おはようございます。
いよいよ最終日のレポです。
5歳児と一緒にラフティング
北海道に行ったらぜひともやりたい!と思っていたのが、ラフティングでした。
4ヶ月の息子がいるし、どうしようかな?と思っていたのですが、夫が息子と待っていてくれると申し出てくれました♡ というわけで、5歳の娘も一緒にできるところを探して申し込んだのが、ニセコ 花園リゾートのラフティングでした。
3‐4歳を対象としたキッズラフティングではなく、尻別川を大人と一緒に2時間ほどかけて下るラフティングです。夏コースは、4歳から可能でした!(春コースは、雪解け水の影響で、中学生以上しか受付していないとのこと。夏で良かった \(^_^)/)
* 豆知識
ラフティングをする川にはグレードがあります。
グレード1が一番流れが穏やかで、数字が上がるにつれて激流になるそうです。今回の尻別川(夏コース)はグレード1の超優しい流れでした。
事前にWebで申し込みをして、あとは、当日受付場所に行くだけです。持ち物は、着替え、フェイスタオルくらいですね。でも、ウェットスーツを借りて着るので大人はほとんど濡れません。川で泳いだりしたにも関わらず、全然濡れなかったのには驚きでした。ただ、首の細い娘は、残念ながら全身着替えが必要な程度に濡れてしまいましたが。。
雨の中のラフティング@ニセコ花園リゾート
最終日の朝、起きてみるとなんと雨 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
よりによって最終日の外遊びをする日に雨。。。結構強めに降っていたので、大丈夫かな??と不安でしたが、電話してみると、「雨でも普通にやりますよー」とのこと。むしろ雨のほうが水量が増えて面白いんだとか 笑
※ 警報が出てる場合には、さすがにできないそうですが、普通の雨なら問題なしとのことでした。
ホテルをチェックアウトして、車のナビ通りに向かったら普通にたどり着けました。
到着後は、同意書と申し込み用紙に署名などをして、ガイドさんから簡単に流れの説明を受けます。その後、ウェットスーツに着替えて、リバーシューズ、ヘルメット、ライフジャケット、パドル(オール)を持ったら、写真撮影後、出発地点までバスで移動です。移動は10分~15分くらいかな?バスの中で、ガイドさんからラフティング中の注意事項をしっかり説明してもらうので、あっという間でした。
出発地点に到着したら、あとは、担当ガイドさんの指示に従って、ボートを運び、いよいよラフティングのスタートです。
ボートには、4人~6人くらいのお客+ガイドさんが乗って行われるみたいなのですが、私と娘の二人で参加だったので、ほかのご家族2名と相乗りし、4人+ガイドさんでチームを組んで楽しみました。
ガイドさんは、ネパール人でした。私は知らなかったのですが、ネパールってラフティングが盛んな国なんですね。グレード4,5,6の川もあるとか!
そんなところでガイドしてる方とあって、日本語はたどたどしいものの、安心して参加できました。
ボートに乗ったら、前に漕ぐ練習、後ろに漕ぐ練習、ボートの乗り方、掴まる姿勢などをチェックしてから、川を下っていきました。
娘は最初緊張して、「怖い~~」と言っていたものの、ガイドさんの「前に漕いで」「掴まって」「戻って」の掛け声に一生懸命対応してて、途中からはノリノリでした。他のボートに乗っているお客さんと水を掛け合ったりする場所では、ガツガツかけてました。
途中、ボートを4つ積み上げてジャンプ大会があったのですが、娘、2回も飛んでました |д゚) 結構高さがあったのに、すごいな。
川で泳ぐ場所もあったのですが、娘、普通にボートから飛びこんで泳いでました。スイミングのおかげなのか、、、すごいな。
あ、水はかなり冷たいです。ウェットスーツがあるので大丈夫でしたけどね。出ている部分(顔、手)は、つめたーーーー って叫ぶほど、冷たかったです 笑
ラフティングにはカメラは持っていけませんが、専属のカメラマンさんが同行して随所で撮影してくれ、データをCD-ROMに焼いて販売してくれます。(1枚2,000円)
このデータですが、ラフティング終了後、最初に受付をした場所にあるモニタで写真をチェックさせてくれるので、どんな写真かを見てからでも購入できます。が、10枚以上は写してくれているので買って損はないなと思いました(記念、記念♪)
娘は終始楽しそうにしていてくれたので、やって良かったーと大満足なラフティングでした。
お勧めのパッケージ
基本大人は濡れたりしませんが、川で泳いだりすれば頭は濡れます。
ニセコ花園リゾート自体にシャワーなどの設備はないので、気になる人は周辺の温泉施設を利用できる「ラフティング&ランチ+温泉パック」などを選ぶと良いと思います。
シャワーがついていないことを除けば、大満足なラフティングでした。次は、もうちょっとグレードの高い川に挑戦したいな (๑•̀ㅂ•́)و✧
日本だと、四国の吉野川のラフティングが一番グレードが高く3,4もあるらしいですよ。
ではでは。