日用品の在庫管理を協議する
こんばんは。
朝から張り切ってお花を持って行ったのに、雨で訪問ができなかったそうです。明日も雨らしいので、いけるか微妙そうですよー (´・ω・`)
日用品のストックが多すぎる
最近は、自宅に日用品などのストックをもたない人も増えているとかなんとか。
そんな世間の流行とは逆に、我が家は日用品のストックが割と多くあります。要因は、間違いなく夫です。
夫は安い日用品を見かけるとどばーーっと買ってきてしまうんですよね。
稼ぐ額が年々増えているのに、せこいヤツめ。
アパート暮らしの時は、「狭いんだからヤメロ ( ゚Д゚)ドルァ!!」と言って控えめにしていてもらいましたが、一軒家になってからはかなりハードルが低くなっているようです。
家を建てるときに、ストック置き場を作ってしまったのがいけなかったのかなー。
ともあれ、ここ1年ストック置き場から溢れるくらい買ってくるようになったので、対策を考えることにしました。
対策 - 初級:言葉で諭してみる
以下、夫婦の会話です。
(妻) まだあるじゃん。(買ってくんな)
(夫) なくなる前に、安い価格で買えるか分かんないじゃん
(妻) ストック置き場に入りきらないからヤメロ
(夫) 階段下収納におけばいいじゃん
埒があかねぇ Σ(゚д゚lll)ガーン
対策 - 中級:理論攻め
理論攻めするために、各々のストックの消費量を調べました。
洗濯用洗剤(アタックNeo)大ボトル;30日前後
柔軟剤(レノア)詰替え2.5倍入り ;70日前後
おしゃれ着洗い(冬のみ) ;40日前後
歯ブラシ ;毎月1日に全交換
歯磨き粉 ;60日前後
電動歯ブラシ用歯磨き粉 ;調査中
シャンプー ;30日前後
コンディショナー ;45日前後
石鹸 ;15日前後
ハンドソープ(詰替え2L) ;調査中
デオドラントスプレー ;60日前後
食器用液体洗剤(1L) ;調査中
食洗機用洗剤(キュキュッと) ;40日前後
靴用石鹸(ウタマロ石鹸) ;調査中
風呂洗い用洗剤(4.5L) ;調査中
洗顔料(パーフェクトホイップ) ;50日前後
開封した日付や詰替えした日付を各ボトルに残し(付箋やテプラ、直書き)、無くなった日を記録するというものですが、地味にメンドクサカッタです。
本当は、底値の販売タイミングもデータとして出せるとよかったんですが、そもそも私が底値を知らないのとお店のデータがないのであきらめました。家計簿の支払先を見る限り、2ヶ月以内に何かしらを買っているので、多分2ヶ月くらいの間に1回は底値で販売していると思われます。とりあえず、夫には家計簿データも出しました(笑)
これらのデータを元に、各ストックが、後どれくらい持つかを細かく説明しました(笑)
* 仕事みたいだなー。
努力の甲斐あって、理解してくれたようです( ´艸`)
ストックの購入ルール
我が家の購入ルールは、こうなりましたー。
私がチャットワークに日用品のストックに関する購入指示をタスクとして入れるので、夫のタイミングで買ってくる。購入上限は私の指示に従う。
はー、メンドクサカッタ。けど、これで夫の買い溜めが制御できたかと思うと、本当に良かったと思います。
ストックをすること自体は異論はないのですが、度を超えた買い溜めは遠慮頂きたいものですな。
おまけ
化粧品の消費量も実は把握してます。
週末にしか買いに行けないので、切れるタイミングを把握しておかないと怖いです。
* 超乾燥肌なので、無しだと口端とか切れて、本当に困っちゃうので。。。
クレンジング ;50日前後
乳液 ;40日前後
化粧水 ;50日前後
美容液 ;7ヶ月強
下地 ;7ヶ月強
ファンデーション ;8ヶ月強
こういうタイミングが把握できていると、意外に便利ということが分かったので、もしストックに困っている人がいたら消費サイクルを把握されるとよいかもしれません。
では。