ご近所づきあいってやっぱり大事だな
こんにちは。
今週は習い事先の先生がインフルエンザになってしまったため、図らずも何の予定もない週末になりました。
息子の体調がイマイチなので、有り難い (。-人-。)
立水栓の水が垂れ流し状態になってしまった
我が家には、家の外に1箇所だけ立水栓を付けてます。
洗車だったり、靴を洗うのだったり、家庭菜園への水やりだったり、ちょこちょこと使っている、そんな立水栓。いたずら防止のため、通常時は取っ手ハンドルを外してます。
使うときにわざわざハンドルを玄関から出すのは、正直とてもめんどくさいのですが、共働きの我が家なので、仕方なく。
立水栓には、ホースも取り付けてあります。このホースが優れもので、先のシャワー部分のトリガーを握ると水がでる仕様になっていて、蛇口を閉めておかなくても水を使うことができるんですよね。
ずぼらな私たち(夫も含む)は、防犯といいつつ、この仕様をフル活用してまして、蛇口の水はMax量で出しっぱなしにして、ホースの先で水の出す止めるをコントロールするという方法を選んでいました。
これが、本当に駄目でした。。。
水圧に耐え切れなくなったホースが外れて、なんと、水が出しっぱなしという事態になってしまったのです。
イメージ図
ご近所さんは優しかった
いつから垂れ流し状態になっていたのかは、正直不明なのですが、この垂れ流しに気付いたご近所さんが我が家のインターホンを何度となく鳴らしにきてくれました (。-人-。) アリガタヤー
残念ながら私は出かけていたのですが、記録に残っているだけで、4人の方が数回ずつ来てくれてました!!本当にありがたい!!
帰宅後、夫の駐車スペースに停めたがゆえに、この水の垂れ流しに気が付けず、家に入ってしまっていたのですが、近所の小学生がまたしても我が家のインターホンを鳴らして、「水出てるよーーー」と教えてくれました。
ほんと、ありがとう!!!
共働きしている時は、あんまり近所の人と交流ができていなかったのですが、今年に入って割と積極的に交流をしておいた甲斐があったのかもしれません(打算的な言い方になって、ちょっとアレですが)
そんなこんなで、ダッシュで菓子折りを買いに行き、夕方に教えてくれた小学生の子の家に行ってお礼してきました。そこのママさんは「そんな、いいのにーー」と言ってくれたけど、説明してめっちゃ助かった旨を伝えてきました (๑•̀д•́๑)キリッ
時にメンドクサイ近所づきあいですが、持ち家だし、ご近所さんと円満であることは大事だなーと改めて思いました。4月からまたなかなか交流できないけど、会った時にはにこやかに、良い関係を築かねば 笑
***
今月の水道の検針がとっても恐怖なのですが、とりあえず、長くても1時間だと思うので、勉強代と思ってあきらめることにします。
ではでは。