こんばんは。
通勤用靴の両足のつま先に穴が開きました ΣΣ(゚д゚lll)
黒いスリッポンだったのでなかなか気が付きませんでしたが、一昨日の雨で靴下に水がしみて初めて気が付きました。
いつから穴が開いてたんだろう(恥
楽天マラソンも開催されていたので、春っぽいスリッポンを買ってみました。速攻で届いたので、今日から履いてみたのですが、目ざとく娘に発見されました。「いいなー。かわいいなー。」ですって。さすが、女子。
おでこの乾燥がひどいことに
一昨日にすこーし雨が降りましたが、連日、乾燥注意報が出るほどの乾燥地域に住んでいます。心なしか消防自動車を目にする機会も冬は多いですね。
そんなわけで、全身の肌がとっても乾燥してます。
手足は粉を吹いてるし、額、目の周り、口周りはケアしているのですが、乾燥しているのが分かります。そして、先日のやる気低迷のせいなのか、ここにきて、額の皮膚がひび割れるようになりました。
ふき取り化粧水で、ひび割れ皮膚を取り除いてたっぷり保湿しても、次の日にはやっぱりひび割れてしまい、ファンデが浮いているような状態になってしまいました。
社外に出ないとはいえ、さすがにテンションも下がるので、いきつけの化粧品屋さんにいって、BAさんのアドバイスを仰ぐことにしました。
基礎化粧のラインナップを見直すことになりました
普段、アルビオンのイグニスを使っています。夏と冬で、乳液や保湿液の種類を使い分けていますが、基本的に化粧水は変えていませんでした。
◆ 乳液 :ティーミルク[冬] or エモリエント ネイチャーミルク[夏]
◆ 化粧水:スキンコンディショナー[オールシーズン] ※ 通称スキコン
◆ 美容液:ウィンタースイッチ[冬] or ホワイト スイッチ[夏]
BAさん曰く、ここまで乾燥してるなら、やっぱり化粧水を冬用に代えたほうが良いですよとのこと。うーん、正直イグニスの化粧水ってベタベタするものが多くって、あんまり好きじゃないのですよね。と正直に伝えたら、「モイストテンダー ウォーター」なら、保湿力はあるけど、さっぱりしてますよとのこと。
試しに使わせてもらったら、思ったよりベタベタしませんでした。
気になる金額ですが、
スキコン :330mlで、8,500円(税別)[100mlあたり約2,575円]
モイストテンダー:200mlで、6,000円(税別)[100mlあたり 3,000円]
1ヶ月にだいたい200mlは使うので、月額500円くらいアップする計算です。ワンコインでこの乾燥がなくなるなら、ありか?と自問自答して、買ってみました。
化粧水を変えた結果
ビックリするくらい乾燥が収まりました。
額のひび割れはもちろんなくなり、口周りや目の周りは乾燥を感じなくなりました。頬もなんだか潤っている感じがして、ファンデーションのノリもよくなりました。モイストテンダー、すげぃ。
乾燥シーズンが終わったらまた元のスキコンに戻すとは思いますが、来季からも11月頃から化粧水もチェンジしていこうと思います。
乾燥に悩むお方は、イグニスのモイストテンダー ウォーターN、お勧めです!
モイストテンダー ウォーター N|グランドライン|商品情報|IGNIS イグニス
化粧下地
2/18に、新しくアルビオンのUV対策下地「プロテクト クリーム」が発売されるそうです。
店頭で試させてもらいましたが、これまでの下地よりもかなりしっとりしました。そろそろ下地「リペア パーフェクション ベース」もなくなりそうだったし、しっとりに弱い私は、速攻で予約しましたよー。
こちらもお値段比較。
新・下地:50gで、10,000円(税別)[10gあたり、2,000円]
旧・下地:40gで、6,000円(税別) [10gあたり、1,500円]
こっちは、やや値上がり感がありますね。同量なら7,500円のはずが、10,000円ですからね。
ただ、この下地はとーーっても長持ちする(40gを普通に使って10ヶ月くらいは持つ)ので、今後は購入するとしても年1くらいになるんじゃないかなと想定。年に1回、お財布にダメージがあるくらいで、このしっとりなら、許容範囲です。
ファンデーションも変えてみた
つわりの時期から、いつも使っているファンデーション(エレガンス)の匂いがNGになりました。
なんでかケミカルな匂いが鼻につくようになってしまいました Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
8ヶ月に入った今もそれは変わらないので、ファンデーションを買い替えるタイミングで、こちらも見直しすることにしました。
新しいファンデーションは、資生堂のdプログラムです。上の写真にも写ってますね。
パッケージもシンプルだし、無香料だし、付けた感じもしっとりしてて、のびも良かったので、お試しに買ってみました。
肌に合ってそうなら、今後も使っていこうかと思います。
ここ数年、ルーチンで化粧品を買っていたので、アイテムを見直したのは新鮮でした。
年々進化してそうな業種なので、定期的に見直ししないといけませんね。たまには、BAさんと話してみるもんです(笑)
では。