーン

ホウレンソウなどの葉物も作り手によって違うので、美味しかった農家さんは写メに取って残すようになりました(笑)

 

自分の仕事でも言えることですが、名前を出す以上、責任をもって誇れるものを提供したいなーと思いました。

 

では。

 

 

 

≪前のページ