【4人家族】災害時の備えを公開
こんばんは。
今日は、久々に休日にワンオペで子供二人を見ていたんですけどね、、、ほんっと疲れました。家の中は片付かないし、明日の準備もできてないけど、もう諦めです。
来週は、流し気味で日々やり過ごそう。
災害時の備え
地震が来るよーと言われている地域に住んでいるので、災害に対する備えは日ごろからするようにしています。
<我が家の備蓄>
水:
・12L(2L ペットボトル×6本)
・炭酸水(これは常飲用。不足する可能性ありだけど、子供は飲めないのでOK)
食料:
・おかし(チョコレートクッキー。もさもさするのが難点)
・サバイバルフード*2セット(TVでおいしいと言っていた+賞味期限がとっても長い)
・缶つま(牡蠣とベーコンが好きです)
・フォローアップミルク1缶(もう卒業してるけど、息子が小さいので栄養は取れるかな、と)
<簡易トイレ>
・組み立て式のトイレ 1セット
・ゴミ袋 100枚
・凝固剤 100回分
災害時、4人家族で簡易トイレの必要な量は毎回交換で200袋必要と言われているので、そこから想定しました。息子のおむつがなしになったら、量を増やす予定です。
<備品>
・カセットコンロ+ガスボンベ3本(冬の鍋の時期に使っているものです)
・ライター(花火の時とかにも使うので、たまにチェックしてます)
・ラジオ付き懐中電灯。ライトニングケーブルも一緒に保管してます。USB端子が付いているのと、コツがいりますが、手回しで充電することもできます!
・ヘッドライト(3個。娘の頭にも私の頭にもサイズ調整できるほど、伸縮性があります。かなり明るいです)
<とりあえず逃げるときの持ち物>
・ハコベストに詰めています。暑い時、寒い時に合わせて内容は変えて備えています。
これらは、パントリーと階段下収納、下駄箱に保管してます。
年2回、災害発生時のシミュレーションを夫と娘と共有する
保育園に通わせていると年に1回、引き渡し訓練なるものが開催されます。だいたい9月月初です。
我が家ではその日に合わせて、災害時のシミュレーションをすることにしています。
その.1)日中、全員がバラバラな状況で被災したら?
自宅で合流!!が夫と私の決め事です。
私は、ありとあらゆる手段(災害伝言掲示板、メール、LINE、Facebook、Twitter、Chatwork)で無事なことを報告してから、子供を迎えにいきます。
息子が通う保育園は、私の会社から2km圏内なので、基本は車。最悪走ってでも迎えにいけます。その後、自宅近くにある小学校 or 学童へ娘を迎えに行きます。子供たちと無事に合流できたら、そのまま自宅へ向かいます!
夫は、私の無事を確認したら、とにかく自宅を目指すことになっています。
子供たちは、その場で待機。娘には、保育園の頃からその場で待機を言い聞かせてきました。小学校になっても変わらないこと、会社から遠くなったので、時間がかかることは共有したので、たぶん大丈夫なはず。
その.2)家にいるときに被災したら?
夫には、とにかく子供を守れ!!とお互い約束済み。
娘には、「2Fにいるときは、寝室のベッドの上で布団をかぶること」と約束してます。我が家、照明が埋め込み式のLEDなので、天井から照明器具が落ちてくるということはありません。窓ガラスの心配はあるものの、布団をかぶればたぶん、、、大丈夫なはず。
「1Fにいるときは、ダイニングテーブルの下か、1Fのトイレに駆け込む」が娘との約束です。我が家の構造上、一番柱が通っていて頑丈な場所はトイレなんですよね。建てるときに大工さんに聞いたので間違いないはず。玄関にも近いので、そこに避難してもらうが一番安心です。
娘には、弟のことよりも自分のことを優先しなさい、と繰り返し伝えてますが、、、、どうかなー。いざとなったら、守りにいっちゃいそう。それが不安要素ですね。
***
最近の日本を見てると、いつどこが被災してもおかしくない状況ではあるので、やはり日ごろの備えをしておかないとな、、、と思いました。
現状と、トイレやら、非常用グッズが欠品/品薄になってはいますが、予約等などして、購入だけは済ませておこうと思います!
ではでは。