こんばんは。
今日も一日雨、、、ジメジメジメジメ。警報もちょいちょい発令されて、不安です。
他の県でも大雨の被害が出て、コロナ感染者も東京含め増えてて、不安のオンパレード。早く収まってほしいです。
息子に購入した靴
数か月前、息子用に靴を買いました。買ったメーカーは「キャロット」です。
アシックス、ニューバランスを愛用してきた私には、初のメーカーでしたが、これがなかなか良かったです。
足への影響はどうかわかりませんが、ソールの曲げやすさ、インソールの形状は問題なく、布もメッシュ素材になっている部分があり、この時期には良いと思っています(蒸れない 笑)
最初に選んだピンクスターは、相変わらず息子は嬉しそうに履いています。
たまに別の保護者からは、( ,,`・ω・´)ンンン?というリアクションをされることがありましたが、息子は「気に入ってるの!」とご機嫌に返してます。
保育士さんからは「息子くんはピンク色がすきなんですね☆」と肯定的に受け止めてもらい、息子に「靴、カッコいいね」と声かけしてくれるらしく、ありがたいことです。
「キャロット」の靴の良いところ
購入した靴はマジックテープが1本タイプのスニーカーです。
何においても良いなと思ったのが、マジックテープを貼るところの付け根部分にプラスチックの留め具?がついていて、がばっと開いてキープしてくれるところです。
このプラスチックがあるおかげで、布が戻らず、息子のタイミングでマジックテープを貼り付けられるんですよ。
「子供の靴を履きたい」に付き合ったことがある人はわかると思うんですが、「足を入れて、ベロをいい感じにセットして、マジックテープを引っ張りながら貼り付ける」これだけなのですが、子供がやろうとするとホント時間がかかる。
マジックテープの部分が開いた状態でキープできないところに一番の難所があると思っているのですが、この靴だとそれが解消されます。故に、足を入れるときに目標範囲が広くなり、すっと足を入れることができる。開いた状態がキープされてるので、ベロの引き出しやセットに集中できるみたいです。
この靴にしてから、息子は靴の脱ぎ履きスピードが上昇しました。
子供の「自分でやりたい」をさりげなくサポートする良い靴。とくに3‐4歳の子にお薦めします。(価格面でも☆)
ではでは。