新型コロナウイルスに対する "コロナ慣れ" って言葉が怖い
こんばんは。
気付けば前回エントリーからすでに14日・・・毎日が飛ぶように過ぎていきます。
我が家に至っては、それほど生活が変わっているというわけではありませんが、気付けば一週間が過ぎていく感じです。でも、元気です!
コロナ慣れってなに?
新型コロナウイルスの危険が認知され、休校措置が取られ、イベント・集会等も自粛となった現在の日本。
自業自得な行動をする人に対し、悪意が向けられることもあるけど、協力して我慢しているなーという印象を持っています。
ただ、ここにきて、少しずつ、この状況に慣れてきたというか、飽きてきたという人が出てきているという情報を目にして、驚いています Σ(゚Д゚)(どれくらいいるのか知りませんが、、、)
新型コロナウイルスの話が出たのが、12/31。日常的に話題に出されるようになったのは、1/23以降。
そろそろ2ヶ月が過ぎているので、そういう人がいてもおかしくないけど、、、事態が収束しているわけでは決してないことをわかっているのかな?と不安になります。
地球全体に広がって、今では感染が確認されていない国のほうが僅か。
欧州では、毎日3桁の死者が出ており、日本でもジワジワと毎日感染報告が出ています。
報道は見ていませんが、ここのサイトで感染状況をチェックしていると、とてもじゃないけど、慣れてる場合じゃないぞ!と思ってしまいます。
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/
自粛か?緩和か?
答えは出ません。でも、、高齢者にはもっともっと自粛を促すべきでは?と思っています。
この状況に、大人も当然苦しい思いをしていますが、子供はもっともっと苦しい思いをしています。
遊び場を奪われ、日常生活を奪われ、学校生活も、イベントもなくなって、家の中に籠れという周りの視線に耐えてます。
我が家のように、学童/保育園という行き場がある子はまだマシです(感染リスクはありますが)
幼稚園に通う子も、まだマシでしょう(親の負担はあると思いますけど)
同僚のお子さんは、小学5年生だそうです。
共働き家庭ですが、普段は学校があり、児童館があり、友人との交流もあり、特に問題なく過ごせていたそうですが、この状況下ですべての場所を取り上げられてしまったそうです。
そして、毎日、朝から18時過ぎまで一人で家の中で過ごしているとのこと。昼ご飯も一人です。まだ、10歳、11歳そこそこの子が毎日、毎日家の中でたった独りで過ごすのですよ。
休校から2週間ほどで、腹痛などを訴えるようになってしまったらしく、現在は、同僚が昼休憩を+1時間とり、自宅を往復するという生活を送っています。なんとか体調も持ち直しているようです(同僚談)
なんで子供だけが厳しい自粛生活を送らなければならないのですかね?
子供に家の外に出るな!という自粛を強いるのであれば、外に出る必要がないリタイアした高齢者も同じように家の中でじっとしているべきでは?
感染したら重症化するリスクが高いのは高齢者なのですから。
***
歴史の教科書の年表にのりそうな今回のパンデミック。
終息時期は見えない状況ですが、これ以上感染が拡大しないように、一人ひとりが意識を持ち続けないとなと思います。
慣れてる場合じゃないですよ!(ソロソロ本気でマスクが流通してほしい)
ではでは。