Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

楽天マラソンで買ったもの10商品とニンテンドースイッチ

おはようございます。

昨日は、近所の神社で来年一年生になる子供を集めて七五三の集団挙行がありました。うちの娘、来年一年生になるということで、申し込んでご祈祷をしてもらったのですが、なかなか良かったです。

しかし、最近の千歳あめの袋の中って千歳あめじゃないんですね。なんだかちょっと残念な気がしないでもないです。

 

2017年11月:楽天マラソンが開催中

楽天ヘビーユーザーです。と言いつつ、最近はあんまり買うモノがなくて日用品ばっかなんですが。。。10店舗とか、ほど遠いし 笑

ですがー、ちょっとまとめて欲しいものが出てきたので、真剣に参加することにしました。

 

 

備忘録、と戒めを兼ねたキロクです。散財してるなー、と生暖かい目で見て頂けたら幸いです 笑

 

① 牡蠣

こっち (id:kocchi130)さんおススメの「牡蠣」です。

【楽天でお買い物】今後もリピート決定!冷凍大粒かきが使い勝手よくて美味しいので紹介します - 凛と柔く

エントリー見てたら、アヒージョが食べたくなってポチりました。冷凍チャーハンより気持ち大き目サイズとのことで、どどん!と2袋!

 

② 強炭酸水:クオス

夫が炭酸水が好きなので、リピ中です。何度目だろう??

 

③ 娘の上靴:教育シューズ 教育バレーDX

いつも、0.5サイズ違いで2足まとめて買ってます。小学校がエンジのラインになるので、今回からは、エンジ色を買うことにしました。18.0 cm / 18.5 cmを購入。

 

④ 息子の保育園用:ハンドタオル

かなり気が早いですが、息子の保育園用タオル。これにひもをつけてループタオルにする予定です。在庫限りなので、257円と破格。生地はすごくいいんですよ。

毎日2枚ずつ使うので10枚買ってみました。紐の色で毎日使うタオルを管理します。

 

⑤ 息子の保育園用:お名前スタンプ

娘も同じモノ持ってます。とっても便利なので、息子も同じスタンプを導入 笑

アイコン(イラスト)は、ペンギンかな。ぶさかわ。色が選べるスタンプ付きです。

 

⑥ 息子用:ネックピロー

最近、車で寝落ちすることも増えて、首の曲がりが気になるんですよね。これ、首の後ろ部分が細くなっているのでいいかなーと思ってお試しです。使ってみてのレビューは改めて。

 

⑦ 息子用:トンネル

ハイハイには、トンネルが( ・∀・)イイ!!というにじまま (id:nijimamajyuken)さんの記事を見たので購入です。リビングに置くつもりなのでテントなし、トンネルだけ 笑

 

⑧ 娘用:2Bのえんぴつ(名入れ付き)

 

近所の文具店に問合せしたら、名入れはネットのほうが安かったので。(。-人-。) ゴメンネ

1,000円ラインを越させるため、2セット買いました。使うだろうし。

 

⑨ 娘用:移動ポケット

最近、ようやくスカートを履くようになってきたので。スカートってポケットないタイプが多いんですね(知らなかった)

 

⑩ 息子用:チェアベルト

もちみさんがTwitterで紹介されてて、いいなーと思ったので購入。息子はまだ腰が据わっていないので、座ったら使おうかな。色は、私の好みで「パープル」にしました。ネイビーと迷ったんですけどね(汚れが目立ちにくそうだし)

ベビーカーだと大人しくしていてくれないんだけど、これならいけるかしら??と期待してます 笑

 

 

以上です。ほとんど、子供のモノ 笑

高いものは買ってないですが、ちょいちょい小金が飛んでいく~~。

 

ネット以外で買ったもの

大物を買いました。スーパーマリオオデッセイのニンテンドースイッチ同梱版セット ♡

 

 f:id:Alstroemeria:20171105222854j:image

 

オデッセイは、酔います。めちゃめちゃ酔います。ひさびさに、気持ち悪い。こんなになったのって、初めてキングダムハーツをやった時以来じゃないかしら?

30分が限界でした。

 

ついでに、マリオカートも買いました。コントローラーも 笑

マリオカートも同じく酔います。コースがえげつないので、眼が慣れないのかな?つわりの時なみに気持ち悪かったです。結構慣れてきましたが。

マリオカートは、毎日4レース×4セット(1回にできる上限は4レース×2セット)をMaxとして、夫&娘&私で勝負してるのですが、夫が大人げない。娘の上達が著しく、夫と私を攻撃してくる (メ゚皿゚)フンガー

いやー、楽しいです。娘と一緒に楽しめるときがきたんだなー(感慨深い)

目が悪くならない程度に制限をかけて、楽しもうと思います。

 

ではでは。

娘のダラダラ食事の対策に「ダイヤルタイマー」を導入、解消されるか?

こんばんは。

3連休、ひさびさにいいお天気で過ぎましたね!ちょうど10月分・太陽光の発電量通知を見てショックを受けてたので、このお天気にはニマニマしてました。(過去3年でワーストの発電量!)

 

食に興味が乏しい娘

我が家の5歳児の娘。食にあまり興味がないタイプです。お腹がいっぱいなら、ケーキがあっても見向きもせず、なんなら生クリームも、あんこもあまり好きじゃないと言い放ってます。

そんな娘なので、離乳食に始まり、食にはずっと苦労しています(現在進行形)小食、嫌いなものは絶対食べない、食べるのが遅い、若干偏食、と悩みがつきません。

保育園ではお友達がいるため、食べる量は減らしてもらったりしてかろうじて食べているみたいですが、お友達とおしゃべりして食べるのが遅いです、とか。今日はおやつは好きじゃないメニューだったので、食べませんでした、とか。先生から、よく情報展開されてます Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

かくいう私も偏食気味ではあるので、好き嫌いはまぁ仕方ないかな、と思ってしまうのですが、食べるのが遅いのは本当に勘弁してほしい。。。朝とかね。苛々するんですよ。今は育休中なので、まだ比較的ゆとりはあるんですけど、仕事してた時は本当にきーーーーーって怒ってました。

「食べなかったら、おしまいにしたらいいじゃん」って言われるんですが、うちの娘はそれを「ラッキー」と思ってしまうタイプで 苦笑 標準より小さく、細身な娘なので、食べてほしい!でも、だらだら食べてほしくない。葛藤してます。

 

先生のアドバイス

先生には、2歳のころから何度となく相談してきているのですが、「そろそろ時間が分かるようになってきたので、食べ始める前に『今日は、長い針が(例えば)6にきたらおしまいだよ。それまでに食べようね』と声かけしてみてはどうでしょう、と最近アドバイスしてもらいました。

なるほど、確かに時計は読めるようになってきたな。

ということで、食べ始める前に告知するようにしたのですが、ついおしゃべりが始まると食べるのを忘れてしまうということがしばしば。結局「6までって言ってるでしょ。しゃべってないで食べなさい」っていう羽目になってしまって。

時計が壁にかかっているのが駄目なのかな?

 

TOPVALUのダイヤルタイマーを購入

本日イオンにて、ダイヤルタイマーなるものを発見し、飛びついて買ってきました 笑

じゃーん。PB商品です。お値段税込み 969円なり。

 

 f:id:Alstroemeria:20171105210653p:image

f:id:Alstroemeria:20171105210735p:image

 

これ裏がマグネットになっていて、冷蔵庫やら、換気扇に貼り付けることが可能です。

いいな、と思ったのが、タイマーを回すと赤い目印が現れるところ ( ゚Д゚) これで、時間が減っていくのが、パッと見でわかります。しかも、地味にちっちっちっっちって時限爆弾みたいな機械音が鳴るんですよ。そして時間が来たら、じりりりりーとお知らせ音がなります。時間とかたぶんアバウトで、細かい何秒~までは計れなさそうなのですが、最大60分まで計れてほしい機能は満たしてる!!

 

f:id:Alstroemeria:20171105210722j:image

 

早速、夕飯に使ってみました。

娘、ちらちら見ながらも時間内に食べきることができましたー |д゚)

せかして食べるのとか、どうなんだ?って思わないでもないですが、ほっとくと本当に食べないので、良しとします。

 

これで、食事中のストレスが減ってくれると本当に嬉しいなー。しばらく使ってみて、再びレポします 笑

 

では。

たこ焼き粉でお好み焼きをしてみたけど、普通に使えた

こんにちは。

季節の変わり目、お変わりないですか?息子は、初の体調不良。乾いた咳、透明の鼻水、熱のコンボでうなってます。ハスキーボイスのうめき声、せつないです。

 

たこ焼き粉の余りの使い道

前回に引き続き、たこ焼きのその後。

使っているたこ焼き粉の袋は、たくさん入っているので、1回では使いきれません。でも、粉ものって、置いておくとダニが湧くだのって言われているので、早めに使い切りたいですよね。

なんとかしたいなーと思い、余ってしまった分は、お好み焼き粉として活用してみたことがあります。

※ 関西の友人に使えるか聞いたら、「え、たこ焼き粉なんて使わんし」と一蹴されてしまった "(-""-)"

 

結果は、普通にお好み焼きになります ヽ(=^゚ω゚)^/<ヤッター!

分量は、いつも通り。水の量がちょっと加減がいるのですが、いつもの粉の分量に対して、気持ち少な目にいれると良いかな。

例えば、100gの粉だったら、通常150mlの水を入れるところ、120mlくらいに留めておくといい感じになりますよ。

 

 

たこ焼き器「炎たこ」

前回、ご紹介したたこ焼き器「炎たこ」。

 

洗うのがメンドクサイと言いましたが、ほかのメーカーに比べるとたぶん格段に手入れは楽なはず。

 

f:id:Alstroemeria:20171103170403j:image

 

なんといっても、鉄板が外れるんですー ♡

 

f:id:Alstroemeria:20171103170422p:image

 

中に、炎が出るところがあって(焼き肉屋さんの鉄板の下みたいな感じ)、その上に取り外し可能な鉄板が乗せてあるだけの作りなんです。

 

なので、使い終わったら、鉄板を外して、がーーーっと洗うだけです。あ、鉄板はテフロン加工してあるので、食洗器は使ってません。(はがれそうだし)

穴部分をちまちま洗うのがメンドクサイですが、重曹をふりかけておくと比較的簡単に油は落ちますよ。

 

ボンベは、ほかのカセットコンロと共有可能なオレンジのアイツです。ボンベタイプなので、持ち運び可能だし、これのおかげで庭たこ焼きもできるんですよ (ΦωΦ)ふふふ・・・・

いいでしょ。おススメです (`・ω・´)

 

スミカ (id:sumica_oxo)さん、どうですかーーー!

 

では。

自宅でたこ焼きパーティー

おはようございます。

ここのところ、息子に手がかかるようになってきて、比例して映画/海外ドラマを見る時間が増えてきました。たぶん、現実逃避・・・ |д゚)

ま、心のバランスとるためには仕方ないです。

 

自宅にタコ焼き器 

夫も私も関西人ではありませんが、自宅にタコ焼き器があります。頻繁にやるか?って言われると、年に2‐3回くらいの頻度なんですけどね。たまーに、やりたくなるんです 笑

 

我が家のたこ焼き器は、「イワタニの炎タコ」。

 

たこ焼き器には珍しいボンベタイプ!火力が強くて、あっという間に焼けます。1回あたりに焼けるたこ焼きは20個です。

 

そんなこんなで、先日、自宅でたこ焼きパーティをしました。

 

具材を用意して、テーブル上には新聞。ソースはないので、オタフクソース(お好み焼き用) 笑

 f:id:Alstroemeria:20171102002338p:image

 

はみ出るくらいまで出汁を入れて焼きます! 

f:id:Alstroemeria:20171102002357p:image

 

いやー、久々過ぎて、ひっくり返すのがとっても難しかった。あっという間に焼けちゃうので、ところどころ焦げてます 苦笑 

f:id:Alstroemeria:20171102002419p:image

 

自宅でのたこ焼きのGood Point/Bad Point

私が思うGood Point/Bad Pointです。

Good Point

★ 好きな具材で作れる。

実のところ、娘がタコ嫌いなんです "(-""-)" たこ焼きを買っても、タコ出しちゃうんですよね。そんなわけで、一部タコ無しで作れるところが自宅たこ焼きの良いところだな、と思います。代わりに、エビとか、チーズとか、お餅を入れてます。

 

★ 好きなだけ食べられる

外で買うと、結構お高いですよね。関西ではないので、たこ焼き屋さんといえば、銀だこ一択か?ってくらい、銀だこしかないです。10個でワンコインくらいですかね?もっとかな?

 

★ 好みのたこ焼きに仕上げられる

これも好みの話なのですが、どうも揚げてる食感になる銀だこってあんまり好きじゃないんです(← これは、私) どちらかというと「道頓堀くくる」みたいな、ふにゃふにゃなたこ焼きが好きだな。

 

★ 常に熱々なたこ焼きが食べられる

たこ焼きって食べている間に、冷めません??でも、自宅で作る場合は、常に熱々です。熱すぎて、口の中をやけどするくらい 苦笑

 

★ 子どもが楽しそう

たこ焼きって滅多にやらないので、子供はSpecial感が出て嬉しそうです。こっそり苦手な具材を(細かくして)入れ込んでも、気にせず食べてくれます (ΦωΦ)ふふふ・・・・

 

Bad Point

★ 上手に好みのたこ焼きを焼くのが難しい

これは、習熟度の問題ですね。たまにしかやらないせいで、うまくまんまるにできないことがあります。

 

★ 部屋に匂いがつく

たこ焼きと言えど、匂いって結構残ります。ちょうどよい季節だったら、庭でやりたいくらいです。

 

★ 掃除が面倒

たこ焼きの鉄板って、洗いにくくないですか?ちまちま洗うのが面倒だな、と思います。あと、油跳ねも結構あるので、周辺を掃除するのも手間ですね。

 

こんなところでしょうか?

そんなにこだわりもないので、たこ焼き粉(日清フーズのたこ焼き粉)を買ってきて、混ぜて焼くだけですが、結構おいしくできますよ。

 

我が家のお粉 ↓

 

ホットプレート形式だと、「お値段以上〇〇〇」のお店でかなりお手頃価格で売っているので、一回やってみようかしら??と思う人にはいいかもしれません 笑(上手く焼ける保証はしませんが。。。)

 

そうそう、アヒージョをやったこともありますが、これはおススメしません。なんせ油跳ねがたこ焼きの比じゃないです。

 

ではでは。

 

娘の卒園式に着物デビューしたいと目論んでます

おはようございます。

あっという間に11月。寒くなってきたので、朝一に床暖を予約起動させておくことにしました。じんわり温かくて、幸せな気分になれます。床暖らぶ (*´ω`*)

 

卒園式の服装を考える

まだまだ半年くらい先の話ですが、役員をやっている関係で卒園式後の謝恩会の準備を進めています。その打ち合わせの中で、服装について話題にあがったので、真剣に考えてみました。

 

私、セレモニーに着ていくような服って持ってないんですよ。スーツはあるんですけどね。パンツスーツですし。。

卒園式もそうなんですが、そのあとには小学校の入学式も控えているので、どっちにも使える服を考えねばなりません。

 

やっぱり、ノーカラーのツイードのジャケットにひざ丈のスカートとかですかね??

(-ω-;)ウーン

 

今、ひそかにダイエット中なので、体形が変わるかも!? という淡い期待もあるし、巷で人気のあの格好ってちょっと苦手なのですよね。。。

 

で、思ったのです。着物とか、どうかしら??と。

 

実母の着物を譲り受けることにした

早速、実家の母に使っていない着物で、卒園式とかに着ていけそうな着物がないかを聞いてみました。

そしたら、何枚かあるとのお返事 キタ――(゚∀゚)――!!

 

どうやら姉妹の中で一番乗りだったらしいので、好きな柄を選ばせてもらえる約束を取り付けられました!わーい、やったぜー。

近々、実家に赴いて、選んでこようと思います。

 

着物のメリット/デメリット

軽く着物にしちゃえーと思いついたのですが、一応「メリット」「デメリット」を考えてみました。

 

メリット

★ 体形に左右されない(ちょっと目方が増減したところで、問題なしです)

★ 扱いを間違えなければ、ずっと着られる

★ 見た目、カッコいい(個人的見解です)

 

デメリット

★ 動きにくい

★ 準備(着付け)を手配する必要がある

★ 意外とコストがかかる(着付け代、ヘアセットなど)

★ 定期的な手入れが必要

 

私は、実母が扱いに慣れている人なので、管理面ではアドバイスを頂けそうだし、あわよくば都度実家に持っていくという手もあるので、「定期的な手入れ」はクリアできそうです。

準備(着付け)が一番ネックではあるのですが、田舎なので 笑

近所に着付けができる人がいないかな?と、今度の支援センターにくるボランティアのおばーちゃまたちに聞いてみる予定です。

本当は自分で着付けができるのが一番良いな、と思ったので、近くに着付け教室がないか探してみましたが、生憎ありませんでした。残念 Ω\ζ°)チーン

 

そんなわけで、アラフォー母、娘の卒園式で着物デビューすることになりそうです。着物を着るのは、成人式(振袖)ぶり??(浴衣はありますが。。。)

ちょっと楽しみです☆ ハマったらどうしよう。

 

では。

息子の寝愚図りのせいで、気分転換のママヨガが全然気分転換にならない

こんにちは。

ようやく息子が泣き疲れて寝ました。昼間の寝愚図り、本当に精神的にきますね。もうちょい続いたら、ドライブに出かけよう(息子が寝るし (*´з`)

 

ここ数回のママヨガ

7月から市が開催するママヨガに月に3回ほど通ってます。

開催場所が自宅から車で5分とかなり近くて、講座の間中はほぼ息子も寝ている状態だったので、ストレスなく通えていたのですが、ここ3回くらい講座に全然参加できてません。

原因は、息子のグズグズ。開始10分くらいはご機嫌に過ごせていたのですが、それ以降は、ぎゃんぎゃん泣く。泣く。なくーーーーー。

講師の先生は、「お互い様なので、ママさんが気にならなければそのまま泣いた状態で参加してもらって大丈夫ですよ」と言ってくださったのですが、そのまま転がしておいてもうちの息子、あきらめないんですよね "(-""-)"

それどころかヒートアップして、ぎゃぁーーーーーって感じで泣くんです。

 

そんなわけで、泣きだしたらひたすら抱っこ。たまに、講師の方が抱っこしてくれて、参加できるときがあるのですが、私の後追いが始まった息子なので、それも使えなくなってきてしまいました。

産後ダイエット&気分転換を兼ねて行っているのに、参加もできずストレスだなー。

 

継続するか迷う

参加状況がそんな状態なので、残りの講座が2ヶ月なんですが、ママヨガを継続するか迷っています。(月単位で支払いです)

顔見知りな人は増えてきたし、身体を動かせるときは気持ちいいんですけどね。

 

冒頭に書いた通り、ここ数日息子の寝愚図りがひどくなってきて、ちょうど講座時間中がピークなんです。後追いも12月末までに収まらないと思うし、継続しても参加できない回が増えるんじゃないかと。

でも、寝返りから自分で戻れるようになったり、ずりばいできるようになるとまた違うのかな??という気がするので、あとちょっとの我慢かも、とも思ったり。。

 

コツは、なんとなくつかめた気がするので、DVDとか、YouTubeとかでもいいのかな?という気もしてます。

 

「2,250円/月」なのに、めっちゃ悩んでます (-ω-;)ウーン

来週には次の月が始まっちゃうから、あと2‐3日で答えださなきゃな。

 

では。

鍋の季節がやってきた!水炊きからのカレーうどん

こんばんは。

めっきり寒くなりましたね。気温もさることながら、風が強くて体感温度が下がる、下がる。我慢できず、ダウンベストを着てしまった (;^ω^)

 

鍋の季節

料理があまり好きではないので、冬場は専ら「鍋」「カレー」「シチュー」「豚汁」の切って煮るだけメニューが並びます。特に不満は出てこないので、これ幸いとこればっかり 笑

今年も寒くなってきたので、鍋を始めました。白菜も大き目の一玉が250円で売ってたー!

 

我が家の鍋に欠かせないのが、ストウブブレイザー。冬の間は、これがIHヒーターの上に出しっぱなし状態になります。見た目もオシャレなので、出しっぱなしでも全然オッケー(と思ってる)

 

洗うのがちょっと重くて大変ですが、IHでも使えるし、本当に便利。

我が家のサイズは28cmタイプですが、4人家族でちょうどいい感じかな、と思います。

 

 5歳児がいるので、鍋は「水炊き」

5歳児の娘は、変わり種の鍋が苦手 ( ˘•ω•˘ )

なので、水炊き一択です。水炊きって飽きにくいけど、やっぱり連日水炊きになるとどうしても飽きちゃうんですよね。ということで、今年も水炊きが2日続いたので、カレーうどんのルーにチェンジしてみました。

 

水炊きの残骸に、水を足して、白だしをちょっと入れて、カレーフレーク(1/2袋)を入れて煮込み、最後に片栗粉を入れたら完成です。とろみのあるカレーうどんのルーができました。

f:id:Alstroemeria:20171030180234p:image

 f:id:Alstroemeria:20171030180305j:image

めんどくさがりの私なので、ここにうどんを洗ってぶっこみ、2-3分煮込んだら、そのまま食卓に持っていきます。

娘にはちょっと辛いと言われてしまうことがあるので、そんなときは牛乳+チーズをのっけます。クリーミーでおいしいですよ(カロリーは高めになりますけどね)

 

へへー、そんなわけで、今日はカレーうどんです \(^_^)/

 

カレーのフレークルー。無添加で、安心です。

 

甘口もありますよ。

 

 

 水炊きあとのカレーうどん、超カンタンなので、お勧めですよー (ΦωΦ)ふふふ・・・・

では。

【2017年11月】最近のFox(海外ドラマ)

こんばんは。

週末の台風再び。雨続きで嫌になりますねー。このところの雨で、せっかくきれいにした小さな畑が草が生えまくってます。根を張られる前に、草抜きしなきゃ |д゚)

 

10月、11月スタートのタイトル

1ヶ月飛んでしまいましたが、Fox(CS312)で、ここ最近始まった(予定含む)タイトル一覧です。

★ Bones season.12(Final) (毎週火曜日  24:00(字幕))※ 二か国は、22:00~

★ ウォーキング・デッド season.8(毎週月曜 22:00)

★ リゾーリ&アイルズ season.5 (11月1日(水) 24:00(字幕))※ 二か国は、22:00~

★ スノーフォール season.1(11月26日(日) 23:00(字幕)※ 既に、season.2の製作が決定しているとか。期待!!

 

つ・い・に、ウォーキング・デッドが解禁になりましたね。今シーズンの第一話を見ましたが、なかなか楽しめそうです (ΦωΦ)ふふふ・・・・ ここから2ヶ月くらいは、毎週ウキウキと過ごせそう ♡

 

Bonesは、ついにファイナル!今回は、度肝を抜かれる感じのスタートでかなり楽しいです。

 

リゾーリ&アイルズは、ようやく新しいシーズンを放送してくれるみたいで、とっても嬉しい☆ この調子で一気にファイナルシーズンまで放送してくれないかな |д゚)

 

「ロング・ロード・ホーム」は、第一話、第二話だけ、2017/11/28(火) 21:00に特別放送があるみたいです。気になるけど、ナショジオは契約してないんですよね。

近隣のレンタルショップにもなかったし。Amazon Primeにも入ってないしなー。というわけで、こちらはスルーします。

 

Newタイトルではないですが、リスナーのseason.4 / 5 がアンコール放送されるみたいです。それなら、Low & order の1st season から放送してくれたらいいのに。。。

これもFox classicと利権が絡むからダメなのかな??

 

継続視聴中のタイトル

★ NCIS:LA season.8(毎週木曜 22:00)

 

相変わらず、ディークスがかっこいい♡ ただ、今シーズンは、一話完結が少なく、「次回へ続く」が多いです。結構ストレス溜まり中。一気見がおススメです。

 

シーズン終了/番組終了したタイトル

★ アメリカン・ホラー・ストーリー:体験談(毎週月曜 24:00)

★ NCIS~ネイビー犯罪捜査班 season.14(毎週火曜 21:00)

★ STAR 夢の代償(毎週水曜 22:00 )

★ 運命の銃弾(毎週水曜 23:00)

 

アメリカン・ホラー・ストーリーは、一話を見てからというもの見れていないです。なんか、のめりこめず。。一気見したいなと思ってるんですが、重い腰が上がりません。

同じく、STARも。こっちは、一話目から見ていないんです (-_-;) 

運命の銃弾は、録画すらせずに、いつの間にか終わっていました orz

 NCIS の今シーズンのエンディングは、クリフハンガーでした。(メ゚皿゚)フンガー この終わり方、嫌だなぁ。でも仕方ないのかしら??来年が楽しみです。

 

 

忙しいといいつつ、新しく放送されるタイトルはお気に入りドラマなので、リアルタイムで追いかけてます。日々の育児疲れに癒しを!!!

ではでは。

保育園の申し込みと保育園選びの基準

こんにちは。

珍しく息子が昼間に爆睡してます \(^_^)/ すっごく嬉しい!寝ている息子は一層可愛さが増しますねー ♡

 

保育園の見学

10/24に住んでいる地区の保育園の申し込み用紙が配られました。

娘の通う保育園一択で、申込書は書きたいところですが、万一落ちてしまった時が困るので、ほかの園も記載しようと思ったのです。そこで問題が。。。

私、他の園について、何も知らないわ |д゚)

 

娘の園を選んだときはアパートで、通勤経路の保育園を見学に行き、第二候補、第三候補と書いたのですが、この5年の間にマイホームを建て、通勤経路も変わってしまったので、新たに探さねばなりません。

 

とりあえず、第一候補に入れると信じつつ、自宅近くの保育園の見学申し込みをしてみました。

 

昨日、その園に見学に行ってきたのですが、自宅近くの保育園は、まさに田舎の保育園!定員90名の小規模園でした。0歳児は、Max:6名という小規模っぷり Σ(・□・;)

園長先生が説明してくださったのですが、本当に田舎のおばーちゃん手前のおばさまで、「家庭を少し大きくしたような園で・・・」と何度もおっしゃってました。

園児たちが園庭で遊んでいましたが、砂遊びしたり、ブランコしたり、何かを探していたり、、と自由気ままな感じで楽しそう。。

小さな園ではあるのですが、給食室も完備されていて、アットホームな感じで保育してもらえそう。ただ、やっぱり園舎は古くて、トイレとか、室内も懐かしい感じがしましたね。

 

(-ω-;)ウーン

あり、だとは思うのですが、やっぱり今娘が通っている園に息子も入れたいな。

 

保育園の選び方

選ぶなんて贅沢なことは言えないよ!っていう方もいらっしゃるかと思いますが、娘を5年保育園に通わせてみての実感を含めて、選定基準をあげてみます。

 

① 通勤経路に保育園がある

ちょっとした迂回程度でしたら、問題ないと思いますが、真逆の方向に行ってから通勤するというのは、長い保育園生活でかなりのストレスになります。

田舎ですが、18時の仕事終わりって道路がプチ渋滞するのですよね。そんな中、急いで娘を迎えに行く、自宅に帰るというのは、なかなかのストレスになりました。

そんなわけで、通勤経路にある保育園を選ぶのが良いな、と思っています。

 

② 自宅より職場に近い保育園を選ぶ

これは、一人目に限ります。二人目だと学童も絡んでくるので、職場に近い場所が「吉」とはならない場合があります。

子供が小さいうちってどうしても熱を出したり、体調不良になったり、、ということが多いので、結構な頻度で呼び出しをされてしまうのですよ。

そんなとき、職場に近い場所に保育園があるとすぐにお迎えにいってあげることができます。また、帰り道に病院によっていけるということもあります。

あとは、残業がギリギリまでできる、という点。仕事をしていると、たまにどうしても今日、まさに今!仕上げなければならない、ということが発生します。

そんなとき、職場の近くに保育園があると、ギリギリまで働くことができます。

また、滅多にないことですが、災害があったら??と考えると、やはり歩いていける距離に保育園があるのはありがたいなと思います(東日本大震災の時、東京にいて被災経験があるので、余計にそう思ってしまう)

 

③ 年中、年長になっても通わせたいと思えるか?

小さい子にとって良い園が大きな子にとっても良い園とは限らないことってあります。

私は、認証保育園⇒認可保育園と娘を転園させていますが、まさにこのケース。

認証保育園は小規模保育園で、10人前後の0-2歳くらいの子がいる保育園でした。部屋はビルの一室。園庭は10畳ほどの人工芝が敷き詰められた広場でした。

1歳の娘にはちょうどよいな、と思いましたが、やっぱり2歳、3歳と長い目でみると続けられないな。と思いました。

転園した先は、200名前後の割と大き目な保育園。先生の数も桁違い。給食室もあり、大きな園庭もあり、行事もモリモリあって、縦割りでの活動もたくさんあります。

年を重ねるごとに、転園させて良かったなーと思えます。

 

④ 先生たちの雰囲気、指導の仕方

これは、フィーリングだと思います。自分の目でみて、先生たちが園児に対してどんな風に接しているか?を見て判断するしかないのですが。。。

説明を受けているときに園庭にいる子供たちと先生を見ると、割とわかりやすいなーと思います。

 

こんなところですかね?あと細かいことを言えば、

・行事がたくさんあるか?

・保護者の出番がどこまであるか?(どこまで許容できるか?)

・食事はどのように提供されるか?

・保育の内容

・紙おむつOKな園か?

・制服/体操服があるのか?

など。

 

すべてがオッケーな園ってなかなか難しいですが、自分の外せない基準に見合う園を選んでなんとか入れるといいな、と思います。

 

来月にかけて、全国的に提出期間になりますが、後悔の無いようにがんばりましょーーー!

 

ではでは。

6ヶ月になった息子:背中スイッチ以上に傾斜センサーが優秀すぎる

おはようございます。

ここのところ立て込んでいたゴタゴタがようやく昨日片付き、大きなヤマを一つ越えました。ですがー、今日は、息子の保育園候補の見学会。まだまだスケジュールが詰まった日々は続きそうです |д゚) ゲンナリ

 

生後半年を過ぎた息子

今月の20日で、生後半年を迎えた息子。巷ではハーフバースデーなるものがあるらしいですが、特に何もせず。スルー 笑 かろうじて、写真を1枚撮りました。

 

6ヶ月を過ぎましたが、相変わらずのんびり成長。寝返りはするものの、寝返りから戻ることは未だできず。。。うつ伏せになっては、戻せ!と言わんばかりに泣きわめいてます。

 

体重も5ヶ月のころからわずかに110gの増加。成長曲線の標準値(下限)に限りなく近づいてしまいました。カウプ指数は「15」標準ギリギリです。

 

離乳食をスタートさせたところ、かなりの食いつきの良さ。野菜、タンパク質ともに嫌がる素振りもなく食べます。スプーンを口に運ぶたびに大きくあけてくれ、姿勢も前のめり!食べる子の離乳食は楽しいなーと日々ウキウキ作っております。

 

男の子だからなのか、かなりの甘えっこ。起きているときは、常に抱っこしていてほしい息子。しかも、徐々に抱っこしてほしい人は私オンリーという状態になってきてしまいました。最初は、あらあらー♡なんて思っていましたが、1週間もたたずに「お父さんで我慢しなさい」と言ってしまうくらい、私へのロックオンは控えめになってほしいと願ってます 苦笑

 

夫が抱っこしていて、私が抱っこする?と手を出すと、嬉しそうに笑って体重を私のほうへ傾けます。その姿が、もうめちゃめちゃ可愛くて、可愛くて。。。夫には悪いですが、どや顔が止まりません 笑

 

息子の私への思いが重たいとは思いますが、相変わらずのつるつるすべすべ、真っ白な肌で、女の子に間違えられるほどやさしい顔をした息子にメロメロです ♡

 

息子の背中スイッチ

乳児をお持ちの方はお分かりかと思いますが、赤ちゃんって背中にスイッチがついてますよね。

娘の時は、背中のスイッチが「ざる」でして、結構雑にベッドにおいてもそのまま寝てくれるということがほとんどだったのですが、最近の息子は違います。

背中のスイッチが優秀で、ベッドに寝かせようものなら、速攻でONになります。スイッチというよりセンサーが背中全体にあるみたい。センサーに感知され、大泣きするんです Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン(4ヶ月ごろまでは、簡単に寝てくれてたのにな。。。)

一旦泣きだしたら、背中をトントンしようが、そのまま抱っこ状態をキープしようがアウトです。再び抱っこでゆらゆらし、息子が寝るまで寝かしつけです。

 

息子の傾斜センサーがさらに優秀すぎる

背中スイッチというか、背中センサーも優秀なのですが、それに輪をかけて優秀なのが、傾斜センサー。

抱っこして、寝かせようかな?と傾けると、感知します。ゆーーっくり傾けてもダメなんです。はっΣ(・□・;)と気付いて、大泣きするんですよーー。こっちが泣きたい。

ここのところ、本当にこのセンサーがひどくて、日中はほぼほぼ抱っこです。

6kgちょっとの息子なのですが、ずーーーっと抱っこしているとやっぱり腕が疲れるし、肩も凝るんですよね。。

 

傾斜センサーの感度を低くするには、どうしたらいいんでしょう。。。私の肩と腕が崩壊する前に知りたいです(切実)。

 

ちょっと前までは、「息子ちょろいなー。二人目はやっぱりらくちんだわ」なんて、余裕をかましていたのですが、だんだんと手がかかるようになってきましたよ。

抱っこしてれば泣きもせずご機嫌なのは幸いですが、一人遊びしてほしいなーと思う私なのでした。

 

ではでは。

≪前のページ