こんばんはー。
今週後半は、なんだか苦手分野の業務が続いて、ちょびっとグッタリ中のえこです。
タイトル通りなんですが、ただいま生命保険の保険金請求に取り掛かってます。先日、子供が日帰り入院しまして、彼女が加入している保険でお金が下りるとの連絡をもらい、書類を取り寄せた次第です。
子供の保険
子供は1歳ちょうどから楽天生命保険に入ってます。彼女の祖父母(私の両親)からの誕生日プレゼントだそうです。
1年分の保険料をプレゼントとして支払ってくれています。
生命保険とは別に、学資保険代わりの保険にも加入しています。こちらは、私たち夫婦が彼女用に加入したものです。満期が18歳で、国公立大学の学費分ぐらいは賄える分くらいが戻ってくるようにしています。
おそらく一人っ子なので、そのころには学費分くらいは溜まっていると思うのですが、なんらかの不測の事態が起こった場合には、支払いがなくてもそれだけの金額が戻ってくるということで、加入してます。まさに保険ですね。
未成年の保険金申請
ということで、楽天生命保険の保険金を申請してます。
未成年の保険金申請って結構面倒くさいんだなーということで、備忘録代わりに残しておきます。
まず、申請前に下記書類を準備します。
保険金申請書
送られてきた書類の必要項目を記載するだけ。
診断書
楽天生命保険から送られてきた書類を病院に提出して、書いてもらう。退院以降しか記載してもらえない。
診断書は病院にもよるが、発行に5,000円前後かかる。
戸籍謄本
親子関係を証明するために必要だとか。全国一律450円。場所にもよるが、土日も発行してくれる市役所あり。
書類がそろったら、同梱されている返信用封筒に入れて返送するだけです。あとは、支払いを待つだけです。
んー、こうして書いてみるとそれほど面倒くさくはないですね。
平日働いている家庭としては、土曜日に動かなきゃいけないのは嫌なんですが、せっかく加入しているので、時間を見つけて申請処理を進めようと思います。
* 今回の我が家の場合、3万円ほど戻ってくるらしいので、診断書分をマイナスしても2.5万円は戻ってきます。
ではでは。