こんばんはー!
あっという間に大晦日。大掃除も最後までバタバタで、終わってない部分も結構あるけど(キッチン、パントリーなど)、生活は続くわけで。。なんて、ごにょごにょ言い訳しつつ、大掃除は17時で一旦キリとしちゃいます。
あーーー、もうおしまい。
— えこ (@Alstroemeria007) 2017年12月31日
ここいらで勘弁してあげる。充分きれいになったはず。
あとは、近所のお蕎麦屋さんでそばと海老天取りに行ってくるだけ!
そしたら、笑ってはいけない24を見て笑って年を越すんだ!!
2017年の振り返る
今年の振り返りなぞ。
家族が増えた
今年は4月に息子が生まれ、二児の母になりました。自分が娘を産んだときも衝撃でしたが、二児の母は想定外 ( ゚Д゚)
37歳の身体には、新生児のお世話はなかなか堪えましたが、息子は順調に可愛く育っており、今のところ大きな心配事はありません。(体重が伸び悩んでますが、かかりつけ医曰く特に問題なしとのこと)
日に日に可愛さは増しており、柄にもなく溺愛してます (*´艸`)
年長に上がった娘、保育園での行事も増え、元気に通ってくれています。息子が生まれましたが、待望のきょうだいということもあり、息子を可愛がってくれてます。ちょっと圧が強いので、息子に嫌がられることもありますが 苦笑
そうそう、今年は、育休中ということもあり、保育園の役員を引き受けました。思っていたよりもたくさんやることがあって、大変だなーと思いつつ、メンバーが良かったのか楽しくできています。やってみてよかったです。
あとは、娘の習いごとでも、役員的なものがあるのですが、そこの会長をやらせてもらうことになりました。まだまだBigイベントが残っているのですが、そちらもなんとかこなしてます (๑•̀ㅂ•́)و✧
仕事面
2ヶ月に1回くらい社内メールを見てます。
退職挨拶メールとか、結婚挨拶メールとかをみて、ほぅほぅーと社内事情をざっくり把握してます。
あとは、仲の良い同僚が4ヶ月に1回くらい状況をまとめて個人メールに連絡くれるのですが、お休みに入るまで携わっていた案件は、先方とトラブルがあったらしく、ぽしゃった様子。
復帰後にどうなるかは不明ですが、ここにアサインされるんだろうな、という案件はあるので、年明けからはそこの勉強をボチボチしていく予定。学童/保育園の入園が決まったら連絡を入れることになっているので、そこで情報を仕入れて、本格的に勉強開始。ちょっとさぼりすぎているので、頭の錆を落とさねば!
ブログ
今年は、気の向くままに更新してました。できるだけ毎日書きたかったけど、なかなか難しかった (。-`ω-)
子供が生まれたということもあって、子育てがエントリーの中心になりました。でも、雑記ブログは変わらず 笑 今みたら、なんと読者登録が200名になってました。ありがとうございます。嬉しいです。
デイリーで読ませてもらうブログも増えました。主に子育て系。みなさんのデイリー更新を読むのが楽しみで、日々の癒しになってます。
【今年に読まれた記事】
このブログは、2016年2月にスタートしてます。もうすぐ2年ですね。記事数は623。
よく続いてるなと、我ながら感心してます。実は、こういう振り返りをするのは初めて。PROにしてるのにね 笑
ではでは、さっそく。
第五位:
初期の頃ですね。この頃は、仕事色が強かったなー。スターもお義理だし、はてブも6個なんですが、未だ検索頂くことがあるみたいです 笑
リライトとかしたほうがいいのかしら??
第四位:
みんな大好きエルベ。価格改定したよーってエントリー。これもスターのみ。
なぜ読まれているのか、私も不思議 笑
第三位:
これまた、バグった話。仕事できぃーーーとなったことを記事にしました。どこかに載せて頂いたみたいで、そこから未だ検索頂いてます。ありがとうー☆
第二位:
アナリティクスの「/」って、トップページのことですか??誰かがブログ名で検索してくれたってことですかね?普段見ないので、よくわかりません 汗
第一位:
これは、かなりのたくさんのはてブを頂いて、正直うろたえましたね。もう勘弁してほしいです。
う、なんだか予想外。
第10位まで見てみたのですが、みなさんのように面白い結果にならなかったので割愛です 笑
初めて見てみた感想ですが、うん。私のような雑記は振り返らなくても大丈夫かな(*'ω'*)
最後になりましたが、
今年も残りわずかですが、みなさま良いお年を! そして、来年もどうぞ宜しくお願い致します。