Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

古い型式の車を乗って感じた子育て世代が必要だと思う車の仕様

こんにちは。

先日、どこかの悪い人に車を傷つけられ、板金屋さんに傷を直してもらってます。そんなわけで、現在代車にて日常生活を送ってます。
この代車というのが、軽自動車で、私が子供のころに乗っていたようなスペックの車で、とっても言いにくいのですが、不便です (´;ω;`)
私の生活スタイルと恐ろしくマッチしません。期間限定とはいえ、本当にストレスです。

ということで、不便に感じている点をつらつらとまとめます。(車を購入される際に、参考になさっていただければと思います)

 

私の車と比較して不満な点

マイカーは、ホンダのステップワゴン(SPADA)です。2019年3月末に購入したばかりのまだ新しめの車です。
その車と旧式の軽自動車と比較した場合の不満点です。


・鍵を車に差し込んでエンジンをかける。もともとがスマートキー(ボタンを押すだけでエンジンがかかる)だったので、激しくメンドクサイです。

 

・キーレスではない(車にカギを差し込んで回して開ける)。この時期だと迎えのタイミングは真っ暗なんですよね。その暗い中、鍵穴がどこにあるかわからない状態で鍵を開けねばならないのは本当に不便。

 

・鍵穴が運転席のドアに一つだけしかない。日常的に車は子供と一緒に乗るので、まず子供を先に乗せたいんですよ(チャイルドシートに乗せる必要があるため)ですが、まず運転席側に回り鍵をあけ、バックシートのドアを開け、子供をのせて、運転席側に回る・・・・タイムロスが著しい。下りるときも、子供を降ろして子供の手を引いて運転席側に回って鍵を開ける。。。とっても、とってもめんどくさいです。

 

・スライドドアじゃない。まだ、息子は自分でドアは開けませんが、小2の娘はドアを開けられます。隣の車との距離感を考えて開けてるのか、、、、ひやひやします(ので、開けさせてません)

 

・時計がついてない。朝の送迎時は時間との勝負なので、こまめに時間はチェックしたいのに、乗りながら確認できないのです。一応カーナビがついているのですが、Eテレなのに表示されないんです(ワンセグだから?)
最近は、時計をしていないので、時間が把握できないのは本当に困る・・・。Eテレの放送や踏切の遮断機が下りる時間で、およそ何時を把握する生活です。

 

・暗くなってもシフトバーが光らない。ま、インパネで確認できるんですけど、シフトレバーを目視して確認できないのは不便だなーと感じました。

 

・ライトに自動ON/OFF機能がついていない。ステップワゴンは暗くなると自動でライトがオンになったり、エンジンをOFFするとライトもOFFになる設定ができるのですが、軽自動車は自動ON/OFF機能はついてません。地味に不便・・・・

 

・サイドミラーが自動開閉しない。エンジンを停める前に自分でサイドミラーを開閉する必要があります。普段がオートなので、忘れちゃう・・・・。

 

・バックモニターがついてない。駐車時に若干不便。

 

こんなところでしょうか。
排気量は格段に違うので、発進時の速度や坂道は気になります。

 

車の快適度は日々の生活満足度に大きく影響する

私が住んでいる地域は超車社会です。大人は一人1台が当たり前です。
さらに、我が家は子供が二人で、毎日保育園への送迎、学童からの送迎があります。ミニバスや習い事への送迎もあり、車を使う頻度は高め。
そんな状況なので、車の快適度は、日々の満足度に直結するなーとしみじみ感じます。

 

何が言いたいかというと、、、、、考えに考えて、リサーチして、ステップワゴンを購入してよかった!(360万くらいしたけど・・・・)


マイカー最高☆

早く戻ってきてほしいです。

 

ではでは。

≪前のページ