Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

1歳3ヶ月を目前に幼児食にステップアップすることになった息子

こんばんは。

我が家のビールが切れてます。。コンビニに買いに行こうか、迷い中です。

 

偏食な息子

我が家のプリティボーイ、とーーーっても偏食です。

 

野菜 → 原型をとどめているものは、大半食べません

魚  → 食べません

肉  → 一応、食べます。好物はひき肉 笑 ハンバーグとか、麻婆豆腐とかが大好きです

ハム、ソーセージ → 食べません

果物 → ちょっとずつ食べられるものが増えてきましたが、初見のものはまず口に入れません。出しても吐き出します。無理やり噛ませると、食べられるものは「ん???(゚д゚)ウマー」って顔をして、貪るように食べます

炭水化物 → 大好き。白米のみで食べられます。パン、麺類も大好きです。

納豆 → 大好き。そのままでも食べます。ひきわりのほうが好みです

卵 → 大好き。卵焼きにすると、手づかみで食べます

 

離乳食開始当初は、こんなに偏食じゃなかったんですけどねーー (;´・ω・)

いつの間にやら、こんな感じになってしまいました。おかしいな。。

 

家でもこんな状態なので、当然、保育園でも炭水化物と果物以外はほぼ食べず。連絡帳を見ると、野菜は全然食べられていないようです。

 

こんな息子ですが、ハンバーグに混ぜ込んだりすれば食べるし、カボチャは原型留めてても普通に食べるし、トウモロコシも食べます。今だと枝豆も食べるかな?

本来なら、3食キッチリ食べてくれればよいと思いますが、それができない子もいるわけで。。。私の考えとしては、せめて家ではどんな形状でもいいし、食べられるものだけでもいいから野菜を食べられればオッケーとしてます。

というか、娘に比べたら、息子は食べる分全然優秀です!

 

偏食だった娘

我が家の6歳児は、息子に輪をかけて偏食でした。しかも、恐ろしく舌が敏感。ちょっとでも嫌いな食材が入っていれば吐き出すし、嫌いなものはテコでも食べませんでした。食が細いし、体重も成長曲線を大きく下回る成長っぷり。

ヤキモキして、なんとか食べさせようと思ったけど、がんとして食べない娘。口に無理やり入れて、「食べろ (メ゚皿゚)フンガー」といっても、延々くちのなかでもごもごさせてる。

「お母さん、食べてくれないと悲しい」と情に訴えても、

「お母さん、ちゃんと食べない子は嫌いだわ」と脅しても

「食べないなら、お話聞かない」と言っても、どこ吹く風で食べるようにはなりませんでした。

 

保育園でも、ひたすら「食べません」「お残しが多いです」「減らしても食べられませんでした」と連絡帳に書かれる始末。

年に2回ほどある担任の先生との面談でも、話題は「お昼寝ができません」「給食が食べられません」の2点。。。。

年下の子にも、「娘ちゃん、今日も給食最後まで食べてたよー」と言われてしまう日々。

それでも、年長さんになると、年長のプライドなのか、ようやく色々食べられるようになりました \(^_^)/ 未だ苦手なものはあるものの、一応一通り食べられるようになっています。あ、でも、食が細いのは変わらず。一人前の半分がやっと、かな。

 

あー、色々思い出したら、ゲンナリしてきました。

 

幼児食にステップアップを提案された

私としては、炭水化物を食べられているし、家では辛うじて野菜を食べられているし、保育園で食べなかったとしても、まーいっか、くらいに思っていたのですが、さすがに担任の先生は気になるようで、少し早いけど幼児食へのステップアップを提案されました。

* 幼児食は、1歳半を目安にしているようです。

 

幼児食になると、加工食品(ハム、ソーセージ、ちくわなど)が出るし、使う食材も増えます。タンパク質の種類(魚、タコ、イカ、エビ、カニなど)も増え、味も少し濃くなるそうです。

 

家では息子の食事は味付けは別にしているので、濃くなることには若干の躊躇いがありましたが、それよりも食べてくれるようになるほうが大事かな、とステップアップをすることにしました。

 

先生から幼児食にするにあたっての試してほしい食材リストをもらいましたが、イカ以外は既に食べていたので、来週から幼児食へステップアップです!(イカはスルメをカミカミさせてアレルギーがないかをチェック予定)

 

食べてくれるかなー、どうかなー?

偏食は直るに越したことはないので、幼児食へのステップアップが良いきっかけになってくれるといいなーと思いつつ、そんな上手くはいかないよね。。とあきらめている自分もいて。期待し過ぎず、幼児食への移行を見守ろうと思います。

 

 

ではでは。

≪前のページ