Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

ルイボスティーを飲むことをやめたら歯の着色汚れが激減した

おはようございます。

天気が悪いせいか、息子が謎の泣きを発動し、明け方から眠れませんでした (´;ω;`)

眠たい。。。

 

ルイボスティーを飲むことをやめた

虫歯の治療に行っていたときのこと。

歯の着色汚れがひどいので、歯のクリーニングも一緒にしてもらったのですが、次の治療まで1ヶ月足らずだったのに、再び着色汚れが。。。

その時、飲み物の話になり、ルイボスティーを常飲しているという話をしたら、「歯の着色汚れの原因だねー」と言われたので、ルイボスティーを飲むのをやめて麦茶に変えました。

 

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

ルイボスティーをやめた:その後

2ヶ月半が経過しましたが、歯は比較的きれいな状態。着色汚れはほぼありません \(^_^)/

歯の定期健診にも行ってきましたが、歯科助手さんに「きれいじゃーん。これなら、今日はクリーニングは必要ないね!」と言ってもらえました。

 

生活習慣を変えたのは、ルイボスティーだけなので、やっぱり着色汚れの原因はルイボスティーだったんだな。おいしいし、健康にもよさそうだけど、もう飲むことはないかなと思います。

 

変えた麦茶は相変わらず継続中です。本当においしい。夏も終わっちゃうけど、引き続き「丸粒麦茶」を継続していく予定。

便秘症なので、「五層龍茶」も併用して飲んでます。朝一に温かい「五層龍茶」を飲むと比較的改善される気がします。

 

常飲してる飲み物

★ 丸粒麦茶(粒タイプの麦茶)

五層龍茶

★ 強炭酸水

 

 

 

歯の着色汚れが気になるーという方は、飲み物を見直してみてはいかがでしょう。

 

ではー。

 

 

東京ディズニーリゾートオフィシャルホテル「ヒルトン東京ベイ」に泊まってきました

おはようございます。

昨日から肌寒くなりましたが、今日は一段と寒いですね。せっかくのお休みなのに、雨だし、、、。

 

東京ディズニーリゾートオフィシャルホテル「ヒルトン東京ベイ」

すっかりタイミングが遅れましたが、先日東京ディズニーリゾートオフィシャルホテル「ヒルトン東京ベイ」に泊まってきたので、レポです。

 

「ヒルトン東京ベイ」はTDRのオフィシャルホテルです。園の入り口から、モノレール(ディズニーリゾートライン)で往路は3駅、復路は1駅の場所にあります。

※ ベイサイドステーションという駅が最寄駅になります。ホテルからベイサイドステーションの間は、専用の無料シャトルバスが運行しています。バスで5分くらいなので、歩いても行ける距離です。

 

部屋タイプ「セレブリオ」に宿泊

泊ったのは、セレブリオというタイプのお部屋。

 

 f:id:Alstroemeria:20171013125041j:image

f:id:Alstroemeria:20171013125352p:image

 

ベッドはツインで、普通のシングルの幅でしたが、それ以外の場所がめっちゃ広かったです。おしゃれソファもありました 笑

雨に降られてホテルに到着したので、ベビーカーを広げたまま乾かせたり、傘やカッパを広げて乾かせるスペースがあったのは、本当にありがたかったです。

お部屋にはミニバーがあったのですが、この中にはいっていたお水(ペットボトル2本)と炭酸ジュース2本は無料でした \(^_^)/

 

一箇所のライトが怪しげなピンク色を放っていたのはおや?という感じでしたが、娘は「ピンクできれー♡」と喜んでおりました。

f:id:Alstroemeria:20171013125602j:image

f:id:Alstroemeria:20171013125617p:image

 

今回、子供たちは「添い寝」で予約していたので、タオル類が二人分しかありませんでした。その点だけ、困りましたねー。フロントに電話したら、借りれたかもしれませんが、めんどくさかったので、確認はしませんでした。もし、添い寝で申し込みされる場合には、要注意です。

 

アメニティは、必要最低限が揃っているな、という感じ。女性が必要になりそうなコットンはなかったので、必要なかたは持参したほうが良いと思います。

 

そうそう、夜に到着したので気付きませんでしたが、オーシャンビューでしたよ |д゚)

f:id:Alstroemeria:20171013125729j:image

 

朝食のビュッフェ

娘が熱を出していたのですが、食欲はあったみたいなので、少し遅めの時間に家族で「フォレストガーデン」にて朝食をとりました。

 

和洋中の料理が並んでおり、キッズコーナーもありました。キッズコーナーでは、ミニおにぎりがあったり、低い位置に料理が並んでいたりと、子供心をくすぐっていましたよー。

f:id:Alstroemeria:20171013125856j:image

 

割と広い会場ではあったのですが、時間も遅めだったのもあり、料理はスムーズに取れ、ノンストレス♪  その場で焼いてくれるオムレツコーナーもあって、このオムレツが大好きな私は大興奮でした。

f:id:Alstroemeria:20171013125759j:image

f:id:Alstroemeria:20171013125821j:image

 

凝った料理やメニューは見当たりませんでしたが、食べた料理はどれもおいしかったです。

 

* * *

このホテル、スタッフ、宿泊客含め外国人の割合がかなり高かったです。スタッフの方も肌の色が違うひとや日本人じゃないアジア系の人もいて、国際色が強いなと感じました。(どの人でも日本語は通じますよ^^)

海沿いにあるので、日本っぽくないというか、本当にリゾート気分が味わえました。

 

ホテル内には、ディズニーショップもあり、コンビニもあり、軽食が食べられるカフェもありで、かなり便は良かったです。

また行きたいなー、泊まりたいなーと思うホテルでした。

 

おしまい、では!

 

新しくなったパンパース、改良というか改悪してないかしら?

こんにちは。

今日は朝から頑張ってお弁当を作ったのに、歩き遠足は中止になった模様です Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 雨が降りそうな気配だったので、小さい子クラスに配慮して、、、とのことですが、ショックだわ。

まー、子供たちは近隣でもお出かけできて、外でお友達とお弁当を食べられれば満足っぽそうですけどね。

 

新しくなったパンパース:漏れる回数が増えた

今年の5月に改良されたパンパース。薄くなった~と喜んでいたのですが、使っているとあんまりよくないかも、、、と思い始めました。

良くないかも、と思った点ですが、一番重視する「漏れ」が発生するようになった点です。

 

ここ数日快便な息子、うんちのたびに服に漏れるんです。新しくなったパンパースになってから、たまにおしっこも漏れるときがあったのですが、付け方が緩かったかな?程度に思っていたんですよね。

一応、うんちは出たかな?というタイミングで変えているのですが、それでも間に合わないことがしばしば。これはおかしくないか?と思い、ググってみたら、同じような意見の人が多数いるじゃないですか Σ(・□・;)

 

「漏れ」以外でも気になったのが、臭い。まだまだ母乳オンリーな息子だったのですが、おしっこの臭いがめちゃめちゃ気になるようになってしまったのですよ。直ぐ変えればいいじゃん、ってことなのかもしれませんが、すぐ変えられないタイミングもあるわけで。。。地味にこれはつらい。

 

うーん、考えたくないですが「改悪」になってしまったのかな、という感が否めないデス。

「漏れないこと」って、オムツにとって最重要機能じゃないのよー (メ゚皿゚)フンガー

 

別メーカーを検討

排泄(大)のたびに、服を着替えるなんて嫌すぎるので、メーカーの変更を検討してます。これから、特に冬だし。着替える量も多いですからね。

乾きにくいジャンプスーツについた日には、きっと泣けてくるに違いない (*-ω-)ウンウン♪

 

娘の時は、パンパース以外はかぶれちゃってNGだったけど、息子はどうかな??とりあえず、憧れのメリーズを試しに買ってみようと思います (ΦωΦ)ふふふ・・・・

 

***

 

そろそろ寝返りもスムーズになってきて、オムツ交換にストレスがかかるようになりました。パンツタイプへ移行したほうがいいのかしら??

寝返りし始めたらテープへ、って書かれてるけど、割高なのですよね。大人しくしてくれているときがまだまだ多いので、悩ましい (-ω-;)ウーン

 

では。

アラフォーだけど、日本の選挙がよくわからない

おはようございます。

今日は、娘の保育園で園児だけの遠足があり、朝からお弁当を作りました。さすがに5年目ともなると、短時間で作れるようになるもんですね^^

 

これまでの選挙

大学卒業までは行ったことはなかったのですが、卒業後は一応選挙にはいくようにしています。ただ、事前に政党やら、立候補者の主張を調べたり・・・ということはしていませんでした。

当日、投票所に行って、TVから得ていた情報を基にその場で決めて投票するというなんとも情けない参加の仕方。ここ数年はTVすらロクに見ていないので、知ってるなーくらいの人に投票してました。。。

※ 子供が生まれてからは、日中の寝かしつけ時間に選挙カーで活動する人は除外してましたが 笑

 

しかーし、息子も生まれて、このままじゃいけないなと思ったので、今度の衆議院選挙について調べてみました。

 

日本の政治ってややこしい

私が理解していないだけなのかもしれませんが、日本の政治ってややこしくないですか?政党は多いし、比例代表制とか何それ?状態です |д゚)

 

 

調べてみて、わかったことをざっくり。選挙の時は、下記の2点について投票するんですね。

★ 住んでいる地区の立候補者の中から一人選ぶ

★ 現時点で登録がある政党の中から良さげな政党を1つ選ぶ(比例代表制とやら)

 

というわけで、自分が住んでいる地区がどこで、どういう候補者がいるのかを調べてみました。

総務省のサイトから、自分の住んでいる地区の候補者を見ることができますよ!

総務省|第48回 衆議院議員総選挙 候補者・名簿届出政党等情報

こんなことすら、知らなかったアラフォーです Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

立候補者の名前が分かれば、あとは名前でググるだけ。このご時世ですので、皆さんホームページを開設されています。そのサイトで、候補者の主義/主張をチェックするだけです。

 

次に、政党をチェックしようとしたのですが、政党多いですねー。|д゚) ゲンナリ

 

 

10月3日時点で登録のある政党

たくさんありすぎて、よくわからないのでちょっと調べてみました。総務省が発表している資料によると、平成29年10月3日時点で10政党あるのですね。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000068051.pdf

(政党名:代表者)※ 政党名から各政党のHPへ飛べます

希望の党:小池百合子
公明党:山口那津男
社会民主党:吉田 忠智(通称:社民党)
自由党:小沢 一郎
自由民主党本部:安倍 晋三(通称:自民党)
日本維新の会:松井 一郎
日本のこころ:中野 正志
日本共産党中央委員会:志位 和夫(通称:共産党)
民進党:前原 誠司
立憲民主党:枝野 幸男

 

民主党がなくなっていたことも知らなかった。。。幸福実現党とか聞いたことあるのですが、登録にないので、なくなったのでしょうか??その辺すら、わからない。。

 

こちらもそれぞれの党のオフィシャルサイトを見れば主張はわかりますね。

選挙まで、あと10日。それまでに、各政党の主張を見るところまではやっておこうと思います。

 

選挙ってメンドクサイし、良い立候補者はいないぞ!と思いますよね。それでも選挙に行きましょう。

投票率が低い世代には、政治家は関心を向けないし、その世代に有利な政策は作ってくれません。ルールを作る側にプレッシャーをかける意味で、ぜひぜひ足を運んでほしいなと思います。

 

では。

「一風堂ホットもやしソース」がおいしい

おはようございます。

昨日は、息子が謎の夜泣きをして、若干寝不足です。

 

「一風堂ホットもやしソース」を買ってみた

先日、ヴィレッジヴァンガードに「一風堂ホットもやしソース」が置いてあったので、試しに買ってみました。お値段は、500円ほど。1ボトルで、6回分はいっているそうです。

 

 

6年ほど前に店舗で食べて以来なので、味があっているのかはわかりませんでしたが、確かこんな感じの味だったような、、、くらいです。あ、おいしいですよ^^

辛味があるので、子供にはちょっと厳しいかな。辛いのが苦手な私も、ちょっと厳しかったですが、ビールと一緒にならアリですね。(早くのみたーーーい)

 

f:id:Alstroemeria:20171012065754p:image

 

 

レシピ(ボトルに書いてあります)

材料:

★もやし 1袋

★ 一風堂ホットもやしソース 大匙3

 

作り方

1) もやしを10秒茹で、流水を注ぎ冷やす

2) ソースを大匙3、ふりかける

 

以上!

夫の要望により、この後冷蔵庫で一晩冷やしましたが、冷やしたほうが断然おいしいと思いました。冷やさなくても、普通においしいですよ。

なんかおかず足りないかも!というときに、さっと作れるので、重宝しそうです。

 

 

このソース、バンバンジーのたれとしてかけてみてもおいしいかも。今度試してみよう (*´з`)

 

ではでは。

2代目ベビーカーは西松屋の「デ・ヨーネ レジェのミッキーマウスVer.」

こんばんはー!

今日は保護者面談に行ってきましたよ。1時間弱、先生方とお話しして娘の今の姿を聞いてきました。

褒められるとニヤニヤしちゃって、ポーカーフェイス気取るのが大変だったな (。-∀-)

 

ベビーカーを買い替えた理由

先日、ディズニーランドに行くのに合わせて、ベビーカーを買い替えました。

買い替えようと思ったのは、今持っているベビーカーの難点に我慢ができなくなったから、、、です。

* * * * * *

初代ベビーカーは、6年前に買ったCombiminiのメチャカルファースト。

当時は、東京に住んでいたので、基本の移動手段は、歩き+バス+電車でした。「軽さ」「折り畳み安さ」を重視して選んだ覚えがあります。広くないアパートの玄関にも置けて、電車やバスの乗り降りにも軽く持ち上げることができて、重宝しました。

 

メチャカルファーストの難点は、3つ。

一つ目は、幌(日よけカバー)部分が浅い点。Maxで幌を下ろしていても、太陽の方角によっては、子供の顔に直射日光があたってしまっていたんです。これをカバーするために、おくるみを幌の上からかけたりしていたのですが、そうすると子供の様子が全く見えないんですよね。。。

二つ目は、座面下の収納が小さいこと。荷物フックを使って鞄をかけたりして利用していたのですが、子供が増えると荷物も増えるわけで。。。座面下の収納が使えないことがストレスでした。

三つ目は、座面の高さが低いこと。最近のベビーカーって、割とどれも座面が高くなっているんですよね。地面に近ければ近いほど、乗っている子供は地面の照り返しの影響を受けてしまうので、座面が低いベビーカーは可哀そうだな、と。

 

 

今は、田舎住まい。基本の移動は、「車」です。そこまで軽さを重視する必要がなく、折りたたんだりするのも、車に乗せる時くらい。置き場所も玄関なので、ある程度の大きさがあっても、なんとかおけます。

利用シーンとしては、「娘の公園遊びに付き合わせるとき」「遊びに行くとき(ディズニー、動物園、大き目の公園、ショッピングモールなど)」「散歩」かな。

娘に付き合って連れ出すことが多くなったので、上記の3つの難点が日々気になるようになってしまい、購入を決めました。

 

2代目ベビーカーは西松屋の「デ・ヨーネ レジェのミッキーマウスVer.」

新しく買ったのが西松屋のオリジナルベビーカー「デ・ヨーネ レジェのミッキーマウスVer.」、最新モデルです。

 

 

価格は2万3千円弱。デ・ヨーネ レジェ NAVYよりも、3,000円ほど高かったのですが、タイヤの太さと見た目でミッキーマウスVer.を選びました。

 

f:id:Alstroemeria:20171011002435p:image

f:id:Alstroemeria:20171011002452p:image

f:id:Alstroemeria:20171011002506j:image 

 

♡ 幌の内側は、さりげなくミッキーマウスの柄。幌には、2箇所メッシュになった小窓がついていて、乗せている子供の様子を見ることができます。

♡ 座面の高さも約20cmほど高くなりました(デ・ヨーネ レジェは、54cm。メチャカル1st は、35cm)

♡ 座面下の収納は、広くて、5kgまでの重量までのせられるとのこと。私が普段持ち歩いているエルベシャプリエのトートも入れることができました \(^_^)/

 

タイヤが4輪のうち2輪しか動かないので、対面にすると大回りして動かさないといけませんが、小回りを要求される利用シーンが少ないので特に気になりません。

 

 

旧モデルのデ・ヨーネもいいな、と思ったのですが、幌を閉じたときに、幌がしっかり固定されない点(落ちてきちゃう)が気になったので止めておきました。あとは、メッシュ部分にカバーがない点(レジェは、メッシュ部分にカバーがついているんですよ)

メッシュでもカバーがなかったら、まぶしいかな?と思ったので。。

 

 

使い始めて3週間ほどですが、かなり良いですー。大満足 (*´з`)

このベビーカーに変えてから、息子は、割と高確率でご機嫌にベビーカーに乗ってくれます。レインカバーをすると嫌みたいで、ぎゃんぎゃん泣きますが 苦笑

 

今のところ、誰かとかぶったりはしておらず、それも嬉しいところ ♡ これからますます散歩には良い季節になってきたので、このベビーカーに乗せて、歩き回ろうと思います 笑

 

ではでは。

冬用の掛布団を出したので寝室にお掃除ロボを設置

おはようございます。

昨日から離乳食をスタートさせ、息子が食事をしている姿が可愛くてかわいくて。。おばーちゃんたちが食べ物をあげたくなる気持ちがわかるなぁとしみじみ思いました。

 

寒くなってきたの羽毛布団を出しました

なんだか朝晩が寒くなってきたので、羽毛布団を出しました。夫、私、娘に1枚ずつ。出して2日目に、綿埃がすごいことになっていることに気が付きました。

クリーニングに出して戻ってきたばかりのお布団だったのですが、やっぱり羽毛って埃が出るんですね。タオルケットの時は、そんなことなかったのになぁ |д゚) 

毎日、クイックルワイパーで床掃除をすればいいんですが、どうしても手が回らないときがあるので、1Fで使っていたお掃除ロボのココちゃん(SHARPのココロボ)を寝室に移動させました。

 

ゴミの回収BOXがすごいことになってる

朝、起きた直後・1日おきに運転させてみたのですが、終わった後のゴミ回収BOXに埃&髪の毛がたっぷり入ってました ( ゚Д゚)

産後の抜け毛が激しい時期ではあるのですが、2日でこんなにも溜まるんだ!と驚いてます。ハウスダスト、おそろしーーー ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

お掃除ロボですが、朝一の活動開始前に運転すると一番埃が取れるってどっかで言っていたのを聞いたことがあるので、朝一にやってます。なんでも、寝ている間に埃が床に溜まるんだとか。

もうちょっと様子見して、毎日運転するかは決めようと思います。

 

息子の掛布団も買ったら、毎日じゃないと埃がすごいことになっちゃうだろうなーーー。。

 

ではでは。

【5ヶ月20日目】息子の離乳食を開始しました

こんにちは。

今日は、いい天気ですねー。朝干した洗濯がもう乾いたので、2回目の洗濯を干してみました。こういうことができるのって、育休だけだなー。幸せだ。

 

息子の離乳食をスタートさせました

ここ最近、食べたいアピールが激しかった息子。5ヶ月と20日目、満を持して離乳食をスタートさせました。

# 私の予定では、6ヶ月になったらゆるーく始めようかと思っていたのですけどね。

 

初めての離乳食は、10倍粥!

Staubで、お米からおかゆを焚いて、小さじ1分より若干多めをお椀に取り、すりこぎで上から叩いてつぶしました。ドロドロ~~~。

 

f:id:Alstroemeria:20171010141505j:image

 

食べたいアピールが激しかったおかげか、1口目は上手にむぐむぐとスプーンを吸って飲み込んでいたように思います。すごいじゃないか、息子 ( ゚Д゚)

2口目は、一応むぐむぐとスプーンから吸うのですが、飲み込まず、だぁーーーっと口から出してしまいました。ぐぬぬぬ。

3口目も同じ(吸うけど、出す)

4口目(最後)も吸うけど、出す+泣きべそかいてました。

 

f:id:Alstroemeria:20171010142007p:image

 

まぁ、初日はこんなもんですよね。

残ったおかゆは、私が息子の目の前でおいしくいただきました 笑 それを見ていた息子なので、明日はちゃんと完食してくれるといいなーと期待してます。

 

離乳食グッズ

★ Staub-Wanabe S:少量のおかゆを炊くのに便利 ♡

 

★ 離乳食スプーン:柄の部分が長くて、すくう部分が平で食べさせやすいです。ステンレスなのも嬉しい (*´ω`*)

 

 

食後の「歯磨き」も同時にスタートさせました

歯がすでに生えている息子なのですが、これまでは歯磨きはしていませんでした。私と娘の歯磨きの時に、洗面所に連れて行ってみせてはいたんですけどね。。。

 

まだ、何がなんやらわかっていない息子なので、ご飯の後には歯みがきするんだよ~と習慣づけしたくて、離乳食同時にスタートさせました。

 

息子のファースト歯ブラシに選んだのは、「ピジョン Pigeon 乳歯ブラシ グリーン レッスン段階1」です。

 

ブラシ部分がシリコンになっているタイプです。のどをつかないように、リングも取り付けられるんですよ。ただ、逆手にもたれると、のどまで突っ込んじゃうので、持っているときは目を光らせてはいます (๑•̀ㅂ•́)و✧

 

息子に持たせたところ、ガシガシと噛んでました 笑

f:id:Alstroemeria:20171010141712p:image

しばらく息子に持たせてガシガシを楽しませたあと、仕上げ磨きの体制にして「歯磨きだよー。ご飯のあとは、歯磨きだよー」といって軽くブラシを動かしてみました。とりあえず、嫌がりもせず口を開けてくれたので、良しとします!

食後の歯磨き、メンドクサイ気持ちはあるのですが、後から突如始め、嫌がられるようになるほうが絶対メンドクサイと思うので、「食後には歯磨きをするんだ/してもらうんだ」と認識してくれるように頑張ります。

 

明日も離乳食。頑張ろうーーーー!

 

ではでは。

8年分くらいの下着を処分しました

こんにちはー。

今日はいい天気。遅ればせながら衣替えをしました。埃がすごくて、喉がイガイガします _:(´ཀ`」 ∠):

 

初めての下着の処分

高校後、一人暮らしをしてから19年になろうかという私ですが、恥ずかしながら自分で下着の処分をしたことがありませんでした。

どうしていたか、というと、使わなくなった下着を実家に持って行き、実母に処分してもらっていたんです 恥

 

結婚後はさすがに実家に持って行くのはやめたのですが、かといって自分で処分することもできず、ひたすら袋に溜めていたんですね。

 

そんな感じで、たまりにたまった下着が約8年分。クローゼットの片付けをするタイミングで処分することにしました。

 

処分の方法

基本は「燃やせるゴミの日」に出すだけなんですね。

 

あ、でも、捨てる前にブラのワイヤー処理はしないといけません。これが面倒だなーと思っていたのですが、やってみたらめっちゃ簡単でした。

 

ワイヤーを抜く方法

ワイヤーが入れられている部分の端っこを裁ちバサミでカットして、布をタグし寄せるとワイヤーが出てくるので、それを引っ張り出すだけ。左右分のワイヤーを取り出したら、おしまいです。

 

燃やせるゴミとして中が見えない袋にまとめて捨てました。なんて簡単 (。-∀-)

8年も何やってたんだって感じで拍子抜けです 笑笑

パンツとブラを合わせて40セットくらいゴミ袋に突っ込みましたよ!

 

アンダーが細いやつとかを見つけて、捨てる前につけてみたのですが、苦しくって無理でした。昔は細い時があったんだな (。-∀-)

 

****

いやーーー、スッキリしました。スペースも空いたし、満足です。

これからは、溜めずに都度処分していこうと思います。

 

では。

 

親として、5歳児の子供のことをどこまで把握してるものなんだろう?

おはようございます。

昨日は、運動会の疲れがあったのか、夫も娘も早々に就寝してました。

 

心に刺さったブクマのコメント

先日、ディズニーに出かける云々で大量のブクマでご意見を頂きました。そのことで、我が家の教育方針を考えるきっかけになり、有意義だなーと思ったのですが、少し疑問が残る内容もあったのです。

そのブクマのご意見です。

子供は判断ができないから親が判断してあげる必要がある。体力が持つかどうかも子供には経験がないから分からない。子供に判断を委ねる教育方針はご立派だけど親の責任放棄やで。

 

責任放棄。。。いろんな意見の一つかと思いますが、結構グッサリと心に刺さりました。未だ、時折モヤモヤします。

 

モヤモヤの原因は、私って子供のことをあんまり把握できていないのか?と考えさせられたからだと思います。

 

娘は、1歳3ヶ月のころから平日月曜~金曜まで保育園に通っています。

朝は、8時に家を出発し、8時半には園に到着。帰りは、18時15分~18時45分までの間に迎えに行き、自宅に到着するのは、19時~19時15分ごろ。夕飯を食べさせ、お風呂に入れて、急いで寝させるという生活をさせて、もう5年です。

登園の送迎時の車の中、朝晩のご飯中、お風呂の中が娘とおしゃべりするわずかな時間。あとは、追い立てられるように日々を送ってます。息子が生まれてからは、短くなっている気がします。

休日は、もちろん見ていますが、もうそんなことができるのか?と成長を感じることもしばしば、なんですよね。

 

こんな生活なので、娘の限界って聞かれたときに、正直わかりませんでした。年中さん、年長さんと年を重ねるにつれて、休日のお昼寝をしなくなり、体力がついたと実感することはありますが、娘がどこまで体力が持つのか?なんて、知らないな、と。

 

子供のこと、どこまで知ってますか?把握してますか?

各家庭の生活スタイルによるとは思いますが、子供のことってどこまで把握してますか?

私は、娘の「身体的特徴。好きな食べ物。嫌いな食べ物。仲の良い子。好きな遊び。今ハマっている遊び。好きなことの傾向。性格。苦手なこと」などは把握しているつもりなんですが、体力がどこまであるのか?とかはわかっていないです。

あとは、お友達や保育園の下級生とどういう風にかかわっているか?もわかっていないかも・・・・。先生との連絡帳のやり取りでなんとなーくはわかっているつもりですけどね。。あ、昨日の運動会の様子を見ていて、情報はアップデートされましたけど、こういう機会がないと、その時々の娘はわからないかな。

保育園に行かせているからわからない、っていうのは言い訳にならないのかなー?もやもやもやもや (-ω-;)ウーン

 

***

子育てって、本当に悩みがつきませんね。

ブレブレな子育て方針で、その時その時で必死になっているつもりだけど、振り返ってみると正解だったのかもわからない。自分の中で、納得して折り合いをつけてやっていくしかないんだろうなー。

あまりにもモヤモヤして、久々に、育児論的な本を図書館で借りて読みました。

 f:id:Alstroemeria:20171008005630p:image

 

f:id:Alstroemeria:20171008005645p:image

 

心が疲れているときに、こういう本を読むと、しんどいですね。また、別の機会に読み直すかもしれません。

 

では。

 

≪前のページ