Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

次の冷蔵庫は君に決めた!「MR-WX47LC」

おはようございます。

ついに、娘の保育園最終登園日です。さみしい。4月からまた息子がお世話になるんですけど、担任も違うし、保護者メンバーも違うのが、本当にさみしい。

 

今日は、前回の続きっぽい感じ。

 

我が家が冷蔵庫に求める仕様

我が家の冷蔵庫、間もなく9年目に突入しようとしてます。冷蔵庫の寿命は大体10年前後と言われているので、そろそろかな?

 

冷蔵庫って、家庭によって求めるものって大きく違うと思うので、一概にこれがおススメっていうのは言いにくいので、私が求める冷蔵庫の仕様をまとめてみました。

 

前提:

・4人家族(夫、私、6歳の娘、もうすぐ1歳になる息子)

・私の身長が、159cmとそんなに高くないので、背の高い冷蔵庫は不要

・私、料理嫌い

・共働きのため、常備菜は作り置きする予定

・野菜は、ちょこちょこ使うというのができない人(一気に買って、一気に調理する)

・自分で作ったり、加工したりした食材を冷凍するのが苦手。冷凍庫は、冷凍食品、アイス、肉、干物が主

・自動製氷機は必須(酒飲み故 笑)

・冷蔵スペースにビールを冷やしておきたい。ついでに日本酒と梅酒も少し

・夫がジュースやら炭酸を冷やす

・冷蔵庫の整理が苦手(上手にオーガナイズできない)

・賞味期限切れとか、たまにやってしまう

・冷蔵庫の温度とかは、こまめに変えない。というか、今の冷蔵庫で変えたことなし

 

要求仕様:

・冷蔵スペースは大き目(飲み物を冷やすため、常備菜を冷やすため)

・冷蔵スペースが分かれていると嬉しい(肉、卵、他)

・冷蔵庫の高さはいらない。台などを使わなくてもすべてが届く高さがいい

・冷凍庫は大きくなくても良し

・自動製氷機付き

・手入れ&掃除が楽

・お米を冷凍するので、瞬冷機能があると嬉しい

・野菜室は小さめでもOK

 

こんなところでしょうか。

子供が成長段階に使う冷蔵庫とはいえ、メインで使うのは私なので、おそらくこの要求仕様でOKなはず。

 

次の冷蔵庫は引き続きMITSUBISHI

 

現在使っている冷蔵庫はMITSUBISHIの「MR-E45P-PW1」です。木目調のダークブラウンが気に入って購入しました。 

高さがあるところ、ドアポケットに2Lのペットボトルが入れられないところ、うまく整理できず冷蔵スペースがうまく活用できないところ、が不満です 笑

 

そんな現状を踏まえ、Panasonic、日立、東芝、MITSUBISHI、シャープ、Haierをじっくり見比べて、次に購入する冷蔵庫は、再びMITSUBISHI。

「MR-WX47LC」に決めましたー イエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

 

色は、「クリスタルホワイト」 を予定してます。

 

MITSUBISHI「MR-WX47LC」の良いところ

色々あるのですけど、今の冷蔵庫と比較しつつ、良いところを列挙します。

 

☆ 良いところ ☆

・冷蔵庫の高さが低くなった(現状:1821mm → New:1696mm)

・容量が大きくなった(現状:445L → New:470L)

・奥行、幅は現状とほぼ変わらず(現状:高さ1821mm×幅650mm×奥行654mm → New:高さ1696mm×幅650mm×奥行699mm)

・野菜室の底面が取り外せるトレイがある

・野菜室の手前辺全部にペットボトルが入れられる

・卵入れる引き出しがなくなって、卵10個を収納できる入れ物がつくようになった

・オーガナイズしやすくなった。ワイドチルド(納豆、乳製品を入れる場所)と氷点下ストッカー(肉、魚)のスペースができたおかげ。

・製氷機の手入れが楽。全部洗える。

・冷凍庫の深さがなくなったので、取り出しやすい

・全スペースが独立しているので、臭い移りなし

・ドアポケットのスペースが広くなった

 

現状の不満が軒並み解消されたのが決め手でした。Panasonicにもロータイプでほぼ同じ分け方をしている冷蔵庫(NR-F453HPX )があったのですが、ワイドチルドがなかった (。-`ω-) あと、野菜室のトレイも。。引き出しごと外せるけど、それは洗うのと乾かすのが大変そう。。

あ、でも、冷凍庫のワンダフル3段ケースはいいな、と思いました。

 

最後にボヤキです。
最近の冷蔵庫って、鏡面だったり、ピカピカな冷蔵庫が多いですね。マットな質感希望な私としてはちょっぴり残念ですが、時代の流れはピカピカなんでしょうか。それともタッチパネルにするためには仕方ないのか?

マットな質感の冷蔵庫もできたら出してほしいなー。

 

あと、ちょっとお高くなってませんか?私が購入を希望している冷蔵庫、なんと24万円でした。( ゚Д゚) タッカー

 

 

今のところ、まだまだ壊れそうにない我が家の冷蔵庫。高い!!というのはありますが、正直、もういつ壊れてくれてもええんやで 笑 という気持ちがムクムク湧いてます。

 

ではでは。

【マイルール】大物家電は壊れる前に買うものを決めておく

おはようございます。

昨日の外遊びで、腕&肩回りが筋肉痛ですー。ちょっとの運動でこれって、、、軽くショックなんですけど。もうちょっと運動せねば。

 

大物家電がそろそろ10年

我が家の大物家電がそろそろ10年になりそうです。まだまだ現役ですが、炊飯器のプラスチックの部品が破損したり、DVDレコーダーで録画したデータの再生が途中で止まってしまうなど怪しい動きをしています。

よく家電は10年で寿命を迎える、、と言われているので、そろそろ買い替えを意識して電気屋さんでちょこちょこと製品を見るようになりました。

 

我が家の大物家電(お高い家電、5万越え)一覧と購入時期

☆ TV(不明、義兄からのもらいもの)

☆ DVDレコーダー(2008年5月)

☆ 電子レンジ(2009年5月)

☆ 冷蔵庫(2009年5月)

☆ 炊飯器(2010年5月)

★ エアコン [寝室](2014年4月)

★ 洗濯機(2015年11月)

★ ビルトイン食洗機(2015年11月)

★ エアコン [リビング](2015年11月)

★ エアコン [子供部屋](2015年12月)

 

こんなところでしょうか?

2009年5月と2015年11月に購入時期が重複しているのは、結婚(2009年4月末)とマイホームに入居(2015年10月末)によるものです。

 

マイルール:大物家電は故障前に買う品を決めておく

大物家電は基本10年くらい使うものなので、よーくよーく吟味してから買いたいんですよね。なので、故障前に買う製品を決めておくことにしています。

対象の家電を使用して8年目くらいに、後継を物色しはじめる感じです 笑 

 

自分で生活をしだしてそろそろ20年。自分が家電に何を求めているか?は、ある程度確立できているので、その機能要求にあう商品を探すだけです。

最近の家電って本当に多機能なのですが、使う機能って正直そんなに多くないんですよね (;^ω^) 新しいものは好きだけど、キッチン系家電の機能は使いこなせる自信がまったくないので、必要な機能が揃ってれば最新じゃなくても全然オッケーと思ってます。

 

とはいえ、ここからの10年は、子供がグーンと大きく成長する時期。今までと同じ基準で選んでよいのか、悩みます。

 

* 娘:6歳 → 16歳、息子:0歳 → 10歳

 

食べ盛りの時期なんですよねーー (。-`ω-) 食の細い娘はこのまま食べないまま成長するのか?食欲旺盛な息子。10歳の時期で男の子ってどれくらい食べるんだろう??

想像がつきません。

直近で買い替えを検討しているのが、「冷蔵庫」「電子レンジ」「炊飯器」と見事にキッチン関連なので、悩ましいです。

 

大きなお子さんがいる方、アドバイス頂けると嬉しいです☆

 

ではでは。

 

大事な息子、11ヶ月になりました

おはようございます。

今日は、昨日買ったバドミントンを娘とやる約束をしたので、花粉対策をガッツリしてから公園に行く予定です (ΦωΦ)ふふふ・・・・

あ、今月から「最愛の息子」という表現はやめました。購読しているブログを見て、娘に悪いな、、、と思ったので (*´з`)

 

大事な息子が11ヶ月になりました

息子が11ヶ月を迎えました。あっという間に、11ヶ月。。私も息子も体調不良が続いて寝込むことが多かったのもあって、10ヶ月から11ヶ月は特に早かったです (´;ω;`)

 

 

そんな息子のダイジェスト♡

f:id:Alstroemeria:20180324005314j:image

こうしてみると、可愛いのは間違いないのですが、1歳を目前にちょっとだけ男の子っぽくなったような気がします。来月には保育園にも通うし、私の知らない息子がどんどん出てくるんだろうなー。

一緒にいる時間は、子供たちの言動を見逃さないようにしよう (((uдu*)ゥンゥン

 

現在の息子の身体キロク

11ヶ月2日目の測定値です。

※()内数値は前回からの増加

※{}内数値は生まれた時の数値

身長:69.5 cm(+1.0 cm){49.5 cm}

体重:8,270 (+490 g){2,668 g}

頭囲:45.2 cm(±0.0 cm){34.0 cm} 

胸囲:42.5 cm(±0.0 cm){31.0 cm}

カウプ指数:17.1 / 一日当たりの増加量:16.33 g/day

 

カウプ指数がどんどん増加していってる。。。身長は伸びてますが、成長曲線の標準(下限)のギリギリです。体重は、標準やや下目なんですけどね。。離乳食をたくさん食べてるからかなー。ミルク飲んでないのにこの増え具合。。。ま、これから歩くようになったらまた変わるかな?

足のサイズもデジタル計測してきました(3/23)。なんと、両足9.8cmでした。小さい。。。普通の靴のサイズはないので、、、小さめを探すか、中敷きで調整することになりそうです (´;ω;`)

 

成長具合(できること、様子など)

・3/9~ついに、ハイハイをしだしました。最初の数日は、ハイハイ:ズリバイ = 2:8くらいだったのですが、今は、9割がハイハイ。一生懸命進む様子はめちゃめちゃ可愛いです。すぐ動画を取りたくなる♡

・「おいでー」というと、ハイハイでついてくるようになった。可愛い、そして賢い♡

・帽子を嫌がらずにかぶれるようになった。最初の数日は、かぶせたら即取られていたのですけどね、、、「お外に出るときはかぶります」と言ってかぶせてたら平気になりました。保育園、一安心だわ。

・夫を見ると、片手をあげて手招きのポーズをする(タッチ?挨拶??)

・若いきれいな女性を見ると寄っていく(男子だなー)

・夫が抱っこしていて、私を見ると手を広げて抱っこをせがむ(可愛い♡)

・「ちょうだい」というと、モノを渡してくれるようになった

・夜泣きはほぼなし。基本、朝まで寝る。6-7時に自動的に起きる。

・朝寝は保育園の朝の送っていく車の中でする。ここで寝ないと、午前中は寝ない。

・家族は認識しているようで、夫、娘、私の顔を見ると嬉しそうに笑う

・めちゃめちゃ打たれ弱い。「こら」「だめよ」「いたい!!」という声に、顔をくしゃくしゃ我慢してから泣く。怒られたーー、悲しいーーーって感じの泣き方で可愛くて笑っちゃう。。。けど、ほんと、こんな打たれ弱くて大丈夫かな?

・同月齢、少し上の子供には興味があるようで、自ら近づいていく

・ほかの子から叩かれたり、押されたりしても、やり返さずにぼーーーっとしてる。ちょっとは抵抗しようよー

・着替え/おむつ替えを嫌がる。歯磨きはそうでもないのにな。。。おむつ替えは本当に嫌みたいで、毎回格闘です。。

 

飲食系は、こんな感じ。。

・ある程度の大きさでも、ちぎって渡すとモグモグしながら食べられるようになった

・白米のみだと嫌がっていたのが、ふりかけをかけるとモリモリ食べる

・バナナは齧ってそのままたべられるようになった。若干モグモグがあやしいけど。

・BF嫌い。ほとんど食べてくれないので、外出時は「焼き芋(買う)」「食パン」「蒸しパン」「バナナ」を買って食べさせている。栄養は度外視。

・まぐまぐを自分で持って飲めるようになった

・自宅で作った麦茶は飲めるのに、市販の麦茶はほとんど飲まない

・「おしまい」が分かるようになり、足りてないと猛烈に抗議する(泣きわめく)

・なんとなーくだけど「バナナ」と言えるようになった(初語??)

・つかみ食べは、ほぼできている

 

 

書き出してみると、10ヶ月~11ヶ月ってぐっと成長してるなー。11ヶ月も早くも色々成長しているし、、、来月のまとめが楽しみです♡

 

教育的なこと

絵本がほとんど読めていません。気が向いたときに数冊。しかも家にある絵本のみ。。。「ぶーぶーじどうしゃ」「おつきさま こんばんは」が大好きみたいで、ひたすらリピートしてます。

 

「ちょうだい」「どうぞ」「ありがとう」を教えるべく、やりとりを繰り返してます。一応、「ちょうだい」には応えられるようになってきたかな??

保育園に入る4月から、寝る前の1冊はルーチンにしたいです。

 

 

ではでは。

フロッキーネームはどこでも同じじゃなかったことを知ったので、リピするお店を決めた

おはようございます。

娘が保育園に通うのも、今日を含めてあと3日。保護者の方が良い人ばっかだったので、さみしいです。先生もほんと良い先生だったなーーー。

 

フロッキーネームの購入で失敗

娘の洋服への名前つけの時から、色が濃い洋服やトレーナーなどにフロッキーネームを使ってます。

来月から息子が保育園に通うことになったので、息子の分も購入しようと、娘の時とは違うお店に頼んだのですが、これが大失敗でしたー (´;ω;`)

 

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

価格だけじゃダメだったなー。でも、Webページからでは、フロッキーの違いが判らなかったから。。。仕方ないんだ (((uдu*)ゥンゥン

 

フロッキーネームの比較

せっかくなので、購入済みの2店舗で比較しました。

 

☆ ねーむっこ(娘の1歳の頃から愛用)

☆ やくだち(今回、お試ししたお店)

 

価格比較

f:id:Alstroemeria:20180322233741j:plain

ここだけみると、「やくだち」が圧勝なんですよね。1片あたりの価格は半額未満だし。色展開もたくさんあるし。。。でも、まぁ、色は黒と白で基本大丈夫ですよ 笑

サイズは、「ねーむっこ」のほうが大きいように書かれていますが、実際に並べて付けたところ、「やくだち」のほうが大きい気がしました。

 

耐久性

「ねーむっこ」は、300回の洗濯に耐久と記載がありましたが、「やくだち」は、100回でした。「やくだち」は使っていないのでなんとも言えませんが、たしかに「ねーむっこ」はめちゃめちゃしっかりつきます。娘が2年くらい履き倒したズボン、、取れてません 笑

 

取り扱い易さ

↓ねーむっこ(画像はHPからお借りしました)

f:id:Alstroemeria:20180322233702j:plain

 

↓ やくだち(画像はHPからお借りしました)

f:id:Alstroemeria:20180322233640j:plain

 

断然「ねーむっこ」です。娘の時は、1枚のシートになっていましたが、それでも名前と名前の間隔が広く開いていたし、台紙?っていうのかな。それもしっかりとハリがあって扱いやすかったです。リニューアルして、あらかじめ個別にカットしてくれるようになったのもとっても嬉しい(カットが地味にメンドクサイのですよ)

「やくだち」は間隔がせまくて、、、カットもちょっと手間ですね。

 

仕上がり

同時期につけたものじゃないので、参考程度に。。

上が「ねーむっこ」で3年前くらいにつけて、2年以上履き倒した結果の状態。下は「やくだち」でつけたばっか。一回も洗っていません。

 

f:id:Alstroemeria:20180322235234p:image

好みの問題かもしれませんが、私は「ねーむっこ」のほうがぴたーっとくっついていて好きです。「やくだち」は毛羽立ってるというか、心もとない感じがするんですよね。

あと、厚みがある生地に付けようとすると失敗する率が高い。。トレーナーと上靴袋で失敗してしまいました。ねーむっこの時は失敗なんてしたことなかったのになーと思うと、取り付け難いのかな?

 

今後購入するとしたら、私は高くても「ねーむっこ」を選びます。やっぱり仕上がりと成功率100%は捨てがたい。他にもメーカーがあるので、試してみたい気はするのですが、、、やっぱり差があることが分かったら失敗したくない気持ちが強いです 笑

子供の着る服なのでね。。。なるべくきれいにつけてあげたいな、と思います。

 

参考になれば幸いです。

では。

マイクロズボラを聞いてやってみたけど、もやしのひげは金輪際取りません

こんばんは。

ひさびさのブログ (^ー^* )フフ♪

ここ数日疲れてて、娘の保育園の卒園式もあり、復職面談もあり、なんだかんだでPCの前に座れず、気が付いたら数日たってました。

あっという間に3月が終わりそうで、怖い ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

マイクロズボラの歌詞に共感

少し前に、例のアレで炎上してた時にしった「マイクロズボラ」の曲。

ふーん、くらいで聞いていなかったのですが、TwitterのTLで結構な頻度で見るので、試しに見てみるかーとYou Tubeで見てみました。

 


ロバート秋山【マイクロズボラ】グリコ アーモンドピーク※

 

マイクロズボラ(ちいさなずぼら)だそうです。

聞いていて、めっちゃ吹きました `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

えっと、、、、、大半心当たりあるんですけど。。。

 

マイクロズボラの歌詞中に出てくる例が12個です。

 

[01] くつした 足で 脱ぐ

[02] 洗った手 シャツで拭く

[03] もやしのヒゲ とらずに炒める

[04] 玄関の靴そろえるのは 人来るときだけでいいよ

[05] 干してた服そのままダイレクトに着ていいよ

[06] 鍋敷しきは新聞でいいよ

[07] 手が使えないなら お尻使えばいいよ

[08] 黒い 靴の修理は油性ペンでぬりぬりすればいいよ

[09] だいたいのことは とりあえずセロハンテープでいいよ

[10] SNS映する幸家族写真無理に撮らなくてもいいよ

[11] 給食袋体操袋上靴入れスマホで ポチッと 買っちゃってもいいよ

[12] お徳用の塩や砂糖を袋から直に使う

 

みんな、いくつ当てはまりました?

ちなみに、私は9個あてはまりました 笑

※ 該当:01、03、04、05、06、07、09、10、11

08は一回やってみて、クオリティが気になったのでやめました 苦笑

 

で、気になったのが、03のもやしのひげ。。。この曲聞くまで、ひげ取るとか知らなかったんですが。。。。

 

 

もやしの食べ比べ

ググってみたら、おいしくなるとか書いてあるので、一度くらいはやってみようかな?とモヤシ炒めを作って比較することにしました。

 

成田もやしを2袋買ってきて、1袋分だけひげを取って作りましたよー。公平性を保つために、味付けもわざわざ計って入れました。

玉ねぎを同時にフライパンに入れ、次にピーマンを入れ、豚の薄肉を入れて炒めて、最後に強火にして、水を切ったもやしを入れて2分炒めました。味付けは、塩コショウ、シャンタンのみです。

 

 

もやしのひげを取るかどうか?

タイトルでバレてるんですが、金輪際取りません。

だって、1袋のもやしのひげを取るのに、なんと20分もかかったんですよ。ちまちまちまちま。。。あ、娘の無理やりなお手伝い欲を満たすためにはやらせるかもしれませんが、私が自分でやるか?と聞かれたら、絶対やりません。

手間と味と見合わない。めっちゃおいしくなったーというオヒトもいらっしゃいましたが、私にはそこまでおいしくなったとは思えませんでした (*´з`)

夫もおいしいと言えばおいしいけど、20分かかるなら別に取らなくてよいとの回答でした 笑

 

っていうか、もやしのひげ取り、全然マイクロズボラじゃないしーーー。

 

ではでは。

保育園用の洋服(ボトム)の季節別おススメ

おはようございます。

今日は、目のかゆみなく起きれてすこぶる幸せです。おこずかいで目薬を買ってくれた夫に感謝して、目薬代をそっと封筒にいれて渡そうと思います (*´艸`)

 

保育園で着せる服

保育園の洋服って悩みませんか??月齢が低い時は特に・・・。

 

・すぐ大きくなっちゃうけど、ジャストサイズを求められる(長袖長ズボンは折らずに着せられるものが好ましいってやんわり言われる)

・枚数が必要(汚したらすぐ着替えるので、1日3-4着は交換する)

・着せやすいもので、なるべくボタンフリルなどがついてない。タイトなものも避ける

・つなぎ、ロンパースはNG

 

などなど。保育園によって、基準は異なるとは思いますが、だいたい言われることは同じですよね。

うちの娘が通う園(来年からは息子も)は、比較的規定がゆるいのですが、それでもフードはNGとか、年長さんはポケットがついてる服とかの指定がありました。あと、2-3歳のころのパジャマは前開きのボタンタイプがいいとか(ボタン開閉の練習のため)。

 

通ってみて思ったのですが、先生って組み合わせとかはたぶんあまり考えずに、ロッカー開けて目についたものを着せてくれてる気がします。。。まぁ、アタリマエですよね。忙しい中、たくさんの子供を着替えさせて、目配りしてくださってますもんね。

そんなわけで、お迎えに行くと、「なぜその組み合わせーーー ( ゚Д゚)」っていう服を着ていることがよくあります 苦笑(柄×柄、ピンク×ピンク、、とか)

 

そんな娘の園生活を通して、学びました。

保育園用の服は、ボトムはシンプルかつ定番カラー。トップスを派手なのにする!です。

そうしておけば、どんなトップスを着せてもらっても無問題です (*´з`)

 

幸い、我が娘は洋服に特に拘りがなく、言われるがままのものを着てくれる子だったのでこの手が通じたのかもしれません。こだわりのある子は、、、、頑張ってください 笑

 

シンプルボトムの季節別おススメ

保育園は基本外遊び。季節毎に素材を変えたボトムを用意してあげると、子供も快適に過ごせると思います。

で、基本は無地。黒、ネイビー、グレーあたりを選んでおくとトップスを選ばずにすみますよ^^

 

春・秋・初夏におススメ

H&Mのレギンス。先日、購入したばかりなのですが、コスパもいいし、ほんとおススメです。

薄いのに、全然へこたれないし。ウエスト緩めで、ガバガバしててもずり落ちないという優れもの。サイズが5cm単位で展開されているのも嬉しい☆

 

↓ これは柄なのですが、シンプルなので、わりと合わせやすいです。

レギンス 2本セット - ライトグレーメランジ/パターン - Kids | H&M JP

 

こっちも同じ素材です。無地が良い☆

ジャージーレギンス 3本セット - ダークブルー/マスタードイエロー - Kids | H&M JP

 

 

夏におススメ

無印良品の「毎日のこども服オーガニックコットン混ハーフパンツ」一択です。

うちは、これを大人買いして、毎日着せてました。履かせ過ぎて、色あせしたので、息子にも買い足す予定 笑

あ、ただ、これシーズンものらしく、4月中旬に入荷するようです(店員さん談)4月の無印良品週間でぜひぜひゲットしましょう ♬

 

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

 

冬におススメ

おススメが二つあって、ひとつは「F.O.KIDS  裏シャギーマチ付きカットパンツ」

 

全部売り切れです。すみません。

裏起毛タイプなので、温かくて娘は大のお気に入りでした。色展開も豊富で、組み合わせがうまく行けばカッコ可愛く着せられるので、年中以降はここばっかでした。でも、月齢が低いと色は定番にしておいたほうが安心かと思います。

 

もう一つが、モンキーパンツ。

 

毛玉もできにくいけど、暖かいし、なにより乾きやすい。肌触りもいい!値段が1300円ちょいなので、冬限定にしてます。ほかシーズンは、もっとお安くて可愛いものがありますので、ね。

 

 

個人的に色味は、黒、グレー、ネイビー、カーキあたりが良いと思います。意外とターコイズ、マスタードカラーも使いやすいです。

いずれにせよ、ボトムは基本ノー柄を徹底されると良いと思います。

 

冬用以外は、600-800円前後で購入できるので、割とリーズナブルかな。代わりにトップスはぜひぜひ可愛く、ド派手なものを 笑 イベントの時によく目立ちます 苦笑

 

わーーー、なにその組み合わせ!ってならないように、ボトムはシンプル!シンプルを目指しましょ♪

 

ではでは。

夫が花粉症デビューしました

こんばんは。

今日、めちゃめちゃ暖かかったですね。なんと娘、半袖でした ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 風邪ひいたらどうすんの (メ゚皿゚)フンガーと思ったけど、同じように半袖の子、園庭にいっぱいいたわ 笑

ラジオで聞いてたら、GWくらいの気温だそうで。。。花粉も沢山飛ぶわ。。。

 

38歳8ヶ月の夫、花粉症デビューです

我が家は、私一人だけ花粉症に悩んできたわけですが、今年、ついに夫が花粉症デビューしました イエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ じゃないわ、、、Ω\ζ°)チーンですね。

1週間くらい前から鼻水が出だして、ちょうど家庭内に風邪が蔓延していたので、それかなぁと思ってたけど、どうも花粉だったようです。。

花粉デビューした途端、目のかゆみと鼻水に悩まされて、、、寝苦しいようで、朝も早くから起きてました。

 

花粉対策

私も10年ほど前に発症したので、すでにベテランの域に入っていると自負してます。なので、ひよっこの夫にアレコレ指南中。

 

・家に入る前には、玄関外で衣類の花粉をなでるように落とす。

・家に入ったら、着ているものの外側をすぐ脱ぐ(作業着とか、ズボンとか)

・顔を洗って、ガード(スプレータイプの花粉除け)をする

・衣類はすべて室内干しに切り替え(タオルは乾燥機)

・お風呂上りには、ガードを髪、顔にふりかける。点鼻薬もする。

・寝る前に花粉症の薬(錠剤)を飲む

・ヨーグルト(ヨーグルティアで量産中のR-1)を食べる

・マスク&花粉対策眼鏡を常にしておく(玄関を出る前)

 

こんなところでしょうか。。。

よっぽどつらいのか、夜は早く寝てます。自分も大変なのですが、初の花粉症状に夫は苦しんでいて、本当に気の毒です。

 

夫婦でも症状が異なる

今年の花粉、目にくるーって言われてますね。私も同意。目がかゆくて痒くて、擦りすぎて目の周りがほんとやばいです(赤黒いっていうんですかね。。。)

目の白目部分は充血して真っ赤だし。。PCやモニタを見るのがつらいです。

 

でも、夫は、鼻水。何もしなくても垂れるほどの鼻水。二日で1箱使い切るような勢いで鼻水が出てるみたいです。

 

夫婦で同じ環境下にいるのに症状が違うのはなんでなんだろう??不思議です。

 

目はどうにもならないなーと思っていたのですが、夫が素敵な、お高い目薬を買ってきてくれました。

 

アレルギー専用 ロートアルガード クリアマイルドZ

 

清涼感はないですが、めっちゃ効きます。痒い~~~となっていた目が、注して数分で落ち着いたんです。びっくり。高いけど、私には効きました。高いだけはある!と思ってますが、気になる人はぜひ。

# ネットだと、ちょっとお安いんですね (。-`ω-)チェー

 

垂れる系の鼻水には、コンタックが効きます。めっちゃ喉乾きますけどね 笑

 

まだまだシーズンは始まったばかり。今年の飛散量の半分も飛散してないらしいので、対策してやりすごしましょう~~~。

 

ではでは。

保育園の集団入園説明会にいき、0歳児の入園にあたり準備する持ち物を把握してきた

こんにちは。

今日も花粉が飛んでますね。目頭と目じりが涙でカピカピして、痛いです。今年の目に来る花粉、マジなんとかならないもんですかね (。-`ω-)

 

集団入園説明会に参加

先週末、息子がお世話になる保育園で集団入園説明会が開催されました。

4月1日から入園する親が一堂に集まって、園から説明を受ける日です。娘&息子を夫に託し、私一人で参加してきました。

息子がお世話になる園と言っても、娘が現在通っている園なので、勝手知ったる園なので、気楽でしたー。が、到着して周りを見てみると、なんだか一回りくらい若い人たちが多い。そして、ご主人と子供と一緒にきている人が5割。。残る3割くらいが、自分の親(祖父母)と来ていて、残る1.9割が子供と二人で来ている。そして、一人で参加している私という感じでした ( ゚Д゚)エー

説明会だから一人でさくっと聞きに行くのでは??と思ったのですが、どうやら感覚が違うようです。ジェネレーションギャップでしょうか??

 

今後は園との直接契約になるので、園長先生から契約書の説明があり、園の方針説明があり、色々なシステム(メール配信、登園降園システムの説明、引き落としの手続きなど)について説明があり、それぞれのクラスに分かれて細かい説明を受けるという感じでした。

この間、約1時間。説明をひたすら受けるだけの1時間は子供にとってはかなり長いようで、子連れの方はなかなか大変そうでした(特に1-3歳くらいの子を連れている親子)

 

0歳児の入園準備品

息子は、4/1より保育園に0歳児枠で入園。(今年は4/1が日曜日なので、4/2から)

慣らし保育を2週間くらい経て、本格的に活動していく形になりそうです。

 

0歳児枠の入園に際し、必要なものを聞いてきました。各園の方針によっても異なると思いますので、参考程度に見て頂ければ、、、と思います。

 

一覧。

----

☆ お昼寝布団 1セット

☆ 布おむつ、おむつカバー 4-5枚/日

☆ 着替え(上下、肌着) 3-4組/日

☆ パジャマ 1組(1週間で持ち帰り)

☆ 帽子 1点(1週間で持ち帰り)

☆ 園用外靴 1足(1週間で持ち帰り)

☆ 食事エプロン 3枚/日

☆ 口拭きタオル 3枚/日

☆ ビニール袋 2枚/日(汚れ物入れ)

---

 

 

詳細。 

☆ お昼寝布団 1セット

ペラペラの敷き布団。

シーツは、完全に覆うタイプ。ファスナー、スナップボタン、紐等の指定はなし。シーツ、ヌード布団にも名前を大きく記載してほしいとの連絡がありました(おねしょ等でシーツを外してわからなくならないように)

掛布団は、夏はバスタオルくらいでOKとのこと。寒くなってきたら、分厚い掛布団は不要でアクリルのひざ掛けなどを掛布団代わりにしてくださいとのことでした。乳児クラスはそれなりに暖かいみたいです (*´з`)

 

☆ 布おむつ、おむつカバー

息子が通う園は、布おむつの園です。朝送って行ったら、布おむつに交換して、帰宅する前に、紙おむつに戻すという感じです。

おむつカバーは各自で用意するのですが、中にあてる布は、レンタルもできます。私は迷わずレンタル。登園日数によるらしいのですが、月額3,000円~5,000円とのことでした。

 

布おむつカバーは、一日で4-5枚使うとのことなので、最低ラインで10枚はいるかな。。。とりあえず、10枚買って、足りなかったら買い足します ('◇')ゞ

 

☆着替え(下着を含む)

トップス、ボトム、肌着(タンクトップ)を各3-4用意してほしいと書いてありました。月齢が低い子は、ロンパースタイプの肌着もありとのことでしたが、大きくなってきたら、タンクトップで。。。とのこと。大きくなったら、っていくつだろう??

とりあえず、うちは、タンクトップにしようと思います。

 

トップスもボトムも足りないから、数枚買い足さなきゃ。。でも、すぐ暑くなってTシャツオンリーになるだろうから、Tシャツも用意しておこう ('◇')ゞ

ボトムは、無印良品の「毎日のこどもふく」の短パンで統一する予定。あれ、大きくて、脱着しやすくて、先生からかなり好評でした!早く無印良品週間、開催されないかなー♡

 

あ、靴下は特に言われてないけど、いるのかな??後で、先生に聞いておこう (((uдu*)ゥンゥン

 

☆ パジャマ

リズムが整ってきたら、パジャマに着替えて朝寝/午睡をさせるそうで、パジャマを1組用意して下さいとのこと。

とりあえず、薄手の長袖パジャマを持って行かせようと思います!夏場はデイリーの交換になるから、そしたら買い足しかな。。

 

☆ 帽子

顎の部分にゴムがついた帽子を準備してくださいとのこと。キャップタイプでも、ハットタイプでもどちらでもOKでした。

 

帽子は、娘の時の帽子がたんまりあるので、ゴムだけ交換すれば良さそうです。

が、うちの息子、帽子苦手というか、慣れていないんですよね。説明会後慌てて練習でかぶせるようにしたのですが、速攻で取ってしまう。。。どうしよう。練習あるのみ、かなぁ。

 

☆ 園用外靴

「息子、まだ歩けないのですけど、いりますか?」と聞いてみたら、ちゃんとした靴じゃなくてもいいけど、災害の時とかに足を保護するような厚手の靴下とかはほしい、との回答。

ファーストシューズ的なヤツってことかな??

うーん。どうしよう。とりあえず、サイズだけ測りに行って、Baby feetを買おうかしら。ダルメシアン柄、可愛い ♡

 

☆ お食事エプロン

午前のおやつ、給食、午後のおやつと3回食べるタイミングがあるので、1日3枚は必要とのこと。

市販でも、手作りでもなんでもOK。娘の時に使っていたエプロンがあるので、当面はそれを使う予定。カビたら、即交換なので、マジックで記名~♬

 

☆ 口拭きタオル

こちらも、食べるタイミングごとに必要とのこと。サイズ指定はなかったけど、手を拭いたり、口を拭いたりに使うみたい。娘の時は、毎回濡らしてあったから、たぶん変わらないだろうな。

こっちもカビたら即交換なので、マジック記名かな。使い捨て間隔のおしぼりをまとめ買いしようと思います。厚手はたぶん使いので、薄手がいいとおもう。あと、色もカビがすぐ発見できるように薄い色がいいかな (*´з`)

 

☆ ビニール袋

汚れた衣類用に1枚、汚れたおむつカバー用に1枚の合計2枚。

ビニールだと不衛生だし、ってことで、ランドリーバッグを使うことにしました。2組セットで買って、片方をおむつ用。片方を汚れた衣類用にする予定。これ、帰宅後に中身を軽く洗って、この中に戻して洗濯すれば、きれいを保てる~♬

※ Twitterですぎおさんに教えてもらいました。ほんと感謝です☆

 

 北欧っぽいのもあり。 

以上です。

月齢が上がったりすると、徐々に増えるだろうけど、まずはこんな感じでした。

 

息子の通う園は、各自にカラーボックス1枠分くらいのロッカー(扉付き)が与えられて、その中にかご(園が準備)があり、そこに着替えやら、おむつカバーやら、汚れ物入れを収納しておく感じになるみたいです。

バッグは持ち帰りになるので、自分が使いやすいバッグならなんでも良さそう。私は車通勤で、保育園のバッグは車に放り込んでおける雑誌の付録でもらったドデカDEAN & DELUCAのエコバッグを使おうかな、と思ってます (*´艸`)

 

 

今まで園での生活がぼやーっとしてたけど、ようやく少し見えて安心しました。とりあえず、サクサク買って、お名前つけもしなきゃな (;^ω^)

 

ではでは。

自分の体調不良に備えて、息子の食べ物/飲み物の買い置きをした

こんにちは。

今日もたっぷり花粉が飛んでますね。あまりにも良い天気だったので、娘と午前中に外をウロチョロして、眼をやられました (。-`ω-)

今年の花粉、ほんと目にキマスーーー。痒すぎ。

 

母である私の体調不良

先月から、私と子供の体調不良が続いてます。

私の高熱(40度前後)に始まり、息子の熱 → 娘の高熱 → 息子の高熱 → 息子の中耳炎 → 娘の嘔吐下痢 → 私の嘔吐+高熱。。。

息子と娘の発熱期間が重複していたものの、基本一人が回復すると、一人がダウンするというリレーのような形で体調不良が続きました。その間、1ヶ月。 ( ゚Д゚)ナゲー

子供たちの体調不良は、まぁ、特に被害はないのですけどね、、、、私が動けなくなるほどの体調不良になると、私だけでなく夫や娘、息子に影響が出てしまいますね。

今回、実感しました。

 

我が家の夫、家事をできるけどやらない人、、、ではなく、できなくてやらない人です。子供がいないとき、私が体調不良になると、『ご飯は外注。掃除はしない。洗濯は、洗って干すだけ(畳まない、しまわない)』の生活になり、私の体調が回復してから、掃除を一気にやるという形でやり過ごしてきました。

が、子供がいるとそういうわけにもいかず。。特に、10ヶ月の息子は、私が動けないと危機的状況に陥ります。

 

体調不良の一番の被害者は「息子」

私が体調不良になると、真っ先に被害を被るのが息子。

なにせ、夫がいない時間(8:00-18:30)は、私しか彼の世話をする人がいないからです。離乳食、授乳、オムツ交換。。。高熱の時にはどれも本当につらかった。。何より、起きている時間の相手。。9ヶ月の息子、TVを見せるにもそんなに時間が持たず、私に相手しろと泣きわめき。高熱な私は、朦朧としながら相手するも、ほんと無理ーってなり、結局実母にHelpの電話をした始末です。

 

夫がいる時間でも。。。。上記の通り、家事出来ないマンの夫は、息子の離乳食を作るとかはできず、冷凍してある離乳食がなくなると、40度近くある私を平気で叩き起こし「ねぇ、息子のご飯がないんだけど」と宣まうんですよね (メ゚皿゚)フンガー

ないなら、買うなり、作るなりして頂きたいものです。。

 

動けないほどの体調不良の時の育児

今回2回ほど、私が動けなくなるほどの体調不良になったわけですが、その時の私のやったことを覚えている範囲で書いておきます。

 

その1)朝~実母が来るまでの、7時間

息子の食事:離乳食なし、ひたすら授乳。寝て、息子のお腹が満たされるまで授乳してました。寒かったし、ほんとつらかった。。。けど、起きてミルク作るとかも無理でした。あ、途中でバナナがあったことを思い出し、バナナを2本くらいスプーンで削りながら食べさせました。

飲み物は、買い置きのアクアライト(3本パック)を飲ませました。

オムツは、1回交換したかしないか。。。(。-人-。) ゴメンネ

着替えはしてません。

Eテレを9時くらいまで見させて、それ以後Amazon Primeでおかあさんといっしょの番組を流しておきました。全然興味がない息子は、私にキィキィ言いながら構えーとぶつかってくるので、きつかったーー。リモコン渡したり、おもちゃを渡したり、気をそらそうとするも、やっぱり私が良い息子がまとわりついて、、、床に這いつくばりながら相手してました。。そのうち数回、意識が飛んで床で起きるということがありました orz 起きたら息子は、Co-opの注文書をびりびりにして遊んでました。。

 

その2)朝~夫が早退して帰宅するまでの、5時間

朝に夫が離乳食を食べさせてくれたので、あとは買ってあった赤ちゃん用クッキーをあげてしのいでました。

おむつ替えはなし。

Eテレを9時まで流した後は、分厚い紙の絵本を渡したり、リモコンを渡したり。。。とりあえず、息子が遊んでくれそうなものを周りにおいてしのぎました。この日は、なぜか朝寝をしてくれたので、なんとかなりました。夫が早退してくれて、本当に良かったです。

 

 

今回の体調不良を糧に対策

今回の件で、お腹を満たしておけばある程度我慢して、一人遊びしてくれることが分かったので、、、離乳食を買い置きすることにしました。

 

が、息子。レトルト嫌いなようで、BFも特定種類以外は受け付けてくれぬということが判明。もぉぉぉぉぉ、なんで?

* 和光堂さんの栄養マルシェ系のお弁当は苦手なようでした (;^ω^)

 

とりあえず、唯一普通に食べてくれた「ピジョン 管理栄養士さんのおいしいレシピ 豆腐ハンバーグ」を6個くらい買い置き。

 

後は、粉タイプの飲み物を常備することにしました。あと、お腹に溜まりそうなお菓子も数種類。。。パンケーキの粉も!

バナナも常に切らさぬようにとは思っていますが、もし切れていても最近はコンビニに

3本くらいまとまって売っているので、朝一に夫に買いに走ってもらおうと思います (*´艸`)

 

とりあえず、食が満たされれば何とかなる!ほんと、その通り。

おむつ替えもこまめにしてあげたいけど、非常事態では仕方ない。割り切ろうと思います。

 

体調不良にならないことが一番ですが、母親もニンゲンですもんね。仕方ない。もしもの場合は、レトルトに頼りつつ、やり過ごそう。

 

ではでは。。

無印の衣装ケースをフィッツプラスに買い替えた

こんばんは。

楽天スーパーセールの買い物エントリーを見つつ、5倍になる日まで待って、買いあさりました 笑

今回は、結構な額を使ってしまったわーー (;^ω^) 

 

無印の衣装ケースにストレスを感じる今日この頃

我が家は、私の希望によりファミリークローゼットを作り、そこに衣類を一括して収納してます。

我が家のファミリークローゼットは、こんな感じ。

 f:id:Alstroemeria:20180306000457p:image

これが左右にあります。向かって右側が夫スペース(写真)。その反対の左側が私のスペースです。子供の服は手前の小さい収納ケースに入ってます。

片側を図にすると、こんな感じ。

f:id:Alstroemeria:20180306000514p:image

 

手前に、無印良品の衣装ケースを置いているのですが、この衣装ケースにストレスを抱えてます。

この衣装ケース、上に物を置くとある程度の重さで撓んで、引き出しの開閉がやりにくくなってしまっていたのですよね(天板がたわんで、引き出しに干渉するんです)。衣装ケースの上に物をおかなければいいんですが、すぐに洗わないズボンとか、ちょっとした荷物を置いてしまう夫&私。

それでも3年4ヶ月前に家を建てたと同時にこの衣装ケースを買いそろえたので、すぐに買い替え~とはいかずに、ストレスを抱えたまま使っていました。

 

が、息子が生まれ、4月から保育園に通うにあたって、衣類や小物(巾着、口拭きタオル、手拭きタオル、お食事エプロンなどなど)が増えるので、収納の見直しをすることになり、ちょうどよい機会とここの収納ケースを買い替えることにしました。

※ 無印良品の衣装ケースの一部は、子供部屋のクローゼット内で使う予定。娘の衣類を子供部屋に移動させるのです (ΦωΦ)ふふふ・・・・

 

買い替えた衣装ケースはフィッツプラス

3年ほど使ってみて、収納ケースの数は満足しています。問題は、衣装ケースの上に物を置けないことだったので、上に物を置ける収納ケースという観点で探しました。

で、見つけたのが、フィッツプラス。天板の耐荷重が10kg ( ✧Д✧) カッ!!

サイトを見てみると、「フィッツプラス」「フィッツプラスイージー」「フィッツプラス プレミアム」とありましたが、価格面、引き出しの数で、「フィッツプラス」に決めました。

 

 

 

今使っているものよりも引き出し1つあたりの高さがなかったので、55cm幅と75cm幅を並べておくことにしましたよー。

ついでに、整理するための仕切りケースも買いました。フィッツ専用なので、ぴったり納めることができるみたいです。S、M、L、LLサイズがあり、それぞれ仕切り有と無が選べます。私は、ガッと入れたいので仕切りなしを選びました 笑

 

メーカー直送ということで、10-14日かかるとのこと。

これ、ニトリとかでも実物が見られるので、急ぎの方は店舗に行くほうが良いかもです。ただ、車に乗るか、、、微妙なサイズですが。。。

 

週末には、保育園の入園説明会があり、必要な持ち物なども教えてもらえるらしいので、それから本格的に準備かな。。よーーーし、頑張るぜ (๑•̀ㅂ•́)و✧

 

この買い替えで、4まんえんほどかかってしまいましたがーーーーーー、必要経費 (((uдu*)ゥンゥン 

 

夫よ、(。-人-。) ゴメンネ

 

ではでは。

≪前のページ