こんばんは。
息子がいきなり熱を出しました。しかも39.6℃!
今は少し下がってますが、真っ赤なほっぺでちょっと(*´Д`)ハァハァしてて、心配です。夫がベッドに一緒に寝て(看て)くれているので、私は息抜きです 笑
持ち物の整理を始めました
去年の秋くらいかな?洋服を処分しました。
着てない服などなど、ゴミ袋で3袋くらい。まだ、着れないけど、捨てられない服が残っているけど、一旦はOKとすることにしました。
洋服を処分した勢いで、別の場所も仕分けを勧めているのですが、食器の仕分け&処分で苦労してます。
食器の選別(+処分)が難しい
料理はあまり好きではない私ですが、食器は割と好きなんです。
豆皿とか買ってますしね 笑
そんなにたくさん持っているつもりはないのですが、使っていない器もあり、息子の離乳食用食器も増えたことから、もう少し減らしたいな!と思うようになりました。
食器棚が手狭になってきたのも減らしたい理由の一つだし、朝晩にそれぞれ確実に食洗機を回すようになったので、そんなに種類を持たなくてもよくなったのも理由の一つ。
で、食器棚を見渡して、あーこれ使ってないな。ちょっと重たくて使い難いんだよなーと思う食器が出てくるには出てくるのですが、いざ処分・・・となるとかなり躊躇してしまいます。
躊躇の理由は、「高かったから」「まだ使えるから」の二つ。
高かったからは、本当にそのまんま。
24h Tuokioトゥオキオの大きなお皿とか。気に入ってはいるのですが、いかんせんサイズが大きくて、重たいのですよね。ワンプレートご飯の時に使うと言えば使うけど、別のもう少し小さめのお皿でも十分代替できるんですよね。だけど、24h Tuokioトゥオキオ のお皿は1枚あたりが高かったし、捨てるには・・・・。なんです。
他にもそういう食器があって、処分に躊躇してます。ゴミはちょっと心情的につらい。
使用感はあるので、売ったりもたぶんできないと思うんですけど、売れるのかな??
「まだ使える」も、文字通りです。
マグカップも、お茶碗も、サラダボウル的な機能の食器も複数種類あるのですが、どれか一個に統一したい!でも、どれも高かったし、捨てるにはもったいない。
ちなみに、サラダボウル的なものですが、「カステヘルミのボウル」「カルティオのボウル」「ムーミンのサラダボウル」の3種類。。
どれも気に入っているし、甲乙つけがたし (。-`ω-)
減らしたい、でも処分できない。と葛藤してます。
どうでもいい食器なら、躊躇なく処分できるのにな。悩ましい (#`皿´)ぐぬぬ
食器を処分したよ!って人、どうやって決断しました??勢い?
コツを教えてほしいです (´;ω;`)
ではでは。