9月24日は「お月見どろぼう」の日
こんばんは。
今日は金曜日なので、夫と夜更かしして「探偵はBarにいる.3」を見ます。
大泉洋さん、大好きだー!
9月24日は「お月見どろぼう」
「お月見どろぼう」って季節行事をご存知ですか?
Wikipedia:お月見泥棒 - Wikipedia
お月見泥棒(おつきみどろぼう)は、各地で行われている子供たちのお月見イベントのひとつ。中秋の名月(十五夜)に飾られているお月見のお供え物を、この日に限って盗んでいいというもの。
子供たちは、竿のような長い棒の先に釘や針金をつけてお団子を盗んだ。子供たちは月からの使者と考えられていたといわれ、この日に限り盗むことが許されていた。お供えする側も縁側の盗みやすい位置にお供えするなど工夫していた。
現在では「お月見くださ〜い」、「お月見泥棒でーす」などと声をかけて、各家を回りお菓子をもらう風習が残っている。
これです。
日本のハロウィンみたいなものです。ハロウィンと違うのは、仮装しないくらいですかね 笑
私にはまーーーったくなじみがない季節行事で、これまで参加したことはなかったのですが、去年にこの季節行事を知りました。
どうも我が家のご近所さんはやっていたみたいです(仕事から帰るのが19時とかだったので、気が付かなかった orz)
娘が小学生になりご近所さんとLINEでつながったし、9月24日は祝日だし、知ったからには参加したほうが良いかしら?ということで、今年は参加してみようと思っています。
準備するお菓子
我が家の近辺だと、自宅の前あたりにお菓子を盛って出しておくみたいです(インターホンを鳴らして、ちょうだい!とかはしていない)
となると、衛生面を考えて個別包装かな。
季節行事「お月見」ということを考えても、お団子がいいのですけど、、、
こんなのとか、どうかな?
送料のほうが高い。。。
近くの業務用スーパーに週末に探しに行ってこようと思います 笑
「お月見どろぼう」の絵本
なじみがない方が多いと思うので、絵本を紹介しますね。
他にもあると思うので、ぜひぜひ読んでみてください 笑
---
お月見どろぼう、我が家の近所では、子供の後を親がついて一緒に回ってます。時間も微妙だし、危ないですもんね。
もしやるよーって言う方がいらっしゃったら、十分注意して楽しみましょうね。
ではでは。