こんばんはー。
帰宅後、せっせとオーナメントを片付け、はげちゃびんのツリーだけ部屋の隅に佇んでます。遅くに帰ってくる夫の尻を叩いて片付けてもらうか、迷うところですね^^;
義父からの定期便
クリスマス当日、義父から夫に電話がありました。
義父:「数の子いらないか?」
夫 :「いらん」
義父:「なんで? もうすぐ正月やし、いるやろ」
夫 :「いらん。誰も食べないし、好きじゃないから」
義父:「でも、正月やぞ。おせちは作らんのか?」
夫 :「好きなものだけ作るかもしれんけど、数の子はいらん(嘘です、作りません(笑))」
義父:「ちょっとだけでも」
夫 :「本当にいらんて」
義父:「じゃぁ、ユリ根は?」
夫 :「いらん」
義父:「じゃぁ、みかん」
夫 :「先週ひと箱もらったばっかやん」
義父:「まだ半分くらいあるか?」
夫 :「ないけど・・・」
義父:「うなぎはどうや?」
夫 :「うーん、まぁいるかな。でも、えこは妊婦で食べられんから大量にはいらんで」
義父:「じゃぁ、今から行くわ」
有馬記念の直前の3時ごろに、我が家に来られ、色々定期便をおいて、娘の顔を見て、玄関で立ち話をして帰っていきました。その間、わずか10分。。
私は体調がすこぶる悪かったので、玄関に出ることすらできず・・・(至らぬヨメで、すみませんなー)
今回の定期便
・みかん ひと箱
・ゆり根(いらんと言ったのに、なぜか冷蔵庫に入ってました (メ゚皿゚)フンガー)
・ウナギ 2尾
・生ほたて Σ(・□・;) 電話口で言ってなかったよね?これが一番、聞いてくれないと困るのでは?
有難いです。本当に・・・。ですが、いらないと言ったものは、ひっこめて頂きたい。
事前の電話、意味なしです Orz
義兄夫婦&義母の来訪
クリスマス夜に、夫から、29日に義兄夫婦が来ることを知らされました。なんだってー ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
念のため聞いてみると、今月の29日だそうです・・・・。
えーーーと、我が家、29日から休みなんですけど。共働きなんで、大掃除の初日なんですけど・・・。
ついでに、夫は29日の夜、地元友人と忘年会なんですけどぉぉぉぉぉぉ (メ゚皿゚)フンガー
なぜ年末なの?共働きなのはご存知なので、大掃除してるだろうなーって思ってくれないのかな?
義兄さん夫婦はとっても良い人たちなので来てくださるのは全然良いのですが、時期を・・・。時期を選んでくださいよ。
そして、こういうことだけは、夫に電話する義母にも、ちょいイラーーー(普段は、夫と私の両方にメールしてくるんですけどね。。)直接言ってくれれば、「私たち29日からしか休みじゃないので、大掃除真っ最中で、全然片付いてないですけど、それでも良ければー」くらい返せたのに・・・(笑)
と思わずにはいられない、訪問の知らせでした。
では。