Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

これからも時短で働くことにきめました

こんばんは。

寒いなーと思っていたら雨が降ってきましたよー。今日は、窓開けて寝られませんね (´・ω・`)

 

時短を継続することにした理由

転職とかではないのですが、会社との雇用契約を変更しました。
ここ数ヶ月ずっと迷っていて、自分の中で何度も何度も自問してようやく踏ん切りがついたので、これからも時短で働くことを上司に伝えた次第です。

 

時短を継続した理由は大きく二つです。

一つ目は子供のこと。

来年には娘も小学校3年生。学童を退所し、一人お留守番(もしくは、ファミサポを依頼)をすることにし、息子を延長保育込みでお願いすれば、フルタイムに戻すことも可能でした。(娘の一人お留守番時間は長くなってしまうけれども)
ただフルタイムにしてしまうと、平日のミニバスの練習参加は絶望的です。(練習は18時半~)
娘の頑張ってるミニバスを応援するのは、私がやりたいことの一つなので、サポートできない働き方はどうしても受け入れにくかった。

そして、二つ目はミニバスのこと。
娘がミニバスを始めて、自分が思っていた以上に、自分がバスケットを好きなことに気が付きました。練習を見ることも楽しいし、子供とたまに一緒に練習することも楽しい。子供たちを試合会場まで車で連れていき、試合を見て、応援することも楽しいんです。
楽しすぎて、今、バスケの審判の資格を取るべく勉強してるくらい(練習試合行くと、ちびっこの審判する人がいなくて、ミニゲームができないこともあるのですよーーー。それを回避してやりたい)。

 

時短を継続するメリット/デメリット

あくまで、私が所属する会社の話です。

デメリットは、時短で働く場合は、やはり要職に就くことは諦めねばなりません。顧客との打ち合わせなども、17時までとなると厳しい面が多々あります。

あとは、金銭面ですかね。勤務時間が短くなるので、月々の給料やボーナスにも影響がでます。

 

メリットは、自分のやりたいことに時間を費やすことができること。子供のサポートしかり、バスケに関わることしかり。

あとは、子供の生活サイクルもやはり少し余裕が出ます。17時と18時、、、1時間なんですが、夕方の1時間の違いは本当に大きい!

急げば小児科も間に合うし、手数料がかからずにお金をおろせたりもします。

地味に嬉しいのが、17時に近い時間で帰れること。18時までだと、ちょうど残業前のリフレッシュ休憩時間とかってしまうのですよね。フロアが緩むので、雑談が発生したり、10分15分の業務延長も日常的に発生してしまっていたのですが、17時はそれがない。ほぼほぼ17時5分にはデスクを離れることができます。

 

***

時短を継続することについては、世帯として収入減となるのですが、夫は何も言わずです。
いつも通り「私のやりたいように/思うようにやればいい」スタンスです。ボソッと「副業でもするかなー」と言っていたので、なんかは考えてるんだと思いますけど、こちらには何も要求無し。
夫のこういうところ、本当にすごいと思う。有り難い。

 

「おかーさん、恥ずかしいから。」

「おかーさん、うるさいから黙ってみてて」

「おかーさん、こなくていいから」

 

すでに3年生以上の女子たちで上記のようなことを言っている子がいるんですけど(複数)、、、それを見てると悲しい気持ちになるのですけど、それでもいいのです!

今の私が、子供に関わっておきたい、と決断したのだから。

子どもに毒を吐かれて後悔したら、そのときに働き方については考えます 笑

 

金銭面でのダメージはジワジワあるかもしれないので、今まで無頓着だった家計管理をもうちょっとがんばっていこうかなと思います (^ー^* )フフ♪

 

 

ではでは。

≪前のページ