Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

挨拶、話をしている人を向いて聞くができないと損するぞ

こんばんは。

今日は良いお天気!二回洗濯機を回したのに、二回目を干し忘れ、未だ洗濯機の中でです。洗い直し決定・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

子どもと接して思うこと

子どもを産み、色々な子供と接することが爆発的に増えました。

近所の子、保育園のお友達、甥っ子&姪っ子、小学校のお友達、学童の子たちなどなど。通りすがりに挨拶する以外で接する機会が増え、コミュニケーションを取るようになったからこそ、色々思うことが増えてきました。

子供の気質にもよるだろうけど、小学生くらいの年齢の子になると、見る目がどうしても厳しくなって、( ,,`・ω・´)ンンン?って思うようなシチュエーションに遭遇すると親は何してるのかな?と思ってしまうのです。

 

私の感覚ですが、こんな感じ。

~未就学児:気質かな?でも年長くらいになると、ちょっとずつ厳しくなってしまう。

小学生~高校:親、何してんの??教えてる?

 

「挨拶」、「話をしている人のほうを向く」は本当に大事

色々な子と接する中で、私が良い感情を持てない子の特徴は二つです。

 

一つが挨拶。

私は自分から挨拶をするタイプですが、挨拶が返せない子って一定数いるんですよ。はにかんで、モジモジするとか、小さい声でする子もいますが、この子たちは許容範囲。

でも、丸っとしない子っているんです。こちらを見ないし、声も聞こえない。スルーに近い。これには (゚Д゚)ハァ?ってなってしまいます。

もう一つが、話をしている人のほうを向かない子。

私が子供の頃は、話をしている人の目を見てきけ!ってよく言われたものです。私は言われて育っているので、話は人のほうを見て聞くし、リアクション(うなづいたりする)もまぁまぁします。そこまでしろとは言いませんが、少なくとも、言っている人のほうを向くべきではと思っています。だから、話をしているときに、明後日の方向を向いていたりすると、苛っとします。

会社にもいるんですけど、一旦手を留めて聞こう?って思ってます。雑談じゃなくて仕事の話なんだからさ。どうしても立て込んでて無理な場合は、「ごめんね。ちょっと手が離せないもんで、作業しながらでもいい?」って断ろう?

スポ少にも残念ながらいます。コーチが指導してくれているときに、聞いているんだかいないんだかという態度を取る子がいるんですよ。

ホント、駄目。自分が話をしているわけじゃないけど、おい (メ゚皿゚)フンガーって言いたくなる。わが子がやってたら、めちゃめちゃ怒鳴りつけると思う。そして帰らせる。

ミニバスの練習でたまにサポートにはいる時、子供たちから「このメニュー、わかんないみたいだから、その子に教えてあげて~」って言われて説明しても、聞いてるんだか聞いてないんだかの態度だし、途中で諦めるし、正直、いい加減にしろよ (メ゚皿゚)コノヤロウって思っちゃうんですよね(教えるけど・・・)

***

色々な子供に接するようになったからこそ、反面教師ではないけど、わが子に対する要求も割とクリアになってきました。

子どもにたいする要求は尽きないけど、「挨拶(ありがとう、ごめんなさい含む)」と「話している相手のほうを向く(できれば目を見る)」は必須だなと思ってます。

 

ではでは。

≪前のページ