おはようございます~。
今日は、朝から晩まで予定がギッチリ。ゲンナリな土曜日と思いきや、夜はミニバスの飲み会 (=´∀`)人(´∀`=)
めっちゃ楽しみです。ハイチオールC飲んで、飲みすぎ注意で楽しんでくる予定です。
本棚が足りない
我が家は共働き。土日は習い事にいそしんでいるので、基本的に本を読む時間は寝る前となっています。
しかし、最近、ちょこちょこ空き時間に息子に本を読むようになったり、娘が自分のお気に入りの本を買って日中に読むようになって、リビングで本を読む機会が増えました。
となると困るのが本置き場。
リビングから続きとなっているPC部屋の背面には夫専用、私専用の本棚があるのですが、リビングには本を置くスペースは設けていないのです Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
仕方なく、息子の絵本はTV台の上に置いているのですが、、、、ここに置きたくない・・・。
入居前のリビング写真。こんな頃が懐かしい。
正面のTV台に適当に絵本を置いてます。
娘の本は、彼女のスペースにおいていますが、ここには教科書、ドリルなどを置いているので、そんなに収納スペースがあるわけじゃないんですよね。
本を好きになってほしいから、リビングに本を置けるなら置きたい!
でも、上のリビング空間には、ソファ、コーヒーテーブル、トランポリン、ダイニングテーブル、ランドセルラックが置いてあって、新たに本棚を置くスペースがないーーーという状態に悩んでいます。
むしろ、もっと減らしたい!
本置き場の妄想
あれこれ妄想中です。
[1] ソファを処分して、そこに低めの棚を置く
[2] 娘のランドセルラックを子供部屋に移動、あいた空間に天井までの大き目な本棚を置く
[3] キッチンの仕切り部分に無印の「壁に付けられる家具・長押」を3段くらい?取り付ける
一番はソファ処分なんですが、夫も私も結構な思い入れのあるソファなので踏ん切りつかず・・・。
[3] が一番省スペースで良さげなんですが、、、大量の本を収納とは至らないのでソコが難点。。。でも、定期的に子供部屋の本置き場の本と入れ替えればいいかなぁ。
PC部屋の本段の一段を空けるという手もあるけど、、、PC部屋にはまだ入ってほしくない私たちがいて、色々悩ましいです。
ま、とりあえず、購入前に物を減らせるだけ減らして、なんとか現状でうまい方法がないか、模索してみよう。
ではでは。