Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

今年の家庭菜園は8割いい感じに育ってます

こんばんは。

今日はとっても暑かったですね。日中、ぼーっとしてしまいました。

 

2018年度の家庭菜園

我が家には、縦1.5m × 横3mくらいの家庭菜園コーナーがあります。偏食な息子のために、今年もせっせと野菜を植えてみました。

 

今年の家庭菜園のラインナップ

・大葉 2株

・ミニトマト 2株

・パプリカ 2株

・ピーマン 1株

・オクラ 1株

 

 

お野菜を育てるのは3年目ですが、あまり得意でないので、全部ホームセンターで苗を買ってきて植えました。

 

 

 

現在の家庭菜園

毎朝、娘がせっせと水やりをすること約2ヶ月。ちょこちょこ剪定し、万田酵素のスプレーを月に1回ほどシュッシュとやった我が家の家庭菜園です。

 

ド―――(゚д゚)―――ン!

* 我が家の邪魔し隊、娘はパジャマ。息子は、肌着におむつ。汚れを最小限にする戦法です (`・ω・´)

f:id:Alstroemeria:20180709222824j:plain

草抜きの途中の状態ですが、良い感じでしょう (`・ω・´)

 

 

抜き終わりました!(ちょっと残っているけど、気にしない)

f:id:Alstroemeria:20180709223209j:plain

 

大葉

既に、大葉はわっさわさと収穫できています。冷や麦の薬味として食べたり、肉巻きに一緒に巻いたり、餃子にいれたり、ふんだんに使っています。

大葉大好きなので、有り難い。でも、、、、やっぱり1株でも良かったかなぁ。。。来年は、1株にします。

 

ミニトマト

ようやく実をつけてきました。手前より奥のほうが実は多いです。今のところ、一つ、赤くなりつつありますが、他はまだ青い状態。いつ頃食べられるかなー?

 

パプリカ(オレンジ/黄色)

実はなっているんですけど、みどりです。いつになったら、色が変わるのかな??

ネットで見ると、色が変わるのを待っていたら虫に食べられたーという情報が多くて、ドキドキしてます ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

 

f:id:Alstroemeria:20180709223710p:plain

 

ナス

今のところ、不作です。全然大きくならない (´;ω;`)

今年は収穫できるのかな?1本しか植えてないのに・・・。

 

オクラ

いい感じに成長しているように見えるのですが、花も実も見当たりません。オクラも大好きだから、早く実ってほしい~~~。

 

もうちょっとしたら収穫できそうで、嬉しいです。

 

予定では、息子が歩いているはずだったのですが、未だ歩かず。。。自分で収穫して食べて、偏食直ったー!となるはずが、ちょっと怪しくなってきました。

ぐぬぬ、まぁ、菜園コーナーは気になっているようなので、もしかしたら、つまんで食べるかもしれません (ΦωΦ)ふふふ・・・・

 

今年はナス以外は順調な感じで、とっても嬉しい☆ 収穫が楽しみです。

 

ではでは。

被災地に支援をする方法/被災して救助を求める方法

こんばんは。

被災状況をみて、なにかできることを。。。と思って、エントリーを書きました。

 

被災地に支援をする方法

西日本の被災状況を見ていると、本当に広い範囲で被害を受けられているのが分かります。こんなに多くの場所で一度に被害が出て、支援の手が届いていない方もきっと多くいらっしゃるのだと思います。

こういう時に、被災していない私たちが個人としてできることは、募金が一番だなと思いました。

 

被災地でボランティアをした人の話やネットで見る情報をまとめるとこんな感じです。

支援物資
有益度
理由
現金  ◎ 何にでも使える。分配したりすることも可能
食べ物 条件有 缶詰等ならまだしも、生ものは完全NG。いつ届くか、不明。いつ開封してもらえるか、不明。
飲み物 条件有 水が望ましい
条件有 新品ならOK。肌着とかだとさらにGood。それ以外はNG
下着 条件有 新品ならOKそれ以外はNG。ゴミ。迷惑
上記以外のもの 条件有 子供用のおもちゃとかはあり?直後にいるかどうかは疑問

 

自分もたぶんそうなると思いますが、現金で支援してもらえるのが一番有り難いんじゃないかな?

 

募金する方法

被災した地域があると、色々な手段で募金することができると思います。中には、心ない人がやっている募金活動もあるそうで、、、本当に悲しいことです。

が、そういう方を避けるために、ある程度募金先は選んだほうがよさそうです。

 

私が個人的にお勧めだなと思う募金先です。

 

現金で募金する場合:日本赤十字社

「平成30年7月豪雨災害義援金」を受け付けます ~日本赤十字社は義援金“全額”を被災地にお届けします~|2018年度|プレスリリース|日本赤十字社

 

募金してから、届くまでの流れも説明があって安心です。

 

ポイントを募金として活用する:Tポイント(Yahoo!)

【寄付が2倍:Yahoo!基金】平成30年7月梅雨前線等による大雨被害緊急災害支援募金 - Yahoo!ネット募金

Yahoo!のネット募金です。Tポイントを募金とすることができます。

基本溜めっぱなしなので、一気に募金しました。

 

ポイントを募金として活用する:Rakutenポイント(楽天)

楽天クラッチ募金-平成30年7月西日本豪雨被害支援募金 | 楽天株式会社

こちらは楽天ポイントで募金することができます。楽天はポイントの一部を募金とさせていただきました。

 

熊本地震のときは、ANAマイレージクラブも同じようなサービスをしていましたが、今回はまだかな?

他にもポイントで募金できるようなところがあれば、協力していきたいと思います。

 

これ以外にもやっているところはありそうですが、ひとまずここまで。コンビニで募金箱を見かけたら、入れようとは思います。

 

 

救助を求める方法

Twitterを見ていると、ハッシュタグ(#)で「#救助」「#住所」で救助を求めているツイートをみます。協力できれば、、と思い、リツイートすることもありますが、やはり有益なのは、「119へ連絡すること」だそうです。自衛隊ではないですよ。消防です。「119」です。

Twitterでは情報が足りなさ過ぎて、優先度の判断が付きにくいとか。。。まぁ、そうですよね。救急に電話すると、めちゃめちゃ細かく状況を聞かれますもん。

 

もちろん、Twitterでの発信が無駄だとは思いません。救助を求める方法の一つとして、やっておくことも有りだと思います。ただ、それだけでOKとせず、自分でも救急(119)へかけ続けることも忘れずにしなければ、と思いました。

 

まとめると、

 

1) 119へ電話して救助要請する

2) 合間にSNSなどで、救助を要請する(その場合には、ハッシュタグで#救助半角スペース#救助を求めている場所(住所)をつけること。写真も添付できるならすること)

 

ですね。救助されたら、SNSの投稿は削除してくださいね(救助を知らずに、リツイなど拡散してくれるひとがいるかもしれません)

 

現地では火事場泥棒も出ているとか。こんな時に!!!と思いますが、現地の方はご注意ください。特に女性や子供の方は、注意して身をまもってくださいね。信頼できる方と行動を共にしてください。

 

一人でも多くのひとが助かりますように、と願いを込めて。

では。

お湯に粉せっけんで、靴がとってもきれいになることに気付いた週末

こんばんは。

豪雨で西日本が甚大な被害を受けていますね。Twitterで救済を求めるツイートや情報が流れていて、本当に胸が痛いです。

 

小口ではありますが、募金しました。が、下記は今回の西日本の被害への募金リンクではありませんでした。混乱を招いてしまって、本当に申し訳ありません。

平成29年7月5日からの大雨災害義援金|国内義援金・海外救援金への寄付|寄付する|日本赤十字社

 

(2018/07/09 00:18時点)

日本赤十字社では、まだ今回の災害に関する寄付のリンクはできていないそうです。

 

一刻も早く被害にあわれた方に届きますように!

 

週末の靴洗い

週末は、毎週子供たちの靴洗いがあります。上の子の靴が2足(上靴、外靴)と下の子の靴が1足(外靴)の合計3足です。

たまにズルをして、コインランドリーで洗ってしまうことがありますが、基本的には私がせっせと洗っています(そろそろ小1には自分でやらせたいトコロ)

 

バケツにオキシクリーンで浸け置きして、そこから粉せっけんで洗うという流れで毎週やっています。

 

バケツは100円ショップで買ったクリーム色のバケツ、粉せっけんは頂きもので「部屋干しトップ」、ブラシはミッキーのブラシです。

 

お湯で洗ってみたら驚くほどきれいに汚れが落ちた

胡散臭い通販のセリフなようでアレなのですが、、、、

今日、我が家の近辺はお天気が良かったんですよね。で、外の水道にホースがつないであるのですが、最近、 娘が水やりするとかで、出しっぱなしになっていたわけです。

そうするとですね、ホースの中にたまっている水が温められて、割と温度高めのお湯になってしまうんです。

今週は前日に浸け置きするのを忘れたので、今回はバケツに汚れに汚れた息子の外靴を突っ込んで、洗おうとしたのです。で、水を出したら、上記の通り熱めのお湯がでてきて、、、、。手を突っ込めない温度ではなかったので、その状態で、粉せっけんを靴にふりかけて、ごしごし擦ったら、するするーって感じで泥汚れが落ちたんですよ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

先週は泥んこになって遊んだらしく、靴も砂まみれでひどい状態だったのですが、ピカピカになりました イエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

娘の汚れた上靴もいつも通りきれいになったように思います。

 

お湯と、粉せっけんの組み合わせ、本当に優秀☆

これからは、浸け置きなしで、お湯で洗えばいいんじゃないかな??

 

あ、娘の体操服にも「お湯+ウタマロ」が有効かもしれません (^ー^* )フフ♪

ちょっと試してみよう。

 

汚れがひどい!という方は、一度お湯+粉せっけんをお試しください。結構きれいになりますよ^^

 

ではでは。

【はてな読書会】第二回目の課題『「気質タイプ別育て方」でラクになる!』に遅ればせながら参加

こんばんは。

今日は警報により、小学校が休校になったので、図らずもお仕事をお休みすることになりました。仕事がー溜まっていくーーー (ㆀ˘・з・˘)

 

はてな読書会に参加してみます

あえか(id:AEKA)さんが開催している「はてな読書会」

参加したいなーと思いつつ、リアルタイムでは参加できなかったのですが、ここ最近娘のことで悩んでいた私は、かなり遅ればせながら第二回目の課題図書を読んでみることにしました。

 

二回目の課題図書はこちら

 

娘はすでに6歳も半ばを過ぎているので、若干今更感はありますが、、、まだ、1歳1ヶ月の息子がいるので 笑

 

ざっくりこの本をまとめると、子供には大まかに5つの気質があって、それは親ではどうにもならない生まれ持ったもの。その気質にあわせて、育児するとお互いストレスが減るかも!ということでした(たぶん)。

 

我が子のタイプ

この本によると、子供は大まかに5つのタイプに分けられるとのこと。 

 タイプ(気質)
 タイプの説明
 エンジェル  愛嬌たっぷりで人気者だけど、のんびり屋
 テキスト  知的で優等生だけど、ませていて理屈っぽい
 アクティブ  好奇心旺盛で行動派だけど、落ち着きがない
 デリケート  感受性豊かでやさしいけど、引っ込み思案
 ネガティブ  粘り強く努力家だけど、こだわりが強い

 

きっちり、このタイプという子もいれば、複数のタイプにまたがる子もいたり。

また、成長の段階で気質が代わる子もいるそうで、その時々の子供にあわせて対処法を見てくださいとのことでした。

 

さて、わが子たち。結果です。(ひっそりと私も・・・

 タイプ(気質)
 娘(6歳7ヶ月)
 息子(1歳2ヶ月)
 私(38歳6ヶ月)
  エンジェル    5個    3個    1個
  テキスト    6個    4個    6個
  アクティブ    1個    0個    4個
  デリケート    0個    0個    0個
  ネガティブ    0個    0個    0個

 

なんて、わかりやすい 笑

我が家の子供たちは、顔もですが、気質がよく似てるなーと思ったのですが、チェックしてみてあらためてそれがわかりました。

感覚的には、娘はエンジェルタイプ少な目のテキストタイプかな。息子は、まだわかりませんが、娘と同じようなタイプだと思います。

本曰く、タイプ的にも「育てやすい子」だし、私との相性も育てやすいと感じる組み合わせとのこと。うん、わかる。この雑で、短気な私が子育てしていけるくらい、育てやすいと思ってます(多少、娘に手を焼いている感はありますけど。。。

 

感想

読もうと思ったきっかけは、小学1年生になる娘の言動。最近、少々問題ありでして。。そんな娘への対処法は、残念ながら載っていませんでした。ただ、これまでの自分の子育てってどうだったんだろう?と省みることができたのが一番の収穫だったな、と思います。

本書の中で、こうすると良いかも!というアドバイスや対処法が書かれているのですが、読みながら、(図らずも)やってたー♡ということが多々あって、自分のやってきたことに少し自信が持てました。

 

* 初めから正しい日本語で教えよう

(恥ずかしくて幼児語が言えなかったけど、良かったんだー)

* 失敗しても大丈夫と教えよう

(失敗しても、上手にできなくても「いーじゃん別に。おかーさん大人だけど、できないこといっぱいあるよ。得意な人がやればいいんだよ。」と言い聞かせてた 笑)

 

息子もどうやら娘と同じタイプのようなので、今まで通り接していけばあまり外れたことにはならなさそう(成長の過程でタイプが変わったらアレですが。。。)

 

本としては、さらーっと読んでしまえますが、行き詰まった時とか、困った時に引っ張り出して読見返したいなと思いました。

 

育児にそんな困ってないわーという人も、ちょっと大変かもと感じる人も、どちらの人にも一度読んでみるとおもしろいかもしれません。

 

難点が少し。。。私は、ですが、ちょいちょい作者の言い回しが気になりました。なんていうか、支配的?

「させてあげる」「疲れることもない」などなど、うーーーむとなる文章がちょこちょこ出てきて、なんとなく違和感がありました。

この辺はフィーリングかもしれませんね (΄◉◞౪◟◉`)

 

ではでは。

小学生になって服&靴下汚れがひどいので洗濯板を使い始めました

こんばんは。

台風が過ぎて、雨がざぁざぁ降ってますね。洗濯乾かないーーーー (;´・ω・)

 

小学校:体操服で通う娘

娘が通う小学校は、体操服が制服替わり。毎日、体操服&ズボンに着替えて登校してます。汗をかいた場合には、Tシャツに着替えることもあるみたいですが、学校で着替えることは今のところしていないみたいです。

学童では、汗を書いたらTシャツに着替えているのですけどね。。

 

そんなわけで、一日中体操服を着ているので、当然汚れもつくわけで。。。

毎日、オキシクリーンに付け置きしてから洗濯をするようにしているのですが、小学校に入学して、3ヶ月、体操服がなんだか薄汚れてきました Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

靴下に至っては、足裏部分が淡い色の靴下とかは、洗濯が終わっても、これ洗ったの??くらいの汚さ・・・。

 

うーん、付け置きだけじゃ足りなかったのか・・・。

 

ウタマロ石鹸と洗濯板を購入しました

娘に薄汚れた体操服や靴下を着せたくないので、落とし方をググってみるとウタマロ石鹸(固形)と洗濯板が良いとのこと。早速買ってきました。

 

 

洗濯板は、100円ショップです ( ✧Д✧) カッ!!

f:id:Alstroemeria:20180705212313p:image

 

動画でやり方を学んで、、、


【公式】「食べこぼし洗濯板の出番です!?」(8月21日放送)|テレビ西日本

 

毎晩、お風呂で、体操服と靴下をせっせと洗っています。心なしか、汚れが落ちてきたような気が・・・。どうだろう??

 

給食を食べこぼして、ミートソースのシミなどを付けた日には、お食事エプロンしろやーーー (メ゚皿゚)フンガーといいたくなりますが、そこはぐっとこらえて、黙って洗濯板でこすってます。

 

実は私も通っていた小学校は体操服が制服替わりで一日中体操服で過ごしていたんですよね。

でも、どの写真を見ても割ときれいな体操服を着ていて・・・。ってことは、母がきれいにしてくれていたんだと気づきました。 今更ながらに、母に感謝です。

 

 

20180704214456 

(心の声)あの、でも、娘よ。自分でやってくれてもいいのよ。おかーさんは、いつでも大歓迎よ♡

 

我が家の必需品

 

 

 

ではでは。

【お返事編】小学1年生ってこんなんなの?Yes, こんなもの

こんばんは。

台風7号、地味にそれましたね。暴風警報があるかな?と朝からドキドキしていたんですけどーーーー (;´・ω・)

いや、いいことです。それてよかった!

 

少しだけ娘に優しくなれた一日

昨日のエントリーには、色々と皆さんコメントくださってありがとうございます。

Twitterでのリプや同僚の先輩ママさんたちのリアル声に励まされていたのですが、それに加えてブクマで、一年生なんてそんなものーと教えて頂いて、怒っていた自分を反省しました。

 

結果、娘が言うホントくだらないダジャレを聞いても、うすら笑いすることができるくらいに心の余裕ができたんですよ。

 

 

20180704214454  

ねー、おかーさん、聞いて。面白いダジャレを教えてもらったー。言うよー!「ふとんがふっとんだ」、ねー面白くない?

 

 

 

 

笑えた私、すごくないですか?

* 昨日までの私なら、「下らんこと言ってないで、サクサク歩きなさいよ (メ゚皿゚)フンガー」って返してましたよ (;´・ω・) 

 

ブコメへのお返事

* 2018年7月5日 22:15時点

私にとっても、娘にとっても頂いたコメントはとーーっても有り難かったので、お返事です。

--

id:sacoolablogさん

だんすぃーなんですね。きっとうちの娘よりハードモードな可能性もありますが、問題ないです。ぼーーっとしてる子、たくさんいます 笑

お世話好きな女子が手助けしてくれますよ☆

 

id:okeiko-lifeさん

ありがとうございます。先輩ですね☆

せんぱいの言葉を胸に刻んで、根気よく声かけがんばります!

 

がっちゃん(id:gu-gu-life

そうね。がっちゃん宅は3人だし、うちよりもうちょい年齢も近いし、大変かもにゃ (ↀДↀ)✧ ま、震えて待て!!だよ 笑

でも、この愚行は、ホント覚えておいてー。ちょい噴火で収まるといいね☆

 

id:uchitenさん

おや、来年ですか。多いですね (^ー^* )フフ♪

うちよりは女子力高そうなお嬢さんなので、マシかもしれませんよー 笑

 

id:Nigitamaさん

お仲間発見 ナカーマ(。-ω-)人(-ω-。)エヘッ 無限ループ、わかります。やんわり言うと伝わらないんですよねー。行間読め!!って、心の中で叫んでます 笑

 

id:nijimamajyukenさん

にじままさん宅はうちよりしっかり教育されてるので、違うかも。。でも、もし、、、こんな感じだったら、そんなもんって諦めてください 笑

 

スミカさん(id:sumica_oxo)

そうなのです。えー、うちの賢い娘が!!!!って親ばか発言しつつも、ショックで Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

年が離れるほど優先って言われるけど、そんなの無理ですっ。一人で何もできない可愛さ溢れる1歳児と、ある程度なんでも器用にこなす6歳児。。。優先してやれない (涙

二人で出かける時間も作ってるけど、、、、厳しいですよね (´・ω・`)

 

あきさん(id:akisan01)

言われてみればそうですよね。やるべきことをやる時間が多少あった保育園。でも基本は外で自由に遊んでいたのに、今は重たいランドセルを背負い、歩いて学校へ行き、5時間みっちり授業を受ける。終わっても、学童で勉強をして、、、、って、ハードですよね。

うーん、こう書いてて、ホント反省です。

あの、、、私が言うのもなんですが、小学生になったら緩めに見てやってください 苦笑

 

id:JULYさん

できるようになるための訓練・・・・。ホントどうしていいやらです。

やることをマグネットで張り付けたり、準備カードを作ったりしているのですけどね。。。わが娘には刺さらない方法のようで、悩ましいです。

 

id:unfallen_castleさん

コメントありがとうございます。

5倍・・・・。それはしんどいですね。私も復帰して疲れてるのにーと思ってましたが、子供はその5倍。猛省です。

小学校入学っていうのは、子どもにとって「いきなり気にしないといけないタスクや課題が5倍くらいになる」くらいしんどい環境の変化なので、混乱してしまって色々出来なくなるのは当たり前だと思ってあげて欲しい

コメント、頭に刻んでおきます。

 

id:sakura-neko283さん

6歳からは中間反抗期ってやつもあるらしいですね。どうなんでしょう??

これが反抗期なのか、、疲れているだけなのか。。。通過儀礼だと思うと、なんとかやり過ごせそうな気持になりますね☆

 

id:ichi-manmaruさん

一年生は子供も大人も色々な面で、本当にハードルがたくさんありすぎて、てんやわんやしてます。

息子君、妹に対抗してハイハイ移動ですか~ 笑 それは、可愛い♡ でも、本人からしたら必死ですよね。。。兄妹、良い面もたくさんあるけど、それと同じくらいしんどい一面もあるのかなー。気付いてやれるといいんですけど。。。

 

id:p_shirokumaさん

ありがとうございます。そういってもらうと、自分の要求が高かったんだなと気づけます。ほかの方のコメントも総合するに、私、かなりハードモードを娘に要求してたんですね。反省・・・ (´;ω;`)

 

id:REVさん

実は、私もです。帰宅後、鞄の中のハンドタオルとか出し忘れることあるし、水筒も忘れること多々ありです。

自分ができてないのに、娘にはやれと要求する。理不尽ですよね。ハイ、反省してます。

 

まいさん(id: workingmother)

フィクション ww 

ベテラン先生(今年定年)が、6月まで頑張れば~っていうから、「長年の経験則なのね。えこ、頑張る」的に頑張った結果ができてないですからね。

きぃーーーってなりましたが、フィクションと考えればそうならなかったかも (*-ω-)ウンウン♪

 

id:Pikkyさん

あの、、、たぶんめっちゃ大変だと思いますよ。近所の一年生だんすぃーのママさん、学童でたまに会うと疲れてますもん 笑

今のうちに、耐性をつけておくのです!!

 

id:epinkflowerさん

(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!

三年生でも変わらず、、ですか、、、、わかりました!私も超気長に構えることにします 笑

 

---

一人で悶々として涙を流して悩んでいた時は、なんでできないの!!!って発狂してましたが、色々な人の意見を頂いて、自分が駄目だったのかな?と思えるまでになりました。

まだまだ精進しつつ、娘のレベルアップに付き合っていこうと思います。

最後にもう一度、コメントありがとうございました♡

 

 

ではでは。

小学1年生ってこんなんなの?Yes, こんなもの

こんばんはー。

昨晩、娘の行動に悩んで悩んで寝不足です。仕事が忙しくて眠気がこなかったのは幸いだったのですが、さすがにもう眠い (´Д⊂ヽ

 

小学1年生の行動に怒り爆発の私

我が家には、今年の4月に小学生になった娘がいます。

2歳くらいから割と最近まで、「賢いね」「周りをよく見てるね」「状況を察するのが得意だね」などなど、それはそれは称賛されてきた娘です。

そんな娘ですが、小学校に入ってから、なんだか様子がおかしいのです。

具体的には、

 

・時間割合わせなさいよー ⇒ 途中までやって脱線する

・給食セット用意したの? ⇒ 二階に巾着袋、使い捨てマスクなど取りに行きつつ、戻ってくるとセットそのものを二階に置いてくる(何しに行ったんだ??)

・帽子もかばんに入れてよ ⇒ 二階に取りに行ってなかったのか、手ぶらで戻ってきて私に所在を聞きもしない

・言わないと、水筒も箸も出さない。なんならお便りプリントも出さない。

・食事を食べ終えた食器を片付けない(我が家はシンクまでは各自で下げることになってます)

・学童で汗をかいたら着替えるのですが、汚れた服はそのまま登校バッグに入っている(洗濯かごに出せ (メ゚皿゚)フンガー)

・『鉛筆は削ったの?』「削ったー」『見せて(一部削ってない)』

・靴下は脱いで丸まった状態で洗濯かごに入れる。なんなら下着もうらっ返しで洗濯かごに放り込む

・宿題は言われるまでやらない

・学童でやったドリルも出さない(丸付けできないだろーが!!)

・朝ダラダラして、集団登校の集合時間を過ぎることがある

・宿題をやらせればケアレスミスばっか。

 なぜそうなる???みたいな回答を正解でしょ?と言わんばかりに堂々と書いてある

 

・・・まだまだ続く。

そして、極めつけ。

1歳になる弟に張り合う6歳児・・・・ Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

今、息子は自力で立とうと頑張っているのですが、それをほめると、「娘ちゃん、片足で立てるよ (`・ω・´)」って。。。おい、6歳・・・・。

自分は怒られてばかり、弟は些細なことで褒められてる(野菜嫌いなのでちょっとでも食べるとほめちぎってます)ことにずるい!と憤っているようです。

 

私だって、褒めたいんだよ。ガミガミ、ガミガミ注意し続けてる状況はしんどいのよ!!

 

うーん、賢いと言われた娘はどこへ行ったんだろう???

 

4月に学校の先生からもらったアドバイス

今年の4月、入学してすぐくらいに参観会があって、そこで先生に言われたのです。

 

保護者のみなさま、これからお子さんは学校生活に慣れるべく、本当に日々頑張る生活が待っています。その中で、一つ一つを習慣として身につけていきます。

4月は何かと忙しいと思いますが、最初が肝心です。家に帰ったら、手洗い、うがいをする。時間割を合わせる。鉛筆を削るなど、一連の動作を習慣としてできるよう手助けしてやってください。

6月の終わりくらいまで頑張れば、子供が自発的にできるようになりますから。それまでは、しんどいでしょうが、頑張りましょう。

 

こういわれたら、頑張るじゃないですか。仕事復帰して忙しい中ですが、頑張ったのですよ。私なりに。。

が、わが娘。7月に入りましたが、一向に自発的にできる気配がありません。イチイチ言われないとやらないし、なんなら6割くらいしかできないんですよ。言わなくて痛い目みたら変わるかな?と思い、放置した日もありましたが、普通に忘れ物していき、悪びれもせず「忘れちゃったー」と言い放ち、反省の色がありません。

 

先生、頑張りましたが、習慣になりませんけど???

ホント、どうしたらいいんだ・・・・。

 

1年生ってこんなんなの?

 

正直、なにか問題があるのかな?と思ってしまったんですよ。娘に。

で、Twitterで呟いたり、会社の同僚に聞いてみたりしたら、衝撃の事実が・・・・・。

 

いちねんせいってそんなもんだよ 

 

割とこんな感じで返ってきました。もうね、白目むきますよね Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

え、これ、一年生の割とデフォな姿なの??と。

さらに同僚から言われたのは、「女子は比較的マシですよ。下の子が大きくなったら、さらにひどいかも・・・・」ですって (;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!

もう震えるしかないです。

娘の行動に悩む気持ちは変わりありませんが、もう少し広い心で娘を見ようと思った一日でした。。。

 

全国のお悩みを抱える皆様。

安心してください。いちねんせいってこんなもんですって。

「忍耐」これを頭に刻んで日々過ごしていきましょうね (;´・ω・)

 

ではでは。

夫の39歳のバースデー、今年も誕生日プレゼントは現金でした

こんばんは。

今日も熱帯夜ですね。湿気もあって、息苦しい。。。

 

7月2日は夫のバースデー

本日は、夫の39回目のバースデーでした。記念日とか、誕生日とかを覚えるのがすこぶる苦手なワタクシ。案の定、昼前まですっかり忘れてました。

 

仕事をしていて、昼前に作成したファイルを保存すべく「xxxxx-20180702A.xlsx」と入力した瞬間に、あーーーーーーっと思い出した次第です。

* IT業界あるあるですかね?作成したファイル、ファイルを更新する際には、最後に作成日を入れることが多いです。最近は、SVNを使うので、ファイル名に日付を入れることも少なくなりましたが、、、、

 

話がそれちゃいましたが、えー、そんなわけで夫の誕生日をようやく思い出したので、夫におめでとうLINEを送りました。(正直に忘れてたことも告げましたよ (`・ω・´)

f:id:Alstroemeria:20180702230023p:image

f:id:Alstroemeria:20180702230036p:image

 

夫からは忘れてた私を非難するような文面はなく、素直に喜んでくれたようでした。

 

学童に娘を迎えに行き、「ねー、今日お父さんの誕生日やに。前に作ってたプレゼントわたした??朝におめでとうって言った??」と聞いたら、娘も忘れてたようで「あーーーー、忘れてた (´・ω・`)」とこれまた素直な反応を返してくれました(記念日を忘れるのは親譲りか・・・)

 

平日とはいえ「プレゼントもケーキもなし」はさすがにどうかと思ったので(自分がやられたら悲しすぎる)、近所のケーキ屋さんにケーキを買いに行って、夕飯後にみんなで食べましたよ。ひさびさのケーキ、めちゃめちゃおいしかったです。

 

夫へのプレゼント

娘から夫へのプレゼントは、歌と娘が作った工作。

娘曰く、ゲームらしいのですが、単なる箱にしか見えないという代物。うん、微妙な反応もしてましたが、喜んでいるフリをしてました 笑

 

薄情な妻からは、Cash!!

f:id:Alstroemeria:20180702230104j:image

白い封筒に、適当に文字を書いておきました 笑 

今週末は、7月7日で7揃い。彼の趣味である、アレに行くらしいので、その軍資金になればと思ってます(私、優しーーー♡)

消えてなくなりませんように (。-人-。) タノムー

 

夫への誕プレ、現金の人ってどれくらいいるのかなー?ちょっと気になりました。

 

ではでは。

恩恵に預かれるはずの我が家が幼児教育無償化に思うこと

こんばんは。

今日は、小学校が終日参観日だったので、夫と交代で見てきました。なんだか心配になる姿もあり、、、定期カウンセリングを申し込んで、先生に相談したほうがいいのかしら??という気になりました。

# 娘の通う小学校では2ヶ月に1回くらい希望者がカウンセリング(相談)を受けられます。

 

幼児教育無償化に言いたい

とろろさんの記事を見て、思っているだけじゃな、、、と思っていたところに、Twitterの投稿を見て、言いたいことを言ってみます。

www.tonarinotororodesu.tokyo

 

今回のエントリーのきっかけになったTwitter

---

一言。

無資格の保育士さんをOKにしたり、幼児教育無償化したりしてるけど、これ、関わる人すべてをバカにし過ぎだよ (メ゚皿゚)フンガー

 

我が家には、小学生になる娘。0歳児クラスに通う1歳の息子がいます。息子は、この制度にガッツリはまる年齢なのですが、無資格の保育士さんをOKにして保育施設の数を増やすことも、保育料を無償化にすることも、本当に望んでいないです。

 

保育園に入れたからそんなこと言えるのでしょ?

→ 今回息子は入ることができました。が、娘の時は入れず、認証保育園に1年間預けました。また、娘は最近まで学童に入れず、毎日ファミリーサポートさんの御宅に預かってもらってました。入れたくても、入れることができない気持ちはわかるつもりです。

 

保育料がそんなに高くないのでしょ?

→ 我が家は、娘が小学生なので、息子は第二子ですが、満額の保育料を払っています。しかも、支払い額は、市が指定する金額の中でも最高額を払っています(諸々込で6万前後です)

 

この前提があっても、気持ちは変わりません。無償化は必要ありません。

 

何故無償化を必要としないのか?

簡単なことです。「無償化するにあたって必要な財源が確保できていないから」です。

 

無償化するということは、今までにかかっていた費用が公費から支払われるということですよね?では、その財源はどこから出てくるのか?

 

ないでしょ。

 

高齢者が増えて、公的医療費の負担も増える。教育の無償化もしたい、生活保護の支給額は増えるばかり。

 

政治家の言う、アレもしたい、コレもしたい。気持ちはわかります。できるものならやってください。

でも、財源は増えませんよね?どうやって実現するの?と言いたいです。

 

現在、安くない保育料を払っているわけですが、このまま継続して支払っていくことは普通にできます。多くの家庭がそうじゃないかな?

だから、安易に無償化なんて言わないでほしい。

 

プラス、幼児教育で無償化して、小学校はどうするつもりでしょうか?

1年生の壁、本当に厚く高いですよ?保育園の数を増やすことと同じ数、学童を増やすことができますか??

時間も保育園と同じ時間提供できますか??

 

無償化よりも安心して預けたい

子供を預ける親としては、子供が親から離れて生活する保育園で、楽しく安全に過ごしてほしい。切実にそう思っています。そのために、「保活」があるんです。

どういう園が良いのかな? この園は、自分の家の方針と合うかな? 保育士さんは、どういう方が多いだろう? 園の中は、清潔かな? 行事はどういうものがあって、持ち物はどんなものがあるだろう?私服?制服?オムツは?お昼寝布団は?カリキュラムは??などなど。

だからこそ真剣に悩んで、幼い子供を連れて、保育園巡りをするんです。中にはやむを得なしで、預けられる保育園に預ける方もいると思います。でも、本当は、選べるなら選びたいんですよ!!!!!

 

無資格保育士さんをOKとしたり、無償化をしたりして、保育園の質が落ちるくらいなら、現状維持で全然オッケー。無償化に踏み切れる財源があるなら、保育士さんの待遇改善に使ってほしい!と思っています(うちの子供たちが通う保育園の保育士さん、本当に良い方ばかりなんですよ!)

 

子供を持つ一人の親として、率直な意見を書いてみました。届いてくれるといいなー。

 

ではでは。

気力が枯渇して仕事を休みました。そして思ったこと。

こんばんは。

お疲れ気味のえこです。

 

気力が枯渇した朝

私、根はぐうたらなのですが、仕事はキッチリ、しっかり頑張るタイプです。

そんなところを評価してもらっているのか、一部の方にはなぜかサイボーグ的な扱いを受けてます 笑 あ、リアルでも、ブログの中でも、、、です ( ✧Д✧) カッ!!

(前職場では、『えこさんにはできない人の気持ちはわかんないんですよ!!』って吐き捨てられたことあったなー ...( = =) トオイメ)

 

そんなワタクシも、エネルギーがゼロになるときがあります。たいていは、その状態になるまでに手を打つのですが、年に1回くらいどうしようもなくなるときがあるんですよね。。。それが、昨日でした。

 

娘を小学校に送り出し、息子を保育園まで送って行き、さて仕事にいこう!と車に乗った瞬間、プチンって音が聞こえるほど、気持ちが切れちゃったのです。

復帰して、2ヶ月しかたってないのに、もうだめなのか?自分と自問自答し、子供が原因じゃないのに、休みを取るなんて早いよ、、と自分を叱咤しても、何をしてもダメで。。。会社に行かなきゃ!!!とは思うも、エンジンがかけられず。。

もうこうなったら、仕事は無理だな。ということで、職場にお休みの電話を入れました(迷った時間は5分、就業時間15分前、、、)

幸いにして、急ぎの仕事もなかったので、普通にお休みを承諾してもらえました。

 

お休みをとって心の充電時間を取りました

しばらく、駐車場で放心した後は、ダメつぶやきをして、フラフラと出かけることにしました。

比較的大き目のショッピングモールで、あてもなく歩いたり、雑貨を見たり、自分の服をみたり、、、、一人しゃぶしゃぶを食べたり 笑 映画も見たかったけど、良い時間に見たい映画がなくてソコは諦め (。-`ω-)

そんなことをプラプラしてたら、なんとなく心が満たされてきて、車に戻ってツイッターをみたら、いいんだよ!的なリプをもらって、大号泣。

泣くだけ泣いたらスッキリして 笑 今日は休んで、幸せな時間を過ごせたな!と思えました。

 

強硬で休みをとって思ったこと

正直、私の取った行動って社会人としては、どうよ?だと思うのですよ。当日欠勤だし、子供たちは保育園/学童に預けてますからね。

同僚には迷惑をかけるので本当にごめんなさいと思うし、当日欠勤でプラプラしているのがばれたら何らかの処分があるかもしれません。それは覚悟の上です。でも、どうしようもなくなった時は、これからも同じように休むと思います。

休んで、自分を甘やかして、心を満たして、充電できたらまた頑張ろうって立ち上がれるような気がします。

 

38歳にもなってずる休みしてしまって、あーあ、と思ったのは事実だけど、まー、いっかと思える自分もいて。。。

週末、気分をフル充電して、また走りだそうかな。と思いました (`・ω・´)

 

ではでは。 

≪前のページ