Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

息子がトイレを使うようになって注意してること

こんばんは。

今日は朝から雨だったうえに、夜は風がびゅーびゅー吹いてて、、、、寒いです。ホント寒い。

2歳8ヶ月の息子の下事情

年末年始休暇に入ってから、2歳8ヶ月の息子がちょいちょいトイレで排泄をするようになりました。
おむつにしてしまうことも多々ありですが、「おしっこ出る」と自分から言い出す姿には、本当に胸アツで。たいへんうれしく思っている次第です。

保育園が始まってからはさらに加速してます。先生曰く、自分からちょいちょい行く姿が見られるとか(保育園のトイレは便器が小さくて、行きやすいのです)

ワタクシ、おむつ交換が本当に本当に苦手なので、ぜひともこの勢いでおむつ卒業してほしい。(小は続いてもいいので、大は早めにトイレで排泄できるようにお願いしたい。頼む!)

 

息子がトイレに行き始めて大事にしてる3つのこと

まだ、息子のトイレに付き合ってみて日が浅いのですが、3つほど常に気をつけるようになりました。

 

1. ズボンは脱ぎやすく、ゆとりあるサイズを履かせる

2. 常に時間に余裕を持つ(特に朝)

3. めんどくさがらない

 

1. は息子の自主性の問題です。

「おしっこする。ズボンも自分でする!」な息子なので、ぴちぴちズボンはご法度です。息子が一人でスッと脱着できることが大事です。そんなわけで、この寒ーい時期ですが、息子は夏と同じ無印良品の愛用中短パンです。

 

2. 息子が通う園では、登園したら、紙おむつユーザーは布おむつに代えねばなりません。我が家はもちろん紙おむつなので、交換必須です。
トイレに目もくれないうちは、がーーっと送っていって、ひょいと代えて、「お願いします。元気です!」と言えばよかったのですが、トイレをしだしたらそうはいきません。
出そう/出そうにない、は関係ないんです。とにかく布おむつに代える前にトイレに座らないと気が済まないんです。個人的には、私が行ったあとにゆっくり行ってくれ!と思いつつ、息子のやる気を尊重したい気持ちもあり、今のところは息子のトイレに付き合ってます。すぐに出たときには、色々な意味で嬉しいです 笑

上述の通り、こちらの余裕があろうがなかろうが、お構いなしにトイレに座ろうとするので、余裕をもった時間配分が大事です。どうしても!な時もあるので、その時は、必死な感じで、「お母さん、本当に急いでる!」といってあきらめてもらってます。が、なるべくそういうことはしたくないので、早め早めの行動にしてます。
うちの子たち、ずーっと割と行動が早く、ぐずって/他に注意や気を取られて時間がかかるってことがなかったので、すぐにギリギリ行動してしまう・・・・。頑張ってます。

 

3. 子供のトイレって、えぇーこのタイミング?ってことがあると思うのですが、ついつい(おむつ履いてるし、もう今回はそのままでいいやん)って言いたくなるんです。が、ぐーーーーっと飲み込んで、よし!行こうか!って言ってます。テンションは、某居酒屋の「はい、喜んでー」です。なかなかの苦行・・・・。

 

基本スタンス、まだおむつに出してくれてもええんやで!なので、シール導入も声掛けもしてません 笑

これで外れてくれたら、本当ラッキーくらいの気持ちです。

 

余談:娘のトイレ移行について

娘の時は、めっちゃくちゃ楽でした。
保育園で、トイレが徐々にできるようになっていたとは聞いていたものの、家では申告されたときにトイレに連れて行く程度でした。
そして、3歳になった日に、もうおむつは履かないといわれ、そのままおむつ卒業という素晴らしく手がかからずにトイレに移行しました。本当、保育園様様!

 

息子はどうかな?同じような感じで進みそうですが、過大に期待はしないでおきます 笑

とりあえず、これ買おうか迷ってます。

 

 

ではでは。

≪前のページ