Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

6年ぶりの水天宮は、なんだか商業施設のようでした

おはようございます。

Amazon Fire TV Stickが届き、TVで海外ドラマを見まくってました。あと、保育園行事やら、週末の東京旅行やら。。なんだかんだで、一週間近くぶりの更新 (。-`ω-)

 

6年ぶりに水天宮に行ってきました

娘を妊娠していた時、東京で働いてました。当時は何をしたらいいか、何もわかっていなかったので、せっせとネットで情報を仕入れ、流されておきました 笑

その一つが、戌の日。

 

戌の日とは(コトバンクより)

十二支の戌にあたる日をいい,吉凶さまざまな俗信がある。妊婦が妊娠5ヵ月目の戌の日に岩田帯をする風習は広い。これは犬が多産で産が軽いと信じられたためだが,戌の日にお産をすれば安産だとか,この日に夫婦が交われば妊娠するともいう。また麦作地帯では,戌の日に麦まきすると〈犬食わず〉といい,その麦を食えずに死ぬ者が出るといって嫌う。この禁忌が穀物将来説話と結びつけて語られる場合も多くみられる。昔,弘法大師が唐に行った時,麦を竹の杖の中に隠して持ち出そうとした。

戌の日(イヌノヒ)とは - コトバンク

 

 

要は、安産祈願です。(と、解釈してます)

当時、私が住んでいたのは、大森。京急線で一本で行くことができるという理由もあって、有名な日本橋の「水天宮」に安産祈願に行きました。しかも大安の日に。。。

それはそれは混んでいて、ご祈祷してもらうまでにかなり時間を要すると言われ、わざわざ出向いたのに、ご祈祷してもらわないという選択をして帰ってきました 笑

一応、外のお参りするところで手は合わせたんですけどね。そういえば、腹帯も買わなかったなぁ (/ω\)

 

夫曰く、気持ちだから外でしっかり手を合わせておけば大丈夫らしいです。

 

そんなあんまり思い出のない水天宮へ、近くに寄ったので行ってきました。実に6年ぶりです。

 

社殿の建て替えをした水天宮は商業施設のようでした

6年ぶりに行ってみたら、なんだか知っている水天宮とは違いました。なんと、2013年から社殿の建て替えをされたそうで、新しくなった社殿は去年ようやく参拝ができるようになったとのこと。

 

HPもすごいですね。

水天宮|トップページ

 

神社の入り口は、きれいな階段。そして、エレベーターもありました。息子をベビーカーに乗せて行ったので、大変ありがたかったのですが、神社という感じが全くしませんね。そうそう、そのエレベーターには、エレベーターガール(おじさま?)もいて、案内してくれましたよ。

 

2Fでエレベーターを降りると受付がありました。境内内や建物内はベビーカーはNGみたいで、ベビーカー置き場に案内され、置いて参拝してきましたが、なんだかなぁという気持ちが渦巻きましたね。

 

施設としては、受付もあり、警備員もいて、なんと授乳室もあり、トイレもきれいで、システマチックになっているのでいいんですけど、なんだろう?ここって神社だよね??っていう気持ちでいっぱいになったんですよね。

授乳室があるフロアには、子宝祈願的なクッキーが売ってて、それにもモヤモヤしました。。子供がほしい人の気持ちを軽く見てないか?と。

 

夫も同じ思いだったらしく、水天宮を後にしてから、「前のほうが神社って感じがして良かったなぁ。なんか儲けてます感がすごいな」って言ってました。ご祈祷してもらってないですけどね 苦笑

 

娘には、「(娘)がお腹にいるとき、元気に産まれてきますようにってお願いしにきたんだよー」って説明しておきました。とっても嬉しそうだったので、良しとします。

 

あ、授乳室ですが、個室ではなく、オープンタイプです。ケープ or おくるみ的なものがあったほうがいいかな、と思います。一応、授乳クッションもありましたよ^^

 

 

ではでは。

≪前のページ