Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

家事について:ルールにしていること(掃除編)

こんにちは。

今日は、習い事があると思っていたのですが、朝に来週からだよ~というLINEメッセを見てぐうたらしてます。正月気分もそろそろ本気で抜けてほしいので、午後には図書館に行ってきました。

あと、Amazonで購入した本も届いたので、子供たちが寝たらじっくり読む予定 ♪

 

家事について(前提)

年末あたりから、ブクマでなにやら嬉しいコメント(sumica (id:sumica_oxo) さんより:えこ・サイボーグ説、あかいろ(id:oyakostep)さんより:時間の作り方とか家事の効率化とか工夫されているんだろうなぁ)を頂いていて、あれ?私のやってることってもしかしたら、時短になってるのかしら??と思い、振り返ってみました。

参考にならなくても、ご容赦ください 笑

 

***

【前提】

私、メンドクサガリなんです。いかに楽するか、いかに手間を省くか?ということを常に考えてます。

仕事もできるだけ二度手間がないように尽力しているで、几帳面とか、やることしっかりしていると良い誤解をされてますが、根底にあるのは「(。-`ω-) メンドクセェ」のみです 笑

 

しかも、私、家事嫌いなのですー。やらなくてよいならやりたくない!けど、我が家にいるのは、私よりはるかに家事能力が低い夫。そして、イマイチ戦力にならない娘。。

否応なしに、私がやらねば家は荒れていくわけで。。。

 

と、ここまでが前提です。

メンドクサガリで、家事嫌いなアラフォーの家事に対するルールです。

長くなりそうなので、ちょいちょい小分けにして書いていこうと思います。

 

家事の決め事 ~掃除編~:「実施日」を決める

できることならやりたくない、でもやらないと!という思いがあるので、やるべきことをする日を決めています。

 

毎月1日にすること

☆ 歯ブラシの交換(全員分。娘は、仕上げ磨き用のみ。自分で磨く歯ブラシは、毛先がある程度開いたら随時交換)

☆ 24H換気扇のフィルター交換(2箇所)

☆ 食器洗い用+シンク用スポンジの交換

☆ お風呂洗い用スポンジの交換

☆ パイプユニッシュをする(2Fの洗面所のみ)

 

毎月最初の土曜日

☆ 換気扇の掃除(外して、食洗機にかけるだけ)

☆ 換気扇掃除のあとに、食洗機の洗浄(クエン酸&強力洗浄コース)

☆ 玄関の掃き掃除

☆ 各容器に内容物を補充(食洗機用洗剤、食器用洗剤、ハンドソープ、お風呂用洗剤、洗濯洗剤&柔軟剤の補充、シャンプー&コンディショナー、ボディソープ)

 

毎週土曜日

☆ トイレ掃除(床も含めて拭き掃除)

☆ 子供部屋、廊下、階段の掃除機かけ(寝室は、お掃除ロボがやってくれます)

 

毎日

☆ 洗面所(2箇所)、トイレ(2箇所)、キッチンタオルの交換

☆ トイレ掃除(2箇所、ミチガエルでがーーーっと拭くだけ)

☆ 洗面、リビングの掃除機かけ

 

結構普通でしょ。

 

玄関掃除の頻度が低いのは、風水的にはNGなんだろうけど、特に気にしてません 笑

普通に生活してたら、泥がつくことってほとんどないんですよね。子供は、保育園の園庭用靴があるので、なおさら。通園靴だけでは、汚れないのも頻度が低い理由。

 

換気扇の掃除を食洗機に任せるのは、完全に自己判断です。毎月食洗機にかけること約3年、部分的に塗装が剥げているところもあります。でも、特に困っていません 笑

万が一の時は、Panasonicに発注することもできると思うので、いいかなと。

それよりも、油でギトギトになって、洗うのが大変!!ってなるほうが困ってしまう。

 

補充をまとめてやることにしてます。

日用品は買い置きしているのですが、月初に補充することで、その月は途中で補充するってことがなくなります(ほぼ、、、ですが)

失くなってから補充するでもいいのかもしれませんが、急いでいるときとかに限ってなくなることとかってないですか?あとは、夫に、「ないぞー」とか言われるとか (メ゚皿゚)フンガー

そういうイレギュラーが嫌で、コントロールできるところはコントロールしておきたいと思い、この補充頻度になりました。

生活用品のストックは、基本Bigサイズを買っているので、補充をまとめることで、購入タイミングもまとめられるのも良いところ ♡

 

 

次は、生活用品のストック方法について書こうかな (*'ω'*) 

これはどうやってるの?など、リクエストがあればどうぞ~ 笑

 

ではでは。

かっぱえびせん「匠海」がとっても美味しかった

おはようございます。

今日も寒いですね。なかなか喉の痛みがひかず、ゲホゲホしてます。マスクのし過ぎで耳がいたいです。

 

高級かっぱえびせん「匠海」

先日、我が家にお客さんが来て持ってきてくれたお土産 ♡プレミアムかっぱえびせん「匠海」

 

かっぱえびせん匠海 | 商品検索 | カルビー株式会社

 

ちょっと良い箱に、入っています 笑

f:id:Alstroemeria:20180103230439p:image

 

いつもの細長いかっぱえびせんが入っているかと思いきや、おせんべいタイプ。

f:id:Alstroemeria:20180103230458p:image

 

掌に乗るくらいの小ぶりです (*'ω'*)

f:id:Alstroemeria:20180103230518p:image

 

10枚、18枚、40枚入りとありますが、18枚入りで900円くらいらしいです。

 

気になるお味ですが、エビの味が結構して、塩味もしっかりついてます。おいしーです♡ ビールが飲みたくなる味でした。

 

友人宅へのお土産とか、ちょっとしたお土産にいいかな、と思いました。盛り上がるかもしれません 笑

でも、自分用に買うにはちょっとお値段が可愛くないなぁ (。-`ω-) いつもの100円で購入できるかっぱえびせんで満足できるかも 笑

 

18枚入り

40枚入り

 

18枚入り10セット

食べ比べセット

 

お土産と言えばコレ!

今はお土産を配る機会って少ないのですけど、お土産と言えばこれを買う!ってやつがあります。

 

ママ友宅へもっていくお土産:

住んでいるところの近所で購入できるおまんじゅう(午前中には売り切れちゃうという結構レアな和菓子)

地元で有名なお店らしいので、地域性を利用して持っていきます。当日いっぱいの賞味期限なので、ママ友宅限定です 笑

 

地元の祖母/仏事、仕事先のお客さんへのお土産:

地元で割と有名な郷土銘菓・和菓子・洋菓を製造販売しているお店のフィナンシェ。お茶の葉がさりげなく乗っていて、住んでいる地域っぽくて気に入ってます。

常温保存だし、日持ちもまぁまぁするので、持っていくお土産としてはいいかな、と。

 

もしくは、自分に時間があれば、これまた地元で有名なバームクーヘン。基本は丸い大きなバームクーヘンなのですが、本店にだけ、個別包装になったタイプが売っているので、本店まで購入しに行く時間があるときはこちらを買うときもあります。

 

地元の友人への手土産:

地元限定販売のビール6缶とこれまた地元限定販売のポテトチップスをセットにしてもっていってます。飲む友人なので、結構受けます 笑

 

住んでいる地域のお土産菓子って、なかなか自分では買わないのですけど、たまに個別に売っているものを食べたりしておいしいものないかな?って探したりしてます。

せっかくなので、地域性も出て、おいしいものを渡せるといいですよね☆

 

 

あ、かっぱえびせん「匠海」シリーズは地域性ゼロですけど、おススメです ('◇')ゞ

 

では。

離乳食初期~中期で便利だった道具

おはようございます。

そろそろ正月気分も抜けさせなきゃ!!と言いつつ、日中うだうだしてしまっています。そのせいで、体重がぁぁぁぁ (´;ω;`)

***

我が家の息子、基本的になんでもよく食べます。料理は嫌いだし、苦手な私ですが、息子の食べる姿が可愛くて、頑張って作ってます。といっても、茹でるだけですけど 笑

 

離乳食・初期に便利だったもの

 離乳食を作ってみて、便利だなと思ったものを紹介です。

 

☆ Bamix

初期は基本的になんでもドロドロですよね。粉砕がメインなので、Bamixが重宝しました。

素材を煮て、ぶぃーんとするだけで、ドロドロおかゆも、ドロドロ野菜も完成します。あっという間にできるので、本当に便利でした。

手入れも、ボウルに水を張って、ぶぃーーんとするだけ。あとは、ちゃちゃーっと洗えばオッケーなのもずぼらにはありがたかったです。(擬音 笑

 

☆ すり鉢・すり棒

どっかの陶器市で安く買ったやつです。納豆1パックがちょうどよいぐらいの小さめすり鉢です。すり棒は、100円ショップで調達しました。

こでは野菜を少量だけつぶしたいときなどに、使いました。これはBamixがあれば特に不要かもしれません。。

 

☆ Staub Wanabe-S

少量のおかゆ作成に便利でした。初期の頃って、食べる量が本当に少ないんですよね。

冷凍はできれば1週間以内にしたい!となると、少量のおかゆが食べるStaub Wanabe-Sは本当に便利でした。おかゆ以外にも少量の野菜を茹でるとか、万能です!

何気に食洗機もオッケーなんですよ^^

 

☆ シリコンカップ

製氷機もありだとは思いますが、取り出すのがやっかいで1回でやめました。代わりにお弁当用のシリコンカップを使いました。シリコンカップなら、1個だけ取り出してあとはレンジ!とか、残りは冷凍ができるので、重宝しました。

 

☆ 離乳食用スプーン

これ、初期にはめっちゃ便利でした。柄が長いし、何よりすくうところが平に近いんです。うまく吸い込めない赤ちゃんでも口を閉じてさえくれれば引き抜くだけで良いので、とっても食べさせやすかったです。

中期に入った今も使っていますが、汁気があるものは若干厳しいかな。でも、変わらず便利です。

 

☆ 使った食器

初期の頃って、食べる量が本当にちょっとなので、お椀などの食器はほぼ使わず、シリコンカップで解凍した状態のものをそのまま食べさせてました。

6ヶ月に入ると少し量が増えるので、別容器に移し替えました。使った食器は、「iiwan」です。

贈って楽しい、もらって嬉しい出産祝い。安心のこども食器シリーズiiwan

 

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

 

離乳食・中期に便利だったもの

少し粗目の食材が食べられるようになってくるころです。食べる量も少しずつUpしてきます。幸い、息子はよく食べる子供だったので、シリコンカップでは冷凍がおいつかなくなってきました。

そんな中期に便利だったもの、です。(初期のころに使っていたアイテムも使ってます)

 

☆ タッパウェアのスムースチョッパー

これは、母の友人から出産祝いにプレゼントされたもの。食材をいれて、ぶぃーんと手動でミキシングするだけ。めっちゃ便利でした。全部が食洗機に入れて洗えるのも重宝した理由の一つです。

スムースチョッパー | タッパーウェアブランズ公式オンラインショップ | TupperwareBrands

 

☆ Staub ピコ・ココット(22cm)

1回の食事で食べるおかゆの量が「50~80 g」と ぐっと増えるので、まとめておかゆを炊くのに重宝しました。

Staubに1合1,000mlの水を入れ、中火にかけて、沸騰してきたら、弱火にして40分。これで大体鍋の7分目くらいの分量のおいしいおかゆが炊けますよー。

 

☆ 電子スケール

大さじではなく、何グラムとなってくるので、スケールが便利です。我が家は、ホームベーカリーでも使っているタニタのスケールがあったので、そのまま使いました。

 

☆ 鬼おろし

普通のおろし器よりも粗目にすりおろしができるので、この頃にはぴったりでした。

 

☆ ジップロック コンテナー 保存容器 正方形 130ml 

80gのおかゆを入れるのにぴったりです。レンジも食洗機もオッケーなので、8個買って使いまわしてます。

 

☆ ジップロック

野菜や魚の冷凍保存に使ってました。これ、便利ですねー。箸などで目分量で小分けしておかないと、使うときに固まって折れないという状況になりましたが、一回失敗した後は学習したので、大丈夫。あと、湯煎には使えない(溶けちゃう)ということも失敗しましたが、学びました 笑

 

☆ まぐまぐ

この頃になってくると、お茶も飲めるようになるので、まぐまぐを買いました。初めは、サーモスの水筒を買ったのですが、中身が見えなくて。。。仕方ないので、飲んでいるかどうか一目瞭然でわかるリッチェルのまぐまぐを追加購入しました。

 

 

紹介したもの一覧

上で紹介した商品の一覧です。食器「iiwan」とタッパウェア「スムースチョッパー」以外は楽天やAmazonで購入できますよ。

 

Bamix 

Staub Wanabe-S

シリコンカップ

大きいサイズと小さいサイズが混在しているタイプが便利です。

 離乳食用スプーン

Staub ピコ・ココット(22cm)

 

電子スケール

鬼おろし

ふるさと納税もできるみたいです。

ジップロック コンテナー 保存容器 正方形 130ml

ジップロック

まぐまぐ

 

ではでは。

友人との年賀状のやり取りはやっぱり楽しい

おはようございます。

今日は、今年初の燃やせるゴミの日。年末に出たたっぷり6袋を出してきましたよー。寒かった ((((;゚Д゚))))

でも、スッキリしたー☆ 

 

年賀状はやっぱり楽しい

世間では賛否両論ある「年賀状」

今年は早々に準備しました(早割り期間に間に合わせるため、が大きな理由ですが 笑)

内容は、これまた賛否両論ある「家族写真」笑 家族写真を1枚を選ぶ、ではなく、家族写真だったり、子供たちの写真だったりと8枚くらいの写真をコラージュするようなテンプレートを毎年選んでます。

出す相手が親・姉妹・親類(祖父母、叔父叔母・伯父伯母)がメインなので、近況を知らせる意味でも色んな写真があるほうがいいかな?と思って。

年に数回会う友人やら、年賀状、お互いの誕生日くらいのやり取りになってしまっている友人にも同じテンプレの年賀状を送っているのですが、こっちも子供だけより自分も写っているほうが「えこのやつ、老けたなー」とか「子どもと似てるなぁ」とか楽しんでもらえるかな?と勝手に思ってます (*´艸`)

 

今年、元旦に実家から戻ってきて、自宅のポストに友人から届いている年賀状を見たのですが、楽しかった ♡

ずっと子供がほしいなぁって言っていた友人に子供ができていたり、転居したよーっていう案内も兼ねて送ってくれた友人がいたり、どこぞのスタジオで撮った家族写真を送ってくれた友人がいたりと、なんだかほっこりしました。

 

私が年賀状を送る理由

私が年賀状を送る友人は高校の友人が数名、大学の友人が数名です。

高校の友人は、年に1回~2回会うくらい。大学の友人は、年に1回以上会う友人もいますが、子供が生まれてから一度も会えていない友人もいます。

そんなに会う頻度も高くない友人ですが、私は友人が大好きなんです。ずっとずっとつながっていたい!と思っているので、毎年2回(誕生日と年賀状)はコンタクトを取り続けようって決めてます。

SNS(Facebook、LINE)でもいいかな?って思う時期もありましたが、SNS離れしちゃうとそれっきりになっちゃうんですよね。そんなのさみしい。

それに、Someoneに向けてのメッセージじゃなくて、友人に向けてのメッセージを送りたいし、私に向けてのメッセージを送ってほしいんです。

そんな思いがあるので、10枚くらいだけどきっと今年も書くんだろうなと思います。

 

あ、世間でいう、「子どもだけの写真はどうよ?」にはちょっと同意。

やっぱり友人が写っている写真付きのほうが嬉しいです ('◇')ゞ

 

年賀状の依頼先は「しまうまプリント」

2018年に届ける年賀状は「しまうまプリント」さんにお願いしました。年賀状の利用は初めてだったのですが、大満足でした!

 

★ テンプレートも好みのものがあった

★ 注文から届くまでも2日くらいでとっても早かった(11/4に注文、11/6着)

★ 印刷された内容もきれいな仕上がりだった

★ 価格面でも手頃だった(30枚注文して、4,087円でした)

 

去年、せっせと住所録を作成し、Web上で保存しておいたので、来年からは写真をポチポチ選ぶだけで注文が完了するかと思うと、かなり気楽になりました。

 

この住所録ですが、CSVで出力することも可能なので、来年は別のところに依頼したい!という場合にも安心です (*'ω'*)

 

CSV出力の手順(備忘録)

1) マイページ > 宛名住所の管理(年賀状用)を選択

f:id:Alstroemeria:20180102215907j:plain

 

2) 宛名住所の管理(年賀状用)ページで「一括編集」ボタンを選択

f:id:Alstroemeria:20180102215925j:plain

 

3) 一括編集ページで「CSVエクスポート」ボタンを選択

f:id:Alstroemeria:20180102215943j:plain

 

出力方法を書いてみたものの、たぶん今年もしまうまさんに頼むと思います。

 

ではでは!

マイホームでプチ失敗したなと思っていること

おはようございます。

元旦に寒い中公園なんぞで遊んだせいで、まんまと風邪をぶり返しました。のど、めっちゃ痛いです。

***

我が家は、注文住宅です。

私がメインで間取りや設備仕様を検討し、工務店と話し合いを重ねて建てました。その分、基本的に不満は少ないのですが、やはり住んでいるとそれなりに後悔はあるんですよね。

今日は、そんな我が家の「プチ失敗」を紹介します。

 

我が家のプチ失敗:その1

トイレットペーパーホルダーを1連ではなく、2連にしておけばよかった (。-`ω-)

我が家、1Fと2Fにトイレがあるのですが、どちらもトイレットペーパーホルダーは一連のものです。

 

「カワジュン SC-313-CT(3,700円 [ 税抜 ] )」を採用しました。

www.kawajun.jp

 

切れ味もいいし、見た目もスッキリしていて気に入っているのですが、難点が一つ。それは、ペーパーの補充タイミングです。

予備ペーパー自体はトイレ内にオープン棚を設置して、その上に数個置いてあるのですが、ここは大人しか届かない位置なんです。

なので、子供が用を足して、トイレットペーパーを使い切った時に補充してもらえないのです。使い切ったら申告してくれればいいのですが、5歳児なので、忘れちゃうこともあって。。。たまに、用を足して使い切られていることに気付いたときは、きーーーーってなります (メ゚皿゚)フンガー

自分が入るときに毎回確認すればいいのですが、それがストレスなんですよね。

 

そんなわけで、3年住んだ今、どちらのトイレもペーパーホルダーを2連にしておけばよかったなーというのがプチ失敗です。

 

これに買い替えたいなー 「カワジュン SC-60M-XC(9,200円 [ 税抜 ] )」

www.kawajun.jp

 

 

我が家のプチ失敗:その2

棚の位置が高すぎた (。-`ω-)

我が家には、トイレ内と洗濯機置き場にそれぞれオープン棚があります。どちらもかなり便利で使い勝手は抜群なのですが、設置の高さを失敗しました。

 

私、身長が158cmなんです。棚の高さを決める設計段階では、垂直に腕を伸ばして高さを検討した結果、160cmの位置に棚を設置しました。が、これが失敗でした。棚にモノを置くと、微妙に高くて見え難くく、モノを奥におくと、取りにくいんです (´;ω;`) 

 

直角三角形の法則ではなくて「ピタゴラスの定理」を忘れてました。

# とろろ (id:tonarino_tororo_desu)さんのコメントで、間違ってるやんって気づきました 恥

 

棚の手前にトイレの便器や洗濯機があるので、その分高さを低めにしなければならなかったんですよね Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

イメージ的にこんな感じ

へったくそな絵ですみません。絵苦手なんです。絵を描かれてるブログに感化されて書いてみたものの、無理でした Ω\ζ°)チーン でも、公開する。鉄のメンタル 笑

 f:id:Alstroemeria:20180102202706p:image

 

☆ 私の手の長さ [a]

☆ 立ち位置(壁までの距離 [b])

★ 肩から棚までの高さ [c]

 

a(2乗) = b(2乗)+c(2乗)

c = √ a(2乗) - b(2乗)

 

こんな感じで、肩から棚までの高さ[c]を求めて、肩から地面までの高さ[d]を測って、

「c+d」で棚の高さを出すべきだったな、と。

棚の高さは、もうどうにもならないので、ステップ台を使うしかないんですけどね。

 

***

他にもまだまだちょこちょこありそうですが、まずは、この二つを紹介しました。

これから家を建てることを検討されている方に参考になれば幸いです。

 

ではー☆

新年のご挨拶と2018年の抱負

みなさま、あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

えこ:2018年元旦

前日の夜更かし(笑ってはいけない24時)にもかかわらず、昨日の元旦は、朝7時に起き、私の実家に家族で行ってきました。

私の父方祖母に会いに施設に行き、私の母方祖母に会いに祖母宅に行き、実家には姉妹家族が集合し、みんなでわいわいすき焼きを食べ、ノンアルを飲み、子供たち(甥っ子姪っ子、娘)を連れて公園に行き、ヘトヘトになりつつ、8時過ぎに実家を後にしました。いやーーー、日帰りで実家はやっぱり疲れる。。けど、自宅に戻ってきて、やっぱりお家が一番!って思いました。

帰宅後は、実家からもらってきた「蟹」を使って、蟹茶漬け。おいしかった♡

 

2018年の抱負

2018年は、我が家全員にとって転機です。

夫:転職(SEに復帰)

私:仕事に4月より復帰(予定)

娘:4月より小学生

息子:4月より保育園(予定)

 

息子の保育園がどうなるか?娘の学童がどうなるか?は、まだまだ分かりませんが、大きく生活が変わることは間違いありません。

色々なことが本決まりする2月から、シミュレーションをして、4月以降の準備をしていこうと思います。

 

そんな私の今年の抱負 (๑•̀ㅂ•́)و✧

 

仕事面

・アサインされた仕事に必要な資格(技術系)を取得する

・英語(特にスピーキング)を強化すべく、オンライン講座を始める

・子供が二人になり、休むリスクもUpするので、情報の共有+仕事の前倒しを徹底する

・キャリアパスを見つける(今後、私生活とのバランスを考えつつ、どういう仕事スタイルを取っていくか?を子供たちを見つつ模索する)

 

育児

・娘が小学生になるため、学習フォローの時間と絵本を読む時間を毎日確保する

・娘とのスキンシップ(抱っこタイム)を一日1回は確保する

・息子の成長を見逃さないために、育児記録を週1で更新する

・息子が保育園に入園したら、連絡帳を毎日夜に記載する(日々振り返る)

 

私生活

・海外ドラマをデイリーで楽しむ

・会いたい友人と必ず1回は会う

・家族で旅行に1回行く

・生涯資産計画を見直して、投資を始めたい(401K以外に)

・子供たちをうまく撮れるようにカメラの撮影技術を勉強する

・作ることができる常備菜の種類を増やす

 

夫婦

・「ありがとう」「お願い」は意識して言うようにする

・情報共有を日々する(子供たち、仕事のこと)

 

 

自分も含め子供も大きな変革の時。負担は計り知れないと思うので、自分よりも子供のケアを重点に今年は過ごしていきたいな、と思います。

 

ブログは、たぶん去年と変わらずな感じになるかと 笑 思いつくままに、書きたいことを書いていこうと思います。

コメント、ブクマ、Twitterなどでも、お付き合い頂けたら嬉しいです (*'ω'*)

 

ではでは!

 

 

2017年の振り返り

こんばんはー!

あっという間に大晦日。大掃除も最後までバタバタで、終わってない部分も結構あるけど(キッチン、パントリーなど)、生活は続くわけで。。なんて、ごにょごにょ言い訳しつつ、大掃除は17時で一旦キリとしちゃいます。

 

 

2017年の振り返る

今年の振り返りなぞ。

 

家族が増えた

今年は4月に息子が生まれ、二児の母になりました。自分が娘を産んだときも衝撃でしたが、二児の母は想定外 ( ゚Д゚) 

37歳の身体には、新生児のお世話はなかなか堪えましたが、息子は順調に可愛く育っており、今のところ大きな心配事はありません。(体重が伸び悩んでますが、かかりつけ医曰く特に問題なしとのこと)

日に日に可愛さは増しており、柄にもなく溺愛してます (*´艸`)

 

年長に上がった娘、保育園での行事も増え、元気に通ってくれています。息子が生まれましたが、待望のきょうだいということもあり、息子を可愛がってくれてます。ちょっと圧が強いので、息子に嫌がられることもありますが 苦笑

そうそう、今年は、育休中ということもあり、保育園の役員を引き受けました。思っていたよりもたくさんやることがあって、大変だなーと思いつつ、メンバーが良かったのか楽しくできています。やってみてよかったです。

 

あとは、娘の習いごとでも、役員的なものがあるのですが、そこの会長をやらせてもらうことになりました。まだまだBigイベントが残っているのですが、そちらもなんとかこなしてます (๑•̀ㅂ•́)و✧

 

仕事面

2ヶ月に1回くらい社内メールを見てます。

退職挨拶メールとか、結婚挨拶メールとかをみて、ほぅほぅーと社内事情をざっくり把握してます。

あとは、仲の良い同僚が4ヶ月に1回くらい状況をまとめて個人メールに連絡くれるのですが、お休みに入るまで携わっていた案件は、先方とトラブルがあったらしく、ぽしゃった様子。

復帰後にどうなるかは不明ですが、ここにアサインされるんだろうな、という案件はあるので、年明けからはそこの勉強をボチボチしていく予定。学童/保育園の入園が決まったら連絡を入れることになっているので、そこで情報を仕入れて、本格的に勉強開始。ちょっとさぼりすぎているので、頭の錆を落とさねば!

 

ブログ

今年は、気の向くままに更新してました。できるだけ毎日書きたかったけど、なかなか難しかった (。-`ω-)

子供が生まれたということもあって、子育てがエントリーの中心になりました。でも、雑記ブログは変わらず 笑 今みたら、なんと読者登録が200名になってました。ありがとうございます。嬉しいです。

 

デイリーで読ませてもらうブログも増えました。主に子育て系。みなさんのデイリー更新を読むのが楽しみで、日々の癒しになってます。

 

【今年に読まれた記事】

このブログは、2016年2月にスタートしてます。もうすぐ2年ですね。記事数は623。

よく続いてるなと、我ながら感心してます。実は、こういう振り返りをするのは初めて。PROにしてるのにね 笑

ではでは、さっそく。

 

第五位:

初期の頃ですね。この頃は、仕事色が強かったなー。スターもお義理だし、はてブも6個なんですが、未だ検索頂くことがあるみたいです 笑

リライトとかしたほうがいいのかしら??

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

第四位:

みんな大好きエルベ。価格改定したよーってエントリー。これもスターのみ。

なぜ読まれているのか、私も不思議 笑

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

第三位:

これまた、バグった話。仕事できぃーーーとなったことを記事にしました。どこかに載せて頂いたみたいで、そこから未だ検索頂いてます。ありがとうー☆

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

第二位:

アナリティクスの「/」って、トップページのことですか??誰かがブログ名で検索してくれたってことですかね?普段見ないので、よくわかりません 汗

 

 

第一位:

これは、かなりのたくさんのはてブを頂いて、正直うろたえましたね。もう勘弁してほしいです。

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

う、なんだか予想外。

第10位まで見てみたのですが、みなさんのように面白い結果にならなかったので割愛です 笑

 

初めて見てみた感想ですが、うん。私のような雑記は振り返らなくても大丈夫かな(*'ω'*)

 

 

最後になりましたが、

 

 

今年も残りわずかですが、みなさま良いお年を! そして、来年もどうぞ宜しくお願い致します。

  

冷えを実感したので、靴下で対策

おはようございます。

今年も残すところあと2日ですね。昨日から体調を崩し、大掃除が滞ってます (。-`ω-)

私が動かないと、夫も娘も全く動かず。きぃーーーーってなってます (メ゚皿゚)フンガー

 

月に1回の贅沢「痩身マッサージ」

出産後、帝王切開の傷も癒えたかなっていう、3ヶ月くらいから月に1回痩身マッサージに通っています。(託児サービスがあるので、息子も一緒です)

息子を妊娠する前に、マッサージチケットを12回分購入したんですよね。直後に妊娠に気付いたので、行けずじまいでした。

今持っているチケットを使い切ったら、継続して購入はしないので、最後の贅沢です 笑

 

冷えを実感

マッサージは、暖かいカーペットみたいなものにくるまって20分間身体を温めた後にセルバーンというセルライトをつぶして流す強力マシーンで全身をグイグイ吸引するやつです。これが、めっちゃめちゃ痛い。次の日にも響くほどですが、高いだけあって、効果はあるなという感じ。

 

夏までは、カーペットにくるまった20分後には、汗だくで、下に引いたタオルがべたべたになるほどだったのに、前回から全然汗をかかなくなりました。

前回の時に汗をかかなくて、あれー?おかしいな、と思っていたので、今回、温度も少し高めに設定してもらって、20分のところを25分入らせてもらったんですよね。

ですが、入る時間を長くしても、温度を上げてもらっても、全然汗をかかない Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

温める前に、コップ1杯の常温の水を飲んでいるのに・・・・。担当さんにもおかしいねー、と言われるほど。

 

でも、身体が冷えているとそういうことあるみたいです。。。どんだけ、冷えてんだ。私の身体 orz

 

冷え対策

担当さんに、「ゆっくりお風呂入ったら?」とか「足を揉んだりして血行が良くなるように手入れしたら?」と言われたのですが、まだまだ小さい子供がいるとそういうわけにもいかず。。。一応、5本指ソックスとかも履いてみたけど、それほどの効果がないのですよねー (。-`ω-)

 

というわけで、最近、全くと言ってよいほど履いていなかった着圧ソックスを履くことにしました。これで、血行が良くなるはず。

 f:id:Alstroemeria:20171229232216p:image

 

あとは、下半身全体の血行促進のため、お高いスパッツを思いきって購入 笑

f:id:Alstroemeria:20171229232304p:image

なんでも履いてるだけで、1日350-400kcalの消費が期待できるとか ( ✧Д✧) カッ!!

 

こまめなお手入れは厳しいので、お金で解決してやろうという作戦です。義父さんにお年玉ももらったので、これ幸いと自分へのご褒美に使わせてもらうことにしました ♡

お義父さん、ありがとー。早速使わせてもらいますねー。

 

買ったその日から、せっせと履いてます。靴下は、4足ほどあるのですが、スパッツは1枚しかないので。。夜にネットに入れてあらって、翌朝履くというヘビーユース 笑

体温が1℃上がると基礎代謝がかなりUpするんですよね。これで、代謝もUpして、冷えも解消されて、痩せるといいんだけど・・・。

次回のマッサージで、冷えが解消されているか、乞うご期待です!

 

では。

**** 

参考までに・・・

 

靴下(アティーボ ハイソックス)

 

スパッツ(ファットバーンスパッツ、ネーミングが。。。)

 

 

年末ジャンボ宝くじを買った:10億円当たったら(妄想)

おはようございます。

今日は、元気に大掃除。年始に夫の友人が自宅に遊びにくるそうで。。。なんでも家を建てるらしく、参考に見に来るとか Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

細かいところも頑張らねば。メンドクサイ、その気持ちはあるのですが、夫の友人ですからね。夫にも大掃除を大いに頑張ってもらおうと思います (ΦωΦ)ふふふ・・・・

 

年末ジャンボ宝くじを買いました 

もう締め切りは終わっていますが、年末ジャンボ宝くじを買いました。いつも買っている店舗です。

今回も娘に選ばせましたが、人選を誤ったかもしれません。

 

5歳、無欲とは程遠かった・・・ (。-`ω-)チェ-

今年も夢は大きく、連番です!!当たったら、10億円~♪

 

宝くじが当たったら(妄想)

連番なので、あたったらMax10億円です。

f:id:Alstroemeria:20171226001449p:plain

 

1等+前後賞で、10億円が当たったら・・・

一旦、仕事はやめて、投資のこととか、世の中の仕組みとか(法律、保険、などなど)を勉強したいデス。独学は厳しそうなので、学校かな。息子のことがあるのですが、学校に通うという理由でも保育園には入れられるみたいなので(ポイントは低いだろうけど)、その辺りがクリアになれば。でも、娘の学童入りは厳しそう(学童激戦区なので)。

あとは、家族で海外や日本を旅行したいし、字幕なしでもドラマや映画が見られるようになるくらい英語が分かるようになりたい。

 

夫には、仕事をとりあえず続けてもらうかな?でも、10億円あたったーとなったら、辞めたいって言いだしそう (。-`ω-)

 

ローンを返して、車を買い替えて、家も4人家族仕様に建て替えたいなー。

 

1等の組違い賞(30万)

組違いだとこんなに少ないのか Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

うーーーん、ダイニングテーブルと椅子を買う足しにします。

 

2等(1千万円)

半分は、家のローンの繰り上げ返済に使います。あとは、車を大きいのに買い替えて、残ったお金は子供たち用に貯金します。

 

3等(100万円)

全額、家のローンの繰り上げ返済に使います。

 

4等(10万円)

うーーーん、ダイニングテーブルと椅子を買う足しにします。

 

5等(1万円)

家族でおいしいものでも食べに行きます。ウナギとか。。。

 

6等(3千円)

特に何もしないかな・・・。元が取れただけじゃんってね (。-`ω-)

 

7等(300円)

・・・

 

そういや、1年半前にもこんなエントリー書いてたわ 笑 あの頃には息子もいなかったので、夢のあること書いてますね。

ドリームジャンボを買って、7億円をあたったら・・・(妄想) - Bygones !

 

当たるといいなー。ってか、当たる!!31日が楽しみです。

 

では。

人生初・日本舞踊を見に行ってきました

おはようございます。

昨日のクリスマス、朝から娘に楽しませてもらいました 笑 プレゼントを開ける瞬間、サンタクロースからの手紙を読んで爆笑する娘、なかなか良い画が撮れました。

プレゼントにあげた「プログラミングロボ コード・A・ピラー」、帰宅後にドはまりして、ずーーっと遊んでました。私も昼間遊んだのですが、結構楽しい (*'ω'*)

またレビューします。

 

日本舞踊の舞台のお誘いを受けたのでプチ予習

先日、椿本 涅子 (id:tsubakimoto_neko)さんから「日本舞踊の舞台をやるので、できたら来ませんか?」とidコールにてお誘い?頂いたので、東京まで家族で行ってきました。

舞台を見たのは、私と5歳の娘。夫は息子を連れて、プラプラ東京の街をうろついていたそうです 笑

 

見に行く~と決めたものの、実は日本舞踊って全然なじみがなくて、ぼや~っと、着物着て踊るんだろうな~くらいの知識しかなかったんですよね。

せっかく見に行くので、これは良い機会なので勉強しよう~とYou Tubeで勉強しました 笑

※ You Tubeかよっていうツッコミはご遠慮ください (/ω\)

 

ねこさんからは、事前にすべてのプログラム(演目)を教えて頂いていたので、やる演目の一部を娘と一緒にYou Tubeで見ました。Amazon Fire TV Stickが届いていたので、TVの大画面で!!

でも、ねこさんがやる演目は、初見がいいなと思ったので、見てません 笑

 

娘は、最初、ナニコレ?みたいな感じだったのですが、見ているうちに口をぽかーんと開けてみる真剣モードになってました。

私は、You Tube以外に演目のストーリーをネットでリサーチしましたよ、Wikiとかでね (๑•̀ㅂ•́)و✧

 

人生初の日本舞踊の舞台は圧巻でした

当日、娘におめかしをさせて、自分もややきれいめの恰好をして行ってきました。ひさびさのパンプスで足がつりそうだったのは内緒です 笑

 

舞台は、第一部と第二部に分かれていて、できれば全部見たいなーと思ったのですが、お昼ご飯を食べるのが遅くなってしまって、結果一部の終わりから見ることができました。娘の集中力的にも、時間はちょうどよかったのかな、と思います。

 

会場に行ってみると、受付がありました!記帳したり、、、ということはなく、プログラム(パンフレット)とお菓子を頂いただけですが、すでに緊張 (。-`ω-)

 

舞台をやっているホールにはいると、結構広くてびっくり!!第一部の途中から入ったので、後方や花道の両サイドは埋まってました。

せっかくなので、舞台から二列目のちかーい場所で、踊りを拝ませて頂きましたよ。

 

娘は、、、というと、予習はしていったものの、途中で飽きちゃうかな??と心配していたのですが、登場が後ろ(花道を通って登場)からだったり、セリからばーーんと登場するだったりと飽きないような演出が盛りだくさんで、また、中学生くらいの女の子やら、ママさんなど、色々な年代の方が舞台に立って凛として踊っているのをみて、娘はまたもポカーンと口を開けて舞台を見てました 笑

 

ねこさんのお師匠さんがトリで踊られたのですが、素人な私が見ても踊りの姿勢などが違うなーとわかるくらい、素晴らしかったです。

 

肝心のねこさん。

芸者さんがお座敷で踊るという設定の演目。お着物が、黒と赤で艶やか~で、色気たっぷりでした ♡ 所作もなめらか。

中腰でしなやかに踊られて、堂々としていて、すごかったです(しょぼい感想でごめんなさい (。-人-。) ゴメンネ

 

そうそう、すべての演目が終わった後に、ねこさんのお師匠さんから手ぬぐいのプレゼントがありました。舞台から、男性の方が手ぬぐいを投げてくださったのですが、娘のアピールもあり、ゲットすることができました (*´艸`) 

 

生・ねこさんとご対面

ブログを書き始めて、あと2ヶ月ほどで2年が経ちますが、身バレしないように気を付けてます。そんな私なので、ブログで知り合った方と対面するのは、今回が初!

会場まで見に行かせてもらっておきながら、直前まで、どうしよう~、どうしよう~と躊躇していたのですが、せっかく東京まで行ったし、えぇーいと勢いで、ねこさんの舞台後に指定された場所にお邪魔しました。娘も一緒です (*'ω'*)

 

廊下には、ねこさんのリアル知り合いがずらーーーっと並んでいて、そこでもどうしよう~~、会わずに帰ろうかしら???と迷っていたのですが、娘が張り切ってしまっていて 苦笑 

 

 

おかーさん、おかーさんのお友達、大人気だね♡ かっこよかったもんね♡

 

 

 

 

そうだねー。結構待つかもしれないから、お席にもどる??

 

 

 

 

待ってる。かっこよかったって言いたい!

 

 

 

 

 

そんなこんなで、大人しく待って、結果、ちゃんとご挨拶できて良かったです。(娘は、ねこさん本人に感想は言えなかったですけど・・・。)

お写真も一緒に撮らせてもらいましたー。

f:id:Alstroemeria:20171225234544p:image

※ ねこさんから写真OKと言ってもらっているのでそのまま 笑  舞台挨拶のお写真はボカしてます。

 

そして、ねこさんの本にはサインも♡

f:id:Alstroemeria:20171225234704p:image 

 

素敵な舞台を見せてもらったのに、さらにお土産までいただいてしまって。。。

ねこさんらしい「猫の最中」。

 f:id:Alstroemeria:20171225234734j:image

ぴんくのねこちゃんが、白あん。茶色のねこちゃんが、つぶあん。白のねこちゃんが、こしあんでした ♡ おいしかった。

 

ブログをやっていてよかったなーと思うことは多々ありますが、今回の舞台はその中でも特別!お誘いを受けなかったら、私も娘も日本舞踊の舞台を見ることはなかっただろうなー。ドキドキで出かけた舞台鑑賞でしたが、行って良かったです。娘にも貴重な経験をさせてやることができました!

 

たまには、勇気を出して思い切るのもいいな、と思った出来事でした チャンチャン

 

ではでは。

 

***

 

ねこさんの記事 ↓

人生初の大舞台が無事に終わりました - 猫になりたい

≪前のページ