Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

TOMiZのピーナッツきな粉クリームがとっても美味しかったのでおススメする

こんばんはー。

1歳3ヶ月を半ばにして、息子が歩き始めました。よたよた、よたよた。モーレツに可愛いです。保育園でも絶賛されているようで、かなり得意げだとか。。。

その反動か、家ではなかなか歩きません。むしろ抱っこ、抱っこ。あの、、、重たいんですけど。そのせいなのか、右肩に痛みが。肩こりなのか、重みに耐えかねているのか。。。マッサージに行きたいです!!

 

パンのお供「ピーナツバター」

我が家にはホームベーカリーがあります。1年前くらいに実母から譲りうけました。

暑いとねー、パンもねーということで、最近は、めっきり焼く回数が減りましたが、たまに焼いています。

食パンのお供は、ピーナツバター。しかも、ダイショウ限定 笑 中学生頃から、ピーナッツバターと言えば、ダイショウ。愛してやまないピーナッツバターです。

近所のコープに奇跡的に取り扱いがあるのを知ってから、切らすことがないように買ってます。常温保存だし、取り扱いがとっても楽。ふわっと溶けて、甘くて、幸せ気分になります。

 

これ、見かけたら食べてみてください。ホントおいしいです。

 

 

 No.1ピーナッツバターの世代交代

私が子供のころから、ずーーーーーーーーーーーーっとNO.1だったダイショウのピーナッツバター。他を試しつつも、やっぱ「ダイショウ」よねーと王座に君臨し続けていたのですが、この度、No.1の座を降りることになりました。

 

次の王座に輝いたのは「TOMiZのピーナッツきな粉クリーム」

 

 ダイショウと同じく、ふわっとした塗り心地。きな粉が入っているからか、ダイショウより濃厚な甘みです。ホントおいしい (゚д゚)ウマー

保存は冷暗所においてくださいとのことなのですが、時期が時期なので、私は冷蔵庫に保存してます。塗るときに若干固いですが、すぐに溶けるので問題なし。

 

f:id:Alstroemeria:20180807212208p:image

息子にもちょこっとあげてみたら、えらく気に入ってしまって、失敗したなぁと思っているところ (。-`ω-)

 

濃厚で、あまーいクリームが好きな人にはぜひおすすめしたいです。ネットでも買えますが、都会だとオシャレスーパーや富澤商店で購入できますよ(たぶん)

 

難点はカロリーですよね。

パッケージには記載がないのですが、サイトみたら、

 

120g入りのピーナッツきな粉クリーム:栄養成分表示

エネルギー 656kcal たんぱく質 13.1g 脂質 53.5g 炭水化物 30.5g ナトリウム 13mg

 

えっ?656kcal!!ってなりました。カロリー高いなー。でもおいしいなー。参考までに。

 

ではでは。

 

 

NEXT Directで季節先取り。息子の秋冬服を買いました

こんにちは。

消えちゃった記事を復活させられなかったので、記憶を掘り起こして作成しました。

 

NextDirectで秋冬服を買いました

息子の保育園服をNextDirectで購入しました。NextDirectの服の良さは、夏服購入時に確認済み。

 

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

というわけで、大人買いです。 

 

f:id:Alstroemeria:20180806213122p:plain

NextDirect:息子冬服

上段はTシャツ、中段はロンT。下段はトレーナーです。

サイズはすべて「1.5 - 2 YRS (86-92)」、息子にはちょい大き目ですが、なんせぽっちゃりなので、念のため大き目を買いました。

これだけあれば、今シーズンはもう買わなくても大丈夫かな?と思うくらいの量です。

 

着画アリのレポート

上段のTシャツ。

f:id:Alstroemeria:20181203212849j:plain

Tシャツ



当時で、78cm/11.3kgだったかな?

Tシャツは、ちょっと長めになっていて、ぽっこりお腹の息子もばっちり隠れる長さです。ちょっとタボっとしている感じが好きです。

 

f:id:Alstroemeria:20180806213149p:plain

f:id:Alstroemeria:20180806213641p:plain

f:id:Alstroemeria:20180806213933p:plain

ロンT。大好きなスパイダーマン。

ロンT。そでは二折りくらいしてちょうど良い感じ。82cmになった今も、折らないと袖が邪魔そうです。

 

今年は暖冬なので、トレーナーは、まだちょっと出番がなく、着画なし。ロンTと同じようなサイズ感です。

 

2ヶ月ほど着せていますが、生地がしっかりしているので、全然ヘタリもなく。今シーズン着倒しても来年も着られそう~。

ロンTは、基本コットンなので、伸びます。首周りにボタンはありませんが、全然問題なしです。

 

我が家はお下がり等を全く考えていないので、基本生地にスタンプを直押しなのです。そんなわけで、タグがなくても全然問題なし、むしろそこが良い♡

 

今サイトを見ると、クリスマスの柄とかもあって、うっかり手を出しそうになるけど・・・・我慢。我慢。

これ、ホントお買い得価格だし、お勧めです!!!

 

ではでは。

二児の母、仕事に復帰して3ヶ月の振り返り

こんばんは。

やーーーーっと金曜日、今週は仕事が忙しくてホント疲れました。

ビール2本飲んでグッダグダのフライデーナイトです。

 

仕事に復帰して3ヶ月とちょっと:我が家の状況と振り返り

今年の4月下旬に仕事に復帰し、3ヶ月余りが過ぎました。ようやく慣れてきたところで娘が夏休みに入り、またまたバタバタしていますが、2週目に入りなんとかこの生活にも慣れてきました。

 

ということで、ちょっと3ヶ月を振り返ってみようと思います。まずは、我が家の状況から。。

 

☆ 大黒柱の夫。

現在フリーランスのIT系開発者。8:30-17:30の勤務体系。今のところ残業なし。朝は8時に家を出て、帰宅は18時ごろ。車通勤。家事全般がNG(特に食事は、目玉焼きがせいぜい)

部屋が汚くても気にならない。食事もあったら嬉しいな、だけど、なくても文句は言われない(たまにいうかな?)オムツ交換、風呂に入れる、歯磨き、顔を拭くなどは言えばやる(自発的に行動に出るのは2割がいいとこ)。

 

☆ 私。

9:00-17:00の時短勤務。残業はゼロ。子供の送迎と家事全般担当。家事は苦手というか嫌いだけど、問題なくできるレベル。手は早い。潔癖ズボラと自覚してる。

 

☆ 娘。

今年の4月に小学生になったばかり。6月から晴れて学童通い。普段の学校生活では、7:20に登校。口が達者。細身、食細い。割と何でも自分でやる。周りの方の評判は上々。元気でニコニコしていて、周りのことに良く気付く子だと言われる。が、人の話を落ち着いて聞けない。周りが気になりすぎるらしい。

道具を使った運動が若干苦手。とっても健康。風邪は年に1回ひくか、ひかないか。

 

☆ 息子。

今年の4月から保育園の0歳児クラスに通い始めた。偏食、炭水化物とタンパク質が好き。ぽっちゃり目。最近、歩くようになった。歩く姿はヨッパライ。よたよた千鳥足&満面の笑みで歩く。

そこそこの甘えっこではあるものの、後追いするタイプではない(For now)。概ね機嫌がよく、人見知りもあまりない。発語もさることながら、こちらの言っていることを結構な割合で理解する。

 

息子もびっくりするくらいの健康体。保育園に通い4ヶ月始めて、体調を崩したのは1度だけ。6月初旬に2日休んだ以外は、毎日元気に通ってる。鼻水すら垂れていない健康優良児。

 

私の仕事復帰、娘の小学生入学、息子の入園が重なった4月。

娘の学童が決まらずにヤキモキした5月(息子は元気)。

ようやく学童に入れた娘、保育園に通い始めて初めて息子が高熱でお休みした6月。

プールが始まって、毎日の洗濯にゲンナリしつつ、宿題がジワジワ増えてきて、娘に手がかかるようになった7月、そして娘の夏休み突入&お弁当生活が始まったのも7月でした。

そして、今。。。怒涛の4ヶ月でした。

 

毎日がしんどい、、、確かにしんどいですが、なんだかんだブログは2日に1回以上は更新できてるし、海外ドラマも見れてるし、映画も行ったし、Twitterでも呟けてます 笑

子供たちの健康な身体、手のかからなさに助けられて、なんとか生活できています (*'ω'*)

 

割り切っていること

育休中のように、毎日掃除機かけて、片付けて、、、みたいなことは、できていません。あーーーーーって思うこともありますが、週末に先送り・・・なんてことも多々あります。でも、その辺は気にしないことにしました。

 

私がこの4ヶ月ほどで、割り切ったことを列挙します。

 

① 洗濯ものは基本畳まない。週末に、畳む。取り込んだ洗濯ものは2段ベッドの下にまとめておく。

② 食器は、毎回食洗機。少なかったら、コースで調整。

③ 掃除機は気が付いたら。。でも息子がハイハイするので、ほぼ毎日やることになる。

④ しんどかったら、食事はデリバリーか持ち帰り。外食、スーパーの総菜/ベビーフードもあり。

⑤ 洗濯を干す時間がなかったら、天気が良くても乾燥機を使う

⑥ お掃除ロボをフル活用。床には絵本なども置かない(← 娘のお手伝い仕事にする)

⑦ 台拭きはダスターに変更。ほぼ使い捨て。

⑧ 食事は凝らない。焼くだけ、煮るだけ。蒸すだけ。

⑨ 体温系は、非接触タイプ(時間短縮)

⑧ 毎日必要なものは2個買う(お弁当箱、箸、水筒、水着、ラップタオルなど)

⑨ 雑巾は洗わない(使い捨て)

⑩ 靴洗いは、コインランドリーを使うことも有り

⑪ シーツは2枚(その日に洗えなくても気にしない)

⑫ 子供の服は多めに準備。洗えなくても問題なし

⑬ 食洗機が使えるフライパン、鍋、まな板、包丁を購入

⑭ バスポリッシャーを購入(お風呂掃除を楽に)

 

なるべく自分の労力が小さくなるように使えるものはフル活用。食洗機も都度回せば、フライパンとかの調理器具も入るし、汚れがこべりついていない分、確実にきれいになります。

水筒とか、水着とか、毎日洗えば済むことなのですけど、それができない。今日は、もう疲れたんだ!!!!!という日もあるわけで。。。そういう日にサクッと休めるように、2個買いしてます。私は、やらなきゃ!が増えると、必要以上に負担に感じる人間らしいので、そういう状況にならないようにしてます 笑

 

台拭きも、以前は布を使っていたのですが、洗うのがめんどくさくて。。。今、息子が絶賛掴み食べ期なので、食べこぼしやら、床の汚れが半端ないのですよね。なので、ダスターに変えました。机の上を拭き、洗って息子の椅子を拭き、最後に床を拭いて食べこぼしなどもきれいにして、ポイっと捨ててます。息子のつかみ食べも苛々せずに済むし、これは買ってよかったです。

 

うーん、お金に物を言わせている感が迸ってますが、、、、仕方ないです。

必要経費 ♬

 

大事にしていること

緩めるところはトコトン緩めてますが、大事にしてることは変わらず守っています。

 

☆ 子供に絵本を読む(特に息子)

☆ 甘いものはあげない(娘&息子)

☆ 夜は21時までには寝かす(金曜は除く、娘&息子)

☆ 野菜を食べさせる

☆ 宿題、プリントは見る

☆ 翌日の準備は一緒に確認する

☆ 仕上げ磨き

 

正直、もーいいよー。と思うこともあるのですが、一度やめちゃうとずるずる甘えちゃいそうなので 笑

ここは自分に厳しく頑張ってます。

 

夏休みに入って毎日お弁当はあるし、そろそろ私の疲れもピークなのですが、、、あと1週間頑張れば夏休み☆ お楽しみもあるし、頑張ります。

 

 

私のお助けグッズ

 

お掃除ロボ

 

食洗機が使えるフライパン

 

ダスター

 

雑巾

 

体温計

 

バスポリッシャー

 

 これらがないと、もうやっていけない。。。

 

では。

夏場の着圧ソックスのジレンマ

 

こんばんはーーー。

復帰して初の勤務時間延長をしてしまいました。昼休みも若干返上して、水分補給もトイレも気分転換もソコソコに頑張ったのに、終わらなかった (。-`ω-)

悔しい。。。明日の積み残し、早々に解決しよう。。

 

むくみ対策に着圧ソックスを愛用

年がら年中座り仕事なので、むくみがひどいことになってます。

意識的に休憩で動くようにはしているものの、そんな小手先ではどうにもなりません。

そんなわけで、ここ数年は年間を通して着圧ソックスを履いてます。

※ 産休育休中は履いていませんでしたけどね 笑笑

 

アティーボ・ハイソックス。2足でいちまんえんもするおたかーい着圧ソックスです。

8足買って、毎日毎日履いてます。

高いだけあって、通年で5年間くらい履いてますが、破れたことはありません。最近、ちょっとゴムが出てきたかな?っていうくらい。

圧も全然衰えることなく、私のふとーい足をぐいぐいと締め付けてくれます。

 

夏場は履くのも脱ぐのもしんどい

耐久性としては申し分ない着圧ソックスですが、ここ最近は、着用するのがとってもしんどいです。

 

朝:エアコンが効いていない部屋で履くと、汗でとっても履きにくい

昼:水分&塩分の取り過ぎでむくみがひどいせいか、圧が強めに感じる

夜:汗とむくみで脱ぐのがしんどい

 

あまりにも色々しんどいので、一日だけ履くことをやめてみました。

そしたら、、、、夜になって足のだるさが半端ないです。

リンパが詰まっているのかな?だるくて、だるくて、足裏マッサージが必要なレベルです。

 

とりあえず、家にあるPanasonicのフットマッサージャーをやりました。

気持ちいいんだけど、、、全然足りぬ (。-`ω-)

 

 明日からはエアコンの効いた部屋で履き、塩分控えめにして、着圧ソックスを履こうと思います。

履いてもしんどいけど、履かないともっとしんどいーーーー。なにこのジレンマ。。。

 

ではでは。

爪楊枝の持ち歩きにブレスケアの空容器を採用

こんばんは。

仕事が、、、、山場です。めっちゃ集中してるのに、時間内に終われない。納期は明日なので何とか仕上げたいのですけど、厳しそう (;´Д`)

見積もりがねー、甘かったんだと思うんですけどねー(言い訳

 

口腔ケア用品を持ち歩く

私はとーーーっても歯並びが悪いです。食事の後には歯磨きをしないと食べかすが気になって気になって仕方ないレベルです。そのため、会社には歯ブラシを置いてあって、お昼を食べたら必ず磨くようにしています。

可能であれば毎食磨きたいのですが、週末の外出時とかはなかなか難しい。

そんなとき用に、口腔ケア用品を持ち歩いてます。

 

一つ目は、フロス。

 

かなりきれいに取れますが、、人前で使うには難ありです(使っている姿はちょっと見せられない)でも、こそっと手に取ってお手洗いに持って行くには良いサイズです。

 

二つ目は、歯間ブラシ。

SSサイズを使っています。こちらも詰まっているものがスッキリ取れて気持ちいいです。キャップもついているので衛生的に持ち運べる点も気に入ってます。

が、これも使う場所を選びますね。

 

最後に爪楊枝。

私、爪楊枝を使うことがあまり得意でなく、積極的には使いません。が、念のために持ち歩いてます。ただ、自分で買うことはほぼありません。コンビニなどでもらうお箸についてくる爪楊枝。あれ、そのまま捨てるのも気になるので、なんとなーく溜めて持ち歩いている程度です。

 

爪楊枝の保存容器

 爪楊枝の保存容器って困りません?

昔、京都あたりで買った和紙のパッケージの保管容器を使っていたのですが、濡れると厄介なので、ずっと良いものがないかなーと探していました。

無印良品の救急絆・綿棒ケースを使っているのを見かけて検討したのですが、、、いかんせんおおざっぱなので、バラけそうだな、と却下しました(自分の性格上、無理がある)

無印良品 | ポリプロピレン救急絆・綿棒ケース約37×100×厚さ12mm 通販

 

で、思いついたのが、ブレスケアの空容器。

f:id:Alstroemeria:20180801215329j:plain

 

上から見た

f:id:Alstroemeria:20180801215350j:plain

 

Good Point

☆ 15本くらい入る

☆ プラスチックケースなので、水に強い

☆ 取り出しが簡単(必要分が取り出しやすい、傾ければよい)

☆ ほのかにミントの匂いが移る

 

最後のミントの匂いが移るは、本当に副産物。使っていて、気分も良いです。

空いてるブレスケアの容器があったら、ぜひぜひお試しください。

 

ではでは。

小学生を持つ母として、来年以降は夏休み前の終業式の日は午後休みを取ろうと思う

こんばんは。

月曜から娘に弁当のおかずを残され、ブチ切れた大人げない母です (。-`ω-)

もー、お弁当残すとか、ホント許せん。

 

今回のエントリーは、来年の自分への備忘録です。

 

1学期の終業式の日はやることがいっぱい

少し前になりますが、7/23(月)に小学校の終業式がありました。その日は、特別日課で午前中だけ。2時間、学活。1時間大掃除のカリキュラム。娘は学童通いなので、お弁当を持たせて、私はいつも通り仕事に行きました。

帰宅後、いつものように娘にプリントを出すように促すと、たーーーーーくさんのお便りが・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン そして、夏休みの宿題やらプリントやら、課題の説明が入った封筒も持ち帰ってきました。

封筒の中を見ると、毎日の予定や学習したことを書く記録表やら、夏休み中のお手伝いでやることを決めて書くやら、翌日からの生活に必要なこともたくさん含まれていました。

 

なんで今日渡すのよー (メ゚皿゚)フンガー 

金曜日に渡してくれれば土日に準備できたのに!!!という心の声を胸におさめつつ、お便りに目を通していきました。

 

心の声 ・・・

やることめっちゃ多いし、なんでこんなお便りの書き方がへたくそなん??!一覧にして、まとめてよ。プリントサイズも「A4」に統一すればいいのに。。

 

毒づいても、整理せねばならない状況は変わらないので、心を無にして、翌日から始まる夏休みの準備を夜遅くまで対応しましたよ (。-`ω-)

夏休みが始まる前にやったこと

夜遅くまでかかって私が準備したことです。

 

☆ 夏休みの宿題を一覧にして貼り出す

もらってきたプリント、お便りから情報を集めて宿題を一覧にしました。全部ひらがなで打ち込んで、プリントアウトして、娘のランドセルラック横のホワイトボードに張り出しました。

f:id:Alstroemeria:20180730220450j:plain

 

☆ 朝にやること/帰宅後にやることをまとめる

ここは本来話し合って決めたかったのですが、話している余裕がなかったので、夫や私の時間的余裕を考えて決めました。

こちらも、プリントアウトして、貼り出してます。

f:id:Alstroemeria:20180730220507j:plain

 

☆ 毎日の持ち物を貼り出す

自分で用意してもらうことは学童に行く場合も変わらないので、こちらも貼り出しました。

f:id:Alstroemeria:20180730220536j:plain

 

 

☆ お便りBOXを作る

夏休み中はお便りはありませんが、学習時間にドリルやら自作プリントをやるので、それらを提出するBOXを準備しました。

帰宅後は、ここに当日学童でやった宿題やドリル、プリントを出してもらってます。

かごに入っているのは、「よくできましたスタンプ」。プリントが完璧だった時に押してあげます。10個溜まったら、ご褒美がもらえるというシステムです。

効果は、、、微妙。1週間が経過して、未だスタンプ3個・・・・ (。-`ω-)

f:id:Alstroemeria:20180730220550j:plain

 

 ☆ 宿題を保管するボックスを準備

夏休みの宿題をいれておくファイルボックスです。ここに、日々持って行くドリルやお楽しみプリント(迷路、クイズ)も一緒に収納してます。

こうしてまとめておくことで、娘が自分で選べるし、何をやらなきゃいけないか?を少し意識できるようになります。 

f:id:Alstroemeria:20180730220911j:plain

 

あとは、娘が朝一に決めるべきことをまとめておきました。

 

- 夏休みのお手伝いを何するか?

- 起床時間/就寝時間の予定

- 他めあて(生活の目標)

 

翌朝、少し早めに娘を起こし、上記を決めて、バタバタの夏休みがスタートしました。

 

 

今年の教訓を胸に、来年は終業式の日は休みを取る

もっと早くに配布物や宿題をくれればいいのに、、、と思いつつ、来年も同じタイミングなんだろうなーと覚悟してます。

そんなわけで、来年は、終業式の日は午後休みを取ります。

そして、もらってきた成績表をじっくり見つつ、翌日以降の夏休みをスムーズに迎えられるように娘とじっくり話しながら計画を立てようと思います。

 

***

噂に聞いてはいたし、ある程度覚悟はしていたのですが、小学生はホント手がかかります。子供が夏休み、、、、全然楽にならない。むしろ、生活がハードモードだよ!と、声を大にしていいたい(というか、職場で言ってますが。。。)

 

ではでは。

お家で花火をするときにお勧めなグッズ

こんばんは。

あっという間に週末が終わってしまってー、また明日からの5日間に怯えてます。月初もあって、ちょっと忙しい週になりそう ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

お家 DE 花火

我が家は田舎にあるので、自宅の庭 or 自宅前の駐車場で花火をする人がまぁまぁいます。この時期だと割と皆さんエアコンかけて、窓は締めっぱなしという御宅が多いのもあって、そこまで煙等は気にしてません(お互い様 (/ω\)

というわけで、我が家もたまーに家で花火をやるのですが、今日は娘の希望で自宅で花火をやりました。

スーパーで売っていたワンコインの手持ち花火 笑 まだ、娘一人しかやらないので、これでも十分でした(むしろ余った)

 

家で花火をやるときに便利なグッズ

我が家で花火をやるときに用意するものです。

☆ 100円ショップで買った折りたためるシリコンのボウル(終わった花火の消火用)

☆ キャンドル(ロウソク代わり)

☆ 蚊取り線香ホルダー(風よけ)

☆ チャッカマン(火をつける)

 

それぞれに良い仕事をしますので、どれも必須。使い方を少しだけ紹介します!

 

☆ シリコンボウル

花火の火消し専用です。

使い終わったら折りたたんでしまっておけるのが便利!安いので、穴が開いたとして気軽に処分できます。

 

☆キャンドル 

我が家のキャンドル

 

家を建てたときにおしゃれ生活にあこがれて、キャンドルホルダーと大量のキャンドルを買ったのですが、、、時間に追われる私。キャンドルに火を灯して眺めるなんてことは到底できず、3年半たった今、使われないキャンドルが眠っています。

そんなキャンドルが有効活用されるのが、夏のBBQと花火の時!!!

もったいない使い方かもしれませんが、使われないほうがもったいない!と割り切って、使っています。1回の花火でキャンドル1個消費するくらいです。

 

☆ 蚊取り線香ホルダー

 

夏になると、とっても蚊が多いので、お庭プールや、庭でBBQをやるときに焚いています。これ、見た目オシャレなのですが、内側にめちゃめちゃすすが付くんですよ。で、ずっとそのまま使い続けると、なんとなく煤の匂いがしてくるんですよね。

家の中ではほとんど使えないので、外専用。でも、外でも蚊取り線香ホルダーとしては、微妙。なんせ煙が広がってくれない (´;ω;`)

そんな蚊取り線香ホルダーが活躍するのが、この花火の時。

中にキャンドルをセットして、上蓋を被せると風よけにもなるし、花火に火をつける時危なくないし、、、でとっても便利です。

 

☆ チャッカマン

BBQなどにも使うチャッカマン。ここでも使います。蚊取り線香ホルダーの蓋をしたまま、キャンドルに火を灯せるので地味に便利です。手が熱くなることもないのがいいですね。

 

***

時間にして、15-20分くらいなのですが、娘はとーっても喜んでました。

f:id:Alstroemeria:20180729224420j:image

息子は花火は嫌いな素振りを見せていたので心配していたのですが、今回は、夫が抱っこしてくれていたおかげか、とっても楽しそうにみていました。良かった♡

夏休み中に、あと数回できるといいなー。

 

ではでは。

海川にいくようになったらマリンシューズは必須です、特に大人!

こんばんは。

よーーーーーーーやく一週間が終わりましたね。

もうほんとヘトヘト。お弁当作り、マジでしんどいです。

 

夏だ!海だ!川だ!

私、非アウトドアな人間なのですが、子供たちがいるとそうもいかず、、、最近は仕方なく子供たちの外遊びに付き合っています。

ただ、この暑さ。普通に外遊びはできないわけで(熱中症が怖い)、、、市営プールに連れて行こうにも、おむつボーイもいるのでそれも叶わず。

家の庭にプールを出したり、海に連れて行ってみたり、川に連れて行ってみたりしています。

親や姉に言わせると、「あんたが夏に外にでるなんてー、すごい進歩じゃん」だそうで(それくらいインドアで、人に合わせないタイプ)、私、頑張ってます!!

 

海や川に子供を連れて行って思うこと

大人は、足元を固めるべし!

子供を連れて海や川に行くと、大人の役割としては子供のサポートになります。海だったら、一緒に海に入り、危なくないように近くにいて、泳いだりするわけです。

川は、もっとシビアにサポートが必要です。

川底の石や岩って、結構滑るんですよ。とがっている石もあるし、予期せぬところで出ている石もあります。川の流れが急になっている箇所もあるので、海にいる時よりも近くにいて、転んだときに岩などで頭をぶつけないようにフォローする必要があります。

そうなってくると、足元がビーサンではとてもじゃないけど間に合いません。足にフィットして、多少のとがった岩でも、足元がつるつる滑る場所でも踏ん張れるシューズが必要です。

 

でーすがー、うちの夫。なんと、ビーサンしかもっていないんです。

で、先日、海に行ったとき、ビーサンを履いて海に入っていったのですが、邪魔くさいといって脱いで、結果足裏を貝殻で切るという間抜けなことをしてました。

 

また、別の日。ビーサンで川に行って、これで歩くのむーりーと言いつつ、私のウルトラティダルを強奪していきました (メ゚皿゚)フンガー

 

娘も、クロックスしかもっておらず、これでは川遊びが満足にできないじゃないか!と、家族分のマリンシューズを買うことにしました。

 

マリンシューズを購入

心置きなく川遊びをするために、夫用、むすめ用、便乗して私用のマリンシューズを買いました。

 

口コミを見て、ワンサイズ下を買いました。ぴったり~♡

夫とイロチ 笑(夫が青で、私が白です)

f:id:Alstroemeria:20180727215425p:image

 

軽いし、中敷きが外れるタイプなので、砂とかも出しやすいし、速攻で乾くし、靴底もカラフルでいい♡ 気に入りました。

 

娘は、ちょっと違うタイプ。足が幅狭な娘なので、マジックテープで緩さを調整できるタイプを買いました。

f:id:Alstroemeria:20180727215445p:image

 

 

軽いし、可愛い。こちらも大き目だし、マリンシューズは基本はだしで履くので、ワンサイズ下を買うことをお勧めします。

 

息子は、、、、まだ歩けないので、買ってません。歩いたら、買おうと思ってるんですけど、今年はいいかな。

 

これ、スリッパ代わりにしてもいいかも(小学校に行くときに持って行くとかどうかな? 洗えるし、すぐ乾くし 笑)

 

まだ、川では試していませんが、靴底の滑り止めの感じでは活躍してくれそうな予感。

マリンシューズ、2,000円くらいで購入できるので、大人は1足買っておくと安心だと思います!

 

ではでは。

うちのかわいこちゃんが1歳3ヶ月になりました

こんばんは。

今日から娘が夏休み。先週金曜からお弁当が始まってたりと、なんだかとても時間がとられます。もうちょっとしたら慣れるのでしょうか???

 

息子が1歳3ヶ月になりました

先日の20日で、息子が1歳3ヶ月になりました。

相変わらず健康体です。毎日保育園に通い、毎日プールを楽しんでます。最近は、朝のご挨拶で「今日も変わりないですねー」(isn't it 的なニュアンス)と言われるようになりました。

 

さて、そんな今月のハイライトです。

 

 

 

f:id:Alstroemeria:20180724233014j:plain

 

むっちむっちなわがままボディです。ほんと重たいです。ずしっとしてます。

いつもハイハイで動いているのですけど、なんせ炭水化物大好きマンなので体重は全然減りません。庭プールに、公園、海と週末もたっぷり外遊びなのですけどね (;´Д`)

でも、可愛い。ムチムチでも重たくても、ホント、可愛い。

先生方にもとてもかわいがってもらっていて、日々のブリーフィングでも「こういう仕草が可愛くて」「元気に手をあげてお返事してくれるのが可愛い」と可愛いを連発してもらってます。

スーパーでも、学童でも割と好意的なコメントをもらうことが多くて、ノンスタの井上氏みたいにならないかちょっと心配です 笑

 

現在の息子の身体キロク

身長:74.2cm(+1.8cm)

体重:10.4kg(+0.6kg)

 

10キロ突破!!

なんかメキメキ体重が増えているんですけど(毎月0.6キロほど増えていってる)

 

 

成長具合(できること、様子など)

・7/20についに1歩を踏み出したのですが、その後は・・・です。まだまだ歩く気はないようです (*´з`)

・帽子が嫌い。外に行くときはしぶしぶかぶりますが、お店とかで試着のためにかぶらせると秒速で取られて捨てられます。

・水遊びが大好きで、保育園のプールでは楽しそうに水で遊んでいるそうです。ただ、川は怖いみたいで、先日連れて行ったら恐怖に泣き叫んでいました。海は平気だったのにな。よくわかりません。

・外遊びも大好き。家庭菜園で泥遊びを良くしています。

・花火は苦手。打ち上げ花火があがる音がすると、泣き叫んでます。手持ち花火もNGでした。娘がほらーと言って見せても、嫌がって大変でした。

・THE・偏食ボーイです。嫌いなものは食べない。無理やり口に入れると、吐き出します

・嫌いなものがお皿に並んでいると、つまんで床に捨てる (#゚Д゚)ノ㌦ァ

・「これ食べる人ー?」って聞くと「ばーい」と言いながら手を挙げる。ちなみに嫌いなものを指すと、手は挙げないし返事もしない。

・かまって欲しいアピールが激しくなってきた。私が遅れてごはんを食べると、つかまりだしをして、抱っこしてーと泣きます。

・階段の上り下りは上手にできるようになってきました。息子はたぶん慎重な性格なので、下りるときも後ろを向いて、足から上手におります。私が安全確保のため下側にいると、なぜか途中で再び上っていきます。

・少しだけ人見知り。学童であう保護者の方で急にほっぺを触ってきたり、抱っこしたりする人がいて、その人は苦手なようです。うん、私も苦手だ 笑

・突如、絵本大好きになった。好きな絵本はあるみたいで、持ってきて読んでーとピールしてきます。ついに、この時がきた キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

読み始めると、エンドレスなのですが、頑張って読んでいます。たまに、つらいので、夫や娘にパスします。

 

息子お気に入りのラインナップ(比較的王道)

☆ おつきさまこんばんは

☆ もこもこもこ

☆ だるまさんシリーズ

☆ いやだいやだ

☆ もじゃもじゃ

☆ がたんごとんがたんごとん

「にんじん」、「いないいないばあ」はあまり好きではないみたいで、私が強制的に読んでもそっと閉じられます 苦笑 

 

・結構な頻度で宇宙語をしゃべっています。何言っているのかは、全く不明です。あと、聞きとる力はだいぶあるみたいです。こちらの言っていることに的確に反応してきます(保育園で野菜を食べず「これ (りんご) 食べないと、ご飯のお替りあげられないよ」と言われると、しょんぼりと反省した顔をしてうなだれつつも食べているとか)

 

発語:

先月に加えて

☆ かーちゃ(ついに!!!)

☆ ママー(先生がママって言うからかな?)

☆ いっちゃ(いっちゃった??かな。車が通り過ぎたときに発してます)

 

あんまり増えていませんね。ま、いいです。ゆっくりで(娘がずーっとしゃべているので、二人になったら大変 💦)

 

教育的なこと

あと、3ヶ月後に1歳半健診を控えているので、なんとなーく積み木を摘んだりをさせてます 笑

目の前で積むのを見せてるだけなんですけどね。

あと、図鑑を見せて、「これはキリンだね」とかやってます。イラストではなく、写真なので、効果があるのかは、微妙ですけど。

 

最近は娘のフォローが割と忙しく、息子を構ってあげられないこともあり、ちょっとストレスになっているのかな。ぎゃーぎゃーいうことが増えました。眠いのか、悲しいのか。。。怪獣みたいで、なかなか疲れます。

 

今月は、夏休みが一週間ほどあるので、ひさびさに息子とガッツリ遊べそうで嬉しい♡

成長を見逃さないように、遊びまくります!

 

そして、ここで!!! 歩いてくれたら嬉しいな(そろそろ重たいぞ)

 

ではでは。

 

小学1年生:ランダム関数を使って計算ドリルを自作したので方法を書いてみる

こんばんはー。やっと週末ですね。

今日は娘の学校でプール納めがあり、楽しそうなイベントもあったので、持ち物を持たせたのに、、、水着のズボンを忘れて参加できなかったという娘。

ホント、あきれる(何故に昨日ズボンだけ持って帰ってきたんだよ (メ゚皿゚)フンガー

 

学童で取り組む学習ドリルが完成しました

いよいよ来週火曜日から、娘が夏休みです。と言っても、我が家は共働きなので、娘は学童へ一日預かってもらいます。
娘がお世話になっている学童では一日30分程度勉強の時間があるので、その時間に勉強する用のドリルを自作することにしました。(市販のドリルだと、全然足りないので)

 

そーしーてー、完成しました \(^_^)/

 

1) 文字の書き取り

下記の8種類をExcelで作りました。一文字どうしてもいれられなかったので、「ん」が入っていません。。。

Excelの4マスを1つのマスに見立てて、内部の罫線を破線にしただけ 笑

(目安線代わり) 

フォントは、「教科書体」を選びました。明朝よりきれいでしょ♬

2段目は、4マスを結合。フォントの色をグレーにして、なぞれるようにしました。

 

f:id:Alstroemeria:20180720194512j:plain

f:id:Alstroemeria:20180720194524j:plain

 

[01] ひらがなシート

[02] ひらがな(濁音)シート

[03] ひらがな(半濁音)シート

[04] ひらがな(拗音)シート

[05] カタカナシート

[06] カタカナ(濁音)シート

[07] カタカナ(半濁音)シート

[08] カタカナ(拗音)シート

 

プラス、お楽しみ要素も含んだ「これなあに」シート。

フリーのイラストをWebからダウンロードして、フォーマットに入れ込む予定です。

例えば、こんな感じですね。(試しに娘にやってもらったプリントですが、、、結果にしょんぼりでした。ムウミンってなんだよ (。-`ω-)

f:id:Alstroemeria:20180720191318j:plain

上記プリントは、マスが大きすぎたので、2cm四方のマスに修正しました。で、このお楽しみ、イラストの準備が大変なので、週1くらいで勘弁してもらおうと思っています。

 

2) 計算ドリル(1桁の足し算)


1枚のプリントに75問です。普段の取り組み状況を見てると、長くて10分くらいかかるかな?

こちらもExcelで作成です。

f:id:Alstroemeria:20180720191950j:plain

計算ドリル(足し算)

 

毎回数字を入れ込むのがとてもめんどくさかったので、RANDBETWEEN関数を使ってランダムに数値が変わるようなシートを作成しました。

この数式を、セルにコピペすればあっという間に完成です。

 

=RANDBETWEEN(0,9)

 

Excelを開いて、キーボードの「F9」を押すと、数字が更新されます!


説明です。興味のある方だけ、どうぞ (`・ω・´)

 

RANDBETWEEN関数

f:id:Alstroemeria:20180720192931j:plain

最小値(赤色の数値)、最大値(青色の数値)の間にある数でランダムに数値を表示してねって関数なんです。

今回は、「0」も使った足し算の問題にしたかったので、赤色の数値に「0」を入れました。もし「1」から「9」までの数値でやりたいわっていう人がいたら、

=RANDBETWEEN(1,9)

とすればオッケーです。

 

さらに、「桁数を増やしたい」となった場合には、青色の数値を増やせば無問題ですよ。(下記は、1~99までの数字を使って、ランダムに数字を表示してねって意味です)

=RANDBETWEEN(1,99)

 

こんな感じでセルに数式を入れて、間のセルに数式記号(プラス、イコール)を入れれば、完成です( ✧Д✧) カッ!!

ね、簡単でしょ☆

ちなみにセルサイズですが、約1センチ(36ピクセル)四方としてます。ちょっと小さめですが、学校のプリントがこれくらいのサイズだったので、いいのかなと思っています。

 

3) 計算ドリル(1桁の引き算)

引き算は、左側の数字を大きく、かつ、ランダムで表示するということをしなければならないので、ROUND関数とRAND関数を組み合わせて数式を作りました。

 

f:id:Alstroemeria:20180720213253j:plain

計算ドリル(引き算)



左側の数式(赤枠):A1=ROUND(RAND()*10,0)
右側の数式(青枠):A2=ROUND(RAND()*A1,0)

 

それぞれ、該当箇所に上記の数式を入力して数式記号(マイナス、イコール)を入れれば完成です。

 

説明です。興味のある方は、どうぞ。

 

RAND関数

「0以上1未満のランダム数値を返す」という関数です。

これだと、私が欲しい一桁の数値にならないので、出てきた数値に10をかけて、一桁+小数点にしました。

 

ROUND関数

「特定の数値を指定された桁数で四捨五入して返す」関数です。

今回は、特定の数値をランダムにしたかったので、「RAND()*10」としました。で、一桁の数値が欲しいので「桁数を0」としました。

ちょっとややこしいんですけど、

「1」を入力すると、小数点第2位で四捨五入します。

「0」だと、小数点第一位を四捨五入します。

「-1」だと、一桁目を四捨五入します。例えば、「24」だと、「20」となります。

 

右側は、左側の数字と同じかそれより小さな数字になってほしいんですよね。

なので、RAND関数で出てくる1未満の小数点数値に、A1で確定した数値をかけます。そうすると、RAND関数で出てくるランダム数値は1より小さいので、A1の数値に掛け算すると確実に小さい数値になるという仕組みです。

で、左側の数式と同じく、一桁の数値にしたいので、「0」を指定したら完了です。これで、右側の数値は左側の数値と同じ、もしくは小さい一桁の数字になります。

 

4) 計算ドリル(1桁の足し算、引き算が混合)

2)、3)の計算式をランダムに入れたシートを作成しました。
足し算、引き算の位置は固定ですが、数値はランダムに表示されます。

 

参考:公式ページのリンク

RANDBETWEEN関数

RANDBETWEEN 関数 - Office サポート

指定された範囲内の整数の乱数を返します。 ワークシートが再計算されるたびに、新しい整数の乱数が返されます。

 

ROUND 関数:

ROUND 関数 - Office サポート


数値を四捨五入して指定された桁数にします。

 

RAND 関数

RAND 関数 - Office サポート

RAND では、0 以上で 1 より小さい実数の乱数を返します。ワークシートが計算されるたびに、新しい実数の乱数が返されます。

 

****

ふぅ、これで、後は印刷するだけです!

F9 → 印刷 → F9 → 印刷・・・・で、夏休み分を一気に準備しちゃいます!

 

もし、作るのめんどくさいから、このExcelちょうだいよ!!って方がいらっしゃったら、、、、お問い合わせフォーム、もしくは、TwitterのDMなどで連絡くださいませ。私の自作Excelで良ければお渡しします☆

 

子供の夏休み、、、、親としてはしんどい期間ではありますが、頑張りましょう~~~ (๑•̀ㅂ•́)و✧

 

ではでは。

≪前のページ