久しぶりの停電、その時私は入浴中
こんばんは。
台風24号が過ぎ去って、日常が戻ってきたかと思いきや、会社のあるエリアが停電中にて自宅待機になりました。保育園も停電中だったので、送って行った息子をわずか25分で迎えに行きました。
想定以上に激しかった台風24号
昨晩は、住んでいる地区も台風24号の影響をもろに受けておりました。
21時過ぎから、スマホが避難勧告を受信し、不穏に鳴り響くこと数回。私の居住地がピンポイントで避難せよと通知を受けましたが、外は暴風雨。大人が二人いると言えど、1歳&6歳を連れて外にでることは危険と思い、自宅にいることを選びました。
幸い、我が家の子供たちは怖がることなく、むしろちょっとワクワクしてる感を出しつつ、なんだかんだで寝てくれましたが、窓ガラスにあたる雨の音はうるさいし、風もごぉごぉなってるし、時折地響きらしきものも聞こえるし、生まれてはじめて、あ、危険かも。と思う台風でした。
一夜明けて娘を学校へ迎えに行ったときに他の保護者の方とお話したら、窓ガラスが割れたとか、屋根の瓦が飛んだという御宅もあり、街路樹もなぎ倒されているところもあり、あらためて酷かったんだなと感じました。
停電は突然に!
私、こうみえて、結構被災対策はしているんです。
非常用トイレ、非常食しかり、お水、災害キット、一時避難で持ち出すものなどなど。状況に応じて対処できるようにしています。
実際に、この状態で被災した経験はないので十分かどうかの検証はしていませんが、おそらく大丈夫だろう、、、と思っていたら、大丈夫じゃないシチュエーションがあるということを実感しました。
夫&子供が寝たのを見計らって、お風呂に一人のんびり入っていて、シャンプーをしている最中に、、、、停電が発生したんですよ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
目をつぶって、泡を流していると、突如換気扇の音が止まったんです。最初は、夫が換気扇をとめてくれたのかしら♡?と思ったのですが、目を開けてみると真っ暗。。。。
停電した、、、ということが理解できず、夫がふざけてると思った私は「なにしてんだ、こら (メ゚皿゚)フンガー はよ、でんきつけろ」(口悪くてすみません)と怒鳴ったのですが、反応なく。
何回か呼んで、あー、これ停電?と思った次第です(気付くのが遅い)
風呂場で停電したら結構大変
ブレーカーが落ちるとかではないので、停電となるとあたり一帯が停電になり、昨日はさらに天気も悪かったのもあって、まっくらです。
もうね、目が慣れるとかないんです。ひたすら闇。。待っても、待っても真っ暗のまま。
とりあえず、手探りでコンディショナーして、洗顔して、身体洗って出ようと思ったのですが、どのボトルを使っていいか不明で、なんともならず (。-`ω-)
仕方なく再び寝ている夫を怒鳴りつけて起こし、下駄箱にある懐中電灯を持ってきてもらい、お風呂の外から照らして、なんとか事なきを得たという状況でした。
お風呂場で停電になるなんて、、、ま、でも被災するってそういうことですよね。
時間は選べない (´;ω;`)
今回の教訓と得た知識
今回お風呂場で停電になるという経験をして分かったことを備忘録がてら箇条書きにしておきます。
・オール電化エコキュートの我が家。停電しても、すぐに水になるわけではないことがわかりました。すでに沸かしてある分に関してはお湯が出るので焦らずともOKなようです。(使いすぎると次に沸かす電力がないけど)
・シャンプーとコンディショナーは、ボトルの押す部分に違いあり。デコボコがあるのが、シャンプー。つるつるなのが、コンディショナーでした ( ・ิω・ิ)キリ
(2種類の製品を比べたらどっちも同じ仕様だった。ってことは、常識??ともあれ、安易にオシャレボトルに詰め替えをしてはいかんな、と思った瞬間でした)
これ、ユニバーサルデザインというらしいです。桜餅 (id:clayhand)さんが教えてくれました。
シャンプーのギザギザ、目の不自由な方向けを主とした、花王さんが開発したユニバーサルデザインで、特許取らず業界標準仕様に働きかけたとか!その話を知って以降、花王さん商品を全面的に信用している私です。 / “久しぶりの停電、その時私…” https://t.co/biELxoROuU
— 桜田餅子@はてなブログ (@sakuramoti_28_) 2018年10月2日
特許取らずに業界標準とか、素晴らしいですよね☆ 花王さん、ファンになるわぁ。
・天気が悪い時に停電になると、本当に真っ暗になってしまうので、即懐中電灯を使おう(スマホの懐中電灯機能を使うもあり。だけど、電池を使うので停電時にはお勧めしない)
・SONYの懐中電灯よりヘッドライトのほうが使える(SONYの懐中電灯は光量が足りず、ヘッドライトだと充分部屋を照らせる)
こっちより
こっち
ただ、このヘッドライトはヘアバンドっぽいのでずり落ちてしまうこともあり、下記のタイプのほうがもっといいなぁと思いました。息子には、こっちのタイプを買おう。
・ヘッドライトをベッド脇のナイトテーブルに常備しておく(2Fにもあったほうが良い)
・地域の停電情報のサイトをブクマしておく(停電状況が分からないので、地区の状況が分かるように公式サイトをスマホでブクマしておくと便利だなと思いました)
会社のある地区はまだまだ停電しているみたいなので、ドキドキしながら明日を待とうと思います。
ではでは。