こんばんは。
長期休暇明けの週って、なんでこんなにしんどいんでしょー。火曜日も水曜日も半日勤務だったのにもかかわらず、ぐったりですよ。
来週半ばで小学校の夏休みは終わり
長いと思っていた小学校の夏休みもようやく終わりが見えてきました。うちはお盆休み以外は学童へ通いっぱなしなので、お弁当作りだけ、ひたすらめんどくさかったです。
夏休みの終わりと言えば、宿題が気になるとことですが、今年の娘は一味違います。丸付け&やり直し含め、なんと!!!!!
一週間以上前に終わっているのです (*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
いやー、この状態になっていると、本当に気楽ですね。去年の失敗を踏まえ、準備した甲斐があったというものですよ。
始業式の持ち物チェックは今週末に終わらせるべし
我が家は共働きで、夫も、私も、週末休みの平日勤務労働者です。加えて、ド田舎に住まいを構えているので、平日に「〇〇(買って) 準備して」と言われると非常に困ります(買い物先がないし、移動時間もかかる)
できるなら、週末に準備したいというのが私の切なる願いです。
娘の小学校は、来週木曜日に始業式があるので、準備をするとしたら、今週末!
もっていく荷物に不足があることも想定し、できるなら土曜日に持ち物チェックをし、ランドセル&通学バッグに詰めるまでをやらせておきたい。
あと、振り返り欄の記載も前倒しで書くように言わなきゃ(去年はここを書かずに痛い目を見た人)
前日とかに、やってない・・・って言われると、本当に腹が立ってイライラしてしまうので、心穏やかに注意できるうちにやらせておこうと思います。(始業式の前日は、ミニバス練習デーだし)
なるべくねー、キィキィ怒らずに過ごしたいんですよ。私だって。
頼むぞ、娘 (`・ω・´)
ではでは。