Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

ラン活中の皆様へ:小1女児の親から捧げるランドセル選びの極意です

こんばんは。

明日は、娘の通う小学校の運動会ですよー。仕事終わり、子供を迎えに行って、そのままスーパーにお弁当の買い出しに行ってきました。

後は、下ごしらえをするだけ (; ・`д・´)ダルイー

 

我が家が選んだランドセル

我が家には、今年の4月に入学した娘がいます。

ランドセル選びは、去年の5月後半に情報を集めだし、6月上旬に決めました。ちょうど今頃ですね。最終的には、私の意向を十二分に汲み取って「池田屋のランドセル」になりました。

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

モデル:長女(6歳)

f:id:Alstroemeria:20180525215857j:plain

選んだ色は「スウィートチェリーピンク」。

身長112cm / 体重18kg の娘が背負うとこんな感じです。

 

小1女児の親から捧げるランドセル選びの極意

入学してそろそろ2ヶ月。

この2ヶ月弱の間毎日、娘を送りだすときに、私がランドセルを持ちあげ、背負わせています。娘からランドセルが重いと聞いていましたが、本当に重い。ベルトから手を離すと、娘の肩に食い込んで、若干後ろに姿勢が倒れそうになるのを見つつ、背負わせています。

※ 早く教科書廃止して、タブレットにしてくれないかな。

 

最近は、運動会の練習もあり、水筒を満タンにして持たせるのですが、ランドセルに加えて、水筒の重いこと Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 

 

我が家から小学校までは、子供の足で歩いて5分と超近距離です。それでも、毎日娘は荷物の重さに疲れ果てて帰ってきます。

 

そんなわけで、小1女児の親として、ランドセル選びについてアドバイスをするならば「とにかく軽いものを選ぶ」こと、これに尽きます。

保証がーとか、機能がーとか色々選ぶポイントはあると思うのです。でもでも、子供のことを思うなら、少しでも軽いもの!!これを選んであげてほしいなと思います。

 

どれくらい重たいの?

これが、平常時に娘が持って行く荷物です。

 

ド━(゚Д゚)━ン!!

f:id:Alstroemeria:20180525223310j:plain

<持ち物>

・ランドセル本体

・筆箱

・連絡ノート&袋

・自由帳

・宿題入れるクリアファイル

・国語の教科書&ノート

・算数の教科書&ノート

・図画工作の教科書

・音楽の教科書

・下敷き

・本読みカード

・水筒

 

これに、100g程度の食器セットが付きます。Totalの重さは「4.35kg」です。

 

平常時の持ち物内訳
持ち物  重さ[kg] 
ランドセル本体  1.10 
筆箱~本読みカード  1.55 
食器セット  0.10 
水筒(満タン)  1.60 

 

月曜日、金曜日は、これにプラスして、かっぽう着、赤白帽子、上靴、雑巾、絵本がついてきます。嵩張るし、よたよたしてます。

これを、超近距離とはいえ、毎日背負っていくんです。歩いて30分とかかけて通う子はホント、大変だろうな。

 

 

というわけで、ランドセル選びをされるときは、重さをぜひぜひ留意してみてほしいなと思います。

 

ではでは。

ハンドタオルと強力ゴムでお食事エプロンを自作した

こんばんは。

口内炎&咳&鼻水で、絶賛風邪っぴきのえこです。週末には運動会があるというのに、、、とりあえず、葛根湯を飲んで早めに寝ます。

 

 

お食事エプロンについて先生の意見を聞いてみた

先日、お食事エプロンのカビ問題について書きました。

 

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

カビ難いシリコンタイプ、EVA樹脂タイプなど教えて頂き、ありがとうございました♡ とっても参考になりました!

 

カビ難い素材にめちゃめちゃ惹かれたので、買おうかなと思ったら、まぁまぁなお値段 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

なので、一応先生にお食事エプロンの素材について意見を伺ってみました。

※ 子供が通う保育園は、指定はありません。ただ、先生方のおススメはあると思うので、その辺りを伺えれば、、、と思って聞いた次第です。

 

先生曰く、「お食事エプロンはできれば布製が良い」とのことでした。

息子は絶賛掴み食べしたい時期で、飲み物もこぼしまくるくせに自分でやりたい性分です。その息子ができるだけ不快なく食べることに集中するためには、汁ものなどを吸ってくれる布製が良いらしいです。(汁物は染み込んで服まで到達するだろうけど、足などまではさすがに届かないので、食べることに集中できるとかなんとか)

 

、、、、布。

一番敬遠していた素材がおススメでしたー 苦笑

 

先生に聞いたからには、やはり布で準備したほうが良いかな?と、あれこれ探してみて、自作することにしました。

 

ぶきっちょ向けお食事エプロン

私、とっても不器用で、針仕事は大の苦手です 笑 ボタン付けも怪しいくらい。

そんな私がお食事エプロンを自作したのですが、針は一切使いません。強力ゴムと大き目(30cm四方)のハンドタオルを購入しただけです ( ・´ー・`)

ハンドタオルでどうやって作るのよーと思った方はぜひぜひお手持ちのハンドタオルを見てくださいませ!ハンドタオルの耳部分が下記画像のようにわっかになっていたら、お食事エプロンに使えるハンドタオルですよ♡

 

f:id:Alstroemeria:20180524210142j:plain

 

では、早速作り方を紹介します。

 

1) 強力ゴムを50cm単位でカットする(うちの息子の頭囲:46cmに合わせてます。)

 

2) ゴム通しにゴムを括り付け、ハンドタオルの縫い代部分にゴムを通す

f:id:Alstroemeria:20180524210748p:plain

 

※ ゴムを通した状態(グレーの部分は、息子の名前が入ってます)

f:id:Alstroemeria:20180524210857j:plain

 

 

3) 適当に縛る

f:id:Alstroemeria:20180524211009j:plain

 

完成 イエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

不器用な私でも出来ました(アタリマエだww

 

お安くハンドタオルを買ったので(1枚189円[税込])、30枚作りました (; ・`д・´) 

強力ゴムにしたのは、子供が取り外すことを想定して、です。たぶん、無理やり引っ張ったりするから、普通のゴムだとすぐ伸びちゃうだろうなーと思いまして 笑

 

布なので、煮洗いできるし、1ヶ月以上もってくれるかな??

あわよくば今年一年、30枚で乗り切ってくれたら嬉しいなと思ってます。

 

そうそう、このお食事エプロン、息子には不評でした Ω\ζ°)チーン

f:id:Alstroemeria:20180524211321j:plain

※ これは、ゴムが緩すぎたので、この後調整しましたよ。

 

 

今回のお食事エプロンで使ったもの

 

平ゴム(8mm)

 

ハンドタオル

セールしているときに買いだめすると良いです!私は、6枚926円で購入しました (*´艸`)

 

 

男児には、この柄もいいですね。

 

お食事エプロンが布指定という方、使い捨て感覚でいいーって方は、この方法で作るのもお勧めです。

 

ではでは。

うちのかわいこちゃんが1歳1ヶ月になりました

こんばんは。

休日の疲れを癒しきらないまま、平日を迎え、、火曜日なのに疲れてます。今日はそんな疲れがぶっ飛ぶ知らせがあり、なんと!!!!

学童、入れることになりましたーーーー イエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

 

良かった、本当に良かった。ちょっとまた別でこの話は書きたいと思います。

 

 息子が1歳1ヶ月になりました

うちの可愛い、可愛い息子が!!!

5月20日で、1歳1ヶ月を迎えました。1歳0ヶ月~1歳1ヶ月は、保育園にフルで通うようになり、触れ合う時間も少なく、本当に本当にあっという間でした。

でも、私も仕事に復帰し、慣れることに必死で、あんまりさみしいと思うことはなかったです 笑

 

さて、今月のハイライト。はー、可愛い。可愛い。可愛いーーーー♡

f:id:Alstroemeria:20180522222108j:image

写真館で写真を撮り、木曽路でお食事会をし、一升餅を背負わせたらギャン泣きし、地元の遊園地での乗り物に泣き、動物園に行ってふれあい広場でうさぎに泣き、ポニーに泣き、子供が遊べる広場で大はしゃぎして、週末に色々連れ出した1ヶ月でした。

平日は、保育園。なんと、この2ヶ月弱、一回もお休みしてません!!すごい。

 

現在の息子の身体キロク

体重はたぶんメキメキと増えてると思われますが、まだ測れていません。

 

(2018/07/24 加筆)

保育園の健康ノートより。

 

身長:71.3cm(+0.4cm)

体重:9.4kg(+0.7kg)

 

帽子のかぶり具合で、頭囲は「48cm」くらいになっていると思います。

 

成長具合(できること、様子など)

保育園での連絡帳も含め、息子の成長具合を記載します。

・「息子ちゃんの靴どーれだ?」と聞くと、自分の靴を指さしてもってくれる

・「いないないばぁ」というと、顔を手で覆って、自分でも「ばぁ」という(可愛すぎ♡

・とっても不本意ですが、夫のことを「とーちゃ」というときがある(私はまだ呼ばれてない (メ゚皿゚)フンガー

・娘が「ちょうだい」というと、嫌いなものに限り「どじょ」と言って手渡す(ミニトマトとか。。。食べろ (。-`ω-)

・みいつけた(コッシー?)やコレナンデ商会が好きで、音に合わせて手を振って喜ぶ

・階段が昇れるようになった(自宅の階段は、下から上まで登れます)が、降りるのは無理(自分でも無理とわかっているのか、降りようとしない 笑)

・まだ歩きません(手を繋いでサポートすると、掴まって歩きます)

・靴を嫌がらなくなった

・好き嫌いが出てきた(トマト、瓜系はNG。メロンもだめ。大きな塊の野菜も食べません)

・娘に羽交い絞めにされたときに、1回だけ噛みついた(これ常習にならないうちにやめさせたい)

・自己主張が激しくなってきた(まだ食べたいとき、嫌な時、自分がやりたいことを制されたときは、床に突っ伏して泣きます。メンドクサイけど、可愛い♡)

・自分のイチモツに気付いたようで、おむつ替えのときにすかさず触るようになった(やめてーーー)

・汗っかき(他の園児が汗をかいてないときでも一人汗をかいているらしいです)

・「上手ー」「すごいねー」というと拍手する(自画自賛か?)

・「バイバイ」と言われると手を振るようになった

 

発語:

☆ どじょ

☆ とーちゃ(夫のこと?)

☆ ねね(娘のこと?)

☆ あちち

☆ いやいやいやいや

☆ ななな(バナナ)

☆ ばぁ

 

聞き取れないですが、割とたくさんおしゃべりします。が、未だ、私を呼ぶような発語はありません (((((*ノДノ)エーン

 

運動面の発達は緩やかですが、言語能力は割と発達が早そうです (*´艸`)

 

教育的なこと

やってません。仕事復帰したら、夜の読み聞かせすら厳しい時が多々あって、教育どころじゃない (´;ω;`)

絵本は、数冊、気が向いたときに読んでます。

 

保育園に通い始めて、起きている時間に関われることが少なくなっているので、成長を見逃さないようにしたいです(切実

 

ではでは。

映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」を見てきたよ

こんばんは。

土曜日、、朝から洗濯を2回回して、山盛りの洗濯物を夫と娘と一緒に畳んで、やる気が切れてグダグダとしながら過ごしてしまいました。

片付けたいこと山ほどあったけど、明日。。。やる、かなぁ。

 

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーを見た感想

MARVELの作品が好きで、アメコミも好きなので、映画館に見に行って楽しむのが大好きです。

アベンジャーズの新作が4月27日に公開されてからというもの、ずーーーっと行きたくて、ようやく見に行ってこれました!

 

ネタバレなしで感想を書くと、、、、ヒーロー多過ぎ 笑

今回は、出演者が本当に豪華で、たくさん出演されてました。映像がスピード感あるのに、これだけのヒーローが出てると、眼で追えてない箇所があったりして、もったいなかったなーと 笑

 

内容は、面白かったです。でも、この映画単発で見ると、ちょっとわけわかんない感じかも、、という気がしました。

そんなわけで過去作品をいくつか見てから、見に行くことをおススメします。

 

見たほうがよりわかるかも!というタイトル

☆ マイティ・ソー バトルロイヤル

☆ スパイダーマン:ホームカミング

☆ドクター・ストレンジ

 

見ておかないと笑えないかも、というタイトル

☆ ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

☆ ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: リミックス

 

過去にも書いていますが、大好きで、めちゃめちゃ笑える映画です。

最近観た映画で、声に出して笑える映画「3作品」を紹介 - Bygones !

 

関係を少しだけ図で整理しました

今回ですが、チラリ出演を含めて異なる組織というか、異なる種別のシリーズのメンバーが出ていたので、関係を図にしてみました (; ・`д・´)

 

f:id:Alstroemeria:20180519224743j:plain

アベンジャーズ・インフィニティー・ウォー

端的に書くと、こんな感じ 笑?

 

S.H.I.E.L.D.は、最後のほうに出てくる黒人の眼帯をしたおじさまがTOPを務める組織です。アベンジャーズを作った組織です。宇宙人対策?みたいなことをやってます。

スピンオフで、「エージェント・オブ・シールド」というタイトルで海外ドラマシリーズも製作されてます。

確か、Amazon Prime Videoでseason.1は無料で見られたはず!

 

アベンジャーズ

言わずと知れたヒーロー集団ですね。大好きなアイアンマンをはじめとして、ブラック・ウィザード、キャプテン・アメリカ、ハルクなどなどが所属してます。

 

他アベンジャーズの一員ではないけど、宇宙人やら、他ヒーロー(ドクター・ストレンジはたぶんヒーローじゃないけど 笑)

 

今回の敵「サノス」極悪非道な宇宙人。

 

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

これまた大好きな映画。異なる星の生物が集まってチームを組んで、宇宙のお宝を探したり、犯罪者を捕まえたりしてわちゃわちゃやってます。

今回の敵サノスの娘がこのチームのメンバーということ、娘以外のメンバーにも、サノスに因縁があり、今回の映画に出演が決まったのかな?

 

ヒーローの個別の特性については、他の方がまとめてくれているので、気になる方はググってみてください 笑

 

ざっくりですが、以上です (*'ω'*)

 

今年は、他にも色々と関連映画が上映されるみたいで、ホント楽しみ♡

そうそう、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの続編もあって、2020年に公開予定ですって。こちらも楽しみです。

 

来月(6月1日)には、デッドプール2も公開されますよー。

楽しみですね☆

 

ではでは。

娘のリュックをサイズアップ:選んだのは「The North Face K Small Day 15L」

おはようございます。

週末ですが、溜まりに溜まった家事を片付けるべく、ちょいと早起きー。洗濯が山になっているのですよ Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

娘:保育園の時に使っていたリュックを卒業

娘が2歳になった時に、リュックサックを購入しました。買ったのは、「DaddyohDaddy Mサイズ」です。

 

比較的小柄な娘が背負っても、そこまで大きくもなく、年長さんまで使うことができました。

 

背負った時の感じは、年齢別にこんな感じです。

f:id:Alstroemeria:20180518224957p:image

5歳4ヶ月(身長:102cm/体重15kgくらい)でも十分背負えるサイズ♬

 

ここから約2年。身長も110cm/体重18kgを超え、少しですが、リュックが小さいかな?と思うようになってきました。

そんなわけで、使っていたリュックは息子へ。娘には新しいリュックを買うことにしました。

 

新しいリュックは「ザ ノースフェイス K Small Day」

娘の新しいリュックに選んだのは、「ザ ノースフェイス K Small Day」

 

容量15Lの小ぶりサイズのリュックです。色は、「ラズベリーソルベ」

まさか、まさかのピンクですーーー(息子にお下がりできない・・・・(´;ω;`)

 

身長112cm/体重18kgの娘が背負ったところ、サイズ感はこんな感じです。

f:id:Alstroemeria:20180518224053p:plain

そこまで大きくもなく、小さくもなく、ちょうど良いサイズ。

(お値段的に)あわよくば6年間使ってくれるかしら??と思ったのですが、使えて小学校4年生くらいまでかなーー。22Lタイプもあったので、そっちにすればよかったかもと思わないでもないですが、+7Lは大きすぎですよね、たぶん。

 

子供のリュックにしては、そこそこお値段がしましたが、、作りは頑丈だし、容量の割に深さがないので、子供は荷の出し入れがしやすそうだし、満足です。

息子にお下がりできる色だったらもっとよかったのにな (。-`ω-)チェー

 

せっかくのリュックなので、普段から自分の荷物は自分で持ち歩いて、ぜひとも使い倒してほしいな、と思います (ΦωΦ)ふふふ・・・・

 

ではでは。

復職当時に聞いてた自分のアサイン予定先に別の人がアサインされた

こんばんは。

やーーっと金曜の夜ですね。0歳児クラスに通う息子が木曜あたりに怪しげな体調になりつつも、なんとか持ち直してくれ元気に保育園に行ってくれました。あ、娘にはあんまり触れてませんが、彼女は毎日元気です 笑

子供たちの頑張りの甲斐あって、5日間のフル出勤で私はヘトヘトです 笑

 

復職して1ヶ月が経過

今日で、育休から復帰してほぼ1ヶ月が経ちました。GWを挟んだものの、上記の通り息子が頑張って保育園に通ってくれ、小学生になった娘も元気に学校に通ってくれているおかげで、お休みすることなく仕事に行くことができています。子供が元気って、ホント有り難い。

仕事では、お休みに入る前にやっていたメインの仕事ではなく、サブ業務として関わっていたプロジェクトにアサインされたのですが、楽しくやっていけてます。チームメンバーにも恵まれて、今のところ、ホント楽しくて、復帰1ヶ月目は上々な滑り出しでした。

 

復職時に聞いていたアサインに変化

復職直後に、プロジェクト上の上司にあたる方に「〇〇月くらいに、こんな感じのことを始めようと思っていて、えこさんにはそこの立ち上げにも絡んでいってほしいと思っている」と言われていたプロジェクトがありました。

新規で立ち上げるプロジェクトで、子供のことで休んだりと迷惑かけてしまうかも、、、と思いつつ、関われるなら嬉しいなーと思っていたのですが、、、、どうやら別の方が立ち上げ期間にアサインされることになったようです。それにより、私がそのプロジェクトの立ち上げに関わる可能性は限りなくゼロになってしまいました Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

そのアサインを間接的に知って、モヤモヤ。。。

この1ヶ月、幸いにして休むことはなく、勤怠面だけで見たら迷惑は掛かってないはず。作業的には頑張ったつもりだったけど、どこかに不安要素があったのかな?もしくは、自分が思ってるよりもずっと出来が悪かったのかしら??なんで?、なんでー?と頭の中がハテナでぐるぐるしてます。

でも、上司にアサインを外された理由を聞く勇気もなく、当面モヤモヤしたまま過ごすことになりそうです (。-`ω-)

 

ま、今やっていることも、まだまだ全然理解できてないし、別プロジェクトもやっていくなんて、厳しいのですけどね。。。週末モヤモヤしたら、切り替えて、また仕事を頑張っていこうと思います☆

 

みなさま、良い週末を!

ではでは。

本読みボランティアを始めることにしたけど、本選びに迷う

こんばんは。

ようやく木曜日、今日は朝から息子は微熱があり、、初の呼び出しか?と思ったら、なんとか耐えてくれました。

連続登園キロク、更新中です(1ヶ月半!)

 

小学校の本読みボランティアに立候補

娘の通う小学校では、毎朝本読みの時間があり、週に1度だけ読み聞かせの日(8:00~8:10)があります。その読み聞かせは、ボランティア(親)がやっているようです。

先月くらいに、小学校からのお知らせで本読みボランティアをしませんか?というお便りが配られたので、6月以降で月1くらいならできそうかな、、、とお手伝いしますとお返事をしました。

このボランティア、頻度や開始月、本読みをする学年の希望を出すことができるのですよ (*'▽') 私は娘の様子が見たかったので 笑、1年生のみで希望を出しました。

 

ボランティアがやる内容

具体的な内容がお便りには書いてなく、8:00-8:10の間で読み聞かせをお願いしますってことだったので、立候補したのですが、いざ開始にあたって、取りまとめの方からやることを聞いたら想像してたよりももう少し責任が重そうでした Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

<やること>

・読み聞かせをする本を選ぶ

・事前に練習をする

・当日は朝のご挨拶、読み聞かせ、帰りの挨拶を行う

・8:00~の読み聞かせ開始なので、7:55までには校舎にはいって準備する

 

自宅から小学校までは、徒歩5分ほどなので、読み聞かせをしてからでも仕事には十分間に合います。。

想定外だったのは、「本選びも自分でやる」ということ、「事前練習」をすること。

本選び、、、用意してくれるんじゃないのかーーー。そして、事前練習、、、、やっぱり必要なのかーーー Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

1年生向けの絵本を調べる

娘には年長さんからは、毎晩この本を1話ずつ読んでいます。

 

あとは、図書館で適当に選んだ本です。娘が気になった本だったり、私が気になった本を借りて、読んでいるので、対象年齢ってあんまり考えずに読んでいるのですよね。

 

ただ、読み聞かせとなると、ある程度年齢を選んだほうがいいのかな?と思って、絵本Naviで調べてみました。

 

小学校1年生、2年生の間に読んでおきたい名作30選! | 絵本ナビスタイル

 

【7歳〜8歳】におすすめ絵本・児童書をチェック | 絵本ナビ

 

ううーーん。10分で読めるかな??

取りまとめの方は、娘が好きな本で良いですよーとおっしゃってくれたのですが、特に気に入ってる本ってないんですよね。困った (。-`ω-)

 

そうそう、私が子供の頃、寝る前に本を読んでくれる担当だったのは父でした。

その父が繰り返し読んでくれたのが、「泣いたあかおに」「ごんぎつね」「てぶくろを買いに」あたりの悲しい結末のお話だった記憶があります。

その影響で、我が家には「泣いたあかおに」「ごんぎつね」「てぶくろを買いに」が揃っているのですが、このラインナップを朝から読み聞かせするのか。。。

もうちょっと楽しいお話を選ぶか。。。

教訓的な本としては「いいタッチわるいタッチ」もいいかな?とか。

 

ホント、悩むー (-ω-;)ウーン

 

私の担当が月に1回なので、10分くらいで読み切れるおススメの本があったら教えてください。最初のボランティア日が6月中旬なので、できれば今月中に教えて頂けると嬉しいです☆

 

ではでは。

【保育園:お役立ちグッズ】おなまえシールを買いなおした

こんばんはー。

今週はいきなり暑いですね ι(´Д`υ)アツィー

昨日、会社の居室が午前中から28℃越えしてて、頭がぼーっとしながら仕事しましたよー(誰かエアコン入れようよ)さすがに今日は、エアコンが早めに入ってました 笑

 

おなまえシールが1ヶ月で取れた

数か月前、息子の入園が迫っていたので、比較検討したうえで、おなまえシールを購入しました。

届いて実物をみて、あれ?っと思ったのですが、そのまま取り付け、1ヶ月ほど経ったら、なんと・・・・・ほぼ9.8割が剥がれました orz

 

こんな感じです。

 

f:id:Alstroemeria:20180516223253p:image

 

あの、、、、控えめに言って、粗悪品じゃないですか?

 

ちなみに、剥がれたのは1個だけじゃないんです。なんと、洋服に取り付けたシールの5割くらいが読めない状態になるほど、剥がれました (#゚Д゚)ドルァ!! 

 

安さにつられた私が駄目だったのか・・・。

 

実績のあるお店でお名前シールを買いなおした

娘の時にひたすらリピートしていたお店があったのですが、今回価格面で比較をしてみて、浮気してしまったのですよね。。それが、駄目でした (。-人-。) ゴメンネ

なので、元鞘といいますか、実績のあるお店で「おなまえシール(アイロンシール)」を買いなおしました。

 

 

色は、ホワイトとブラックです。

届き次第、再びアイロンを引っ張り出して、名前つけです (´;ω;`)

 

ここのお店、楽天スーパーセールの時にちょっとお買い得に購入できるので、来月あたり「要チェック」してみてください 笑

 

参考

関連記事です。参考までに。。。

 

alstroemeria.hatenadiary.jp

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

 

二度手間かつ無駄金になったのは、腹立たしいですが、これも勉強代と思って忘れることにします。

 

おなまえシール(アイロンシール)、購入先には、ホントお気をつけください。

安さで選んでは、、、、、駄目ですよ (; ・`д・´)

 

ではでは。

共働き家庭:週末に発生する習い事の送迎がしんどい

こんばんは。

今日は仕事がなんだかよく分からない内容で理解するのに一苦労でしたー。頭を使うのって疲れる ε-(´∀`; )

 

習い事の送迎がしんどい

小1の娘、3歳のころから「Labo(英語)」と「スイミング」を習っています。
フルタイムで働いており、平日にはとても通わせられないため、土曜/日曜に分散して通わせています。

娘だけの時も、産休&育休中にもそれほど感じませんでしたが、息子が生まれて、4月に仕事に復帰してからというもの、習い事の送迎が地味にしんどいです。

 

習い事の送迎は、基本私がやっています。
どちらの習い事も車で片道30分。割と遠いので習い事の間は、車で待っています(スイミングはたまに見学しますが、見学者が多すぎてゲンナリするので最近は見ないことが多いです)。そして、終わったらまた30分かけて帰ります。
この間、2時間半ほど Σ(゚д゚lll)ガーン

土曜日にも、日曜日にも2時間半の拘束時間。。しかも、どちらの習い事も時間が微妙なのですよ。

 

土曜日:15:50-16:50
日曜日:10:15-11:15

 

1日のコアな時間が拘束される (΄◉◞౪◟◉`)

 

この時間帯で通うこと3年。

待ち時間に本を読んだりしてはいるのですが、別日に通うのは時間の無駄だなーと思いつつ、でも、時間的な制約と娘の体力が心配で1日に限って集中させることが怖くて今日まできてしまった感じです。

 

 

習い事は一日で終わらせたい

娘も体力がついてきて、二つの習い事を同日にこなすことは問題なさそうなので、叶うなら土曜日に一極集中させたいです。
そして、日曜日はフリータイムにしたい!!

問題は時間なのですよね。
どちらも自分の意志で決められるわけではないので。。
ただ、娘が小学生になって、習い事.1の時間が遅くなりそうなので、もしかしたら一極集中できるかも!と期待してます。


土曜日:15:30 - 16:30
土曜日:17:00 - 18:00

 

できるかなー?
スイミングあとの着替えが肝になりそうですが、なんとか土曜日に集中させたいと思います。

 

ではでは。

お食事エプロンのカビ問題

こんばんは。

月曜日なのに、すでにグッタリ。。でーすーが、明日は義母が娘の帰宅に合わせて来てくれるので、部屋を片付けなきゃ。。

 

保育園で使う「お食事エプロン」がカビた

0歳児クラスに4月より通い始めた息子。

保育園では、午前のおやつ、昼食、午後のおやつと一日3枚のお食事エプロンを使います。使い終わったエプロンは、先生方が予備洗い(食べかすを落としてくれる)ので、水分たっぷりで返ってきます。

この時期に、朝から水分を吸って、ビニール袋に入れられたお食事エプロンは、帰宅後にはそれはそれは酷い臭いを発してます。

帰宅後は速攻で、オキシクリーンをぶっかけて、お湯に付け置きしているのですが、それでも1ヶ月目にして一部のお食事エプロンの布部分がカビてしまいましたー Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

お食事エプロンを買うか、自作するか?

息子の通う保育園では、2歳児クラスまでは確実にお食事エプロンを使います。

2歳になれば、午前の補食はなくなるので、1日2枚。。

0歳児クラス:1日3枚。1週間分・15枚(300円くらいの)買って、1ヶ月で全滅 と仮定すると4,500円くらい。1年間で、5.4万円 Σ(゚Д゚;エーッ!

それが3年間。。。16万強。。。たかいなーー。。

 

お食事エプロン、ハンドタオルとかで自作したら、カビとか少しは生えにくくなるのかな??どうだろう?

 

ビニールタイプがあまりにも早くカビが生えたので、とりあえず、1枚くらい布で作ってみて、カビの生えるまでの期間を調査してみます。

結果は改めて (ΦωΦ)ふふふ・・・・

 

お食事エプロンとカビ対策のオキシクリーン 

臭い対策の味方:オキシクリーン!

 

 

お食事エプロン

このタイプが今回カビた。

 

アンパンマンは、娘の時から使ってるけど、優秀 (๑•̀ㅂ•́)و✧ 今のところ、カビはなし!サイズが小さめなので、おやつ用かな。

 

 なんかよい方法があったら、教えてください(切実に!)

 

ではでは。 

≪前のページ