Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

小学生女児になったらサイズアップと靴の傷むタイミングが一致しない

こんばんは。

今日は、大学の友人二人に声かけてもらって急遽ランチに行ってきました。二人とも同じくらいの子供を持つ親になっていたので、あれこれ話題は尽きず、3時間しゃべり倒して帰宅です。

あんなにアホなことやってたのに、二人ともしっかり父親してて、時の流れを感じました 笑 きっと向こうも同じことを思ったはず (*'ω'*)

 

娘の靴の傷みが激しい

娘も息子も、3ヶ月に1回程度、足をデジタル計測してもらっています。娘は4歳を過ぎたころから、だいたい半年くらい持つかな?というくらい靴のサイズアップ間隔が開くようになってきました。そのタイミングで、同じサイズの靴を2足ずつ買うようにしたのですが、保育園に通う頃はサイズアウトするころでも十分きれいな状態でした。通園は車だし、日中の園庭での外遊びでは、そこまで傷むことはなかったんですよね。

その感覚で、今年1年過ごしてきたのですが、小1も後半になって靴の傷みが激しくなってきました。

 

こちらが5ヶ月経過した娘のスニーカーです。

f:id:Alstroemeria:20190317211605j:plain

 

どちらもニューバランス!ベルトを留めるあたりの損傷が激しい Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

できたら、同じサイズの追加購入はなしで、これを履きつぶしてほしいというせこい私と、このボロボロを履くのは嫌だよなーと思う私がいて、葛藤しました 笑

が、この靴で2か月後の運動会を参加するというのは気の毒だなと思いなおし、追加で靴を買うことに決めました。

次はニューバランスじゃなくてアシックス。そして、紐じゃなくて、引き続きマジックテープタイプです。

 

傷みの原因を考える

保育園と小学校の生活を比較すると、保育園のほうが外遊びしてそうなんですよ。それでも、小学校のほうが傷むのが早いのが現実で。。。何故なんだろうと考えてみました。

 

原因分析
項目 保育園 小学校
登園/登校 ゼロ(車で登園) 徒歩5分程度
日中の使用量 週5(雨の日以外)午前2時間、午後1時間 週2‐3の体育の授業(雨の日以外)+週5の休憩時間の外遊び+週5で1時間(学童の外遊びタイム)

 

日中の利用は明らかに保育園のほうが多い気がするんですけど、小学校の休憩時間を入れたらトントンかなぁ。。

 

次のサイズは19.5cmなのですが、 とりあえず2足で回して、サイズアウトするまえにどうしても靴がボロボロに擦り切れるようなら、その次からは3足で回していこうと思います。子供靴とはいえ、メーカー品はいっぱしのお値段するので悩ましいんですけど、外遊びは大いにしてもらいたので仕方ない (。-`ω-)

頑張って働こう!

 

ではでは。

≪前のページ