こんばんは。
休日が最近あっという間に過ぎていく気がして、悲しいです。久々に、サザエさん症候群になりそうな予感。
そうそう、今日でちびまるこちゃんのお姉ちゃんの声がラストでしたね。来週からはどんな声になるんだろう。。。
タカラダニ発生中
ここ最近、またチラチラとタカラダニを見かけるようになりました。
ご存じですか?タカラダニ・・・。1mm以下の赤い虫です。
リンクを貼っときます。自己責任で見てください。虫の写真が表示されますよ (*´艸`*)
駐車スペースのコンクリや、庭に通じるコンクリブロックによく見るといっぱいいるんですよね。
なんでも害はないらしいんですが、潰すと赤い色素が飛び散って、全然落ちません。去年は、白地のフローリングで潰してエライ目に遭いました Σ(゚д゚lll)ガーン
タカラダニの対策
特に害はないと言われても、室内にいたら気持ち悪いので対策を施そうと思ったのですが、今のところ良く分かっていないらしいです。高圧洗浄機で、卵をぶっ飛ばすといいとかなんとか。。。
来週末にでもやってみますが、あんまり期待できなさそうーーー (´・ω・`) 梅雨明けにはいなくなるらしいので、それまで我慢ですかね。。。
というわけで、この気持ちの良い時期ではありますが、窓開け厳禁です。
なんせ、網戸の網目より小さいので、窓を開けて網戸にしていても室内に入ってきちゃうんですよ。一応、網戸にはシトロネラのスプレーをしているんですけど、効果あるんだかないんだか。。。。
そうそう、この虫たち壁を伝って登ってくるので、2Fであろうが窓を開けておくと入ってきちゃいます。2Fのトイレの床で見たときは、うげぇーとショックでした。
とりあえず、お財布には痛いですが、エアコンを使いつつ、この暑さをしのいでいこうと思います。
では、明日からまた頑張りましょー!