Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

面と向かって上の子が愛情不足と言われた

おはようございます。

昨日は、激しい雨が降り、スマホから緊急警報が鳴り響いてました。雷も鳴ってましたからね、、、子供たちが大騒ぎでした。

 

習いごと先の先生から言われたこと「愛情不足」

先日、娘の習いごと先の先生から、「愛情不足かも~。大きい子が来ると、ひざに座ったりするんだよね。弟くんは置いといて、娘ちゃんを抱っこしてあげてよ」と言われました。

その時は、「はぁ、まぁそうですね。気を付けます~」と返したものの、ジワジワと腹が立ってしかたない私です。

ハッキリいって、最近の我が家の生活は、娘を中心に動いてるんですよ。

週3のミニバス練習、たまに日曜日にも練習試合があり。それは私も楽しんでいるのでいいんですけど、娘のスケジュールで、息子も振り回されているわけです(平日は20時にお迎えがあり、結果寝る時間が21時を超えることもあり・・・・)

 

それなのに、愛情不足だと!!!!!!

年上の子に甘えるだけで、愛情不足だと!!!!!

 

習いごとの活動の一環や子供の発達なども勉強されている人なので、娘の愛情不足が当てはまる部分があるのかもしれませんけど、週1程度、しかも1時間しか娘の言動を見ていない人に、言われたくなかった。

 

今なら間に合うから。思春期迎える前に、抱っこさせてくれるうちにたくさん抱きしめてあげて!って、、、わかってるよ。できる範囲でやってるよ!って思う自分と、そうなのかな?まだ足りないのかな?と思う自分もいて、モヤモヤしてます。

 

6学年差の育児で常に上の子優先は難しい

下の子が生まれるときに多くの人が言われることだと思いますが、「上の子を優先してあげてね」。これ、年が近い子供ならわかるんですけど、6学年も離れていると、本当に難しいんですよ。

だって、上の子は、ある程度一人で色々できるようになっていて、片や下の子は、自分で何もできないんですから・・・・。

自分で食べられない、自分で着替えられない、自分でお風呂に入れない、自分でおむつが変えられない子を傍において、上の子を抱きしめることを優先するとか、、、、うーん。本当に??

2歳3ヶ月もそれだと愛情足りなくならない?

 

***

 

長く続けたいなーと思っていた習い事でしたが、先生のそういう決めつけ態度に一気にやる気がしぼんでいます。

あと、軽い気持ちで、「もしかしたらあと数年して、子供のことをもう少しみたいってなったら仕事辞めるかも」みたいなことを言ったら「賛成。すごく賛成。やめて、子供の勉強みてあげて、サポートしてあげるってすごくいいよね」って返されたんですけど、言うんじゃなかった・・・って後悔しかないです。

やめて、夫だけの収入で、お金のかかる習い事、続けられると思ってるのかなー?(できるけど、その後の教育に関するお金のことを考えるとかなり疑問。)

子供の教育にはお金をかけたほうがいいと言いつつ、辞めて傍にいることも大事って矛盾したこと推してこないで欲しい。というか、踏み込んでこないでほしい(話題に出した私も悪かったけど)

 

ちょっと習い事の先生の自論にゲンナリしてしまいました。

これ以外にも娘のことで頭が痛いことが多々あるので、余計に堪えたのかも。。。

 

ではでは。

≪前のページ