こんばんは。
いきなりの寒さに、肌が驚いたのか、カッサカサです。足とか朝起きたら、粉を拭いてました。
ワセリンは買ってきたので、妊娠線のこともあるし、そろそろ全身テロテロにしていかねば(笑) ひどいと切れますからね。
歯が抜けた
10月21日に、少し動き始めた娘の歯。
固いものを食べると痛いみたいで、なるべく柔らかいものや小さく切って出すようにしていました。
そのせいなのか、そろそろ2週間半にもなろうとしているのに抜けず、どうしたもんかなぁと思っていた矢先に、抜けました\(^_^)/
なにか食べているわけでもなく、ほんとにちょっと触ったら取れたみたいで、すぐに見せてもらいましたが、血も出ておらず、痛みもなかったようです。
見ているこっちが痛々しく思っていたので、本当によかったです。
元々すきっ歯だった娘なので、1本抜けただけで、だいぶ大きく隙間が空いてます。 宣言通り、パシャパシャと写真に収めてあげました(笑)
乳歯ケースを買いました
迷っていた乳歯ケースですが、結局買ってしまいました(笑)
半分投げて、半分はとっておきたいということを言い出したんですよね。そんなに高いモノでもないので、まぁいいかと買ってしまいましたよー(親ばか万歳)
届いてみて、ビックリΣ(・□・;) なんか、思っていたよりもだいぶサイズが大きかったです。
大人の手のひらサイズよりちょっと小さいくらい?
ただ、本体自体は薄い桐箱になっているので、軽いです。まぁ、その分なんていうかちょっとモロそうかな。
表に娘の名前も印字してもらったので、大喜びしてました。
肝心の抜けた歯ですが、1本目は投げる!と息巻いていた娘ですが、速攻で乳歯ケースに保存しようとしてました。
そのままではあれなので、アルコールスプレーで除菌した上で、保存しました。子供の乳歯って、抜けてみると一層小さいーーーー ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
こんな小さい歯で頑張って食べていたのですね。なんか、感慨深いです。そして、思っていたよりも白くてきれいでした!
これから、2本目、3本目を続いていくのでしょうが、大事に見守っていこうと思います。
では。