Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

産休・育休中に役員やらを引き受ける

こんばんは。

梅雨らしく雨続きですね。洗濯に困る日々がやってきたなーという感じです。今年は、あの生乾き臭を嗅がなくて済んでいるので比較的平和ですが 笑

 

産休・育休中だからこそ役員を引き受ける

4月に息子が産まれたので、今年度は産休&育休で仕事はお休みです。

そんなわけで、保育園の役員を引き受けることにしました。しかも、会計というまぁまぁ大変な役どころです。

出産前に決まっていたので、大丈夫かな??できるかな?と不安でしたが、今のところ普通に大丈夫です。

 

娘の園の会計の役割:

★ 保育園から預かる父母の会費を通帳へ入金すること(領収書に捺印して園に提出する)

★ 出費があった際に、お金をおろし、出納帳(Excel)に記載する。領収書はノートに貼り付けて、わかるようにメモ書きを残す。

★ 来年度の予算案を園と相談して作成する

 

こんなところです。

これ以外に、役員としての仕事があります。

 

役員としての仕事:

★ 役員会(1-2ヶ月に1回)

★ イベントの幹事(※ イベントは、年4回くらいあります。準備~当日の運営)

 

イベントの幹事は、企画したり、物品や食料を発注したりとありますが、役員全員で分担して動くので、それほど大変でもないです。いい感じにチャキチャキしているメンバーで構成されているので、大変じゃないのかもしれませんけどね 笑

 

今年で娘が卒園なので、役員をやらずに済ませようと思えば済ませられたのですが、もしかしたら息子が引き続きお世話になるかもしれない・・・という打算もあり、同じ学年の方々がとーーってもよい人というのもあり、今回引き受けました。

仕事していたら、とてもじゃないけど役員会に参加することや行事の実行委員などの時間が取れないので、ちょうど良かったなと思っています。

※ 保育園ということもあって、たぶん幼稚園とかの役員よりは比較的楽なんだと思いますが。。。姉のところの話とか聞いていると、役員がバザーの品を手作りしなきゃいけないとか言ってるので ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

習い事の父母会なるものの会長も引き受けてみた

娘の習い事の一つに、父母会がある習い事があるのですが、そこの会長職も引き受けてみました。会長を引き受ければ、来年以降の数年は、役は免除してもらうという条件付きです 笑

この父母会ですが、仕事しつつ役員の仕事をこなすのはハードかなという程度にまぁまぁ出番が多いのです。娘がいつまでこの習い事を継続するかわかりませんが、今のところ高校生くらいまでは継続する予定でいるので、今年頑張れば免除してもらえるというのはありがたいかな(娘が嫌がれば、別途検討しますが)

 

6月半ばにこの役を引き受けたのですが、資料作ったり、会費の予算を作ったりとハードです。保護者の数もソコソコいるので、そこに合意を取ったりと細々した仕事も多くて。。。

やっぱり立ち上がり段階は色々パワーがいるなぁと実感しているところです。

 

余談

あんまりLINEって使ってこなかったんですが、最近はLINEでのやり取りがメインなんですね。保育園の役員でも、習い事の役員でも使うので、結構使うようになってきました。

今さらですが、「スタンプ返信」便利じゃないかー |д゚) スゲー

ぐでたまが好きなので、ぐでたまの有料スタンプを購入したのですが、買ってから使い難いスタンプということに気付きました。

なんつーか、そんなに親しくない間柄では使うことが憚られるスタンプばっかりなんですよ (´;ω;`)

 

f:id:Alstroemeria:20170630172704p:imagef:id:Alstroemeria:20170630172735p:image

せっかく買ったのになー、ちぇ。

 

スタンプ返信が結構楽しいので、文言とか自分で考えて自作スタンプとか作りたいなと思っているのですが、なんせ絵心がないのでね。なかなか難しいです 笑

なんかいい方法ないかな?

 

では。

 

≪前のページ