Bygones !

ライフログとまではいかない程度の日常を綴っていこうと思います。

GRIN FACTORYさんで親子お揃いTシャツを購入

おはようございます。

週末に家の片付けをし、朝からガツガツとゴミを捨てて、気分爽快ですよ~。まだまだ捨てるものがたんまりあるけど、一度に捨てられる袋の制限もあるのでね 苦笑

今週は、ゴミ出し習慣になりそうです (◉◞౪◟◉)

 

一味違うバスケウェア、バスケグッズを扱っているお店

娘がミニバスを始めて、3ヶ月ちょっと。

バッシュに関しては、実測してフィットするものを購入したいので、店舗購入一択してます。

練習ウェアに関しては、有り難いことに大きい子の親御さんから譲っていただいたウェアがあるので購入はほぼしていません。ちょっと大きかったりするのですが、練習には支障ないレベルです 笑

そんなこんなで当分買わなくても良いかなーと思いつつも、ちょこちょこネットを見てると素敵なお店を発見してしまいました。

 

GRIN FACTORYさん:https://grin-factory.com/

 

バスケットボールウェア専門店です。

ウェア、ソックス、バッシュまでそろっていて、お気に入りは格言Tシャツ♡

 

これとか、最高にCoolです。

楽天では非対応ですが、直営サイトだと、オプションでヤル気スイッチをプリントしてもらえたりと、親子の心をくすぐるポイント満載のウェアがたくさんです。

 

娘の試合に行く時用のTシャツを購入、ついでに母も♡ 

前述のとおり、いただきものの練習着があるので購入は考えていませんでした。

が、6月の終わりから何やらちびっこ学年も練習試合に連れて行ってもらえるとのこと。娘の所属するチームではお揃いTシャツ(白)があります。練習試合、公式試合の時には、みんなそのTシャツを着て行っています。娘も入団時に注文したのですが、まだ届かず。6月末に届くかどうか不透明な状態でした。

 

娘の練習着ですが、Tシャツは、紺 or 黒。バスパンは、黒 or 白 or 試合用のバスパン(譲ってもらったもの)です。

白いTシャツがない・・・ (´;ω;`)

 

一人だけ黒というのもアレなので、せっかくだし、ちょっとお安くなってたし、諸々の理由をつけて、GRIN FACTORYさんで白Tシャツを購入することにしました 笑

 

それがこちら・・・・ダシオシミ 笑

f:id:Alstroemeria:20190616220152j:plain

サイズは140です。思ったより大きくない!!良かった。

ランニングとかをあわよくばサボろうとしがちな娘に喝を入れるつもりで選びました 笑

 

まだ先ですが、冬に備えてロンTも。。。

チビガリな娘に「ちっちゃいからこそ出来ることがある」(まだないけど)

こちらは、長く着せるつもりでサイズ150を買ったらブカブカすぎましたー。140を買いなおさねば!(それか誰かから譲りうけたい!) 

 

そーしーて、母なる私用のTシャツも 笑 ヤルキハアル・・・ Ω\ζ°)チーン

 

f:id:Alstroemeria:20190616220256j:plain

色は黒にしました。練習の時にも一緒に着ようと思います 笑(この肉厚を減らすため)

 

ウェアで上手になれるわけでは決してないけど、楽しく練習に参加できたらいいなと思います。

 

ではでは。

ミニバスの細々集金にポチ袋の再利用

こんにちは。

ひさびさのまったり週末に心が癒されてます。こういう週末、ホント大事。

 

ポチ袋に対するモヤモヤ

お正月に子供たちがいただくお年玉。

たった数時間、お金を入れるだけなのですが、可愛いポチ袋に入れて渡してくれます(当然ですけどね。)

我が家は、即・親が回収し、そのまま1年間引き出しで眠るので、ピカピカの状態で残るのですよ。

* 新札を銀行に交換しにいく手間を省くためお札をストックするようにしました。代わりに同金額を子供の預金口座に入金してます。 

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

そして、一年後。お札を取り出すと、ピカピカだけど記名されてシール付けもされて、もう使えないポチ袋が大量に残ります。娘と息子分なので、その数20枚くらい!

これ、本当にもったいないーーー、でも使いどころない~~~、残念だけど処分かー、とモヤモヤしてました。

 

ポチ袋の使い道がみつかった

娘がミニバスを始めて、2回ほど小銭の集金がありました。

古封筒に入れて名前を書いてもってきてねーというやつです。DM類は即ゴミ箱行&あまり届かないようにしているので、使い古した封筒っていうのがないのですよね。

仕方なく、新品の茶封筒に入れて持たせているのですが、即捨てるのが分かっているのに新品ってところがなんとなく罪悪感。ま、金額にしたら安いのですけどね(金額じゃない)。

 

そこで、この古ポチ袋の出番 イエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

娘の名前がかいてあるので、そこに苗字を足して、小銭を入れて持たせます。サイズも小さいし、見た目かわいらしいし、子供も持って行くときに可愛くてテンションあがるみたいだし、有効活用できるし、いいことづくめ!

2回使われれば、ポチ袋も満足でしょう 笑

 

年に20回も持って行く機会があるか、、、って言われると、たぶんないですけど、一部でも使い道が見つかって良かったです。

 

ではでは。

絵本ボランティアも二年目、時間も伸びました

おはようございます。

久しぶりにミニバスがない週末(高学年が地区大会で、ちびっこは練習お休み)なので、家族全員で!片づけをします。

ガッツガツ、服を整理する予定です~。あとPC部屋も 笑

 

絵本ボランティア

娘の通う小学校では、予定のない金曜日の朝にボランティアの人が各クラスへ行き、絵本を読むという活動があります。

私は平日勤務で働いていますが、このボランティアは朝で参加可能だったので、娘の学校での様子がみたくて、一年生の頃に立候補しました。一年間やってみて、負担以上に得られるものが大きかったので、二年生になった今年も継続しています。

  alstroemeria.hatenadiary.jp

 

そうそう、今年に入って、なんと本読みの時間が10分から13分に変更になりました!

 

これまでに読んできた絵本

去年は、全部で7回の絵本ボランティアに行ってきました。

 

6月:さるかに合戦(紙芝居)

7月:おしっこちょっぴりもれたろう/ヨシタケ シンスケ

8月:お休み

9月:3びきのかわいいオオカミ/ユージーン・トリビザス

10月:ともだちやもんなぼくら/くすのきしげのり

11月:あのね、サンタの国ではね…/嘉納 純子

12月:お休み

1月:お休み

2月:ふくはうちおにもうち/内田麟太郎

3月:けんかのきもち/柴田愛子

 

 

今年に入って、時間が13分になりました。 

 

4月:お休み

5月:わたしのそばできいていて/リサ・パップ

6月:やどかりのおひっこし/エリック・カール

 

子供たちからはホボ好評で、みんな楽しそうにキラキラした目で聞いていてくれました。

 

読み聞かせる絵本を選ぶポイント

個人的に気を付けていることをまとめました。

 

1. なるべく子供たちが読んだことなさそうな本を選ぶ

私の娘は、自分が読んだことがある話だと途端に興味が薄れるような態度で聞いてしまいます。ほかの子も、親御さんに読んでもらったことがある絵本だと、なんとなーくつまらなさそうな表情をしてます。そのため、読む絵本は娘も初!という絵本を選ぶようにしています。

 

2. 季節にあった絵本を選ぶ

七夕が近い場合には、七夕の絵本。12月ならクリスマスなど。なるべき季節感を考慮して選ぶようにしています。

 

3. 時間を守る

娘の小学校では、10分という制約があります。そのため、なるべく10分近くかかる絵本を選ぶようにしています。慣れないうちは早口になって、5分ちょっとで読み終わってしまったーということがありましたが、それだとやっぱり子供は物足りなさそうな表情をするんですよね。

なので、10分と言われたら、少なくとも8分以上はかかる絵本を選ぶようにしています。

 

4. 挿絵がカラフルなものを選ぶ

まだまだ低学年のうちは、絵も楽しみの一つに見えます。そのため、見ていて楽しくなるような挿絵の本をなるべく選ぶようにしています。

 

5. クスっと笑える部分がある、ちょっと考えちゃう部分がある本

ずーっと単調だと子供は飽きちゃうので、オチがありそうな絵本を読むようにしています。教訓って書くとちょっと仰々しいのですが、少しは子供たちが考えられる部分があってもよいかな?とも思います。ただ、脅すような内容はNG。

 

こんなところです。

上記の条件にあてはまる絵本を数冊選んで、実際に読んでみて、読む本を決めています。決めたら2‐3回は読んで、時間とにらめっこしながら読むスピードを調整したり、抑揚をつけたり、詰まる部分を練習したりして、当日に備えています。

 

子供の反応ってダイレクトなので、やっぱり事前に準備したことを喜んでくれると本当に嬉しい。逆に、( ,,`・ω・´)ンンン?って反応も1回あったんですけどね。。。

 

そんなこんなで、絵本ボランティアお勧めです(二度目のオススメ)。お時間が許す方はぜひぜひトライしてほしい、と思います。

 

ではでは。

夕飯のおかずは「ほぼ素材のまんま」な季節がやってきた

こんばんは。
やーーっと金曜日、今週も忙しくてお疲れモードです。週末は、ゆっくりしたいなー。

 

料理嫌いな二児の母

何度となく呟いていますが、私、料理が嫌いです。
おいしいごはんを食べることは大好きですが、如何せん自分で作ろうという気になれない残念なタイプ。
とはいえ、7歳/2歳の子供がいるので、日々なんとか頑張って作っています (あ、でも、よそ様よりも外食、コンビニやスーパーのお弁当に頼ることが多いです)

 

夏場の食卓によく並ぶメニューはほぼ素材

基本、夕食はワンプレートにメイン+副菜を盛り付けています。
作ってるといってよいのか疑問ですが、夏場における我が家の食卓テーブルには、ほぼ素材じゃん!というメニューが並びます。

[メイン]
・魚(焼き鮭)(切り身を焼いただけ)
・コープの焼くだけネギ塩鳥肉(加工肉、焼くだけ)
・豚肉(ロース)(焼肉のたれをかけて焼くだけ or 塩を振って焼くだけ)
・加工ハンバーグ(焼くだけ)
・キーマカレー(ひき肉+粉砕野菜)
・麻婆豆腐(ひき肉+粉砕野菜+豆腐)

 

[副菜]
・ミニトマト or トマト(洗っただけ)
・枝豆 or ソラマメ(ゆでただけ)
・アスパラ(ゆでるか、焼いただけ)
・しいたけ(焼いただけ)
・冷ややっこ(パックから出しただけ)
・とうもろこし(せいろで蒸しただけ)
・オクラ(ゆでてカットしてめんつゆをかける)

 

これに、ブドウだの、スイカだの、メロンだの。義父が持ってきてくれる果物が追加されます。
キーマカレーや麻婆豆腐の日にありますが、これは特別頑張った日だけ。

 

たくさんの品数が並ぶ食卓にあこがれたこともあったけど、子供たちは小食&偏食で食べないし、私も作るのは好きじゃないし、仕事していて時間もないし、夏の旬野菜はそのまま蒸したり茹でたりするだけでおいしいものが多いし、(言い訳三昧ですが)この形に落ち着きました。

 

栄養面で見たら、十分賄えているはずなので、まぁそれほどの罪悪感は抱かずに過ごせてます。子供たちがもうちょい大きくなったらリクエストが入るのかなー?

それまでは、まぁゆるゆるやっていこうと思います。

 

ではでは。

ダイニングテーブル&椅子を処分することにした

こんばんは。

先週末の両日が予定で詰まり、週明けなのに息切れ気味です (;´・ω・) 今週、大丈夫かな??

 

家の中に物が溢れている

半月ほど前になりますが、娘の運動会を見るために両親が我が家にきてくれました。言い訳になりますけど、土日休みの共働き家庭の土曜日の朝、一番家が汚れているときなんですよ(ホラ、平日は忙しいし、、金曜日夜は週末片づけをやればいいじゃんってなるじゃないですか。)

 

そんな我が家に来た母が言い放った一言「なんかモノがいっぱいあるなぁ。もうちょいモノ減らして掃除したら?

 

えぇーーーー、捨てられないあなたが、実家に物を溢れさせてるあなたが、私に言う??となるほどに、衝撃でした (;゚Д゚) WHY??

いや、まぁ、確かに、ごちゃごちゃとモノが増えているのは事実なんですけどね、まさかの実母に言われるとは思わなかった・・・・。

そんな悶々とした思いを抱えているところに、我が家の入居前の写真をみてしまったものだから、一層なんとかしたい!!という思いで毎日過ごしていたわけです。

 

そして極めつけが先週末のこと。

娘がご近所のお友達と遊びたい!となった時に、「ごめんね、うち散らかってて無理なんだ」とお断りすることになってしまったのです。

夫がいるから、でもなく、小さな息子がいるから、でもなく、部屋が汚いから。

部屋が汚いから ド―――(゚д゚)―――ン! (二度目)

ホントごめんね、娘・・・。

 

ダイニングテーブルと椅子二脚を連絡ゴミに申し込みました

お友達が呼べる家、、、どうしたらいいのかな?と考えました。

 

(二階は完全プライベート空間だし、子供部屋以外は見せたくない&立ち入ってほしくない。それなら、そもそも二階にあげなければよい)

 

で、我が家の作り的にリビングを開放するしか方法がないことに気が付きました。リビングにスペースが必要。でも、現状の家具量から広々スペースは無理・・・・。

 

(-ω-;)ウーン

 

で、考えに考えて、場所をとっていて、かつたいして気に入っていないダイニングテーブルを処分することにしました(もともと買い替え予定のもの)

 

テーブルを処分すると、こうなる予定っ

(色々散らかっているけど、床の拭き掃除のためにテーブルをどけてみたの図 笑)

f:id:Alstroemeria:20190610221836j:plain

うん、広くなりそう!

 

というわけで、夫に相談の上、市の連絡ゴミに申し込んでみました。

テーブルは、伸縮タイプで最長辺が100cm未満なので、300円。椅子は一脚300円。合計900円で処分することができそうです。

 

ダイニングテーブル処分に伴ってローテーブル生活になる予定なのですが、まだローテブルは候補すらない状態(急に思い立ち過ぎた 笑)

当面は、小さなコーヒーテーブルで食事や娘の家での学習はやり過ごします。


こうなってくるとねぇ、、、やっぱりソファも処分したい!ちなみに市の連絡ゴミだとソファは1,200円・・・・。1,200円かぁ。

 

まずはテーブル処分して、それ以外でも減らすものはガツガツ減らして、お友達を呼べるリビングを目指そうと思います。

 

ではでは。

たった3ヶ月でバッシュがサイズアウトしたので新調しました

こんばんは。

やーーーーっと金曜日。今週は息子の体調不良でドキドキしっぱなしのお仕事タイムでした。水曜日からの登園だけど、息子は頑張ってくれて本当に感謝。

娘は、、、、安定のフリーダム。日々母に小言を言われ、バスケの練習にいきました 笑

 

まだまだピカピカのバッシュがサイズアウトしました

2月後半にミニバスを始めた娘。週に3回、練習に通っています。

宿題がしっかりできていない日もちょいちょい出てくるも、練習に行きたい気持ちがあるので、仕方なくいかせてます(本当は宿題がまともにできないなら練習は行かせたくないけどねーーーーー)

そこそこ真面目に練習はやっていると思うのですが、それでもやっぱりまだまだ低学年。3ヶ月ごときではバッシュは新品同然なんですよ。

 

ですが、、、、なんと、、、、サイズアウトしました Ω\ζ°)チーン

 

これ、サイズアウトしたバッシュです (´;ω;`)

f:id:Alstroemeria:20190607194023p:image

綺麗すぎる。。。

 

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

新しいバッシュもアシックス「DUNKSHOT」

小さいサイズのバッシュを履かせて練習に行かせるわけにはいかないので、即SUPER SPORTS XEBIO (ゼビオ) にいってきましたよ。

そして、再び計測。

f:id:Alstroemeria:20190607192229j:plain

生足で18.5cm。厚めのソックスを履くなら、19.5-20.0cmをおススメすると言われました。

娘のバッシュは、19.0cm・・・やはり小さかったようです。(。-人-。) ゴメンネ

 

というわけで改めて、色々探しましたが、そこはホラ田舎なので、あまり種類もなく 笑

Mizunoのバッシュもかっこよいなぁと思いましたが、ジャストサイズがなく、、なんだかんだで、前回と同じバッシュ「DunkShot」にしました。

ベロの部分が前回は黒だったのですが、今回は赤になっていたんですよ。微妙にサイドもリニューアルしてました 笑

 

じゃーん

f:id:Alstroemeria:20190607192521j:plain

(娘よ、それはサッカーのポーズだ!)

息子は、全然ブカブカなんですけどね・・・彼が始めるころには、このバッシュはサイズアウトしてるだろうなぁ・・・ (。-`ω-)

 

娘が購入したバッシュ ↓

 

 

 

中敷きの効果を実感

娘の計測をしてもらってビックリしたことがあります Σ(・ω・ノ)ノ!

 

これが、3ヶ月前

f:id:Alstroemeria:20190309221229j:plain

こっちが今

f:id:Alstroemeria:20190607192229j:plain

 

なんと、ハイアーチが改善されてました。左足は計測途中に指を動かしていたので微妙に良くない数値がでてますが、それでもこの変化!!すごい。ちゃんと足の裏で支えられてる!中敷きに2,500円出した甲斐あったなー (◉◞౪◟◉)

 

ということで、再びお買い上げ。ゼビオで店員さんにカットしてもらいました。

効果はわかるからいいんだけどーーーー、(お値段的に) 早く改善してもらいたいものです。頼むぞ、娘!

 

子供の足なんて、ガンガン大きくなっていくので、そのたびにバッシュ+中敷きで1万近く・・・と思うと、ちょっと躊躇しますが、仕方ない。

必要投資と思って購入します。(でも、娘には何かしらのお手伝いをさせよう (((uдu*)ゥンゥン)

 

今後のサイズアップサイクルがちょっと怖いですが、こまめにチェックしてジャストサイズを履かせようと思います!

 

ではでは。 

使い始めて10ヶ月、娘の水筒ケースが破損した

こんばんは。

息子の体調がすぐれない今週、ドキドキしながら仕事をしています。幸い、昨日今日と息子が頑張ってくれたので、早退せずに仕事することができました。明日もなんとか頑張ってくれるといいなぁ。

 

毎日持って行く水筒ケースが破損

小学2年生の娘。去年の6月に学童に入所できてからというもの、毎日1Lの水筒を持って学校へ通っています。土曜日もミニバスがあり、そこへも当然のごとく水筒持参です。洗うのが間に合わなかった時のために、2個同じサイズを準備しているので、一日おきの頻度で使っています。

 

そんな利用頻度の娘の水筒ですが、なんといっても我が家は学校から徒歩5分の距離。そして帰りは、車。普通に肩からかけて持ち歩けば、汚れたりするはずはないのです。

 

それなのにーーーーーー、片方の新しいほうの水筒ケースが10ヶ月もしないうちに、ボロボロに・・・ ( ꒪⌓꒪)

f:id:Alstroemeria:20190606201831p:image

なんで????振り回して、ゴンゴン床を擦ってるの???

 

ちなみに、こちらは入学当初から使っているケース。未だソコソコきれい!

f:id:Alstroemeria:20190606201943p:image

 

水筒ケースを新調

「タイガー 水筒ケース」捜してみると、あるにはあるのですが、高い・・・・!

送料込みで2,000円近く。ぐぬぬぬぬ (。-`ω-)

娘が普通に肩からかけて通学してくれればなかった出費なのに・・・・。

ぶつくさ言いながらも、あまりにもみすぼらしいので、仕方なく片方だけ新調することにしました。

幸い、楽天スーパーセール中ですからね!

 

娘には、底がプラスチックになっているものを見せてその中から選ばせましたよ。強度大事ーー! 

 

娘が選んだのはこれ!汚れも目立たなさそうな色で良いです!

 

こちらは、娘が入学当初から使っている水筒のケース。

 

 

これは可愛いけど、汚れが目立つので、わが娘には不向き・・・

 

可愛いけど、これは、丁寧に持ち歩きできる女子向きだわ。

 

 

水筒を購入する際には、ケースの買い替えも視野にいれて購入されると良いですよー。

あ、でも、私の水筒のおススメはやっぱり「タイガー」ですけどね☆ 

alstroemeria.hatenadiary.jp

 

 

ではでは。

半年ぶりの歯科検診でおススメされた歯ブラシ

こんばんは。

今日は、息子の発熱により急遽お休みをいただきました。忙しい時期とわかっていながらのお休みは心苦しいですが、前日に39度をたたき出した息子を病児保育に送りだすのはどうしても気が引けてしまった。

幸い、元気になったようで、明日は登園できそうな感じです。

 

半年ごとの歯科検診(娘、息子)

娘が3歳になってから、半年に1回は歯医者へ検診に連れて行っています。一緒に行くのは私なので、ついでに私も半年ごとに歯科検診してます。

息子も4月で2歳になったので、この度、歯医者さんデビューすることにしました。

最初は、私が二人を連れて行くつもりでしたが、ちょうど息子のお昼寝のタイミングとガッツリ重なってしまったので、夫も同伴 笑

一家そろっての歯科検診となってしまいました(ただし、夫は付き添いだけ)

 

まずは、娘。

娘は、エナメル質形成不全という歯の病気を抱えています。

 

エナメル質形成不全とは

エナメル芽細胞の機能がなんらかの原因で障害されたために引き起こされる「エナメル質減形成」あるいは「エナメル質石灰化不全」のことを指し、一般的に臨床でよく目にする非遺伝性の疾患である。

Quint Dental Gate 引用

https://www.quint-j.co.jp/web/keyword/keyword.php?no=39322

 

原因不明とのことですが、なんにせよ、虫歯になりやすい歯を持っています。そんなわけで、毎回歯科検診はドキドキ。毎日、朝晩仕上げ磨きをしていても不安になってしまうんですよね。

ですが、今回は虫歯はありませんでした イエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

 

そして、息子。

初の歯医者でしたが、さすがというべきか、少し泣くも、「あーんして」と言われると口を開き、ちゃんと診てもらうことができました。

結果は、虫歯なし♬ 甘いものはあまり食べないのですが、いかんせんジュースを飲む子なので、不安でしたが、、、良かったです(でもジュースは控えよう)

 

とりあえず、このまま虫歯なしでいけるように頑張ります!

 

半年ぶりの歯科検診(私)

私も半年ぶりの歯科検診でしたが、新たな虫歯はなし!気になる箇所を伝えて、レントゲンも撮ってもらいましたが、そこは問題ないとのこと。表面の汚れを落としてもらって、終了です。

ただ、歯磨き指導はされました。歯並びの悪さもあって、磨き残しがチラホラありました。あと、やっぱり年齢なのか、、歯茎が下がり気味で、歯垢が残りやすいらしいんですよね Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 事前に磨いてきたのになぁ。

 

歯磨き指導の時に使わせてもらったブラシが、歯垢が残り気味の私にぴったりで、歯科助手さんにもおすすめしてもらいました。

それが、「一列歯ブラシ」です。

歯茎との境目あたりで丁寧にあてると、歯と歯の隙間にぐぐぐーーーっと入っていって、細かく動かすと歯垢がとれるんですよ。今まで、歯間ブラシやフロスを使っていたのですが、使わなくても大丈夫かな?と思えるほどスッキリしてます。

 

今日で3日目ですが、とても良い!

明日からの楽天スーパーセールで買い足しておこうと思います。 

 

ではでは。

我が子の呼び方を徐々に切り替え中

おはようございます。

昨日は久々の飲み会でした。飲んで、おしゃべりして、たくさん笑って、二次会まで行って、とっても楽しかったです。

良い方ばっかりでよかったー。

 

子供が呼び捨てされるのは嫌?気にならない?

自分は呼び捨てで育っていないのですが、自分が呼び捨てにされることも、子供が呼び捨てにされることもあまり拘りはありません。

むしろ、呼び捨てウェルカム、全然オッケー!

 

でも最近は保育園/学校の指導が行き届いているのか子供同士で呼び捨てってないですよねー。

娘なんか保育園児だった頃はフルネーム+ちゃんで呼ばれてたし (ㆀ˘・з・˘)

 

そんな環境に慣れていた私ですが、娘がミニバスを始めて、コーチ陣から娘が呼び捨てで呼ばれているのを聞きました。他の保護者も仲良しの子供は呼び捨てで呼んでました。

おぉ、なんか新鮮♡

いいねーと思っている中、ふと。。。

親が自分の子供を「〇〇ちゃん」と呼んでいたら、コーチ陣はともかく(多分気にしない 笑笑)他の保護者は言い難いのかしら?と不安になっております ((((;゚Д゚)))))))

 

子供の呼び方(現状)

平常時は、夫も、私も、子供を呼び捨てにすることはありません。「(娘の名前)ちゃん」、「(息子の名前)ちゃん」と呼びます。

怒ってるとき、叱るときは、「呼び捨て」ですけどね (*´з`)

 

かくいう私は、父からは「(私の名前)さん」と呼ばれます。たまに「呼び捨て」、たまに「お前さん」 笑

母からは「(私の名前)ちゃん」と呼ばれます。たまに「呼び捨て」です。

 

夫は、義父からも義母からも「呼び捨て」で呼ばれています。

 

子供の呼び方(今後)

娘はともかく、息子は、どっかのタイミングで呼び捨てに変えたいなーと思っていたのです。いつまでも「〇〇ちゃん♡」って言うのもねぇ・・・・(今の年齢は全然いいんですよ。むしろ、呼び捨てにしないで!!って言われるし。でも、微妙な年齢にになるころにはお互いきっと嫌になりそう 笑)

 

今回コーチ陣が呼び捨てで呼んでくれたのを「おっ、良いタイミング!」と思い、変えることにしました。

 

まだまだ慣れなくて、「(娘の名前)ちゃん」、「(息子の名前)ちゃん」と呼んでしまうこと多々ありですが、意識だけはして、呼び捨てに切り替えていこう。

 

早く安定するといいなぁー♬

 

ではでは。

 

リビング本棚を作ればよかった(後悔)

おはようございます~。

今日は、朝から晩まで予定がギッチリ。ゲンナリな土曜日と思いきや、夜はミニバスの飲み会 (=´∀`)人(´∀`=)

めっちゃ楽しみです。ハイチオールC飲んで、飲みすぎ注意で楽しんでくる予定です。

 

本棚が足りない

我が家は共働き。土日は習い事にいそしんでいるので、基本的に本を読む時間は寝る前となっています。

しかし、最近、ちょこちょこ空き時間に息子に本を読むようになったり、娘が自分のお気に入りの本を買って日中に読むようになって、リビングで本を読む機会が増えました。

となると困るのが本置き場。

リビングから続きとなっているPC部屋の背面には夫専用、私専用の本棚があるのですが、リビングには本を置くスペースは設けていないのです Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

仕方なく、息子の絵本はTV台の上に置いているのですが、、、、ここに置きたくない・・・。

 

入居前のリビング写真。こんな頃が懐かしい。

正面のTV台に適当に絵本を置いてます。

f:id:Alstroemeria:20190531230114j:plain

 

娘の本は、彼女のスペースにおいていますが、ここには教科書、ドリルなどを置いているので、そんなに収納スペースがあるわけじゃないんですよね。

f:id:Alstroemeria:20180603140005j:plain

 

本を好きになってほしいから、リビングに本を置けるなら置きたい!

でも、上のリビング空間には、ソファ、コーヒーテーブル、トランポリン、ダイニングテーブル、ランドセルラックが置いてあって、新たに本棚を置くスペースがないーーーという状態に悩んでいます。

むしろ、もっと減らしたい!

 

本置き場の妄想

あれこれ妄想中です。

[1] ソファを処分して、そこに低めの棚を置く

[2] 娘のランドセルラックを子供部屋に移動、あいた空間に天井までの大き目な本棚を置く

[3] キッチンの仕切り部分に無印の「壁に付けられる家具・長押」を3段くらい?取り付ける

 

一番はソファ処分なんですが、夫も私も結構な思い入れのあるソファなので踏ん切りつかず・・・。

[3] が一番省スペースで良さげなんですが、、、大量の本を収納とは至らないのでソコが難点。。。でも、定期的に子供部屋の本置き場の本と入れ替えればいいかなぁ。

 

PC部屋の本段の一段を空けるという手もあるけど、、、PC部屋にはまだ入ってほしくない私たちがいて、色々悩ましいです。

 

ま、とりあえず、購入前に物を減らせるだけ減らして、なんとか現状でうまい方法がないか、模索してみよう。

 

ではでは。

 

≪前のページ