Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

小学生になった娘の防犯対策の一環でブザーつりつりを導入

こんばんは。

暑いですね。早くも寝室にエアコン導入です。これで、子供たちの寝汗が少しはマシになると良いのですが。。。

 

防犯ブザーの取り付け位置

小学生になった娘。

朝は集団登校。学童までの道も集団移動。学童からは車の送迎と、一人で外を出歩くということはほとんどありません。

ですが、最近の痛ましい事件を見ていると本当に心配で心配で。

ずっとそばで見守ってやることはできないけれど、できるだけ危ない目に合わないように親としてできることをしてあげたいと思っています。

 

親が近くにいないときに、自衛できるようにと、防犯ブザーをランドセルに取り付けていました。が、ランドセル横のフックに防犯ブザーを取り付けても全然使えないというTwitterのつぶやきをみて、慌てて対策を考えました。

 

※ 使うべき時に、手が届かないという意見でした。

 

ランドセルの肩ベルトのところに取り付けるといざというときに使いやすくて良いとのことでしたが、池田屋さんのランドセルには取り付ける金具などはついていないんですよね。

首から下げるということも考えましたが、毎日登下校のたびに子供が付けるか?と考えると現実的ではなく。。。

 

アレコレ調べて、「ブザーつりつり」なるものを肩ベルトに取り付けることにしました。

 

ブザーつりつり

「ブザーつりつり」は小学生のお子さんを持つママさんが考えたアイディア商品とのことでした。

 

光るブザーつりつり2、反射テープで光るランドセル用防犯ブザーベルト,

 

これなら、フックがないランドセルにも取り付けることが可能です。反射材が付いたタイプもありますが、娘には反射材なしのタイプを購入しました。

f:id:Alstroemeria:20180611215352p:image

こんな感じで取り付けてます。

これだと、手元に防犯ブザーがくるので、娘もひっぱりやすそうでした。ふざけて鳴らさないように強く言い聞かせているので、今のところ、鳴っているところは見たことはありません。

 

防犯ブザーが鳴らしやすい位置にあるところをアピールして、狙われにくくなればいいなと思います。そして、いざというときには、迷わず使って自衛に役立てば、と願っています。

 

楽天でも買えますよ

 

防犯ブザーはぐでたまです。黄色が気に入って購入しました。ピンが抜けないのがちょっぴり残念。

 

私の防犯ブザー。

 

iPhoneでサウンドをMaxに設定した大きさをさらに1.5倍くらいした音量。音の後に「きゃー助けて」という人の声も入ってます。これはピンと本体が分離できるので、本体を投げて逃げる隙を作るのに役立つということで購入しました。 

 

防犯対策

見た目で防犯してますよーとアピールすることもとても大切。ただ、見た目だけではやっぱり心もとないのは事実。

なので、なるべく複数の防犯対策をしたいな、と取り組んでいることをいくつか紹介します。

 

娘と一緒に近所を散歩する

我が家は新興住宅地にあるので、近所には子供がいる御宅がたくさんあります。。

土日に娘と歩きながら近所を散歩していると、同じくらいの年頃の子がお庭で親御さんと一緒に遊んでいたりするのですよね。

娘と一緒に「こんにちはー」と挨拶すると、なんとなーく顔見知りになり、たまに同じ学年の子がいたりして。

「〇〇ちゃんのお家ここだったのー?うち、あっちだよー」みたいな感じで子供たちが盛りあがり、それに伴い親の私たちも「〇組のxxの母です。はじめましてー」とご挨拶して知り合いの輪が広がっていってます。

やっぱり人の目って大事だな、と思っています。

 

地域の行事に参加する

地域の行事となると、子供がいない世帯やら、もう少し大きい子供がいる世帯とかとも交流することになります。

そういう方々とも知り合いになって、監視の目を増やしたいな、と思っています。

やっぱり、見知らぬ子より、顔見知りの子ってなんとなく気にかけるんですよね。

 

目立つけど露出しない格好をさせる

娘にはなるべく印象に残りやすい服装をさせています。黄色だったり、赤だったり、派手な柄だったり、、、。でも、女児なので、なるべく露出はさせません。基本的には、無印の短パンに目立つ柄のTシャツ 笑

ワンピースを着せる場合には、肌着とスパッツを履かせます。

せっかくなので可愛い服、、、と思わないでもないですが、娘はフリフリ服を好まず、私が好きなシンプル服を気に入ってくれているので、当面はこのままですかね?

もっと娘が大きくなって、自分が着たい服がある!と言ってきたら、その時に考えます 笑

 

 

こんなところです。

うちは、こんなことして対策してるよーなどあったら、ぜひぜひ教えてください。

 

ではでは。

≪前のページ